トップ





2013/10/10 19:07

【驚愕】 ワイの職場の土方のおっさんの学歴wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ワイの職場の土方のおっさんの学歴wwww



1:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:55:03.93 ID:6VUJD767



土方


青山学院大学経営学部卒


なんで青学卒業して土方やねん…





2:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:55:48.46 ID:6VUJD767


ちなみに15年程前に卒業した模様





3:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:56:15.87 ID:ZCdlUEMm


法政出て職業SASUKEの人もいるし





6:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:57:11.20 ID:6VUJD767


>>3
学歴の無駄遣いやな

高卒のワイとほぼ同じ仕事やで





4:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:56:33.14 ID:/2kKaEwO


社長ちゃうんか








5:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:57:01.35 ID:ysH5ZeWJ


本人に聞いても)ええんやで





7:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:58:27.83 ID:6VUJD767


>>5
色々仕事やってストレスの無い仕事が一番だと感じたらしいで

それでたどり着いたのが土方言うてた






20:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:06:14.12 ID:PX7D4drL


>>7
只、何処の世界もせやけど、馬鹿相手にするのが一番疲れるで





10:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 15:59:56.32 ID:2LvcB3P/


理由わかってるのになんで青学云々って矛盾してるで





12:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:00:52.59 ID:6VUJD767


>>10
とりあえず勿体無いんじゃないかと思っただけやねん





25:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:10:21.54 ID:kptC7Tub


>>12
人生にケチつけられる人間かお前さん

先輩やで






13:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:01:27.78 ID:3zXxJuGH


知らんけどドカタって言っても大卒なら5-6年で1級なんとかドカタ士とかになれるんだろ?

そしたらドカタっていっても給料かなり上がって良い暮らしできるんじゃね?





11:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:00:44.60 ID:5Dr8D+E1


学歴のために大学出るわけじゃないからセーフ





14:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:02:07.44 ID:8WVW2Xmf


昔の青山の内部はガバガバのゆるゆるだったらしいし

内部じゃね?





15:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:03:17.34 ID:5Dr8D+E1


ワイの職場の土方のおっさん(学歴なし)


 






32:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:15:16.11 ID:IQUAiurD


>>15
おは老人





34:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:16:19.03 ID:sB1//mAv


>>15
いつの時代の職場かな?





22:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:08:37.83 ID:UbfnpNaC


おっ新撰組か?





16:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:03:47.04 ID:QooPeWs1


なんJ民の世間知らずさは異常





17:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:04:07.84 ID:e9dTdmSq


大学の非常勤講師掛け持ちしても家族食わされへんから倉庫のバイトするおっさんもおる





18:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:04:16.95 ID:PX7D4drL


土方言ってもオペになれば給料良い上に、楽やで





19:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:05:10.03 ID:ZO8QMWk2


IT土方やろ





21:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:06:50.57 ID:49vklzVs


土方も三角関数できな使えない時代やねん





24:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:10:05.33 ID:EOLQFHQ6


友人「あいついい大学出たのに土方みたいな仕事してるらしいよ」

ワイ「へ~、どこで土方してんの?」

友人「竹中工務店とか言ってたかな」

ワイ「・・・」





26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/10/10(木) 16:12:00.03 ID:58uCoLj5


べつにええやん

好きで働いてるだけだし

つか学歴をフルコースに使う人って数少ないんじゃね?





27:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:12:58.99 ID:9CgqHK7I


高学歴タクシーもあったな

学生んとき部活動で利用したら自分の学歴自慢して罵倒されたわ

だったらなんでお前タクシーやってんだよなぁ





38:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:18:25.52 ID:PSVZ+8WM


>>27
地元でクソ高校のやつが推薦で慶応行ってタクシーの運ちゃんやってる





28:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:13:13.60 ID:4uXaehQs


ワイ阪大の院まで行くも農家やで(ジブンガタリー





30:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:14:34.31 ID:BoMLpKfn


わいも底辺職場やけどマーチの院生とかゴロゴロいたなぁ

逆に取引先の大手に三流大のやりてとかいて人生わからんもんやと思うた






31:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:14:43.82 ID:jCMdNRK6


わいみたいなコミュ障はしゃーないが、そうでもない人はほんまどうしとるんや思うわ。





33:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:15:55.02 ID:mG7eED+R


人生学歴なんて関係ない



とは言えないよな





35:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:16:25.90 ID:3RVpwKxf


50近くで失業したら学歴あってもそんなもんよ

文系は特に

技術とか持ってないと会社に再就職は難しい





39:風吹けば名無し:2013/10/10(木) 16:18:52.86 ID:xc8aslNJ


ワイも仕事と学歴言ったら引かれるレベル

あんまり使えないクズやけど







87594
名無し
早稲田卒で熊本でタクシー会社の普通の運転手は聞いたことあるよ。
しかも手取り20万前後。

[ 2013/10/10 20:17 ] [ 編集 ]
87596
俺も早稲田卒でIT土方なんですが
[ 2013/10/10 20:26 ] [ 編集 ]
87597
人生いろいろやな
[ 2013/10/10 20:29 ] [ 編集 ]
87599
慶応卒で倉庫作業員ですが何か?
物流会社に就職後左遷されてずっと現場から動けない。
月収は手取り17万ほどで残業は少ない
[ 2013/10/10 20:33 ] [ 編集 ]
87600
土方っていっても国家資格関連持ちになると国立工学部卒なんて多いよ@実家土建屋。測量にしても建築にしても、国家資格とかいるし、そういう人は将来的に独立しとる。某大手小売りで大根、魚、PBの服売ってる兄ちゃんが早稲田やら国立(旧帝大)なんて言うのもザラ。そういう子らは幹部候補だから30前には、事務方に上がるけど、稀に、そのまま現場一筋な人もいたし。
[ 2013/10/10 20:34 ] [ 編集 ]
87604
勉強だけ出来て現実認識能力低いと40歳以降はそんなもんだよ
[ 2013/10/10 21:23 ] [ 編集 ]
87605
俺も宮廷の院卒だけど、年収200万とかいかねえよ。
もうアラフォーだというのに・・・
景気良くならんと、これからもオレみたいなのが量産される・・・
[ 2013/10/10 21:29 ] [ 編集 ]
87606
有名大出の幹部候補生で入社しても
「現場の方が人間関係がいいので気が楽でいいや」
と言う人も結構いる

収入少なめだけどストレスフリーの現場>>>>>>収入多めだけどストレス大
というのも案外悪くないと思う
[ 2013/10/10 21:32 ] [ 編集 ]
87607
土方馬鹿にしてる奴多いけど、下手なとこより給料まじでいいからな
16歳ではじめたばっかりで月30万いってたし
ずっと続けてたら給料も結構上がる
[ 2013/10/10 21:34 ] [ 編集 ]
87609
先代社長は最終学歴尋常小学校だったって言ってたな。
歴史の授業で聞くレベルの単語。
[ 2013/10/10 21:53 ] [ 編集 ]
87617
ドカタと警備員だけは経験あるけど無理だわ
すぐに大声出して暴れだす小学生が、そのまま大型化したようなやつがほぼ半数なのがドカタの世界
(ドカタって左官・鳶・足場・内装とかじゃないやつな。土工ってやつ。技能がなにもないやつ)

そんでドカタの世界で物静かで頭も良さそう(非DQN)なのは、たいてい夜逃げしてきたか、前科のあるやつw
もしスレの青学が詐称じゃないなら、夜逃げか前科もんだと思うのが普通だろ。まぁ学歴詐称だろうけどな。

警備員(屋内夜勤)は老人の先輩がうザ過ぎな世界で、普通は無理だと思う。
[ 2013/10/10 22:41 ] [ 編集 ]
87620
なんか高卒の奴って、大卒の連中は自分たちと同じ業務内容・労働時間で山のように金稼いでるって
素面で妬んでそうだな。んなわけねえだろ

こんなルサンチマン抱えて生きるってのはしんどそうだね
[ 2013/10/10 22:48 ] [ 編集 ]
87623
青山で学歴とか言われてもなぁ…
[ 2013/10/10 22:57 ] [ 編集 ]
87631
※87617
土方と職人じゃあ給料も全然違うしね。
※87607はその違いも分かってないみたいだけど。
[ 2013/10/10 23:36 ] [ 編集 ]
87649
日本の最終学歴のみを聞く制度っておかしいよな
大学→大学院→大学って行ったんだけどせっかく学んだんだから全部聞いてくれよ
[ 2013/10/11 01:18 ] [ 編集 ]
87653
一方、俺は総計をでて靴職人になったのであった。
[ 2013/10/11 01:53 ] [ 編集 ]
87654
十人いれば十人の人生があるんだ
紆余曲折の人生を送ってきた奴だっていくらでも居るさ
[ 2013/10/11 01:58 ] [ 編集 ]
87665
土方って書いているが
実は技師っていうパターンが多過ぎて
今回は知らねえが
なんJ民のアホさは強烈
[ 2013/10/11 03:29 ] [ 編集 ]
87703
京大→院→海外留学→ニート歴10年という奴がいるから働いているだけマシ
[ 2013/10/11 10:18 ] [ 編集 ]
87704
宅配会社の小型2tトラックドライバーに東大卒の人いたわ。
人間嫌いっぽかったからサラリーマン向いてなかったのかも。
大卒入社したての初任給に比べたら肉体労働のドライバーのほうが最初から給料よかったし。
[ 2013/10/11 10:26 ] [ 編集 ]
87709
俺が受験失敗した大学卒業してきた奴が中途で入社してきて今後輩。
すげえ零細会社なんだけど複雑だわ。もっといい会社行けなかったのかと。
[ 2013/10/11 10:40 ] [ 編集 ]
87712
やったぜ。(幻聴)
[ 2013/10/11 10:53 ] [ 編集 ]
87714
職人を全て土方と勘違いしてる奴らが多いんだよ。基本的に業種ごとに仕事が分かれてるんだからな。
それに職長(親方)レベルには普通にマジメで、頭の良い人達も多い

ごく稀にどうしようもないアホもいるけどな
[ 2013/10/11 11:09 ] [ 編集 ]
87715
ストレスのない職場が一番。

と、今月ストレスで職を辞めた俺が言ってみる。
まじ鬱になるかと思った。
逃げ切れて良かった…。
先は厳しいけど、鬱になるよりまし。
[ 2013/10/11 11:22 ] [ 編集 ]
87721
このご時世に高望みもせず身のほどわきまえてて素晴らしいと思うが。
知り合いの上智卒も長年現場作業してるよ。
[ 2013/10/11 11:51 ] [ 編集 ]
87731
途中のひじかたの画像のせいで、以降全部の土方がひじかたに読めて困ったw
[ 2013/10/11 12:15 ] [ 編集 ]
87737
元IT土方やけど35くらいになると土方にあこがれとったで。
体を動かす仕事がとてもうらやましかった。でも35でなまりきった体で無理とも思ってた。
[ 2013/10/11 12:24 ] [ 編集 ]
87749
一級建築士に成るのに必要な経験を積む為に、現場監督したら足場の上下間隔が小さくて、前屈みを続けてたら腰を痛めたから、ファッションモデルに成り、イタリアで8年活躍し、アルマーニモデルも経験し、30過ぎたから尼崎の父親の設計事務所で今年、一級建築士試験を受験する、189cmのオトコが今週の関西ローカルに出てた。
高学歴、高身長、ルックス、婚約者、総て有り
[ 2013/10/11 12:50 ] [ 編集 ]
87751
   
社会との関係に疲れてホームレスになる東大卒もおるしな。
人それぞれよ。
[ 2013/10/11 13:12 ] [ 編集 ]
87763
土方の100人に1人くらいは高学歴いるぞ。
一応大手には務めるんだが体動かす方がいいって土方になるんだよな。
本人さえ納得するならそういう人生でもいいと思う。
[ 2013/10/11 14:08 ] [ 編集 ]
87780
ココで言ってるドカタって職人のことだろ?
[ 2013/10/11 15:28 ] [ 編集 ]
87862
立命館卒で土方やってる。主に公共事業。
元請け直下の下請けで現場職長。
手取り30万だけど、車、家賃、生活費、その他諸々が会社の金で賄えるから生活は楽。
なお一年中全国各地に出張しているので結婚は出来ない模様。
[ 2013/10/11 23:02 ] [ 編集 ]
88991
いい加減建築関係の職業を全て土方と思ってるやつは
勉強ばかりではなくお仕事という物を少し学んだ方がいい
[ 2013/10/16 19:16 ] [ 編集 ]
99345
 
ストレスない言ってるからIT土方ではないな

※87862
それ土方じゃないから名乗るな
[ 2013/12/05 12:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット