トップ





2013/10/08 10:07

【驚愕】 収入3分の1になった結果wwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
収入3分の1になった結果wwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:33:04.27 ID:D3UZ2xhc0



金


0だった貯金が半年で70万まで増えたンゴ…





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:33:36.53 ID:YuXivc6y0


は?





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:34:27.95 ID:6lSq3W/00


何があった





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:34:50.79 ID:HcMHwUwP0


そうなった経緯








8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:34:51.65 ID:KTuxJ5X+0


何いってんだが分からないけど

学生の俺でも110万貯金してんのに70万ごときで調子乗るな





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:35:00.30 ID:0lOmKRFC0


ナマポ?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:35:06.96 ID:D3UZ2xhc0


会社やめて自分の好きなこと職業にしたら年収は3分の1だけど

なんか金貯まったわ。稼いでる実感があるから浪費しなくなった。





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:36:23.27 ID:HlgNiygo0


稼いでる実感があるから浪費しなくなった。


前の方が稼いでるのに?





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:38:48.18 ID:D3UZ2xhc0


>>14
あんまり力出せない仕事で金もらっててあぶく金みたいになってから

どんどん浪費してたんだと思うは。






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:36:54.87 ID:D3UZ2xhc0


お前らも社畜なんかやめてフリーになっちゃえよ。

税金とか確定申告とか大変だけど楽しいよ。





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:40:28.10 ID:dUi05PPq0


収入が減ると人付き合いも減って女もよってこないから自然と金溜まるよな





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:37:50.76 ID:Z9tQBlvi0


俺はお前と違って貯金できてるからいいんだよ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:38:18.89 ID:2ZTooCeg0


何年で貯めたの?

立場はバイト?社員?






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:40:05.64 ID:D3UZ2xhc0


>>20
半年、フリーランス。





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:41:32.00 ID:Z9tQBlvi0


中途で好きな事仕事にするって中々難しいと思うんだが

何してるの?





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:41:59.40 ID:D3UZ2xhc0


>>26
絵書いてるよ。





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:43:49.57 ID:dx/59tJR0


>>28
羨ましい

動機と年齢教えてほしい





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:47:04.95 ID:D3UZ2xhc0


>>30
20代

絵を描く職業についたはずなのに殆どそういう作業させてもらえず

絵を描きたいフラストレーションが溜まってた所に

同人活動初めて爆発した。

絵ずっともっとたくさん描きたいと思って。






27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:41:54.66 ID:HlgNiygo0


羨ましいな

自分にはやりたいことなんてないからなぁ






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:43:42.69 ID:q0LTPrk50


フリーランスと言えば聞こえはいいけどねえ

まあ頑張ってください ちゃんと税金はらってね





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:47:04.95 ID:D3UZ2xhc0


>>29
せやwww使い捨てじゃwwww悲しいのうwww……





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:53:28.15 ID:D3UZ2xhc0


自分もまだ初めてばっかりだから迷ってばっかりだし

どうしたらいいのかググりまくりだし

将来が不安で腹壊したりするけど、それでもやっぱり

自分が好きな事一日中できるの楽しいよー。

まあ本当に収入は3分の1になったけど






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:50:36.32 ID:dx/59tJR0


なるほどな、考えさせられるわ







87051
浪費やめただけじゃん
月収10万ぽっちじゃ生きていけんよ
[ 2013/10/08 10:37 ] [ 編集 ]
87058
8の圧倒的きもさ
[ 2013/10/08 11:53 ] [ 編集 ]
87061
いい生き方だな
やりたい事やってこそ人生だ
[ 2013/10/08 12:19 ] [ 編集 ]
87067
一回っきりの人生これで本当に満足か?
と自問してみりゃいい


案外金もらってりゃいいってもんでもないから
[ 2013/10/08 12:51 ] [ 編集 ]
87074
こういうのって一生続けられるかが問題だよ。売れ続けられるか、情熱を持ち続けられるか、健康でい続けられるか
途中どれか欠けただけでもおしまい
サラリーマンならなんだかんだで生きていけるが趣味の世界ではそうはいかない
[ 2013/10/08 13:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット