トップ





2011/11/01 20:11

スマホにしない理由ランキング 1位 「月額料金が高そう」 2位 「本体が高そう」 3位 「電池の持ち」

このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:13:49.87 ID:XB1nL0aC0●

sssp://img.2ch.net/ico/anime_onini01.gif


続々と新機種が発売され盛り上がりを見せているスマートフォン市場。自分はまだ普通の携帯電話、
いわゆるガラケーを使っているけれど、友達や知人が続々とスマートフォンに乗り換えていて、次の携帯電話はどんなものにしようか…と悩んでいる人も多いのでは? 

2012年度にはスマートフォンの出荷台数が過半数に達するという予測もあり、ガラケーよりスマートフォンを持つ人の方が多くなるのも時間の問題と言えそうですが、
ガラケーを使っている人が「まだスマートフォンには踏み込めない…」と思う理由とは一体どんなことなのでしょうか。

1位は《月額利用料が高そう》という意見。続く2位に《本体価格が高そう》がランク・インしており、スマートフォンに対して価格面での懸念を抱く人はまだまだ多いよう。
確かに基本的にメールと通話しかしない…という人にとって、スマートフォンにするとパケット料金はもちろん、Wi-Fi環境を整えるなどハードルが高いと感じてしまいがちですよね。

とはいえ《携帯電話とスマートフォンの違いがわからない》ために単純に価格だけを比較してしまっては意味がないので、
自分がスマートフォンで使いたい機能をピックアップすることから始めてみることが重要かもしれません。
スマートフォンでできることをきちんと理解すれば、一概に高いなんて言えなくなる…かも!?

コンパクトで使いやすい従来の携帯電話を使っていると、スマートフォンは《片手での操作が難しそう》、《文字入力が難しそう》と思う人も多いことがわかります。
もともとスマートフォンといえば画面が大きく全面タッチパネルの機種が多かったので、とにかく「使いにくそう」だと感じる人が多いのかもしれませんが、最近では携帯電話の良さを最大限に残した使いやすいスマートフォンがたくさん発売されています。
自分の用途に合わせてどんなスマートフォンが良いかチェックするのがポイントになりそう。

1位 月額利用料が高そう
2位 本体価格が高そう
3位 電池の持ちが悪そう
4位 片手での操作が難しそう
5位 文字入力が難しそう
6位 本体サイズが大きい
7位 落としそう
8位 重そう
9位 携帯電話とスマートフォンの違いがわからない
10位 カラーの選択肢が少ない
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/23298/







4 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/01(火) 18:14:14.21 ID:D03tKfZ40

割と核心突いてるな



6 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:14:46.35 ID:vJvzgE2r0

ネットがさくさくできればガラケでもいいんだろ?






5 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:14:27.60 ID:PubJtOIt0

手の脂がひどいから



7 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:15:13.98 ID:4iHdOCfR0

料金はwi-fi利用のおかげでかなり安くなった



8 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:15:16.45 ID:X/Gzxito0

無料通信1000円+パケホダブル390円に余裕で収まるから2000円以上払ったことないわ



10 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:15:49.18 ID:RlFDXnqQ0

せいかい



15 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:12.36 ID:q+g+ABcv0

ガラケーでパケホのやつはさっさと乗り換えろよ
現状だと明らかに損してるだろ




17 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:22.59 ID:zVCn+xW50

両手使う時点で劣化してんだからしょうがない。
しかも冬に手袋つけてたら外して使わないと駄目。
スマホ用の手袋とかアホみたいなもんが売ってる始末w
あんな糞ださいのつけられるかよw




18 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:25.48 ID:L3uXM05Z0

全部合ってるじゃん
ガラケー使いは情強




19 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:31.21 ID:qDyzmsC10

何よりも電池
あとxperiarayの男版出せや
あのサイズで赤外線とワンセグ、おサイフケータイあればおk




20 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:49.49 ID:gT8YrdS90

1位 今の携帯が壊れてないから じゃねーのかよ



21 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:49.72 ID:XFi3OY+pO

今の携帯で十分満足してるから



22 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/01(火) 18:16:59.46 ID:wiuTXNWc0

そう



24 名無しさん@涙目です。(空) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:07.80 ID:pzLcymaL0

ガラケー餅だが、理由は一位かな。

データ通信はビーモバイルで2000円で済むもん




25 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:08.76 ID:i6mVvJE30

月額料金はガラケーよりスマホの方が安かったりもする
パケ放題の場合




26 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:10.01 ID:7bZGSoDW0

元々通話とメールしかしない層はスマホなんて意味ないんだろうな



28 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:20.05 ID:YS3RNTQG0

11位 2ちゃん中毒が悪化しそう



29 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:26.57 ID:REhgvAJUP

そもそも大多数の人には持つ意味が無い



32 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:31.60 ID:VFSeDHSu0

「○○そう」って全部事実jねーか



35 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:17:50.32 ID:iXJKAb1W0

電池が持たない
パケット代が高い
テザリングが出来ない




119 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:24.01 ID:FKPsEtVg0

>>35
せやな
2chMate 0.8.1.3 dev/HTC/PC36100/2.3.4/6.0MB/32.0MB




36 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:05.15 ID:gNQ/oN810

オナホと勘違いされそう



38 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:09.34 ID:wMrdD5cK0

端末は安いだろ。
そのぶん月額で回収するから。




41 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:20.67 ID:b+alrbXY0

まだ時期が早いな
あと5年くらい経たないとわからん




43 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:24.97 ID:aK3+9B+F0

携帯持った事ない



44 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:25.22 ID:tGO9pkNY0

どうしてもPC的な機能が欲しくなった場合はタブレット買うわ
スマホは中途半端




45 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:26.03 ID:zVCn+xW50

いい大人が左手でスマホもって右手で操作してるあの縮こまった姿がどんだけみっともないか、
あれやってる側は理解できてないの?




61 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:29.43 ID:REhgvAJUP

>>45
ポケベルが出た時も携帯が普及した時も言われたな
がに股でイスに座って新聞押っ広げるのが格好いいとか思ってる?




46 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:33.89 ID:euP0dN+R0

さすがに今買い替えるのにガラケーを選ぶのはどうかと思うわ



47 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:41.90 ID:x/QWwx6s0

1位 まだ2年縛り残ってるから



49 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:46.04 ID:Izk0hanE0

家から出ないからiPod touchで十分



51 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:47.90 ID:oJa2UYTV0



> 4位 片手での操作が難しそう
> 6位 本体サイズが大きい




個人的にはこんな感じだなー




52 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:50.73 ID:XFi3OY+pO

てか、携帯で2ちゃんに接続さえ出来れば何でもいいし



54 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:18:55.47 ID:rBA1yInyP

外では3G切って運用してるから月額なんて知れてる



55 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:18.45 ID:/leTQaQW0

外出先でもネット漬けになりそうで怖い



58 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:24.81 ID:Rl6mgmsu0

touch+wifiの環境があるがまったく使ってない
たまに音楽聞く程度
とても高い金払ってスマフォにしても元とれんわ




59 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:26.47 ID:DERcE/V00

・必要ないから

なんでこれないの馬鹿なの?




121 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:28.88 ID:fG9/yWVb0

>>59
だから論点がいつもおかしいよな
正確にはパケット定額に入るか否かなのに




60 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:28.41 ID:PnfPLb6gO



あとゴリ推しが過ぎるから






62 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:33.00 ID:DOK+rREMi

月額料金はガラケーより安いし本体も投げ売りされてるしバッテリー問題は二台持ちでカバーできる



63 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:45.32 ID:anvayGr00

本体が重くてでかい
胸ポケットに入る軽い奴で充分だよ




65 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/01(火) 18:19:59.36 ID:XfEZODb+0

Wi-Fi利用で明らかにガラケーのときよりパケット使ってないのに、料金が高くなるのが不満だ



66 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/01(火) 18:20:04.00 ID:8tiO+kqY0

パソコンとスマホの両方でネット定額やると月1万円以上軽くかかるし…
どっちか片方だけでいんじゃね?




281 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:42:53.19 ID:ajMz8ClO0

>>66
芋と適当なガラケーで1000円運用すりゃ月6000円いかないだろ




68 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:20:19.52 ID:vot4tRNb0

24時間電源OFFだからスマホでも料金怖くないわ



70 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:20:24.48 ID:YSEd92+20

月額安いって行っても肝心の機種買うのに4万5万払うじゃねーかw



71 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:20:27.69 ID:Xstw/IWh0

田舎住みにはスマホなんていらない



74 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:20:35.80 ID:LjO5snp10

買い換えて後悔してる
携帯としてはもの凄く使いづらい




77 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 18:20:51.19 ID:yQUQZedF0

10mbで上限行くから



111 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:43.26 ID:REhgvAJUP

>>77
オプション付きの店で買って、店側で登録してる間にもうパケット上限張り付いたりするんだよな
まあ今時はどこでも登録等は店のwifiでやってくれるが
最低料金運用しようとする人は気をつけないとな




78 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:21:14.50 ID:73F3EA4q0

電池→大容量のものに変える
パケ代→WIFIやWIMAXメインにする
端末代→安いものを一括で購入し、月割で月額を抑える

これでいいじゃん(´・ω・`)




80 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:21:18.31 ID:Sqx625VY0

~そうって、イメージの話かよ



86 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:22:02.34 ID:rJzjObQN0

>>80
値段なんかすぐ調べられるのにな。




125 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:54.16 ID:Ye2BAMc0O

>>86
本気で買い替えを考えてない人にアンケートしたんじゃ?




82 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:21:30.78 ID:44VoFZLT0

電池一択だな
料金はSBiPhoneで月1500円しか払ってない




84 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:21:35.71 ID:bVTmQGRP0

画面が汗で汚れるから



87 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:22:09.73 ID:dykwx9r90

新しい事覚えるのが面倒くさいから



97 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/01(火) 18:22:56.24 ID:Lc08TXUc0

>>87
それも大きいな




89 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:22:24.42 ID:wMrdD5cK0

wifiやWiMAX運用ならtouchでいいじゃん。



96 名無しさん@涙目です。(中国・四国) 投稿日:2011/11/01(火) 18:22:41.55 ID:QeNIk0nPO

ガラケーは丈夫だからなぁ
階段から転げ落ちてもまったく問題ないし
よく携帯落としてしまう俺にとってスマホは無理
ケースとか買ってもすぐ壊れそう




108 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:38.79 ID:DERcE/V00

>>96
よく落とすなら買うことになってもiPhoneはやめとけ




98 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:22:58.76 ID:zrOjQKUY0

ガラケーとかおとしめる印象の名称をつけた時点で、スマホが大した性能が無いのがよく分かる



100 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:03.88 ID:i3na67Oe0

スマホで電話してる人見たことないわ。
そりゃそうだよね、端末でか過ぎて携帯電話とはジャンルが違う。




101 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:10.56 ID:lymWOHF50

携帯電話としては使いづらすぎる
パソコン使えねえ奴は買うんじゃねえ




103 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:16.49 ID:/1pbYIJ70

情強はPC



112 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:48.38 ID:Rl6mgmsu0

touchで十分なのにわざわざスマフォにする合理的理由無いだろ?
金を無駄遣いしたいのか?




154 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/01(火) 18:28:28.43 ID:tiecUAgJ0

>>112
マジでtouchで十分なの?
touch持ってたけどweb周りとか貧弱過ぎて使い物にならなかったけど


スマフォはGooglemapだけでも価値はあると思ったけどね
デートとか事前に調べず何も考えずに外に出れるようになったし、意外と使用頻度高い




113 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 18:23:49.06 ID:pJd0SfIx0

2chのお前ら的には
1位 引きこもりのゴミには無用だろw






117 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:01.28 ID:mQsDyg7w0

月1000円でパケット無制限にしてくれるなら変えてもいい



120 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:24.13 ID:+TFVBctd0

年収500行くまでは考えてない



122 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:34.78 ID:PnfPLb6gO

メーカーがガラケーを減らしてる事に腹立たしく思う



123 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:24:38.82 ID:JgubTOCL0

ぶっちゃけメールも電話もしないから
携帯いらないわ




126 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/11/01(火) 18:25:01.62 ID:/wwWrRUSO

実ボタンが付いてないとダメだろ



130 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/01(火) 18:25:50.41 ID:WuVZ8KJH0

お前らは買わなくて良いよ



131 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:25:50.92 ID:ZthT5EQh0

女の子と番号を赤外線で交換したいから
まぁ俺は引きこもりですが




149 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/01(火) 18:27:52.43 ID:CjCr1UDh0

>>131
「赤外線付いてないからこれ読み取って(QRコード」
「えっナニコレすごーい!」




158 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:28:47.59 ID:wMrdD5cK0

>>149
相手の番号はどうやって入手するんだ?





197 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 18:33:27.35 ID:Vk96uEEZ0

>>158
空メールとワン切り




135 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:26:09.18 ID:dObg8ctY0

スマートフォンなのに持ってる奴は馬鹿しかいないという



145 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/01(火) 18:27:19.69 ID:eN4WEmwr0

スマホは普通に使ってればパケット上限張り付くからなあ…
月額料金が高くなるのは間違い無い




153 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:28:26.61 ID:RQNchn4B0

つか、携帯はメールと通話が出来ればいい。
弄らないと出先で暇が潰せないってアホ専用だろ、スマホは。




163 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 18:29:43.59 ID:uqfhgyak0

1000円でパケ放題にしてくれるなら買うけど
それ以上かかるんだろ。いらねーよパソコンあるし
外で暇な時は本読んだり勉強したりするわ




167 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/01(火) 18:30:09.91 ID:O3vTk7Y20

タッチパネルはガラケーのボタンに比べて操作性良くないから、スマホが普及すればケータイ片手運転なんて絶滅すんじゃないかと言ってみる



185 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:32:15.58 ID:qVidK2/T0

電池パックが10年使えるなら、やっぱり要らない



186 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/01(火) 18:32:24.99 ID:/ncw9owt0

両手で必死になってメールしてるガキ見ると笑える



198 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:33:29.22 ID:Xstw/IWh0

スマホ餅ってマック信者に似てる

バカなのにバカにすると本気で怒るw




200 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:33:47.93 ID:zZAZMnEUI

てか、パケット代が高過ぎるんだよ。


あんなにかかるなら自分の欲しい物買った方が絶対いいわ。




204 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 18:33:57.80 ID:vJvzgE2r0

スマホ持ちに聞きたいんだけど
通話、メール、ネットとゲーム以外に何に使ってるの?




212 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/01(火) 18:34:48.99 ID:lf85Q2SG0

>>204
オ○ニー




217 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/01(火) 18:35:18.90 ID:3DXqQICV0

>>204
Todo




249 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/01(火) 18:38:11.81 ID:O3vTk7Y20

>>204
pdfの論文読んだり、iPodとして使ったり、あと電子辞書持ち歩く必要がなくなったし外出先でPCメールをわざわざ転送しなくても見れるようになったのは便利




213 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/01(火) 18:34:59.73 ID:qr7rK4kF0

月6000円とか頭がオカシイんじゃないかって思う



214 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/11/01(火) 18:35:05.73 ID:PnfPLb6gO



Googleが無償でメーカーにOSを提供してること考えればわかると思うが
下らない個人情報集めに協力する気は全く無いから






227 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:36:16.35 ID:QevTFAnI0

割賦払いが馬鹿らしい
面倒いらね




233 名無しさん@涙目です。(九州地方) 投稿日:2011/11/01(火) 18:36:53.17 ID:7JecD3ACO

・ケータイ専用サイトから締め出される

・サイトの環境がまだまだスマホに追いついていない

・バッテリーの減りが早い

・文字が打ちにくい

・両手が塞がる




258 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/01(火) 18:39:16.88 ID:vmmDPu4p0

>>233
サイトについてはメジャーなところは殆ど対応してないか?
打ち方についても慣れれば問題ないし




265 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/01(火) 18:40:53.59 ID:tiecUAgJ0

>>233
両手塞がらない機種買えばいいじゃん
てか文字が打ちにくいって、ポチポチの方がよっぽど打ちにくくて遅い




271 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/01(火) 18:41:35.72 ID:DX2LVQ/00

>>233
・ケータイサイトなんて何に使うの?全く要らない。また、多くのまともな企業は対応中。
・PCのサイトがそのまま見れるのが一番のメリッ。webサービスもそのまま使える。アホンはしらねw
・バッテリー丸一日持つので困らない。
・文字は圧倒的にフリックのが早い。できないやつは新しいものに対応できないバカ。
・片手を空け続けないといけないような状況で携帯なんか使わない。使ってるのながら歩きのバカ女とかw




251 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/01(火) 18:38:16.05 ID:24az5zKH0

パケ代なんていずれ従量制になるだろ
今のうちだぞ




255 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/01(火) 18:38:49.99 ID:7GIvXwZw0

あと152日ムーバで粘る





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット