トップ





2011/10/26 13:01

【中国】( `ハ´)「アヒルの卵を茹でたら異臭がして投げたらゴムボールみたいに跳ねた」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/26(水) 10:55:52.53 ID:JTWQWsgkP

sssp://img.2ch.net/ico/u_papi.gif

◆中国でまた偽のアヒル卵が流通 発見者「ゆでたらゴムボールみたいに跳ねた」

中国で2009年ごろから問題になっているニセモノ卵。
黄色い黄身と透明な白身に分離しており、一見本物の卵のように見えるのだが、
実は化学物質の固まりという絶対に食べることのできない代物である。
そんなニセ卵が、今度は大きめのアヒルの卵として登場し、
再び中国の食の安全を脅かしているようだ。

黒竜江省ハルビン南崗区で19日、ある市場でゴムのような化学物質で作られた
アヒルの卵が1個あたり1元(約12円)で販売され、中国で衝撃が広がっていると
現地メディアが伝えた。

問題のニセアヒル卵を最初に見つけたのは、主婦のリュウさん。
その日の午前、市場でアヒルの卵を売っている露天商から卵20個を購入し、
家でゆで卵を作ろうとしたところ、卵からゴムが焦げたような悪臭が漏れはじめ、
お湯には染料が流れ出したという。
驚いたリュウさんはそれがニセの卵であるとすぐに感知し、
抗議するため市場へ戻ったがすでに露天商の姿はなかったという。
リュウさんは、「ゴムの臭いがあまりにもひどいからアヒルの卵を
テーブルに投げると、ゴムボールのように跳ね上がったよ」と語っている。

工商局が問題の卵を分析した結果、アルギン酸ナトリウム、
食用塩化カルシウム、ゼラチン、色素などの化学物質を混ぜて作られたものだった。
もちろん栄養価はゼロで、人体に有害という。
ニセ卵は、これまで中国をはじめ香港やマカオでも見つかっている。
インターネット上には製造方法も紹介されており、取り締まりを行っても
ニセ卵問題は完全にはなくならないようだ。


中国1

ガジェット通信 2011年10月25日12:00:54
http://getnews.jp/archives/147792







13 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:26.71 ID:max9fBaC0

偽物作る方がコスト掛かるだろwww



5 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:57:23.29 ID:KtuZuZB20

レンジにチンして爆発しないのが偽者という見分け方ができるな






2 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/26(水) 10:56:14.70 ID:vWXd1hN20



     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ




132 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/26(水) 11:49:13.12 ID:LmUdSgBOO

>>2
なんでwwwwww




3 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:56:16.36 ID:4vrNH5mz0

なぜ爆発しないのか



4 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:57:02.68 ID:GV6SBQEV0

普通に作ったほうが安いだろもう



14 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:28.41 ID:nI+9EfOL0

>>4
同胞を減らそうとでもしてるんだろう




34 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:01:15.20 ID:5NNkRouPP

>>4
意地でも偽物を作らないと気が済まない民族なんだよ




85 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:16:07.32 ID:35+PJ5km0

>>4
中国では卵はそれなりに高いものと認知されてる

バイキングでもゆで卵だけは人がいて、手渡し。2回目行くと嫌がられる
3つ星ホテルにて




126 名無しさん@涙目です。(台) 投稿日:2011/10/26(水) 11:45:01.53 ID:C1eatLoM0

>>4
全中国で玉子いくつ消費されてると思ってるんだ?
一個12円だが
1円抜くだけで利益がどんだけ




134 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:49:51.80 ID:jxGcp3P80

>>126
中国人はその先を考えないのか、12円全てを逸することになるわけだが




7 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/26(水) 10:57:34.66 ID:ZbLevYYU0

そりゃアヒルの卵はよく跳ねるからな



8 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:57:59.83 ID:qbnLe3x+0

約12円だとゴムボールにしては安い



9 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:01.92 ID:dO0KVUTE0

日本人からしたら卵なんて安いものを偽造するとかわろすなんだけど、
実は先進国の中で日本の卵の物価はかなり安い方なんだよね




11 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:20.86 ID:2CJZVD310

だから食べ物売ってるんだから食えるものにしろよ



12 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:21.48 ID:ty5o/O0hP

中国は地獄だな



16 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:38.54 ID:SWqlP0Rd0

これって作り物の方が割高になるんじゃないの?



18 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:43.13 ID:w90oX0/HO

スレタイふいた



19 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/26(水) 10:58:51.56 ID:027k/NA40

アヒル飼って残飯食わせて卵生ませるほうがよほど楽で金になりそうなものだけど



22 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:59:19.82 ID:o+NQ89gD0

物価の優等生が憎かったアル



25 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/10/26(水) 10:59:39.90 ID:UkH75OJy0

爆発しないとか海賊版かよ



26 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/26(水) 10:59:44.91 ID:TnHwzWrKI

12円でゴムボールが買えたと思えば安い



30 名無しさん@涙目です。(米) 投稿日:2011/10/26(水) 11:00:18.25 ID:oOLb4DpG0

酢卵みたいな感じか?



32 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:01:01.23 ID:Tz2QEWrH0

日本で詐欺を企むより経済の伸びてる中国で富豪を騙してしこたま儲ける方が
犯罪者にとって超効率的だよな

ただ中国でも頭がめちゃめちゃイイ人がいるから見分けは必要だけど




33 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/26(水) 11:01:09.31 ID:UDcRFgK30

一露天商がニセ卵を作るのか。
さすが技術立国中国だな。




35 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/26(水) 11:01:22.60 ID:bC1HZo4i0

中国おもしろーい



39 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:02:27.31 ID:JTv6HEni0

スレタイで笑ってしまった
前から思ってたけど中国の顔文字かわいすぎるだろ反則だわ




40 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:02:28.29 ID:ItLkzZft0

絶対に偽者の卵作る労力のほうが金かかってる



56 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/26(水) 11:07:40.28 ID:3e8EiIJ00

赤字になろうが騙すことに意義があるんだ



43 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:03:22.13 ID:cld9befu0

せめて食えるもので作れ



44 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:04:28.32 ID:tvT2m59T0

これの美味い調理法を思いつくのが真の中国人



45 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:04:29.23 ID:WXEp0ow10

これで世界第二位の経済大国とかウソだろ?



46 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/26(水) 11:04:45.52 ID:3OaSB5lS0

食品サンプルの流通とか悪ふざけやジョークの領域。



47 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:04:48.10 ID:NrTbkJrC0

なぜ投げた



54 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:07:21.32 ID:oXKyhrrN0

>>47
爆発するかも知れないからだろ




63 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:09:22.43 ID:DqrjKcoq0

>>47
投げる→跳ねる→偽物
投げる→爆発する→本物
投げる→割れる→不良品だろ→日本に謝罪と賠償を要求
投げる→光る→変身する→俺が仮面ライダーだ




48 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/26(水) 11:05:37.86 ID:71M7dISM0

偽物を作る技術は職人レベル
なぜその技術をオリジナルの商品作るのに使わないのか




53 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:07:21.05 ID:CdAnxN4k0

使い道がありそうな気がしないでもない



57 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/26(水) 11:07:45.80 ID:AXvSv8K40

それゴムゴムの実だよたぶん



64 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/26(水) 11:09:40.31 ID:ad4qtlBF0

実は、卵かけご飯って凄い贅沢なのかもしれない



65 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:09:59.82 ID:8N0BAAHd0

なんか却って手間がかかってるように思えるんだが
もしかして偽物を作ること自体にプライドでもあるんかw




74 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/10/26(水) 11:12:53.41 ID:2Y/LUtGMO

>>65
本物だったら出荷する前に盗まれるんだろ




67 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/26(水) 11:11:09.21 ID:6D//1/Bl0

お笑いに命かけてるな・・・



69 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:11:43.32 ID:CxaexbQm0

チャイニーズジョーク



71 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:12:06.18 ID:XQBRwZQZ0

中国の技術はあなどれないな



76 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/26(水) 11:13:52.04 ID:mJmug9m10

逆に高くつくだろって思ったが鶏じゃなくてアヒルか



78 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:13:53.39 ID:iSWPkM5B0

アメリカのアニメでありそうな話だな



79 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:13:56.39 ID:GB3v7Gr60

原価いくらなんだろうな



81 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/26(水) 11:14:14.53 ID:53HU0XqL0

売る方も買う方も真剣なんだろうな
だからこそ面白い




83 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:14:53.03 ID:PV5Ah0gJ0

アヒルの卵フィギアとして売れば良いのにw



88 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/26(水) 11:17:25.51 ID:iVsT0yIE0

ピータンうますぎ
最近自分で作ってる




94 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/26(水) 11:22:05.33 ID:nvWCQv/E0

さすがにここまで極まるとなあ



96 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/26(水) 11:22:39.09 ID:t46cV9Xw0

ニセモノ職人の顔はキラキラ輝いてるんだろうなぁ
まさに天職って感じで




102 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:26:48.29 ID:kHlHbIMP0

下水油とかこれとか
ほんと何がどうなってんの中国って




104 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/26(水) 11:27:41.42 ID:DU7syjIP0

でも食ったらおいしかったアル



107 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/26(水) 11:28:12.09 ID:t8o5C7Ko0



> インターネット上には製造方法も紹介されており




中国のネット統制は正解だったかw




135 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:51:54.07 ID:7ijmkkzJ0

>>107
納得した。しかし肝心なところが規制できてないのでは意味が無い・・・




112 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:31:48.78 ID:8N0BAAHd0

客「これ偽の卵じゃないアルか!金返すヨロシ!」
店「こっちの方が本物より金も手間もかかってるアル!
  殻割っちゃってから返品とかおまえふざくんなアル!」

中華民同士はLose-Loseの関係こそが幸福なんだろ




124 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/10/26(水) 11:43:19.78 ID:/eXuq/BrO

>>112
ワロタけどワロエナイ

中国人は本当にそんな逆切れしてくるからなw




128 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/26(水) 11:46:56.23 ID:qktDal840

偽物作る情熱を別の方に向けろ



138 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/26(水) 11:53:18.84 ID:UKTm/VbEP

中国人のこういうオリジナリティは嫌いじゃない
下水油とか




139 名無しさん@涙目です。(台) 投稿日:2011/10/26(水) 11:55:02.64 ID:C1eatLoM0

>>138
動物の皮から牛乳とかメラニン牛乳





140 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/26(水) 11:56:40.88 ID:NxheYtRm0

>>138
完全に他人事なら楽しい隣人なんだけどな
リメンバー毒餃子




148 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/10/26(水) 12:16:50.55 ID:gyEro0VR0

>>138
う○こから食用油とか




142 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/26(水) 11:58:59.26 ID:9CeCbEEx0

人造イクラが食いたい。

ロシア産のイクラが入る様になり本物の方が安い位になって消えたらしいけど、
本物は生臭さ&表皮の硬さにムラがあって嫌いだ。




150 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/26(水) 12:23:02.23 ID:xPySNIlP0

こないだ撮ったわ。

中国のスーパー


中国2

日本より卵の種類が豊富。
1パック 200円超えてたと思う。
日本より高い





151 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/26(水) 12:25:37.68 ID:463tWY130

>>150
そらこんだけ高いなら利益率からして偽者出回るわけだ
それにしてもスーパーボールはないわww




153 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/26(水) 12:27:30.03 ID:6soA7ifk0

>>150
平気で1ヶ月くらい置いとくんだっけ?
そりゃ生で食ったら死ぬわw




152 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/26(水) 12:25:45.86 ID:YyLqUkyP0

そういうおもちゃとして売れよもう





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット