トップ





2014/02/28 11:37

【衝撃】 日本も中国、韓国を笑えないパクリ大国だったことが判明wwwww (画像・動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
日本も中国、韓国を笑えないパクリ大国だったことが判明wwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:30:59.94 ID:avoFTty80


日本パクリ大百科 Copycat




http://youtu.be/Siuv52D3r4Q















 

 

 

 

 

 












3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:32:10.56 ID:OThoEqga0


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:31:41.28 ID:t8ov5w630


昔からよく言われてるよそれ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:32:31.33 ID:hVr0tbaGP


その頃は普通にパクってたけど で?





4: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2014/02/26(水) 16:32:29.64 ID:gnyEVy7X0


日本の時はまだ周りが寛容だったでも今はそうはいかない、それだけ





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:32:34.18 ID:PlcWxbnq0


ようやく韓国も戦後の日本に追いついたってことか頑張ったな

まあ今の時代でそれやると普通に訴えられるけど





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:33:05.49 ID:XW3FDtb+0


いまでも車のデザインパクリまくりだよな





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:34:11.19 ID:ge5Nf+Lp0


>>10
車みたいに成熟しきっちゃうとどこも似たり寄ったりは仕方ないと思うぞ…





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:34:27.11 ID:F34ZCAlg0


何を今さら

昔からその時代のことは有名だったじゃないか

しかしなんだこの不二家率





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:34:46.78 ID:um1gSDMCi


リスペクトだから





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:34:47.19 ID:vH8AfdxE0


最初はどこの国も一緒だよね

そこから進歩できるかどうか





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:35:36.69 ID:e59q79FM0


言い訳はチョンっぽいから勘弁





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:36:20.22 ID:HT1+sUw+0


日本はパクってから魔改造するからな





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:37:03.66 ID:GgXhesOa0


ライカコピーは日本だけじゃないぞ

それに戦後はライカのパテントが無効になってたからどこでもコピーライカ作ってたし






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:39:52.73 ID:m6SsZk430


>>31
スーパーマンもアメリカ国内でパクリがあったしな

しかもマーベル






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:38:15.56 ID:oAdFIT7m0


模倣の文化って言われてたじゃん

あとゲームで有名なのは勝手に続編作った怒りのメガトンパンチ

あの時代は著作権って概念もあって無かったもんだったしな





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:38:16.72 ID:avoFTty80


現在現在いうけど、国によって発展具合は違うんだから

パクリパクリいって他国を馬鹿にしてる奴は日本の過去を鑑みてないバカだよwwwww





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:42:12.40 ID:oAdFIT7m0


>>36
本当そうだよな

自分たちの戦争が終わったとたん平和平和

お前ら戦争辞めろとか言い出す奴とかな





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:33:01.61 ID:wFVUzFqf0


何でもかんでも日本人の物だとは主張しないけどな





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:40:12.41 ID:IezE8gJE0


「お前これパクったろ!」

→日本「そんな時期もありましたね」

→中国「おう、悪いか?」

→韓国「いやこれはうちが起源だから」





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:39:15.43 ID:zIHPv7bD0


>>1
なかなか面白かったぞ朝鮮人

明日はちゃんと仕事探せよ





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:42:44.44 ID:j2CLmUB5P


つかアジアは欧米の文化パクって成長したんだから当たり前だよな。

電話だってテレビだって車だって洋服だって政治だって社会だって全部西洋のものじゃん?だから日中韓に違いなんてない、みんなアジア






77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:49:19.29 ID:FJ1aPaSU0


>>51
テレビは日本人の発明じゃなかったか?





80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:50:35.19 ID:NyNUcdcd0


>>77
ブラウン管に通信機器取り付けて送られてきた情報をブラウン管に映す技術は日本だけどそれぞれはよその国





79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:50:29.31 ID:OMGJAFUt0


>>51
磁石とか火薬とかは欧米がパクったりしてるけどな





83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:52:02.85 ID:SVaHRsE80


>>79
それ中国やろ





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:43:18.17 ID:6xP1y3AZ0


水木しげる、クソワロタwwwwwwwwwwwwww


 





55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:43:20.76 ID:KPnN7Fp30


村上のぶおも言ってたよ

中韓のパクリ叩きを見るたびに

日本も昔やってたんだがなと思うって





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:43:51.80 ID:OMGJAFUt0


>>55
そして日本も昔叩かれたんだよ?叩いて当然だろ?





56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:43:48.93 ID:5xYSGBsH0


ペコちゃんワロタw

ペコちゃん意外は言い出したらきりがないよな日本にとどまらず






59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:44:25.75 ID:nCjlb1IL0


ジャングル大帝とライオンキング





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:45:37.57 ID:QTQiLoM50


パクるのは構わんが

バ韓国が叩かれるのは起源主張が問題なんじゃないのか?

不二家にしても現在は独自のキャラデザになってるみたいだし





78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:49:23.14 ID:XBSQpxgE0


パクリよりも

パクって更に偶々似ただけと開き直ったり

起源主張してることのほうが腹立たしい





92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/26(水) 16:56:09.74 ID:e6rNVItn0


本家を叩かなかったのが

大きな違いだと思うよ







116103
コメントにもあるけど、パクりは多かれ少なかれどの国でもやってる
中国も酷いパクリといわれるが、みんなパクリとわかってるからそれほど気にならない

問題はパクったものを国家単位で公式に自国のもの、自国発祥だと主張すること
だから韓国は嫌われる
[ 2014/02/28 11:59 ] [ 編集 ]
116105
日本は手本にしてパクる事で真似た技術を魔改造していき、その分野の先端を担う技術開発できる国
中国韓国は真似る事で他社が築いた信用をせしめる事が目的で自国民をも騙し歴史まで偽造する国
真似たという事実は否定できないが、技術者としてせめてその技術体系の先駆者に駆け上がる努力をしないから、ハリボテだの質の悪いコピー品なんて言われる。
日本は外見コピーしても、中身の部品レベルでの完成度の高さ(町工場の技術力)で、真似た製品以上の性能を出せたりする。戦闘機にしても当時、形を参考にしただけでは世界一の旋回能力までは発揮出来なかったし、中韓のお家芸の劣化コピーなら、アメリカも鹵獲して研究するまでもなかった訳だが?
[ 2014/02/28 12:19 ] [ 編集 ]
116106
起源主張するから叩いてんだってのに都合の悪いことからは目をそらすチョンwwwwwwww
[ 2014/02/28 12:19 ] [ 編集 ]
116108
後進国時代はそんなもんだろ
先進国になればやらないだけ
[ 2014/02/28 12:24 ] [ 編集 ]
116111
中韓との違いは、オリジナルと主張しないところだ
[ 2014/02/28 12:40 ] [ 編集 ]
116112
韓国が後進国だと認めたまで読んだ
[ 2014/02/28 12:52 ] [ 編集 ]
116113
このスレ見る限り起源を主張してはいないけど
皆やってるからいいだろ、とか、昔だからいいだろ、とか
言い逃れがいかにも日本人らしい
[ 2014/02/28 12:52 ] [ 編集 ]
116114
はい、日本も『真似』たことで進歩してきました。否定しません。
素直に『真似た』って認めてくれればいいんだよ。シナチョンは、開発者に失礼だと思わないのか?
[ 2014/02/28 12:57 ] [ 編集 ]
116115
五十歩百歩だな
音楽とか車とか服のデザインなんかもパクリだらけだよ
国歌すらパクりだしな
[ 2014/02/28 13:02 ] [ 編集 ]
116116
そもそも文字もお金も稲作ものレベルから日本は貰い物を発展させてきた国だろ
何を今更
漫画もアニメもディズニーを手塚治虫が真似してるんだし
アレンジして新しいものを作ろうともしてる

少なくともオリジナルをこき下ろしたり起源を主張はしてない

[ 2014/02/28 13:03 ] [ 編集 ]
116120
未熟なうちに真似ぶことから学ぶという字が生まれたように、パクることが悪いという訳じゃなく、
1、そこから脱却しない
2、現在はパクること自体許容されない風潮が日本に限らず広まっている
3、デザインだけじゃなく、起源までパクろうとする
から叩かれるんだけどね。
学ばずコピーしかしない、そこから図々しく起源を主張して生んだ人の苦労をないがしろにするから嫌われるんだぞ寄生虫ども。
[ 2014/02/28 13:26 ] [ 編集 ]
116121
零戦のはたしかに似てるけどよく見たらかなり違うね
まあでも着陸脚は参考になったらしい
それよりP26と九六式艦戦の見分け方教えてくれ
エンジンと主翼のなんか変な線っぽいの以外わからん
というか中韓はさ、「参考にした」でもいいから言ってくれよな・・・
[ 2014/02/28 13:31 ] [ 編集 ]
116122
最初の一人でない限り模倣から始まるのは当前だと思うんだが。
ただ、金銭が絡む部分でそれを容認しないルールが一般的な現在それを行えば批判されるだけの話。
例に挙がってる年代を見ればわかるようにすでに50年は古い話ばかりなのに未だにそこにいる国があるようだが、それはその国が未だ50年以上遅れていることを証明しているだけですね。
[ 2014/02/28 13:31 ] [ 編集 ]
116123
パクリは悪くない、起源主張が悪いんだ!
って後付の逃げ口上だろ
ネット見てりゃ「パクリ」そのものを叩いてるのは明らかだし

どこでもやってることなんだから
無理に比較対象見つけ出して、「こっちよりマシ」とか
線引きする必要ないんだよ

堂々としてりゃいい
[ 2014/02/28 13:36 ] [ 編集 ]
116124
DSKてBMW公認だろ
ライセンス契約してたやん
[ 2014/02/28 13:40 ] [ 編集 ]
116126
馬鹿ばかりだな模倣とパクリは違うぞ
[ 2014/02/28 13:56 ] [ 編集 ]
116127
だいぶオマージュ混じってないか?
[ 2014/02/28 14:04 ] [ 編集 ]
116128
まさかこんなもの必死で拡散してんの?
[ 2014/02/28 14:08 ] [ 編集 ]
116129
日本の場合はよく言われる事だが、パクっても上質にしたり、
独自なものに加工している。
韓国は丸パクりでそれどころか劣化させてしまうから、
本家の価値まで下がってしまう。
(いわゆるに日本の劣化コピー)
中国人は、堂々とコビーはしても起源は主張しない。
その差は大きい。起源主張ほど性質の悪いものはない。

何であれ、世界中何処の国でも模倣だらけである。
欧米に至っては、文化、生活習慣なにもかも良いところから模倣しているので
良いのか悪いのか分らないが、今や何処の国も大差ない。
[ 2014/02/28 14:09 ] [ 編集 ]
116131
いまさら何言ってんだ?
日本がパクりまくってたのは有名すぎる話だろ。
イエローモンキーつって。
もしかして今の若者は知らないのか??
[ 2014/02/28 14:16 ] [ 編集 ]
116132
日本もパクりはするんだな。
けど、起源は主張しないんじゃない?
[ 2014/02/28 14:18 ] [ 編集 ]
116137
時代の変化ってのも考えないと駄目だよな
例えば、日本が悪者にされてしまった太平洋戦争だが
殆ど誤差の範囲で連合国側も侵略戦争と植民地化をしてたんだよ
それを始めるのが遅かったから日本だけが悪者にされた
そういうもんなんだよ

[ 2014/02/28 14:39 ] [ 編集 ]
116155
あのさぁ一般人がWWⅡの戦闘機の違いがわかるわけないじゃん。
そもそもゼロ戦が優秀なのは航続距離と自動空戦フラップの導入、詳しい名前を忘れたが操縦管の機能の三つが優れてたからなんだがなぁ。
[ 2014/02/28 16:24 ] [ 編集 ]
116158
本当のパクリよりもこじつけが多すぎてアホらしくなるな
こいつの投稿動画みたらなおさら

日本と、中国・韓国との最大の違いは知的好奇心から見よう見まねでやった結果パクリのようになるのと、楽して金儲けしたいというゲスい思惑で意図的にパクるとの違い。
この動画のバカがいってることは、江戸時代の平賀源内のエレキテルを悪質なパクリって言ってるのと同じぐらいアホらしい
パクリはパクリでも目的と過程が全く違うことを理解できていない

それに、収束進化というものもある。場所が違っても、行き着く先はだいたいおなじ
結果、形が似るというのは普通にある

見た目が同じ中身は違う日本製と、見た目も中身もパクってる某国製とを同じにするあたりバカ丸出し
日本人にとって海外製のデザインはあこがれで、自然と真似してたんだよ


パクリに関してはアメリカのほうがすごいよ
日本人が研究で得た産物を特許とってないのをいいことに特許申請しまくって、なぜか開発者たちがアメリカに特許料を払うとかいう謎の事態が続いてるからな
[ 2014/02/28 16:34 ] [ 編集 ]
116160
パロディーとパクリを一緒にしてるあたりアホらしい・・・
一部と大勢の違いも理解できていないのもアホらしい・・・

日本にパクリはなかった、とか言ってるアホもアホだけど
だからといって中国、韓国に文句言えないとかいってるのはもっとアホだろ
[ 2014/02/28 16:37 ] [ 編集 ]
116162
日本は戦後に西洋から技術を真似(盗み)して、本元よりも良いモノを作ったから今があるんだな。
韓国や中国は、本元以下のガラクタしか作れないから今があるんだな(爆
[ 2014/02/28 17:01 ] [ 編集 ]
116164
昔教科書に「日本の選択的模倣」とかいう評論載ってたよね。本家のいいとこだけ進化させてるって。おいおい開き直るんかいと思ったわ。
欧米がパクった物も当然あると思うけど。
[ 2014/02/28 17:17 ] [ 編集 ]
116166
アメリカでは今だ零戦がV-143のコピーだと思ってる人がいるらしいよ。
[ 2014/02/28 18:10 ] [ 編集 ]
116169
うーんこのどんぐりの背比べ
[ 2014/02/28 18:52 ] [ 編集 ]
116174
心配せんでも 西洋人も日本人を模倣しているものがあるんだからな
カリフォルニアロールマキとか・・・これおいしいけど日本人の発想では考えられない
お互いさまじゃん

中国や韓国のパクリってのは、「日本製」とか「○○社製」とか偽装したり、購買者が勘違いして買ってしまう
ような作りにするから問題なんでしょ。
[ 2014/02/28 19:41 ] [ 編集 ]
116179
今の中韓は、日本の50年前を歩いてるんだから、もう少し生暖かい目で見てあげないと。
[ 2014/02/28 20:39 ] [ 編集 ]
116212
日本の場合は、真似ることで技術力的に追い付こう!って向上心があるよな
中国の場合は、真似るのは外観だけで中身は粗悪品、おいしいとこだけ貰おうって欲が見える。偏見かもしれんが
[ 2014/03/01 02:28 ] [ 編集 ]
116219
おっさんの俺がガキの頃は、日本はパクリまくりって非難はあったな
あと、今ほど日本製の品質に対する信頼もなく、
メイドインジャパンよりも、海外製の方が格上って風潮も強かった
[ 2014/03/01 05:16 ] [ 編集 ]
116240
パクリの文化の大本は日本だって認識してればいいんじゃないの
シナチョンのパクリを批判する資格はねーよってことで
クールジャパンとか言う政策の前までは日本はまだ欧米のパクリが根付いていたけどね
日本が独自性を出してきたのは本当に最近のことだよ
[ 2014/03/01 10:45 ] [ 編集 ]
116266
日本→パクる→叩かれる→発展する

中韓→パクる→叩かれる→発展しない

[ 2014/03/01 14:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット