トップ





2011/05/14 06:51

2ch≧Twitter>>>mixi>>>>>>>Facebook

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ch≧Twitter>>>mixi>>>>>>>Facebook

1 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : : 2011/05/13(金) 12:07:17.87 ID:zPNf4TpC0●
BE:920078227-2BP(1)

[調査] 世界トップ200ブランドの70%がFacebookやTwitter公式ページのSEOに失敗

文●渡辺隆広/SEMリサーチ
2011年05月11日 04時10分更新
記事提供:SEMリサーチ

FacebookやTwitter、YouTubeなど主要なソーシャルメディアに公式ページを開設する企業は
着々と増えているが、それらのページはきちんと検索エンジンから探し出せる状態になってい
るだろうか。SEOソフトウェアを開発する米BrightEdgeが世界トップ200ブランドを対象に、
ソーシャルメディアの検索エンジン掲載状況を調査した。また、日本の状況もわかるように、
本サイトは国内でソーシャルメディアを積極的に活用している企業30を対象に、同種の調査を
実施した。

BrightEdgeによる世界トップブランドのソーシャルメディア掲載状況

http://ascii.jp/elem/000/000/605/605016/





38 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/05/13(金) 12:25:53.20
ID:J8HIiwwP0
>>1
なんだそりゃ?頭の悪い順番か?





64 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : : 2011/05/13(金) 12:55:15.88
ID:jV+/GFDC0
>>38

正解




70 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : : 2011/05/13(金) 13:08:09.66
ID:7tPlk2770
>>38
間違いない





89 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/05/13(金) 14:31:02.32
ID:y5V9ACyk0
クズっぷりなら同意










6 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/13(金) 12:08:37.13
ID:yIILqvdv0
Facebookの何が面白いのかさっぱり分からんわ




11 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/05/13(金) 12:10:36.06
ID:H8j73Asq0
Twitter>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>mixi>>>>>>>Facebook≧2ch




12 : 名無しさん@涙目です。(熊本県) : 2011/05/13(金) 12:10:39.02
ID:Ce7ZpNgl0
フェイスブックってmixiを実名にしたようなもん




28 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : : 2011/05/13(金) 12:20:55.84
ID:KvEQhqJwP
2chさんは、意外と優しいだろ。
死ねは、大体ごきげんよう程度の挨拶だから誤解されやすいツンデレみたいなもん。





13 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 12:11:08.78
ID:w5zplpap0
2chで優しくされた時の嬉しさ




14 : 名無しさん@涙目です。(宮崎県) : 2011/05/13(金) 12:11:13.79
ID:I5QggdPb0
ウソばっかりのところだからこそネタ風に真実を書き込んでもばれない、
しかしその逆のことの方が大多数だからこそいい





15 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : : 2011/05/13(金) 12:12:02.34 ID:d7hbb7U90
何これ民度の低い順に並べたの?




18 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/13(金) 12:13:06.37 ID:A8GxV7xF0
ツイッターは2chと親和性たかいよね。
両方やってる人も多そうだし、有名人の発言をソースにスレが立つし。





20 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/05/13(金) 12:14:33.59
ID:1jdzkNph0
匿名性の強い順=ぼっちが好む




21 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) : : 2011/05/13(金) 12:14:40.35
ID:+xnKslbF0
facebookはマジで意味がわかんねぇ




22 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/05/13(金) 12:15:45.58
ID:MtO9kH/k0
つーか名前晒してまで主張したい何があるって言うの?




23 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : : 2011/05/13(金) 12:16:34.46
ID:x+a8S0uU0
スレタイがネットの胡散臭い順になっとる




27 : 名無しさん@涙目です。(富山県) : : 2011/05/13(金) 12:19:20.48
ID:ImT7H/wF0
>>23
ツイッターは胡散臭いがバカしか引っかからないから大丈夫
2chはバカしかいないから大丈夫





24 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : : 2011/05/13(金) 12:16:37.40
ID:gJ21qfgS0
残念ながらここがメインストリームだった時代は終わった




25 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:17:47.12
ID:Tnvh3UTg0
ミクソってモバゲーグリー層が背伸びしたような人しかいないだろ
ツイッター流行り始めてからゴミしか残ってない





29 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:20:58.41
ID:qxNB3aEl0
Twitterはガチで流行ったな
あの手軽さがうけたんだろう





30 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/05/13(金) 12:22:58.99
ID:O8JkleQB0
2ch>>>twitter>>>>>>>>>>>>>>>mixi>Facebook




31 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 12:23:56.57
ID:bEuBVMp80
なんか検索してもFacebookのページがひっかかったことなんかねえな




32 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/05/13(金) 12:24:05.57
ID:FFJ4x6vu0
2ch以外ではツイッターは結構気に入ってるし毎日アクセスするな
ミクシィはもう3年くらいログインしてない・・・
ミクシィのおかげでリアル人間関係をネットに持ち込むのはダメだって分かった

フェイスブックは触ったこともないな、実名じゃなきゃダメなんだっけ?





33 : 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) : 2011/05/13(金) 12:24:29.82
ID:BS4ujdD60
twitterはリア充臭くて無理

34 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:24:52.35
ID:cedBJA4NO
今はBBSがソーシャルメディアへと世代交代する過渡期だ。
CDが売れなくなったからって、LPレコードへの後戻りが絶対に無いのと同じで、
将来にTwitterやmixiやFacebookが廃れても、2chに人は絶対に戻って来ない。





35 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2011/05/13(金) 12:24:55.42
ID:CGfoiD93O
facebookなんて出会い厨しかやらねーだろ




37 : 停止しました。。。(USA) : : 2011/05/13(金) 12:25:32.91
ID:C9OabF010
Facebookは名刺みたいなもんだよ。海外では。




40 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/05/13(金) 12:26:10.33
ID:C01WmrQ/0
FBとか顔本とか略称がない時点で流行り具合が分かる




41 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/05/13(金) 12:28:55.60
ID:sGraToEC0
fb は早い話、リアルであれネットであれ、
知り合いとコミュニケーションを取りやすくするためのツールみたいなもん。
仕事に使うのはどうかなって思う。

公私はわけないとね。





42 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : : 2011/05/13(金) 12:28:56.54
ID:R3WIRdP60
デモ支援ツールだろ?

世界が証明した





44 : 名無しさん@涙目です。(長野県) : 2011/05/13(金) 12:30:13.61
ID:hnu7qDcW0
検索結果のツイッターリンクを踏んだ時の絶望感は異常
なんか弾く方法ないか





45 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:30:16.01
ID:aoJ2rEDU0
色々やったけど2chでの無責任なやり取りが一番面白いし飽きない




46 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/05/13(金) 12:32:05.50
ID:sGraToEC0
fb も色々あっていいけど、2ch みたいな特殊な空間もちゃんと残るだろうね。
どっちか選択しなきゃいけないってことじゃなくて、両方にそれぞれ長所があるよ。





48 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/05/13(金) 12:35:10.60
ID:gM7EKChh0
俺にとっては2chのほうが遥かに面白い
Twitterだと似たような趣味の奴で集まるからタイムラインみてても偏る





52 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/05/13(金) 12:37:54.68
ID:sGraToEC0
fb は知り合いといろいろなコミュニケーションをするためだよ。
だから匿名ということはほとんどない。
実際の知り合いだけってわけでもなくて、その辺のボーダーラインは結構ゆるいけど。

こういうのが日本で流行らないかっていうと、そんなはずはない。
携帯電話が流行ったんだから fb も流行るはずなんだけど、
なぜかネットに情報を晒すことを極端に恐れてる感じがするね。
日本は本来治安もマナーもいい国なのに、おかしい。





58 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/05/13(金) 12:44:51.93
ID:ydESnCRD0
>>52
ケツ毛バーガーから何も学んでないな





53 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) : : 2011/05/13(金) 12:39:17.16
ID:/GoCENlj0
ツイッターとかミクシとかニコニコが出来たおかげで
2ちゃんからユトリ臭が減ったな





54 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:41:13.92
ID:5Y+qqJ/h0
>>53
ははっワロス





65 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : : 2011/05/13(金) 12:58:33.70
ID:7j0bZkX50
>>53 コピペブログから絶賛流入中だから大丈夫




55 : 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) : : 2011/05/13(金) 12:41:49.15
ID:JYpQCRBg0
本音と建前がある日本では実名は無理

結果論だけど2chみたいなのが最良だと思う





56 : 名無しさん@涙目です。(九州) : 2011/05/13(金) 12:43:33.79
ID:XLYi/0/yO
mixiとか完全にオワコンだろ
誰も日記書かなくなったしログインすらしなくなった





60 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) : : 2011/05/13(金) 12:46:12.85
ID:/GoCENlj0
>>56
書き込みに奇を使わなくていい2ちゃんのほうが楽だからなあ





57 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/13(金) 12:43:53.50
ID:IvJ4DboQP
ニューズウィークにFacebookが貴方の人生をぶち壊す
みたいな記事あったな

やってる奴はやってる奴でいろいろ大変そう
やらされてる感が強いイメージ





61 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/05/13(金) 12:49:10.64
ID:OXUJQPdD0
2ch>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TwittermixiFacebook




95 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : : 2011/05/13(金) 14:36:30.35
ID:HokRuGaR0
とすると便所の落書き大勝利だな




62 : 名無しさん@涙目です。(西日本) : : 2011/05/13(金) 12:51:22.66
ID:dY2Jqmhr0

facebook押してる奴は外国コンプなだけ




63 : 名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/05/13(金) 12:51:30.80
ID:UGAsGESn0
ついったもみくしも非匿名性が悪しき方向にしか作用してないじゃん
名前の権威にすがる奴ばっか





66 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : : 2011/05/13(金) 13:00:58.66
ID:gJ21qfgS0
mixiで一日何度もニュースで一行日記書いてるゴミが本当に気持ち悪い




67 : 名無しさん@涙目です。(東日本) : : 2011/05/13(金) 13:03:52.13
ID:gJ21qfgS0
mixiは携帯のガキの連絡帳になってるな
2chはまとめあわせるとやっぱ最大かもな
知り合いのキャバ嬢もまとめアプリで毎日読んでるし





68 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 13:04:13.17
ID:KycSIuPd0
ボイス、日記、写真など何もうpしないくせに毎日ログインしてるヤツは何がしたいの?




71 : 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) : 2011/05/13(金) 13:09:03.25
ID:dZfL8KCk0
twitterのデマ騒動って、
最終的には「2ちゃんねるの書き込みを見て早とちりして云々…」って、
責任転嫁されるよなw





75 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 13:22:25.90
ID:h3VBYLVy0
>>71
責任転嫁したところで
自分は便所の落書きを信じるような人間ですって言ってるようなもんなんだけどな





73 : 名無しさん@涙目です。(香川県) : 2011/05/13(金) 13:19:24.46
ID:vShaqIq70
twitterは過去ログの横断的検索ができないから、
2chのような「知の結晶」ができない。





76 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : : 2011/05/13(金) 13:23:31.69
ID:SYZbh2iW0
ツイッターは声優監視ツール




77 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : : 2011/05/13(金) 13:27:23.95
ID:fxk7RPzEP
出る杭は打たれる日本のような陰湿な社会では、
有名人もニートも関係なく、
完全なフラットな言論空間が構築出来る2ちゃんに居心地の良さを感じる奴が多いんだろうなぁ
t
witerですら拒否反応しめすやつが多いんだから、
個人としてのパーソナリティが求められるFacebookは絶対にはやらないと思うよ。





78 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 13:27:54.86
ID:bcxJdeSmP
世に向けて放つネタがない
人の自慰話にも興味ない
故に2ちゃんが一番





80 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : : 2011/05/13(金) 13:39:53.79
ID:fc/9gT2J0
twitterで常識的なリプ飛ばすのは飽きた
mixiでリア充自慢に付き合うのも飽きた
2chでリフレッシュ匿名最高です





85 : 名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/05/13(金) 14:26:40.61
ID:tq8oIp2N0
>>80
mixiはもうリア充はいない、いるのは中毒者





81 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : : 2011/05/13(金) 13:41:31.40
ID:BiJ3Oj8J0
twitterなんてハゲと豚の自演広場だからな
ま、最近は豚が豚小屋行きで飯が美味いわけだが





84 : 名無しさん@涙目です。(catv?) : : 2011/05/13(金) 14:24:13.84
ID:JTVArVNR0
Facebookとかイケメン専用でしょ
どうせ





86 : 名無しさん@涙目です。(東海) : 2011/05/13(金) 14:29:23.76
ID:nC/dKGFAO
2ch=便所の落書き
Twitter=GPS付きバカ発見器
mixi=軽犯罪炙り出しツール
facebook=実名付き馴れ合い肥溜め





87 : 名無しさん@涙目です。(宮城県) : 2011/05/13(金) 14:29:32.89
ID:Q+z1cc050
企業がエリートが集まるFacebookで顧客の囲い込みを計るのは理に適っている。




90 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 14:33:27.84
ID:PDSyck7r0
電痛の工作度ならあってるな




91 : 名無しさん@涙目です。(沖縄県) : 2011/05/13(金) 14:34:33.54
ID:LEgbCQxz0
Facebookは日記とかメンバー内でのコミュニティらしいから炎上しにくいらしいね
つまらん





94 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/05/13(金) 14:35:38.60
ID:D6VjI8rl0
フェイスブック以外全部やってるけど
やっぱ2chが気楽やでえ





92 : 名無しさん@涙目です。(関東) : 2011/05/13(金) 14:34:57.45
ID:dMalY/MwO
2chって、専門家の意見少ないよね




96 : 名無しさん@涙目です。(沖縄県) : 2011/05/13(金) 14:37:54.22
ID:LEgbCQxz0
>>92
専門板の集まりの2chで何を言うか
医者からパイロットまで何でもござれ





99 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/05/13(金) 14:48:20.41
ID:OXUJQPdD0
困るのはTwitterしかやってなかったやつらが2chへくることだ
あいつらTwitterと同じノリでレスしやがる





100 : 名無しさん@涙目です。(岩手県) : 2011/05/13(金) 14:48:46.45
ID:24u5Vwi20
利用者が日本人である限り2ちゃんねるは王座に君臨し続ける




101 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : : 2011/05/13(金) 14:51:10.38
ID:8zz+tc9n0
mixiが一番下だろ
あんなもん日本人だけだし、しかも情弱馬鹿の類いしかやってねーよ





102 : 名無し募集中。。。(東海) : 2011/05/13(金) 14:51:42.11
ID:xOmOrgrOO
名前知られて愚痴吐けん




104 : 名無しさん@涙目です。(静岡県) : 2011/05/13(金) 14:53:15.69
ID:unWV0CoE0
mixi昨日一瞬だけスマフォ対応になったな
使いにくいなーって思ったら案の定すぐ消えた





103 : 名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/05/13(金) 14:51:45.89
ID:tq8oIp2N0
Twitter って利用者多いけど
もともとメインで何処にいた人なんだろうか?
2chなのかmixiなのかブログなのか
ニコニコから流入してるのも多いな

Twitterでコミュサイトデビューな奴もいるのかな





107 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 14:56:26.19
ID:JCKm9oXXP
>>103
43%が高校ケータイアイフォンデビューらしいですよ!





112 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 14:58:12.71
ID:fR9x3w2H0
ニコニコ>>>>>>>>>>>2ch

みwなwぎwっwてwきwたw





120 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : : 2011/05/13(金) 15:20:16.27
ID:nVbQA1oB0
Googleと対立してるからFacebook嫌い

ってか日本人いないし・・・





135 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 15:45:50.37
ID:J14rwMai0
2chにデマが書かれる=無視
twitterにデマが書かれる=フルボッコ

この差は何?2chだけズルくない?





137 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/05/13(金) 15:54:50.89
ID:rVAZ0UWy0
>>135
木は森に隠すだろ
真実はたくさんの嘘に隠すのさ

さあ、今日もデマを流す仕事が始まるよ





148 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : : 2011/05/13(金) 17:18:31.88
ID:vqqYZb0y0
ツイッターは2chのデマ拡散機ってことか




151 : sage(大阪府) : 2011/05/13(金) 17:50:40.23
ID:bbqx+AiW0
2chと書いて「本心」と読む。

mixiと書いて「偽善」と読む。



Twitterと書いて「優越感」と読む。






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット