2014/01/06 08:37
転載元
手取り135000円で一人暮らしした結果wwww
1:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:10:45.78 ID:Y+2Nc66t
まったく金が貯まらん
2:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:11:01.36 ID:TtwyA/z9
- メンマやめろよ
4:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:11:12.61 ID:ilWAV0xf
- 貯める必要あるんか?
7:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:11:53.43 ID:fF72yH98
- 貯金なくてもなんとかなるで
3:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:11:12.69 ID:HXeIJQBZ
- 家賃を削れ
6:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:11:47.81 ID:Y+2Nc66t
- >>3
62000じゃいかんのか?
11:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:12:25.31 ID:iZ9t34FM
- >>6
家賃6万は高すぎ
5万以下にしよう
10:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:12:23.14 ID:4X3ZOHas
- ワイ地方実家暮らし手取り16万、高見の見物
14:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:07.25 ID:Y+2Nc66t
- >>10
実家暮らしならワイの手取りですらヌルゲーやからな
12:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:12:37.40 ID:tEG6Vgyw
- 62000ってめっちゃええ家やん
ちな地方
16:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:22.66 ID:MNSk6V5o
- 住宅補助ないんか?
18:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:33.99 ID:Y+2Nc66t
- >>16
ないンゴゴッゴ
20:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:43.79 ID:jPUKk2Jw
- ワイ家賃1万円、圧勝
22:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:14:05.40 ID:Y+2Nc66t
- >>20
どんな部屋なんや・・・
34:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:16:00.79 ID:jPUKk2Jw
- >>22
県営団地やで
一人暮らしにはぐう快適
21:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:54.71 ID:ECPMw2c6
- 62000あったらええ部屋住めるわ
ちな島之内
24:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:14:07.85 ID:2b6RBj35
- 東京から家賃は6万7万でもしゃーない
27:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:15:03.06 ID:+wZLpKl/
- 家賃で六万
食費三万
光熱費一万
ネット携帯で二万
自由に使えるの一万5000やん
37:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:16:21.10 ID:ziTBIx0p
- >>27
家賃と食費と携帯ネットで4万弱削れる
47:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:17:22.00 ID:/LbO0PS4
- >>27
携帯スマホなんてうまく安いサービス見つけりゃパケホーで月3000やんか
52:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:17:54.86 ID:Y+2Nc66t
- >>27
さらに保険とかで引かれてるから0に近い
56:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:19:03.66 ID:VU4esJtF
- >>52
その生活がおかしいと思わないのかお前は
61:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:19:32.06 ID:ZSiI8fSA
- >>52
保険なんて結婚せん限り不用やで
68:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:20:51.22 ID:+Eyr0Yjf
- >>61
車とかの保険でしょ
70:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:21:30.98 ID:ZSiI8fSA
- >>68
車のるな()
17:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:29.62 ID:PMCM6fFr
- 食費切り詰めるときは自炊のパスタでなんとか乗り切る
29:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:15:05.06 ID:ilWAV0xf
- 家賃6万越えて・・・
ワイの県なら市街地の最寄り駅徒歩10分以内2kに住めるで
40:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:16:38.59 ID:f7pfsls8
- 北関東のカッペやが62000円って言ったら2LDKの綺麗なマンションに住めるで
15:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:13:15.00 ID:Zr8gXYvF
- 手取りの1/3が家賃の目安やで
4万ちょいの所探さないとアカンな
25:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:14:15.42 ID:95k5wLXw
- 家賃は出来れば給料の30%まで、出来れば25%まで
それ以上は分相応じゃないから止めたほうがいい
33:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:15:56.91 ID:kszCkib8
- 実家暮らし手取り19万、来年度の転勤に戦々恐々
53:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:18:12.09 ID:v4Xej5Cy
- >>33
転勤やったら普通の会社は社宅や住宅補助出るやろ
41:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:16:50.51 ID:CHoXg+bh
- とりあえずウォシュレット付きと風呂トイレ別は最低条件
49:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:17:37.79 ID:rHJjVaHh
- >>41
外人「(一緒じゃ)いかんのか?」
30:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:15:11.95 ID:ziTBIx0p
- はじめての一人暮らしならボロアパートでもええぐらいやで
階段クッソ急やから足腰鍛えられる
46:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:17:18.51 ID:jaRitbHm
- 家賃は手取りの1/3以下が原則
45:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:17:12.24 ID:mT1POIz7
- 手取りで30以上あるなら1/3以上でも問題ないけどね
51:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:17:53.64 ID:pA28mIMw
- その手取りなら家賃は4万以下にすべきだろうなぁ
58:風吹けば名無し:2014/01/05(日) 18:19:12.06 ID:JIUkqWNR
- 家賃62000円は身分不相応だな
<< 【驚愕】 こいつのファッションクッソワロリッシュwwwwwwwww (画像あり) | TOP |
【衝撃】 このラーメンが1000円だとよ・・・・・・・・・・ (画像あり) >>