2013/10/07 13:07
転載元
一流企業に就職した結果www
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:07:32.77 ID:QXGozsdk0
2年目にして年収600万超え確実
貯金150万
ただ月90時間くらいの激務・・・
辞めたいンゴ・・・
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:08:04.28 ID:EA98+GNw0
- やめろよ
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:08:41.44 ID:5tl6ufs30
- 大手はどこもそんなもんだ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:08:33.03 ID:6FiYYySC0
- 年収600万とか裏山死刑
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:09:15.15 ID:fVnAag8B0
- 2年目で貯金450万あるんだけど
おまえどんだけ福利厚生悪いんだよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:09:27.32 ID:4L6hXa0u0
- どうせ旧帝、早慶卒だろ
羨ましすぎ死刑
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:25.66 ID:/EoRMcol0
- >>8
2年目に600とかねーよwww
逆にMARCH卒とかで怪しいとこ勤めた方が高かったりする
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:32.87 ID:KUq7CHRX0
- >>12
院卒東電総合職で2年目でいけるぞ
今は知らんが
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:09:29.40 ID:T63LuNsB0
- 某大手法律事務所に入ったけど、月110くらい平気でいくんだが?
年収は540万+ボーナスだよちくしょう
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:11.49 ID:3yKTaukI0
- まるで二年前の俺だな
俺はそのまま辞めて公務員になったわ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:11:04.97 ID:d55nwfha0
- 月90時間
月90時間
月90時間
月90時間
月90時間
(´・ω・`) は?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:29.76 ID:o7U5dHcq0
- 月90って全然働いてねえじゃん
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:44.76 ID:SEomn+sw0
- 労働月90時間とかどんな天国だよ。
残業ならわからなくも無いけど。
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:11:57.25 ID:wBXDvDDB0
- いちにち4じかんくらいですか?
それはげきむですね^^;
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:12:35.50 ID:QXGozsdk0
- すまん、残業が月90な
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:55.12 ID:d55nwfha0
- >>22
(´・ω・`) 雑用係的な意味で残業が90時間だと良いね
(´・ω・`) ・・・そうじゃなかったら諦めよう
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:12:22.84 ID:zcLag7JF0
- 残業60で手取り25マソ
転職したい
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:13:28.83 ID:bTvbZHLu0
- 大手だけど残業ほぼないから二年目年収は400万も行かないンゴ・・・
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:22.81 ID:qVTWw2vy0
- 残業は月5時間ぐらいで有給も全部使えるけど年収350なおれ・・・・・・
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:13:46.33 ID:fVnAag8B0
- 残業してるってことは普段金使う時間ねーってことだろ
なんで金たまんねーんだよwwwwww
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:53.46 ID:o7U5dHcq0
- 90ってことは毎日9時まで働いてるってことだろ?
余裕じゃん。勝ち組だろ
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:59.60 ID:tkyqDU7a0
- 毎日3時間半残業して休日出社2回で90時間くらいか
余裕じゃん
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:15:03.57 ID:ovyUdKjri
- 残業無し祝日休みだけど給料少なすぎ
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:17:02.17 ID:SEomn+sw0
- 月残業30時間くらいで手取り350万
Fラン卒の身としては割とマシではないかと思います。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:17:05.75 ID:n6+G8rJx0
- 私が癒してあげるから結婚しよ?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:30:22.43 ID:o7U5dHcq0
- 手取りで書く奴って馬鹿だな。
だからfランなんだよ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:18:32.92 ID:mCGDdJc10
- 一年目500行った?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:19:57.62 ID:QXGozsdk0
- 1年目は残業あんまりなかったから500万いかないくらいだったな
あの頃は天国だった
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:19:45.08 ID:YMY4ooZz0
- 1年目年収300万残業月10時間介護職ってお前ら的にはどうなの
来年の俺なんだけど
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:21:04.25 ID:x+h84r+70
- >>38
年収300で残業がマジで月10なら介護としてはマシな方じゃねぇの
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:20:41.22 ID:G78CPrbU0
- 残業代出るのに、残業代出ない奴よりも年収の低い俺が登場
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:20:49.81 ID:UpX6VO+o0
- 2年目でその年収ってキーエンス?
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:22:42.54 ID:QXGozsdk0
- キーエンスではないな。
てか、普通の激務で残業代が出るところなら
普通これくらいいくと思うが
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:25:58.75 ID:/EoRMcol0
- >>46
ブラックだと自覚してるがメガバンクはそんなに行かないわ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:22:12.30 ID:oxFZlsAPi
- いいなあ
二年目でも400万をちょっとこえるていどだよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:22:16.34 ID:/EoRMcol0
- 2年目から市県民税もかかるからな
あれが地味に痛い
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:28:44.96 ID:ibwixEzaO
- 月30越えのSEから月18の町工場に転職したが
毎日定時に帰れるし、美少女の身体舐めまわせるし
マジ天国
周り低学歴で頭悪い奴らが多いから機嫌取りも余裕www
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:30:02.31 ID:YMY4ooZz0
- >>53
>美少女の身体舐めまわせるし
どんな町工場だよwww
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:34:58.32 ID:zcLag7JF0
- >>53
オリエント工業?
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:43:56.60 ID:ibwixEzaO
- >>62
そこまで本気のじゃないがドールとかフィギュアです
お前らが毎日舐めまわしてるのは俺が産んだ娘かもしらんね
63: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/06(日) 18:38:43.80 ID:7jyuZ5o/0
- たった90時間なら600程度で当然だろ
まあでもそれだけ薄給だとなんで生きてるのかわからなくってくるよな
お前の一年はたったの600万円分の価値しかないって言われてるようなもんだぜ
もう死にてぇよ
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:48:21.23 ID:Ayn4Bylt0
- 俺も大手で2年目600万だわ
鬱になってやめたけど
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:32:21.53 ID:g3XXeDJ6O
- 進学とかもそうだが、自分が上位層に入れるくらいの所にしておく方が快適だぞ
大企業の底辺なんてマジで消耗部品どころか消費アイテム扱いだからな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:16:32.40 ID:yo+zO38Ci
- 命の時間と引き換えに端金を得る
<< 社員希望で入った会社を一週間で辞めますと言った結果wwwwwwwww | TOP |
【秘宝】 ワイの鼻低すぎワロタwwwwwwwwwwwww (画像あり) >>
若いうちから低所得でも遊ぶかのどっちかだろ