2014/03/04 14:37
転載元
一日1800キロカロリー生活続けてるが腹減りすぎワロタ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:06:05.02 ID:Enb/BGCl0
朝 米大盛り+レトルトカレー+納豆+コーヒー
昼 ブランパン×3 コーヒー
夜 きゃべつ大盛り+うどん+トマトクリームソース+ノンオイルツナ
こんな生活続けてるけど腹減りすぎてやばい
どうしたら胃袋小さくできるの?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:07:51.01 ID:Enb/BGCl0
- 年末年始に実家帰って油断したら3000キロカロリーとか
余裕で摂取してたわ
毎日平均15キロ走ってたのに
3キロ太って帰ってきた
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:08:03.33 ID:pqsYm1i2O
- なんで胃袋小さくしたいの?
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:08:32.44 ID:Enb/BGCl0
- >>5
マラソンのタイム伸ばすために体絞りたい
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:09:50.29 ID:Oq5JqNpY0
- 炭水化物ばっかだから腹持ち悪いんちゃうの
カロリーしか気にしないなら米の分肉食えよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:10:39.09 ID:Enb/BGCl0
- >>8
仕事で頭使うしマラソンでも糖分必要だから
これ以上減らせんのよ
脂肪を極限まで減らすのみ
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:11:35.76 ID:DvS7zc8T0
- 長距離は大変だな
短距離は食いたいだけ食えばいいのに
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:13:47.23 ID:9C+oSeitP
- 腹が減るのは消費カロリーが摂取カロリーを上回ってる証拠。
胃袋のサイズは1度に食べる量の問題で、満腹感とは関係ない。
>>1はいったい何がしたいんだ?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:14:53.83 ID:Enb/BGCl0
- >>14
じゃあ、もっと少ないカロリーで満腹になれるようになりたいって
言ったほうがいいかな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:16:14.95 ID:nqhNuwEQ0
- >>15
お前がマラソンしてカロリー消費して摂取<消費になってる限り無理だし
それで絞れるなら別にいいだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:18:31.17 ID:Enb/BGCl0
- >>17
摂取<消費になってる限り空腹は我慢せなあかんの?
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:24:52.73 ID:0rKXYDZM0
- >>19
空腹我慢できんようになったら一カケずつ食べて
急激な血糖値の上昇を抑えるっていう理屈らしいで
自分はそれを真似してコーヒーと一緒にデスク脇にチョコ置いといたら
やめられん様になって3キロ太ったわ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:34:01.73 ID:Enb/BGCl0
- >>26
なるほど
間違いなく俺も大量に食うだろうw
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:18:48.50 ID:gejDd0d70
- 食いしん坊かよ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:23:18.46 ID:Enb/BGCl0
- >>20
食いしん坊なんや
何とかしたい
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:19:28.13 ID:qPYr3vIH0
- 食べ過ぎだろ…朝からご飯大盛りなんて。
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:23:18.46 ID:Enb/BGCl0
- >>21
大盛りパックですら物足りない
大盛りといっても370キロカロリー分だが
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:20:15.26 ID:GgC9pCr+P
- 繊維少なすぎ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:23:18.46 ID:Enb/BGCl0
- >>22
夜にきゃべつ千切り300g食っとるで
たまに寒天ゼリー作る
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:24:45.16 ID:Enb/BGCl0
- 普通に食ったら1食1合くらい余裕で食えるだろ?
夜に揚げ物があったりしたら無理ゲー
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:23:09.21 ID:KCA+DS/s0
- ところてんとかこんにゃくとかで腹満たすとか
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:25:32.08 ID:GgC9pCr+P
- キャベツの繊維なんてあってないようなもんだし
ゴボウ食えよ
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:34:01.73 ID:Enb/BGCl0
- >>27
そうなのか
ブランパンは3つで合計30~40g入っとるで
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:29:30.56 ID:Uf8+awm50
- >>1
豆腐とこんにゃくを食え
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:34:01.73 ID:Enb/BGCl0
- >>28
豆腐って満腹感の割にカロリー高いやん
こんにゃくは逆に一瞬で満腹感が消滅する
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:38:21.25 ID:w5pog/1y0
- 豆とか卵は腹持ちいいよ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:38:41.61 ID:Enb/BGCl0
- >>30
納豆よりも腹持ちいい?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:40:43.87 ID:w5pog/1y0
- 納豆より茹でた大豆とか枝豆をひとつかみ食べるとけっこう満腹感もある
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:56:12.43 ID:Enb/BGCl0
- >>33
そうなんか
試してみようかな
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:07:45.51 ID:v44iG5vZ0
- いよう糞デブ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:11:48.44 ID:Enb/BGCl0
- >>40
デブちゃうわ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:38:36.09 ID:eRZdO+D/0
- カレーとかパンとか油ガッツリじゃん
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:56:39.56 ID:Enb/BGCl0
- >>42
カレーは100キロカロリーのやつ
ブランパンは脂質5グラムも入っとらんで
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:57:43.02 ID:kIZ8cve70
- >>1
食いすぎだろ
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:59:28.51 ID:Enb/BGCl0
- >>37
これでも空腹感ヤバい
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:00:32.28 ID:9C+oSeitP
- 空腹感ってのは血糖値が下がってる最中にあるもんなんだよ。
だから血糖値が下がりきって体脂肪からのエネルギーに切り替わると空腹感はなくなる。
断食3日目でお腹が減らないのと同じ理由ね。
とゆうわけで、空腹感を減らすのなら、血糖値を上げない、か、血糖値の下降を緩やかにする必要があるわけ。
具体的に言うと消化の悪い炭水化物を食べればいいよ。
グリセミック指数でググっておいで。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 09:11:48.44 ID:Enb/BGCl0
- >>39
ググったら、GI値の正式名称ってグリセミック指数とかいう
クソかっこいい名前だったのかw
休みの日は朝食ってから5時間くらいたって
昼食うくらいの時間に走りに行くと
昼食わなくてもお腹いっぱいになる
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:55:18.43 ID:cpOYfvRT0
- 腹減ってるのに笑うなボケ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:11:58.62 ID:99koafCd0
- 毎日1400㌍以下だが良く噛んで食えばそれなりにもつ
あと米は控えろ
特に夜はなるべくなら食うな
そうすれば何もしなくても自然に搾れる
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/11(土) 08:38:45.28 ID:sNJR8K6W0
- 考え方の問題だな
「腹減った辛い」でなく
「脂肪が減っているんだ」って考えるべき
<< タイトルなし | TOP |
♀です。 子供に不倫相手の名前を付けたことを後悔しています。。。。。。。 >>