トップ





2013/08/20 19:07

【バレ注意】 名探偵コナンの「黒の組織」の正体判明wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
コナンの黒の組織の正体判明wwwwwwww



1:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:06:45.35 ID:XWGVwfu6



コナン


白鳥刑事らしい

「ホワイトスワン 」というカクテルがある





2:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:06:58.91 ID:6O7k9G6+


これマジ?





7:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:09:40.89 ID:XWGVwfu6


--コナンに登場する犯罪組織の黒幕は、男ですか、女ですか


「それは言えない。でも、今までにフルネームで登場している人です」

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120630/bdy12063007000000-n4.htm


今までの情報

○「実はボスの名前は既に原作のどこかにでている」

○「黒の組織の正式名称をいうとボスの名前がバレる」

○「阿笠博士は作者が否定している」





5:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:08:46.54 ID:QO2ukqPm


そうやって何でもかんでも酒の名前にこじつけてもう何年目だよ





6:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:09:31.16 ID:/ipNYiwC


もうコナン以外全員黒の組織ってことでいいじゃん








10:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:10:30.64 ID:z5TeI+3u


工藤優作ぢゃないの?





8:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:09:46.07 ID:4/aCL5KN


自分は服部





11:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:10:52.96 ID:iuzkUUIW


あゆみちゃんやろ





14:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:11:41.01 ID:NHKBITzM


灰原は知ってるけど言わない





13:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:11:33.91 ID:BWKeLK53


白鳥って劇場版からの逆輸入だけどな





16:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:12:07.38 ID:eG/XTePL


警察関係者を悪者にすると圧力かかるからないで





17:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:12:18.99 ID:58qiTuNR


あの方が身内という風潮





18:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:12:24.85 ID:XWGVwfu6


マジレスすると烏丸蓮耶な

ほんのちょっとしか出てないから知らないと思うけど





47:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:19:45.63 ID:5/+q72Sj


>>18
烏丸蓮耶って聞いた事あるな

アニメで悟空の声のバッバが犯人やった事件の舞台の館を立てた奴か?





73:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:24:40.28 ID:6R7P3GjV


>>18
俺は烏丸は先代か初代、とりあえず現ボスより以前にいたボスと予想しとるで。

どっかに遺体を保存しといて、今の組織は薬品か何かで生き返らせようとしとるんじゃないかと。





121:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:38:49.80 ID:ufZ8hzxr


>>18
黄金屋敷の持ち主だっけ

生きてるの?





131:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:42:44.72 ID:6R7P3GjV


>>121
99歳で謎の死をとげたらしい。詳細は思い出せず。

とりあえず死んでることは確定の模様





21:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:13:11.97 ID:TR3QOuGL


光彦やろ





22:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:13:15.25 ID:pAYEZ+fg


毛利親子だろ

コナンの存在の不自然さに気づいてないのはおかしい





24:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:13:22.32 ID:48me+kY2


どうせ、黒の組織は犯罪組織の見せかけた公安の別働隊とかそんなんやろ





30:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:15:17.80 ID:XWGVwfu6


20年間連載し続けただけに

誰が正体だったとしてもバッシングされるだろう





26:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:13:48.73 ID:KDCex4oB


作者ほんまかわいそうだな

どうやっておわらすんだよ






33:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:16:10.79 ID:NHKBITzM


>>26
1000話までには終わらすんやろ?





39:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:17:14.16 ID:Vc0K0SAR


>>26
別に無理に予想を覆そうとせんでもええのにな





29:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:15:12.39 ID:xLrMM3pa


白鳥やったら先生かわいそすぎるからやめて





28:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:14:48.76 ID:Ti2UhyBJ


白鳥は初登場で犯人扱いされとったんやろ知ってるで





32:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:16:10.75 ID:41b9yRqL


アポトキシンの作用で見ていた夢オチでどないや?





34:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:16:27.91 ID:58qiTuNR


コナンのマッマの可能性は消えたよな

ベルモッドが拳銃突き付けてたし、あの方だったらそんな失礼なこと出来ない





35:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:16:52.45 ID:ZM2k54j0


ウキペディア見たら登場人物すごい人数で全然分からん





37:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:17:10.57 ID:LgDNGLB2


園子





46:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:18:54.69 ID:TIOb21ZA


ボスが子供化してるってことはありえないの?





54:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:21:07.31 ID:asvl12Go


>>46
光彦やろなぁ髪型が40歳っぽいし





48:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:19:48.53 ID:Ed8pxzAP


日常殺人とかいう言葉が生まれるのはハッキリ言って異常だ





51:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:20:49.83 ID:vkMjVRFB


>>48
殺人ラブコメやからな





50:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:20:18.04 ID:871XynGB


蘭のマッマはどうやろか





49:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:19:52.47 ID:nXYXQ/gA


正直アガサが犯人なのが一番盛り上がるよな





38:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:17:12.29 ID:tbeq5RLf


ストーリー展開的に面白くて矛盾してなければ誰でもいいよ

だからはやく終わってくれ





45:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:18:43.05 ID:QO2ukqPm


あまりにも引っ張り過ぎたせいで

内容云々関係無くあとは終わる事だけを望まれるようになるまで続けてしまった悲劇やね






52:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:20:58.33 ID:MAgO8s5e


いつになったら終わるんや





53:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:21:05.07 ID:ZQRxmRTy


青山先生は終わらす気もないし誰が黒幕なんてまだ決めてないだろうよ





41:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:17:57.25 ID:qSHw7qKU


結局謎のまま終わるんやろ





61:風吹けば名無し:2013/08/20(火) 17:23:03.85 ID:qSHw7qKU


コナンの自作自演でいいじゃん







76708
未完でいいよ、批判殺到だけど。
[ 2013/08/20 19:50 ] [ 編集 ]
76711
青山剛昌「私が黒幕だ!」
コナン一同「な、なんだってー!!!!」

[ 2013/08/20 20:01 ] [ 編集 ]
76714
一年経ってないんだよね。亡くなった人数が膨大らしいけど
二日に一件で数人亡くなるとかいうレベル?
[ 2013/08/20 20:10 ] [ 編集 ]
76718
CIAかFBIの誰かでいいや
[ 2013/08/20 20:26 ] [ 編集 ]
76722
 
正直、アガサ博士が黒幕で連載5年くらいで終わるつもりだったんだろうな
サンデーがヤバイから終わらせてもらえないんだろう
[ 2013/08/20 20:44 ] [ 編集 ]
76723
黒幕は作者
[ 2013/08/20 20:48 ] [ 編集 ]
76724
むしろ黒幕複数でもいいと思う
[ 2013/08/20 20:48 ] [ 編集 ]
76725
夢オチでいいよもう
[ 2013/08/20 20:52 ] [ 編集 ]
76726
コナン近辺の知り合いって何度か犯罪に巻き込まれて負傷してるから
それが黒の組織のボスでしたって言われてもマヌケにしか思えん
[ 2013/08/20 20:54 ] [ 編集 ]
76727
それよりなんでジンとウォッカがあの格好で二人仲良くジェットコースターにのってたのか理由を教えてくれ
[ 2013/08/20 20:56 ] [ 編集 ]
76728
まさかの金田一一
[ 2013/08/20 20:56 ] [ 編集 ]
76730
みんな、分かってないなぁ
目暮警部だよ
[ 2013/08/20 20:59 ] [ 編集 ]
76731
青山剛昌だろ
[ 2013/08/20 20:59 ] [ 編集 ]
76732
白鳥黒幕とか本気で言ってるの?
博士とかもそうだけど過去話や恋愛話を描いて貰ったキャラが黒幕とかありえない

一番怪しいのはポアロのマスター
[ 2013/08/20 21:02 ] [ 編集 ]
76733
なんだこのスレ主

大層ぶってスレ立てといて、自分が結論出てないじゃん
[ 2013/08/20 21:02 ] [ 編集 ]
76734
80巻になってもポアロのマスターはなんで出ないの?
小五郎の主な収入源(テナント代)払ってくれてるのに全く出てこないじゃん
[ 2013/08/20 21:06 ] [ 編集 ]
76735
>>1は阿呆なのか?
[ 2013/08/20 21:08 ] [ 編集 ]
76737
何がバレ注意だよ、ただの妄想じゃん
そもそも白鳥は映画のオリキャラを原作に逆輸入したんだぞ
最近は佐藤さん諦めて新しい彼女と幸せにやってるし原作もろくに見てないだろ
[ 2013/08/20 21:13 ] [ 編集 ]
76740
マジレスするとあゆみちゃん
[ 2013/08/20 21:20 ] [ 編集 ]
76741
黒幕といえば黒いカーテン、黒いカーテンといえばウールリッチ、ウールリッチといえばアイリッシュ、アイリッシュといえば、って既に死んでるw
[ 2013/08/20 21:21 ] [ 編集 ]
76742
弦太の父ちゃんだよ
無駄にイケメンだろ?
[ 2013/08/20 21:23 ] [ 編集 ]
76743
ワインやカクテルを保存する場所と関係する名前の持ち主とか?ジンやウォッカなどを管理する意味で・・・そういう名前の人いない?
[ 2013/08/20 21:25 ] [ 編集 ]
76744
米76714
このまま連載というか放送が続けば数日に1件じゃなく1日に何件ってことになりかねないな

白鳥警部って今では優しい顔つきの絵になったけど初登場の時の顔は完全に悪人面だったなw
[ 2013/08/20 21:25 ] [ 編集 ]
76745
何かカラクリ作ってた人いたよね。名前だけ出てきてた何とか次郎衛門みたいな…
そいつかと思ってたけど、黒の組織の正式名称で~のくだりが関係ないな。
[ 2013/08/20 21:26 ] [ 編集 ]
76746
実はコナンは新一じゃなく偽の記憶を植え付けられた無関係の子供で
黒幕の工藤新一が自由に活動するために……みたいなオチで良いよもう
[ 2013/08/20 21:32 ] [ 編集 ]
76747
コードネーム“オーキッド”で蘭が黒幕だな。
カクテルにもあるぞ
[ 2013/08/20 21:33 ] [ 編集 ]
76748
 
薬を飲まされ、昏睡状態のまま「コナン」の夢を見続けた新一
目が覚めたとき、近くにいた少女は蘭の娘で、自分の手は皺くちゃだった、みたいな夢オチ希望
[ 2013/08/20 21:33 ] [ 編集 ]
76749
組織の名前うんぬんからさっするに、ジェームズはミスリードなのかな
烏のような黒い服をきた奴ら=からすま?
[ 2013/08/20 21:41 ] [ 編集 ]
76753
犯人はヤス
[ 2013/08/20 21:52 ] [ 編集 ]
76754
多分組織名がナイトバロンで優作がボスやろ
[ 2013/08/20 21:53 ] [ 編集 ]
76756
蘭の母親だろ?
妃英理=「クィーンエリザベス」

何で誰も言わないんだよwww
[ 2013/08/20 22:10 ] [ 編集 ]
76757
光彦でいいじゃん

コナンや灰原と同じように子供の姿に薬でなったんだよ
[ 2013/08/20 22:19 ] [ 編集 ]
76763
新一と蘭の親族はさすがにないだろ
一応子どもも見てるんだし
[ 2013/08/20 22:36 ] [ 編集 ]
76765
宮野明美だって
死んだ宮野明美は本当は本名じゃない
もちろん死んだ本人は知らないけど
本当の宮野明美は生きている

まあこれじゃあなくても
間違えなく灰原の家族の誰かが黒幕や
これは間違えない思うで
[ 2013/08/20 22:43 ] [ 編集 ]
76766
鈴木財閥の相談役のおっちゃんだろ
[ 2013/08/20 22:44 ] [ 編集 ]
76769
早く完結してくれ
小学生の頃から読んでるのに一向に進展せず気が付けばおっさんだよ
このままでは小五郎に歳が追いついてしまう
[ 2013/08/20 22:59 ] [ 編集 ]
76774
小学生のころから見ていて、いつのまにか21になったわ
コナンと同じ歳だったのに
[ 2013/08/20 23:11 ] [ 編集 ]
76775
あれ、博士のおばさんが今までの伏線に一番一致してるんじゃなかったっけ
[ 2013/08/20 23:31 ] [ 編集 ]
76776
田中とか怪しいんだが
[ 2013/08/20 23:32 ] [ 編集 ]
76796
黒羽快斗の父親じゃないの?
ヴェルモットと新一の母の変装の師匠だったような
[ 2013/08/21 00:55 ] [ 編集 ]
76836
76796
殺されたけど?
[ 2013/08/21 08:06 ] [ 編集 ]
77336
0000
マジなはなし、FBIのボスだと思う
[ 2013/08/23 11:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット