トップ





2011/10/23 22:37

吊り橋が崩落32人死亡。120メートル下の谷底へ

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 いらい584(兵庫県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:54:19.05 ID:ff6t18hW0

sssp://img.2ch.net/ico/u_sofa.gif
 

インド0


【ニューデリー共同】23日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアなどによると、
同国北東部ダージリンで22日、つり橋が壊れ、渡っていた市民が約120メートル下の谷に落ちた。
地元警察当局者の情報では、少なくとも32人が死亡、60人が負傷した。死傷者がさらに増える恐れがある。

 調べによると、地元政党の集会から帰ろうとした人々が橋に殺到し、
壊れたとみられる。橋は幅約2・4メートル、長さ約46メートル。
当時、橋の上には約150人がいたという。

http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102301000250.html







4 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (茸) 投稿日:2011/10/23(日) 20:55:25.39 ID:gNmfoLhE0


なにコレ物凄く怖い




8 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/23(日) 20:56:40.92 ID:hY+6J8Wr0

ありそうで意外とないよな






3 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/23(日) 20:54:48.61 ID:yUM6qILlP

ほう、楽に死ねたようだな



6 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:56:19.41 ID:tzwBbkKU0

負傷した60人がどうやって助かったか気になる



78 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:15:26.67 ID:K3jrMlh70

>>6
周りの人をクッションにして




85 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:16:55.37 ID:s1P739er0

>>78
おおう・・




10 名無しさん@涙目です。(秘境の地) 投稿日:2011/10/23(日) 20:56:45.84 ID:94IV+aDA0

インドって聞いた瞬間、人数オーバーだってわかった



14 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:02.35 ID:Vrs4lK+50

10人ずつ渡れとかいう警告無視して渡ってたんだろ多分



13 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/23(日) 20:56:58.82 ID:Ispdp/b30

ダージリンって紅茶のダージリンと関係あんの?



28 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:59:02.85 ID:llKLGDFW0

>>13
インド、紅茶と来て無関係だったらその方がすごくないか?




97 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:22:05.30 ID:ZLP4vy0e0

>>13
アールグレイとオレンジペコ 以外はほぼ地名と覚えておいて問題ない




15 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:02.99 ID:lNrffdOa0

吊り橋ってロープ掴んでたら絶対に助かるだろ
死ぬ奴は甘え




81 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:16:25.93 ID:Ni/hNaE60

>>15
真ん中ら辺だったら壁に叩きつけられて死ぬだろ多分
死ななくてもロープは離しちゃって落ちるんじゃね




16 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:04.57 ID:Xx8r4g+k0

インディージョーンズ魔宮の伝説思い出したわ。



17 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:11.26 ID:fHEG/CxN0

これは対立政党の仕業



21 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:30.16 ID:iIOhh0e50

おいおいこれは高所恐怖症の俺にとっては
絶対あっちゃならねー事故だよ。
高所恐怖症って、橋が壊れたらとか
塔が崩れたらとか有りそうもないことを
想像して怯えるんだからさ。実際起きたら
シャレんなんないっての。




22 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:40.26 ID:EcWtgX3t0

ヨガを極めてさえいれば…



24 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:57:49.52 ID:vriyhRi60

もっと深い谷を想像していた


インド1




27 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:58:53.81 ID:EcWtgX3t0

>>24
120メートル?




58 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/23(日) 21:06:09.81 ID:Db5HKoIO0

>>27
高さじゃなくて、全長みたいだね




72 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/23(日) 21:12:19.44 ID:7cJAAipH0

>>58


>約120メートル下の谷に落ちた。




って書いてあるぞ?




43 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:02:51.92 ID:IPhAfCne0

>>24
120m?単位の換算間違ったのかな?

それともこれは底の光景で、釣り橋が架かっていたのは画面の外遥か上のほうなのかな?




47 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:03:38.63 ID:ur+SMq0T0

>>24
12メートルと間違えたのか?




63 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/23(日) 21:07:00.14 ID:ndbUcGMm0

こういうの想像してたのに違うのかよ


インド2


>>24
なんだこのがっかり感




91 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/23(日) 21:19:41.13 ID:GfOIZKmx0

>>63
お前絵心あるだろ




94 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:20:56.48 ID:pJZrexju0

>>63
これだと全滅だろw




95 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/23(日) 21:21:23.44 ID:4iVM1sNe0

>>63
今描いたのか?

上手いな




100 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/23(日) 21:24:23.17 ID:nglwo6rm0

>>63
サラトマの1シーンかと思った。




69 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/23(日) 21:10:53.68 ID:7cJAAipH0

>>24
これはどうみても120mないだろ。




84 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:16:46.70 ID:njMlD8oB0

>>24
せいぜい15Mぐらいじゃん
がっかりしたわ




32 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/23(日) 20:59:22.63 ID:MQm+WwX40

股間がギュッてなった



25 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/23(日) 20:58:47.05 ID:4PeMIJsB0

インド人って空中浮遊ができるんじゃなかったのかよ?



38 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/23(日) 21:00:37.38 ID:ZR0OZvdeO

>>25
吊り橋に居た150人中、無能力者32人が死んだんだろう




30 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/23(日) 20:59:06.64 ID:6udfcYQA0

生き残った男女が結ばれたら
究極の吊橋効果




33 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:00:00.47 ID:fEu7VceG0

昔のアクションゲームではしょっちゅう吊り橋が壊れた、と思ってたけど
全然そんなことも無かった気もする。




34 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:00:19.25 ID:8a3gpOGS0

ファイト 一発



35 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:00:25.09 ID:piOzak9I0

このはしわたるべからず 



44 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/23(日) 21:02:54.82 ID:QtEZl1zV0

つり橋は一度に5人づつと決まってるだろ



46 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/23(日) 21:03:23.18 ID:arXcsSZa0

つり橋は叩いてからわたる



49 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (北海道) 投稿日:2011/10/23(日) 21:03:57.74 ID:ZvAjAavP0

生き残った60人は壁ジャンプでも使えるのかよ



54 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:04:33.01 ID:Fvqnhtso0

中国余・・・あれ?



55 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/23(日) 21:05:29.73 ID:1wS1CU3jO

日本なら良かったのに



56 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/23(日) 21:05:42.13 ID:iAUXhm6z0

怖すぎるわ



62 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:06:39.35 ID:rnQ9tzrN0



>地元政党の集会から帰ろうとした人々が橋に殺到




なんで殺到したんだ?(´・ω・`)?




64 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:08:25.88 ID:Hgnk1Hmp0

>>62
くだらない話を長々と聞かされて
「あー疲れた、さっさと帰ろう」ってなったんじゃない?




65 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:08:48.32 ID:IPhAfCne0


参考「谷瀬のつりばし」長さ297m、高さ54m


インド3


インド4


インド5




71 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:12:17.76 ID:OlEQTDep0

>>65
川すげー狭いんだけど




77 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:15:16.90 ID:SJFPgqXk0

>>65
"20人以上はわたれません"なんて前から書いてあったっけ??
原付が平気で通ってるような所だった気がするけど




92 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:19:51.97 ID:Ni/hNaE60

>>65
別にこんな高いとこに橋作らなくても、川に普通に橋かけてあとは盛土でもして坂道でいいんじゃないの?




66 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:09:19.54 ID:ENDNz4jj0

120メートルの高さから落ちて助かるわけがない
12メートルの間違いだろ




75 名無しさん@涙目です。(秋田県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:13:18.39 ID:AVBuzSWo0

120m落ちて60人助かるとかインド人どんな超人だよ



82 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/23(日) 21:16:27.51 ID:0KscTt5kO

>>75
落ちる直前にヨガのパワーで浮いたんだよ




87 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/23(日) 21:17:51.03 ID:08S2pyst0

こんなのを想像してたのに


インド6




88 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:18:01.73 ID:IPhAfCne0


この矢木沢ダムの堤高が高さ130m


インド7




101 涎(よだれ) ◆90luq5TOlE (福岡県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:25:50.49 ID:h6iqgEI00

sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
インドといえば川遊びしてたら鉄砲水でみるみる増水して滝つぼに落ちていく観光客たちの動画がすごかったな。




103 涎(よだれ) ◆90luq5TOlE (福岡県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:27:27.60 ID:h6iqgEI00

sssp://img.2ch.net/ico/gikog_gomibako4.gif
>>101
これだ




ttp://www.youtube.com/watch?v=e44uuYAsP-0




108 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:35:00.11 ID:IPhAfCne0

>>103
「これから何が起こるのか」を知っていたかのような見事なカメラワーク。




110 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/23(日) 21:36:23.07 ID:zrU2SNO00

>>103
アホやな




102 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:26:16.10 ID:dNd866kG0

インディジョーンズを思い出した



112 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/23(日) 21:38:29.32 ID:qTtQcfSj0

ABCとかでは100feetってかいてあったわ



118 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/23(日) 21:42:06.12 ID:ff6t18hW0

>>112
100feetだと30M
妥当かな

もしかしたら120feet位を120Mにしたとか




120 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/23(日) 21:56:26.01 ID:2lLaCONZ0

この釣り橋効果はすごそう





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット