トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/11/06 23:15
イタリア行ってきたので写真貼るよ
vip
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:41:44.03
ID:
5nXk9oFd0
旅行行ったらここにスレたてたかった
2
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:42:04.51
ID:
p/AAKrZd0
たのしみ
5
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:42:27.13
ID:
cbRBIhDW0
別にいいです
9
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:44:06.92
ID:
fBcPmgUe0
>>5
そんなこといわずに。
ちょっと変わったお祭りにも出会ったんで、それも後ではるよ。
フィレンツエに行ったんだけど、フランクフルト経由で行った。
フランクフルトは今騒がれてるユーロの総本山、ECBがあるところ。
行ってみたらこんな状態。
6
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:42:33.91
ID:
rIcRHiJ60
旅行写真スレ大好きだから期待してる。
とりあえずカメラ何使ってるか教えて欲しい。
14
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:46:09.46
ID:
fBcPmgUe0
>>6
GF2です。まだ初心者。
23
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:48:49.90
ID:
rIcRHiJ60
>>14
800x600くらいで充分いけるよ。
10
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:45:05.88
ID:
rIcRHiJ60
写真でけぇよwww
12
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:45:29.98
ID:
5nXk9oFd0
>>10
に同意。
あ1は代行な。
14
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:46:09.46
ID:
fBcPmgUe0
>>10
ごめん、どの程度のサイズにすればいい?
17
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:46:53.23
ID:
8UPkcuDb0
いいからはよ張れ
20
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:48:12.22
ID:
fBcPmgUe0
こんなんでどう?
25
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:49:09.21
ID:
rIcRHiJ60
>>20
おkおk
24
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:49:02.71
ID:
sCJ1c/3c0
おお、見れたぞ
続けなさい
55
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:10:48.29
ID:
c+N0xjzS0
スペック
56
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:12:09.93
ID:
fBcPmgUe0
>>55
40後半のおやじ。
26
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:49:19.03
ID:
S65SDK8+0
ちなみにイタリアのどこ回ったん?
30
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:52:29.08
ID:
fBcPmgUe0
>>26
フレンツエとピサとルッカ
こちらフィレンツエ山の上の教会
28
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:50:14.29
ID:
fBcPmgUe0
で、こちらフランクフルト駅。
まだ夏時間なので朝7時半くらいでこの暗さ
35
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:55:16.02
ID:
Jydq0sdT0
>>28
おめー、駅は駅でもフランクフルト中央駅じゃねーじゃんwww
地下鉄のドム・レーマー出たトコだろ?
あと、あそこは朝の七時半から人の集まるトコじゃないから
時間でも間違えてんだろ?
41
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:59:48.92
ID:
fBcPmgUe0
>>35
いや、ここ中央駅なはずだけど。
53
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:07:50.28
ID:
Jydq0sdT0
>>41
旧市庁舎のあるレーマー広場だよ
ポン・デ・ベッキオを渡った左のカフェでアイス食べた?
56
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:12:09.93
ID:
fBcPmgUe0
>>53
あれ、違う写真はっちゃったか。
アイスは別のところで食べました。
モツ煮込んだ奴のパニーニ。これがうまいです。
ここも日本人の観光コースになってるんで日本語の看板があちこちにあります
31
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:53:07.89
ID:
SJqlEz/C0
14-42辺りのキットを使ってたの?
14mmパンケーキとかも持って行った?
38
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:57:09.23
ID:
fBcPmgUe0
>>31
新しく出た沈胴式のレンズと7mの広角
62
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:17:28.35
ID:
SJqlEz/C0
>>38
Xの標準ズームと広角ズームか…中々良いレンズじゃん
69
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:25:35.91
ID:
fBcPmgUe0
>>62
旅行は広角があるといいですよね。背景が広くとれるし
昼に食ったマルゲリータ
サンタトリニタ教会
33
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:54:14.19
ID:
c+N0xjzS0
なんでイタリア?
38
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:57:09.23
ID:
fBcPmgUe0
>>33
イタリア好きなので
こちらベッキオ宮殿
34
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:54:30.50
ID:
fBcPmgUe0
この教会から市街地を一望できます
37
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:56:42.33
ID:
GrokFvUl0
数年前になるがフランクフルト駅構内の売店のソーセージが旨かった。
165
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:03:39.14
ID:
fBcPmgUe0
>>37
フランクフルトでは腹が減ってなかったんでレストランに行かなかったんだけど、駅構内で売ってた酢付けの魚挟んだサンドイッチがうまかった
39
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:57:43.51
ID:
yEoejgDTO
やっぱりサイクリストの数は日本の比じゃない?
41
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:59:48.92
ID:
fBcPmgUe0
>>39
日本のほうが多いように思えるけど、乱暴度は変わらんかった
ベッキオ橋
40
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 13:59:46.22
ID:
vhYRXTfh0
裏山
42
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:00:26.14
ID:
qjJzr6Op0
すてき!支援
43
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:01:52.02
ID:
fBcPmgUe0
フィレンツエ風ステーキ。いわゆるTボーンステーキってやつだけどデカすぎて食いきれんかった
44
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:02:17.79
ID:
HlFneM7u0
>>43
アメリカサイズみたいなのがイタリアにもあるのかwww
50
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:04:28.37
ID:
+yoVA8ti0
>>43
うまそう!写真だけで酒飲めそうだ
46
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:03:40.69
ID:
sCJ1c/3c0
一人で行ったん?
お金どんぐらいかかった?
52
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:06:01.58
ID:
fBcPmgUe0
>>46
実は成田-ウランクフルトはマイルでいったんでタダです。
フランクフルト-フィレンツエは往復で37000、ホテル代は33000くらい。あとは食い物とか
57
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:12:23.25
ID:
Jydq0sdT0
>>52
それだったら、ドイツついた時点でLast minutes とかab In den urlab とかのサイト使ってパッケージで行けば200以下でお釣りくんのに。
144
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:32:11.22
ID:
1daoNYK00
>>52
何泊?一泊が33000円?
147
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:38:43.34
ID:
fBcPmgUe0
>>144
4泊だったかな。1泊90ユーロ位
ランプレドットのフィレンツエ風。臓物臭くてうまい
151
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:47:42.88
ID:
bT3up+qd0
>>147
美味そうだけど臓物ってどんな匂いなんだ
153
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:50:15.17
ID:
fBcPmgUe0
>>151
獣臭いっていうのかな、日本でも牛タン屋さんでこんな匂いのところあるよ
161
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:56:09.30
ID:
GrokFvUl0
>>153
来週、行きフェニック、帰りスラスベガスで行って来るけど、
チケット代とサーチャージ+税金がほぼ同額。
164
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:01:32.33
ID:
tUKzUaCi0
>>161
グランドキャニオン行くのかい?
それともセドナあたり?
169
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:09:35.61
ID:
fBcPmgUe0
>>164
ブランカッチは礼拝堂の名前なので、教会名はサンタ・デル・カルミネ教会になります
171
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:11:29.48
ID:
GrokFvUl0
>>164
南下してツーソンでサボテン見てからグランドキャニオン→モニュメントバレー、
ラスベガス行って昼はネリスエアショー、夜は徘徊して帰国って予定。
セドナは多分行かない。
160
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:55:48.60
ID:
1daoNYK00
>>147
サンクス
一泊9000円位か。ホテル狭かった?
163
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:59:53.19
ID:
fBcPmgUe0
>>160
まあ、困らない程度の広さだったよ。
イタリアのホテルは狭いのがデフォってところあるから気にはならないよね
166
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:04:00.83
ID:
xQDoRTZo0
>>163
左が便器で、右が小便器に見えるんだが、そうなると画面右端の洗面台はなんやろうっていうこれが文化の違いというやつか
167
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:06:17.44
ID:
psy2sxSj0
>>166
右はビデだろ
>166-167
そうです。ビデですね。
イタリアのホテルって、かなり狭くても必ずビデがあります。(今までビデがないホテルって1か所だけだった)
イタリアって公共の場所でも小便器ないこと多いかんじ。教会に限ったことなのかなあ?
168
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:07:24.81
ID:
tUKzUaCi0
>>167
向こうでは普通なビデが分からない、これこそ文化の違いってやつだな
170
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:10:32.73
ID:
psy2sxSj0
>>168
日本でも高級なホテルには置いてるとこあったけど、ウォシュレットが普及してからは無くなってきてる
47
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:03:50.70
ID:
bT3up+qd0
12月にドイツ、イタリアに一人で行く俺にアドバイスをお願いします。
52
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:06:01.58
ID:
fBcPmgUe0
>>47
わかる範囲でお答えします。
フィレンツエのドウモ
48
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:03:59.65
ID:
fBcPmgUe0
サンタマリアノベッラ教会
54
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:08:27.77
ID:
fBcPmgUe0
中央市場と中
58
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:14:10.83
ID:
fBcPmgUe0
アニメショップ?と思ったらただの電気屋だった
61
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:17:09.83
ID:
vhYRXTfh0
>>58
何で電気屋にwwwww
59
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:16:26.56
ID:
fBcPmgUe0
ベッキオ宮殿の中
60
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:16:30.01
ID:
c+N0xjzS0
見てるからどんどん貼ってくだせぇ
63
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:19:26.88
ID:
sCJ1c/3c0
全てがおシャンティだな
なに輸入しても日本で売れそうじゃないか
64
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:19:35.03
ID:
fBcPmgUe0
サンタクローチェ教会とミケランジェロ、ガリレオの墓
65
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:21:43.41
ID:
fBcPmgUe0
修道院の食堂にあるフレスコ画
66
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:23:01.31
ID:
llTundAYO
なんか
>>1
の撮った写真って
在るもの入るものすべて撮っとけってだけな感じで
要所がなくて見ててワクワクしない
71
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:28:33.68
ID:
fBcPmgUe0
>>66
まあ、考えなしに取ってるんで、そんなものかも
路上でペインティングしているパフォーマンス
ちなみに描いている人は日本人でした
75
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:34:03.35
ID:
vhYRXTfh0
>>71
こういうのって後で消すのかな
78
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:36:53.15
ID:
fBcPmgUe0
>>75
他の人が描くので2日後に消すそうです
傾斜測ってみた
85
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:45:04.16
ID:
vhYRXTfh0
>>78
消すのか、勿体ないな
67
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:23:09.23
ID:
bT3up+qd0
現地では全部英語?
71
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:28:33.68
ID:
fBcPmgUe0
>>67
観光地は英語で何とかなりました。
イタリア語は簡単なあいさつくらいです
72
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:29:30.82
ID:
BP+kCKa50
近々俺もイタリア行くことになりそう
つかフランクから先の飛行機高すぎね?
76
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:34:18.79
ID:
fBcPmgUe0
>>72
ルフトハンザで特に調べずに買ったので、高いかも
80
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:38:02.43
ID:
Jydq0sdT0
>>72
現地で旅行サイト使え
73
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:31:00.99
ID:
fBcPmgUe0
で、朝の列車でピサに行きます。
ピサの駅
74
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:32:07.32
ID:
tD7I5uxi0
人は何故、海外に行くとVIPで画像を貼りたがるのか
77
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:36:33.26
ID:
bT3up+qd0
>>74
誰かと共有したいからじゃね
89
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:47:15.02
ID:
rxD9EJYD0
>>74
共有したほうが楽しいじゃないか
81
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:39:04.40
ID:
fBcPmgUe0
で、この後ルッカに行きます。
ルッカはローマ時代の遺跡とか残ってたりと、比較的ヨーロッパの人にはなじみがある観光地らしいのですけど
メジャーな史跡があるわけでないので日本人にはなじみがないです。
私はたまたま「ふれあい街歩き」でやってたので、ちょっと寄ってみることにしました。
82
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:40:35.94
ID:
bT3up+qd0
現地美人とか幼女とか
84
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:43:20.88
ID:
fBcPmgUe0
>>82
これから出ます
で、ホームに降りてみると
85
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:45:04.16
ID:
vhYRXTfh0
>>84
おい真ん中のなんだ
88
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:47:04.18
ID:
Dets9wCx0
>>84
みた瞬間吹いた
83
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:41:14.99
ID:
fBcPmgUe0
で、ルッカについて、降りようとしている若いねーちゃんがこんなバッグ持ってるんですよ。
87
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:45:22.99
ID:
fBcPmgUe0
ひなびた観光地のはずなのに、若い連中がぞろぞろ出てきます
90
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:48:02.02
ID:
okF2RW5t0
白ごはんはあったのか うまいのか
94
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:48:46.10
ID:
fBcPmgUe0
ルッカは城壁に囲まれた都市なので、中に入るにはいくつかある城門からはいる必要があるんですが
入ったらこんな感じ
>>90
ご飯は機内で食いました
91
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:48:23.07
ID:
1oZoYlx+I
俺も2年前に仕事で一週間だけフィレンツェ行ったわ
街全体が美術館みたいで最高だた
92
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:48:26.91
ID:
rxD9EJYD0
海外行ったこと無い俺は旅行画像スレ好きだ
95
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:50:53.94
ID:
OLxBlchs0
コスプレが多いのはハロウィンだったからかな
96
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:51:33.89
ID:
bT3up+qd0
現地で食った一番うまいものは何?
101
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:55:19.86
ID:
fBcPmgUe0
>>96
上にあげてる、ランプレドットのパニーニはうまかったよ。
フィレンツエは臓物関係の料理がいろいろあってうまい
古いのやら新しいのやらこってるのやら
97
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:51:40.55
ID:
fBcPmgUe0
ルッカ行く前にちょっと調べたら、どうやら漫画関係のお祭りをこの時期やってるらしかったんですが
どうせ田舎だしどっかの会場内でやってるんだろうな、と思ったんですけど、町ぐるみでやってたw
103
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:55:49.48
ID:
Dets9wCx0
>>97
全力で保存しました
104
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:55:58.76
ID:
xQDoRTZo0
>>97
一枚目イタリアにもなかなかの最前線で活躍できそうな男がおるな
98
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:51:46.80
ID:
WWxR/ret0
ナガトーモ言われた?
106
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:57:54.70
ID:
fBcPmgUe0
>>98
こっちが日本人かわかんないからな
こちら、ルッカの大聖堂になります
なんでか、刀売ってる
102
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:55:20.16
ID:
OLxBlchs0
イタリアってオタク少ないと思ってたのに
107
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:58:00.08
ID:
B+J04pxe0
ヴェネツィアの写真はあるかな?
108
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 14:59:02.29
ID:
23PV4uKq0
>>107
あそこすっげー遠いんだぜ
112
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:02:34.77
ID:
fBcPmgUe0
>>107
昔行った時の写真はあるけど
本場のマリオがいたよ!
109
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:00:33.07
ID:
fBcPmgUe0
なんか、デカい武器持ってうろついてるのもいるし
教会の前で十字架担いでるってのはありなんだろうか
117
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:04:28.58
ID:
vhYRXTfh0
>>109
犬夜叉ワロタ
111
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:02:31.35
ID:
bT3up+qd0
楽しそうでいいなぁ
113
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:03:12.50
ID:
xQDoRTZo0
ファッション感覚で十字架持ってるとブチギレられるんじゃなかったっけ
115
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:03:52.13
ID:
rxD9EJYD0
イタリア何度目なの?
他にも海外沢山言ってる?
121
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:08:10.71
ID:
fBcPmgUe0
>>115
イタリア、4度目です。あとはアメリカくらいです。
なんでこんあものがあるのかわかんないですが
ルッカはグーグルマップで見てもらうとわかりますけど、右上のほうにローマ時代の円形競技場があるんですが
それをベースにして住宅が作られてしまっています。そこの広場の市場
118
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:04:38.23
ID:
fBcPmgUe0
ようじょがいたよ!
119
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:05:55.29
ID:
HlFneM7u0
>>118
プリッキュア!
120
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:06:43.18
ID:
bT3up+qd0
>>118
全力で保存したわ
123
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:09:03.75
ID:
Dets9wCx0
>>118
すばらしい
124
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:10:54.71
ID:
fBcPmgUe0
で、入口がこんな感じ
126
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:12:38.75
ID:
eqp7pqPIO
イタリアの人はフレンドリーって聞くけどまじだった?
130
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:17:21.80
ID:
fBcPmgUe0
>>126
いやな思いは全然しませんでしたよ。でも田舎の人は英語とかもしゃべれないので、意思疎通ができないっす。
たぶん、いつものルッカの通りってこんな感じだと思うんですが
でもメイン通りはこんな感じ
127
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:13:54.82
ID:
fBcPmgUe0
ルッカの顔といわれるのがグイニージの塔とよばれるもので、頭から木が生えてます
で、上ったところ
129
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:16:19.93
ID:
YWb+zhMc0
俺も今年イタリアに行ってきたわ
ヴェネツィア
131
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:18:25.55
ID:
bT3up+qd0
>>129
滅茶苦茶綺麗な街だな
132
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:18:51.59
ID:
xQDoRTZo0
>>129
最後おかしいだろwwwwwwwwww
133
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:20:15.94
ID:
Dets9wCx0
>>129
キレイだなーと眺めてたら最後にやられたwwww
134
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:21:24.06
ID:
fBcPmgUe0
ワンコも仮装してた(黒くてわかんないけど、羽生やしてる)
136
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:23:20.73
ID:
yTqF3WnQ0
こんな人ごみでパシャパシャ写真撮ってて訝しがられない?
142
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:28:12.84
ID:
fBcPmgUe0
>>136
みんな写真撮ってたからなあ。でもイタリア語で声かけられなかったから隠れるようにとった
137
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:24:45.14
ID:
bT3up+qd0
コスプレショー的なのってあった?
142
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:28:12.84
ID:
fBcPmgUe0
>>137
イベント会場内ではあったかもしれないけど、入場券が必要だと思われる
で、フィレンツエに帰ってきた。
138
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:25:00.84
ID:
fBcPmgUe0
城門の裏側。
城壁の外側の芝生でアベックが寝そべってたり
そのアベックに波動拳かけてたやつ
139
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:25:05.03
ID:
4R2I78Hn0
ふれあい街歩きみたい
140
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:26:16.29
ID:
yTqF3WnQ0
すげえ羨ましい
143
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:31:08.18
ID:
fBcPmgUe0
んま
F1カー飾ってた。イタリア人のフェラーリって発音はやっぱかっこいいよな
145
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:35:41.59
ID:
fBcPmgUe0
ぶらぶら歩いていたら蚤の市をやってた
146
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:38:34.90
ID:
xQDoRTZo0
>>145
実用品なのか飾りものなのか判断に悩むものが多いな
148
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:41:06.52
ID:
fBcPmgUe0
ブランカッチ礼拝堂の壁画
名前知らなくても、この絵は結構有名ですね
今回の旅の目的の一つはこれだったのに、帰ってみてみたらぼけてた
152
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:50:00.88
ID:
tUKzUaCi0
>>148
ミラノの近く?
155
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:52:18.35
ID:
fBcPmgUe0
>>152
フィレンツエです。ミラノとローマの間くらい
149
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:45:53.32
ID:
fBcPmgUe0
あとは夜景を何枚か
150
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:47:25.16
ID:
9QLivwpZ0
楽しそうだなー
行ってみたいが、遠いから飛行機の時間長そうだし、
サーチャージも高そうでむりぽ
153
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:50:15.17
ID:
fBcPmgUe0
>>150
サーチャージ、高いよね。来年ラスベガス行こうと思ってるんだけど、飛行機代が5万くらいだけど、サーチャージも5万だって。
154
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:51:22.05
ID:
sCJ1c/3c0
イタリアって近代的なビルないの?
158
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:54:39.13
ID:
fBcPmgUe0
>>154
近代的なビルって、ミラノとトリノくらいじゃないかな。どこも街自体が世界遺産になってたりするんで再開発とかできない。
157
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:52:40.65
ID:
xQDoRTZo0
表あるってる人の中にやっぱマフィアとかおるんかな
158
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 15:54:39.13
ID:
fBcPmgUe0
>>157
どうなんだろうね。マフィアは南部だっていうけど。とにかくイタリア人はオヤジになってもカッコいいやつ多いよな。
176
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:15:54.90
ID:
fBcPmgUe0
イタリアのホテルのトイレでちょっと驚きのところがあったんで、ちょっと写真あさってくる
177
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:22:38.18
ID:
fBcPmgUe0
ベネチア行ったときなんだけど、部屋が狭い。
ベッドでいっぱい
で、こちらがトイレ
使いたいときはこんな風にあけるんだ
178
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:24:59.20
ID:
1daoNYK00
>>177
ベッド足が出ちゃいそうw短いね
179
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:26:19.61
ID:
fBcPmgUe0
>>178
これね、ベッドはでかいんですよ。優にダブル以上あった。
こんなでかいの入れるより、もうちょっとフリースペース開けてくれよと
185
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:38:46.54
ID:
1daoNYK00
>>179
錯覚で短く見えただけか。足が出たら嫌ですもんねw
テーブルもソファもなくてベッドに座ってるような感じ?
186
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:41:47.50
ID:
fBcPmgUe0
>>185
ドロワーはあったかな。でもそれ以外はなんもなかったと思った。
別に寝れればいいんで、問題ないんですが
180
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:27:01.92
ID:
tUKzUaCi0
>>177
え?トイレ収納すんのかw
中の水は・・・
右に見えてるのはビデですよね
183
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:29:33.19
ID:
fBcPmgUe0
>>180
右はビデっすね
これね、ウ.コした後、普通に水流しただけじゃ流れないんですよ
水流すのと同時に閉めないとちゃんと流れてくれない。おっかねーよw
189
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 16:57:14.74
ID:
1daoNYK00
終わりかな?
191
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 17:00:05.11
ID:
fBcPmgUe0
>>189
えと、こんなところで。閉めようかと
193
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 17:01:04.67
ID:
1daoNYK00
>>191
乙でした!
楽しかった。凄く行きたくなった
194
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 17:03:00.38
ID:
fBcPmgUe0
>>193
どうもです。付き合ってくれてありがとうでした
199
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 17:08:39.65
ID:
4R2I78Hn0
>>191
お疲れ様です!
楽しかった!
200
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 17:10:08.44
ID:
fBcPmgUe0
>>199
楽しんでいただけたら嬉しいです。ありがとう。
196
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:
2011/11/06(日) 17:04:21.41
ID:
vhYRXTfh0
乙
また旅行行ったら立ててくれ
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/1474-886da204
<< 米ニューヨークタイムズで韓国人の整形が話題。韓国人は生まれつき醜いため、整形せざるを得ない。
|
TOP
|
ロシア偵察部隊の訓練がヤバい >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る