トップ





2013/08/14 16:07

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwww  

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:01:08.83 ID:Pq5WgMDN0



車


急ブレーキして死ぬかと思った…





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:06:12.34 ID:aSRhXxKv0


アクセルとブレーキ同時に踏みたいのか!





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:02:42.33 ID:2lkfqtlnO


クラッチ踏む感覚でやるととんでもない急制動になるよね





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:04:21.49 ID:Pq5WgMDN0


>>3
MT乗ってるから無意識にクラッチ踏む感覚でやっちゃったのかも





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:07:11.06 ID:j8w3kB700


遊び半分で家から公道に出る前に左足でブレーキ踏んだことあるがもう二度とやらないことにした








6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:03:31.94 ID:23OwZqbc0


左足ブレーキ用にできてる車ってないんけ





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:04:34.09 ID:XcRwbCV50


>>6
は?





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:06:16.43 ID:+OO/eeqS0


>>6
ねぇーよ





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:31:45.32 ID:7UjN0DzXT


>>6
こういうバカがアクセルとブレーキ踏み間違えるんだろうなぁ





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:04:41.95 ID:my/DRuBY0


いやオートマも普通に右足ブレーキなんですが





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:05:17.68 ID:dfXHR0q/0


オートマは普通に左足置くとこありますし





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:08:35.67 ID:OM5jEeig0


そういう訓練してないから難しいだけじゃねえの

利き足が左のやつは普通に運転できるもんなのか





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:08:39.03 ID:m9Y3s6+d0


F1ドライバーも左足使ってたな





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:37:21.98 ID:hv9shH1TO


>>20
Aブルツか

踏み間違えないように左右靴の色違ってたよな





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:11:05.47 ID:2KE4OWvQ0


慣れてないから踏む力加減をコントロールする感覚が身についてないだけだろ




 

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:09:37.52 ID:a/SMr7bF0


これやったけど危ないよな

両足ともペダルふんでるわけだから

ふんばるところがなくてブレーキふんだ時に体が前にいくからその分ペダルもふんでしまって

さらに体が前にいくから急ブレーキの完成になる





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:12:36.20 ID:Pq5WgMDN0


>>24
これか





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:09:02.73 ID:3Yxl8tBR0


当たり前だろカス

ブレーキかけた時体がどの方向に動くのか分かってれば左ブレーキなんてアホな事言えねえよ





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:15:53.22 ID:ZjCyKwTp0


とりあえず止まったらサイドブレーキをかける習慣だけはつけとこうね^^





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:17:47.61 ID:KnH4FBfr0


>>31
そうそうたまにサイドブレーキかけないやついるけどあいつらなんなの?





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:27:58.57 ID:Pq5WgMDN0


>>31
サイドかけたら発信するとき忘れててエンストしたねんけど





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:29:01.06 ID:5YVCwMgL0


>>44
それは忘れたお前が悪いだけだろ

だいたい表示でるだろ





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:33:09.63 ID:Pq5WgMDN0


>>46
まー俺が悪いけどなw

表示ついてたけど気付かないもんだな






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:23:34.40 ID:r30Pb9F8i


平地でサイドかけるいみあるの?





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:28:18.70 ID:KnH4FBfr0


>>39
おまいPってタイヤ固定するもんじゃないぞ

駆動系固定するもんだしそこに負担かかるよ

いちどATの構造まなんだほうがいい






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:30:53.10 ID:+OO/eeqS0


>>39
危ないよ

なんかの拍子で動くかもしんないじゃん

駐車時はサイド必須だよ





60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:36:28.61 ID:dUHL9rui0


サイドは重要

駐車場に止めてふうって一瞬気を抜いたら

とろとろ前に出てて人引きそうになった





61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:37:10.58 ID:G0HFam4V0


駐車時にサイド引かないとか正気かよ





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 11:39:34.56 ID:8J1f/NvcO


サイドブレーキ引くなんて当たり前

学校で習ったはずだし手間とすら言えない

何で引かないのか理由が聞きたい(´・ω・`)





125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 13:28:16.52 ID:n8fwN/jY0


このスレやばい奴大杉







75363
>学校で習ったから

駐車するときギア入れてるんですね
そらパーキングブレーキ引いて(踏んで)なきゃ暴走するわな
[ 2013/08/14 16:40 ] [ 編集 ]
75370
今日の入食い釣堀スレと聞いて
[ 2013/08/14 16:52 ] [ 編集 ]
75376
タイヤショベルに乗るときは左足ブレーキできるけど
自動車だとむずかしい

なれだな
[ 2013/08/14 17:20 ] [ 編集 ]
75377
ATの急坂なんて左足ブレーキ使ったほうが楽だろ。ようは慣れの問題。
[ 2013/08/14 17:21 ] [ 編集 ]
75378
レーシングカートは左足ブレーキ以外でけへんで
[ 2013/08/14 17:23 ] [ 編集 ]
75379
つーか公道で変なことしないでもらえますかねえ
[ 2013/08/14 17:27 ] [ 編集 ]
75381
ミサワみたいなノリで、レーサー気取っとけばいいんじゃね?
[ 2013/08/14 17:30 ] [ 編集 ]
75382
ドライブテクニックとして左足ブレーキってのはあるけど
メーカーはMTもATも右足でブレーキ踏むのを前提に作ってるから
あとこの>>1はそのうち事故起こしそう
[ 2013/08/14 17:35 ] [ 編集 ]
75383
いい加減、Aボタンをアクセル、Bボタンをブレーキにしろとw
[ 2013/08/14 17:35 ] [ 編集 ]
75386
車のブレーキは左足を置いとけるように出来てないから左足ブレーキは腰が疲れるんだよな
その代わりペダルを踏みかえる時間がいらないし俺は左足ブレーキの方が利点が多いと思う
左足ブレーキで急ブレーキやペダルの踏み間違いはやったことない

レーシングカーの場合はカテゴリーによってはペダルでクラッチを切ることを義務付けてたり
するけど、フォーミュラの場合は大抵は自動制御でクラッチが切れるセミオートマなので、
左足でブレーキを踏んだ方が有利というか、左足で踏まないと勝負にならない
[ 2013/08/14 17:42 ] [ 編集 ]
75393
自分は、30年左足ブレーキ。ATおんりー。
最近こまるのは、Pブレーキが足踏み式が主流のため、パーキングブレーキに入れるとき、解除するとき。
[ 2013/08/14 17:58 ] [ 編集 ]
75395
高い金とって教習所や自学校は何教えてるんだか
[ 2013/08/14 18:03 ] [ 編集 ]
75397
F1ドライバーはほとんどが左足ブレーキだろ
何年も前にシューマッハ(左足)とバリチェロ(右足)のテレメトリー比べた特集があったはず
当時でさえ右足はバリチェロだけだったような
[ 2013/08/14 18:10 ] [ 編集 ]
75399
でもオマエラ、レンタルカートや遊園地のゴーカートに乗ったら普通に左足ブレーキ踏めるだろ?

人間の固定概念の恐ろしさ
[ 2013/08/14 18:22 ] [ 編集 ]
75400
レーシングカートは左で踏んでも感覚的に制動できるのに、
なぜか自動車だとうまく出来ないな。
[ 2013/08/14 18:23 ] [ 編集 ]
75402
そりゃ10個以上のコーナーがあるサーキットで1周コンマ5秒もついたら大差と言われるのに
ブレーキングと加速の度にペダル踏みかえてたら話にならんな

ただF1の場合はドライバー自身から型を取った特注のシートにフルハーネスでがっちり固定した上で
左足でブレーキを踏む前提でペダルを設計、配置してある

ATの自動車は左足ブレーキでも問題なく運転できるけど、MT仕様との互換性だったり、あるいは
今でも昔の名残で右足でブレーキを踏む習慣の人が多いという理由で、やはりブレーキは右足で
踏むことを前提に設計されてる
だから上のコメントみたいに左足でブレーキを踏むと疲れる
[ 2013/08/14 18:26 ] [ 編集 ]
75408
道民でAT車でサイドブレーキをかけてるやつを見たことがない
[ 2013/08/14 18:44 ] [ 編集 ]
75414
急制動でブレーキを限界までかけたいときに両足で踏め、普通の人間だと片足じゃ踏む力足りないしABS付いてるから問題ない
[ 2013/08/14 19:05 ] [ 編集 ]
75419
シューマッハは自分が左足ブレーキ使ってるのをチームメイトにすら
教えなかった。そのためタイムにかなりの差がついたというw。
マジでアイツ鬼畜。
[ 2013/08/14 19:35 ] [ 編集 ]
75453
※10
ブレーキを右で踏むってのはブレーキを踏む時にアクセルから足を離させるためだ
それがわかってないやつがそれらしいこと言ったってバカとしか思われないぞ
[ 2013/08/14 22:51 ] [ 編集 ]
75461
それこと尤もらしい理由をつけてるだけじゃん
踏み間違えやブレーキングの遅れによる事故は右足ブレーキの方が起こりうる
特に高齢者、肥満の人、あるいは厚い革靴などとっさに動かしにくい靴を履いてる人など

左足ブレーキは
・いつでも即座にブレーキを踏める
・ペダルの踏み替え(アクセルを戻してブレーキを踏む、またはその逆)を素早く行う
ためにあるわけで、減速中はアクセルから右足を離して床に置くのが普通
[ 2013/08/14 23:29 ] [ 編集 ]
75746
米75419
同じマシンに乗っているチームメイトは負けてはいけない最大の敵なんだぞ
[ 2013/08/16 03:52 ] [ 編集 ]
76247
こいつら何が言いたいの?
駐車の時にサイド引くのか、信号待ちとかで引けって言いたいのか
[ 2013/08/18 14:22 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット