トップ





2014/02/08 11:37

【衝撃】 アメリカ人に鍋のレシピを教えた結果wwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
アメリカ人に鍋のレシピを教えた結果ww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:05:00.99 ID:TeqKUsj00



鍋


アメリカ人「トテモオイシイデースww」

わざわざカメラつけてスカイプかけてきやがったww 鍋食うとこ見せられてもどう反応すればいいんだよww





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:07:44.89 ID:2e5asOJW0


以上、海外の反応レポっす





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:05:20.61 ID:XPXmZWHv0


なにそれかわいい





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:05:55.85 ID:MmiMtxLp0


レシピとかあんの?





6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/18(土) 14:07:08.17 ID:HwyzCmbv0


お口に合ってなにより





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:05:52.24 ID:o892Jw+D0


どうせカラフルなチョコがかかってるんだろ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:06:14.39 ID:NYbO7lpH0


アメリカ人の友達とかどこで知り合うの?欲しいんだけど








8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:07:46.23 ID:n4dVeq1Z0


アメリカ人って野菜くうの?





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:09:24.80 ID:TeqKUsj00


>>8
野菜入ってたよ。後、弟?がでかい魚釣ってきたらしくてそれも入ってた





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:07:53.66 ID:Np0LefqP0


幸せそうで何より





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:08:11.20 ID:Z4tYxq6d0


これだから日本が大好きなんだ!(日本 男 37歳)





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:08:37.58 ID:+0RTdQ/20


ダシ文化が理解出来たのか?





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:10:21.37 ID:y9TI9cxXP


>>11
水炊きなら出汁いらなくね?





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:16:22.68 ID:TeqKUsj00


>>17
ポン酢あればなんとかなるって言っといた。そしたらアジアンマーケットまでコルベット飛ばしてポン酢買ってきた。他の材料は家にあったみたい





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:13:07.25 ID:TSwJCVz8P


かわいい





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:08:48.70 ID:IYGYIGZQ0


日本人は本当に素晴らしいな!(二十四歳日本人)





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:10:11.19 ID:iT8J4FO30


これだからアメリカ人は嫌いになれない(28歳日本人)





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:17:57.44 ID:H8fS1r2U0


ポン酢の濃さはアメリカ人好みじゃないかな





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:14:04.47 ID:RomTFTZs0


鍋なんてだしとって好きなもんグツグツやるだけだからどこの国にもありそうなものだけどね





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:19:26.63 ID:cA9X7yND0


いい人じゃん

友好的に行こうぜ?

「おいしいならなによりです」

「あめりかノ郷土料理的ナ何カヲ教エテクダサーイ」

とでも返せば?





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:21:05.11 ID:TeqKUsj00


>>24
アメリカの郷土料理とか気になる、そもそもアメリカ料理ってなんだろ。ハンバーガー以外で





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:22:55.80 ID:cA9X7yND0


>>25
多分ない…と思ったら

ググったら案外出てくるな…





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:21:44.91 ID:Du+gT0I30


アメリカっぽい鍋考えた

バッファローと豆の煮込み鍋





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:28:27.88 ID:BVwZF1yQ0


アメリカの料理といえばミートパイとかアップルパイなイメージ





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:34:22.28 ID:pXeLt62bP


チリビーンズとか





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 14:23:06.45 ID:2u2u3mOv0


クラムチャウダーが母ちゃんの味だってせんせーが言ってた







112531
メリケンの好物と言えばチーズマカロニじゃね
[ 2014/02/08 14:28 ] [ 編集 ]
112532
コンソメスープでもいれとけばなんとかなるだろ
[ 2014/02/08 14:31 ] [ 編集 ]
112534
で相手は男なのか女なのか?それが重要だろ
[ 2014/02/08 14:42 ] [ 編集 ]
112536
結構ガチで流行ってるみたいだな
知り合いは鍋でチーズフォンデュ作ってた
[ 2014/02/08 14:49 ] [ 編集 ]
112538
アメリカ料理が思いつかないよりも、アメリカ料理がもう日本に結構浸透しちゃってるのかな。
[ 2014/02/08 15:02 ] [ 編集 ]
112545
ポン酢ってどんな素材も同じ味になるんだよね・・・。

ポン酢が合うのは春菊だけだと思う。
[ 2014/02/08 15:49 ] [ 編集 ]
112546
私も食べて・・・清楚系ビッチ
[ 2014/02/08 15:50 ] [ 編集 ]
112550
ポン酢をわざわざ買いに行かなくても、
醤油の方がまだ売ってる店は多そうだから
レモンとか柑橘類を自分で加えて手作りした方が簡単だったんじゃないか?
初めて鍋食うアメリカ人なら、柚子やすだちの風味にこだわりも無いだろうし。
[ 2014/02/08 16:09 ] [ 編集 ]
112567
竹田恒泰が猫は美味かったと言っていた
[ 2014/02/08 17:19 ] [ 編集 ]
112572
112550
アメリカだったら柚子や酢橘よりもライムのが安いだろうな
醤油と料理酒とチリビネガー入れたものにライムを加えると若干タイ風味になる
あれば少し焦がしたガーチックチップ(を粉砕したやつ)入れると肉と合う

あと全然関係ないけどカップヌードルのチリトマト味にタバスコとライムを入れるとメキシコ風になる(オリーブオイルに漬けただけのイタリア系のタバスコではなく真っ赤なペースト状のタバスコ推奨)
一度ライム切らせてて酢橘で代用したら
拙くはないが酸っぱ味の方向性が違っててなんかしっくりしなかった
[ 2014/02/08 17:40 ] [ 編集 ]
112598
鍋は、基本、八方だしで、(昆布とかつぶしの)二番だし。でやる、くたくたに込んで汁にあじ取られると、出し殻食ってるみたいになる。

ポン酢、柑橘系は、種類が多い、すだち、だいだい、蜜柑の未熟果、レモン かぼす などなど、それぞれ、あじが違う。
[ 2014/02/08 21:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット