トップ





2011/11/11 22:00

★TPPに参加するメリットとデメリットをエリートν速民が教えてくれるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:23:26.94 ID:VjBtEzDT0●



tpp.png

野田首相は11日夜、首相官邸で記者会見し、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加する方針を正式に表明した。

首相は「あすから参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)で交渉参加に向けて関係国との協議に入ることにした」と述べた。

交渉参加に入る理由として、首相は「貿易立国として繁栄を築き上げてきた我が国が豊かさを次世代に引き継ぐためには、
アジア太平洋地域の成長力を取り入れていかなければならない」と述べた。

首相はまた、「世界に誇る日本の医療制度、日本の伝統文化、美しい農村、そうしたものは断固として守り抜く」と述べ、
交渉参加に慎重な党内の声や関係団体へ理解を求めた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111111-OYT1T01031.htm







9 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/11(金) 20:24:58.21 ID:bYCeaRp00

正直デメリットしかない…

おわた…




12 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:25:21.03 ID:3R6A9ez90

メリットがない事がデメリット
以上







101 名無しさん@涙目です。(宮崎県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:38:39.95 ID:tG9gFnCC0

>>12
なんか簡潔でいいな




4 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:24:03.09 ID:VuvHfeqz0

そんなの関税ねぇ!そんなの関税ねぇ!
はいっ!TPP!




45 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:30:42.50 ID:13AuGrvW0

>>4
日経社員乙




11 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/11/11(金) 20:25:15.06 ID:mbncVnb10

メリット
オバマが喜ぶ




15 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:26:21.40 ID:YnK0siVM0

メリット
名誉アメリカ人になれる




465 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/11(金) 21:02:58.86 ID:WRjUbD09P

>>15
筆頭アメリカ奴隷 になれる




16 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/11/11(金) 20:26:25.12 ID:kSmE+3u20

パチンコが壊滅するんだろ?
駅前、町の景観が良くなって素晴らしいじゃないか




17 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:26:33.35 ID:1YRrNEj20

国にトドメを刺せる



18 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:26:37.56 ID:3Pn7T1CH0

医療は俺らにとっちゃそれなりにメリットあるよ
あと放射能汚染についてもね
実質的に関東の農業はあてにならんものになったんだしな




41 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:30:21.44 ID:kjhNhQ+50

>>18
医療関係者になる身としては不安しか無いわ




19 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:26:39.08 ID:NgMcajdt0

メリット 底辺が駆逐される
デメリット それまで底辺がわめく




37 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:29:38.66 ID:K3/GiQxZ0

>>19
自分が底辺だと気づかないというのは幸せなのかもしれんな




39 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:30:13.51 ID:YHkDgA9J0

>>19
まさにこれだな。
日本の底辺は国にとってお荷物でしかない。
ゆとり世代などは仕事やる気もないしそこそこの給料でそこそこ生きていければいいとかぬるいこと言ってるしな
米が食いたきゃ努力しろって名言が昔あったねえ
まあ俺もギリギリゆとり世代だけどさ




60 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:33:03.09 ID:0fYWk4kx0

>>39
今底辺がやってる仕事は誰がやるの?
外人雇ってそいつらにやらせて「底辺w」とかまた見下すの?




118 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:18.33 ID:YHkDgA9J0

>>60
そうだよ?
まあ海外の底辺による治安悪化が心配だが日本の底辺もDQNだらけだしな

日本のクズが海外のクズに変わったところで大して変わりゃせん
パチ屋も潰されるだろうし海外資本のカジノのほうがよっぽどマシだわ
外資による侵略もあるだろうがあいつらもバカじゃないから
日本の市場食い尽くすだけじゃ枯渇してしまうことくらいわかってるしな

日本がこれまで発展途上国にしてきたように(決して悪い意味じゃなく)
アメリカが入ってこようとしても、
良い商品じゃなきゃ売れないってのは変わらない。
アメリカが作る製品と日本が作る製品がイーブンて勝負したところで日本の製品ばかりが負けるわけじゃない

もうちょい自信持てよ日本人




141 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/11(金) 20:43:27.67 ID:yUOaJPVl0

>>39
底辺の位置付けだが、年収500万以下は総じて底辺だろ
8割近い人間が底辺になると思う




198 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:48:44.36 ID:YHkDgA9J0

>>141
底辺っつーか単純労働者な。
日本の単純労働者層なんて英語もしゃべれないやる気もない奴らなんだから
産業的生産性で考えたら淘汰されて当然の層だろ




20 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:26:52.29 ID:xcixrQTa0

メリット:なし
デメリット:日本の法律や文化が脅かされる




24 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/11(金) 20:27:39.53 ID:GPv80OU60

時間あるやつは午後の参議院の佐藤ゆかりたんの部分だけでも国会審議見てみろ

・国内法でISD条項は跳ね返せると思い込んでて( ゚д゚)
・GTAP分析だとTPP全然話になんねーじゃんと言われたものの何もまともに言い返せず( ゚д゚)

ほんと政府は細部はなんにも勉強してねーぞ




34 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:29:13.44 ID:INW8PzPv0

>>24
なにも考えず、日本は取り残され世界で孤立するとか、
国を開いて日本の更なる発展とか思ってたんだろうな。




46 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:30:48.09 ID:3carviUVP


>>34
そんな崇高なことを考えてるわけねえだろ

かれらはエクスキューショナーなんだよ、支配者の手駒としての役目のみ請け負う操り人形




26 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:27:59.30 ID:FgxmOZ5Y0

TPP締結後

情弱「やったああああwwwwww米10kg300円で買えるwwwwww」


10年後

日本「食料がないと飢え死にしてしまいます・・・どうか・・・お恵みを・・・」
アメリカ「あ~ん?お前金あんのか?金よこせ。大量にな。あと、法律も俺好みに全部変えろ」
日本「・・・」




27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:28:02.20 ID:INW8PzPv0

一番のデメリットは日本人が日本で決めたルールよりも、
海外の民間企業の利益が優先されるってことだろ。
未知のことではあるものの、途上国からの労働者の流入や
医療の今後もとても心配ではあるのだが。




31 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/11(金) 20:28:46.19 ID:PNFIbyiC0

もう決まっちゃったんだしこれに対して出来る限り情強で生活するための知恵集めたほうが
よくね。移住か?




33 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:28:58.02 ID:0fYWk4kx0

商売で輸出入やってる連中が賛成して一次産業やってる連中が反対
とか単純だったらよかったのにな
ふざけたオマケが付きすぎなんだよこれは




42 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:30:23.35 ID:INW8PzPv0

>>33
自由化というだけならば、関税下げるだけで済む話だしな。




35 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:29:22.56 ID:nwS9h53r0

格差がますます拡大する



52 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:31:34.09 ID:tcFS5NIY0

農協関係者すまんな。だが良い思いしてきたんだろ。



54 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:31:58.45 ID:L6Sw8G6j0

メリット:日本を潰すことが出来る



58 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:32:46.61 ID:H0wQVNls0

>>54
現状を見る限り、すでに潰れる寸前だぞ。




66 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:33:33.82 ID:686S5Iqr0

>>58
今は生活保護受けられるけど
それすらなくなるだろ




55 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/11(金) 20:32:07.11 ID:2XuufHQoO

デメリット:一部除いてみんな仲良く底辺になる
メリット:みんな不幸になるから自分だけ不幸よりマシ




59 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:32:58.14 ID:X3unA9X60

ぶっちゃけ都市の貧乏人にはメリットの方が多い
田舎の貧乏人にはデメリットの方が多い




62 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/11(金) 20:33:17.60 ID:UCBHiJEd0

俺には関係ないな。




無職だから。




63 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/11(金) 20:33:22.86 ID:PNFIbyiC0

インフレとかスタグフレーションとかは数年で来そうだな



85 名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:36:22.51 ID:gMZivpdd0

医療がやばい医療がやばいって言う人多いけど、
なんで?




98 名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:37:58.38 ID:ITZ8L2A2P

>>85
医療業界にも市場原理が導入されるから
アメリカでは盲腸手術の金がだせなくて困る若者がいたりする
日本もそうなるのではないかという心配




107 名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:39:27.82 ID:I85cbDpJ0

>>98
それの何が問題か分からない




130 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/11(金) 20:42:25.88 ID:bVizgaS30

>>107
車で人引いただけで普通の家庭が破産する。




109 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:39:50.04 ID:ciS5A0kN0

>>85
自由診療が導入される可能性があるため。
また、そのために国民皆保険が撤廃される恐れがあるから。




86 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:36:38.20 ID:BiA3vZEl0

デメリット:農家が死ぬ

メリット:農家以外が喜ぶ

この認識じゃだめ?




91 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:37:13.55 ID:686S5Iqr0

>>86
メリット:農家が死ぬ
デメリット:農家以外も死ぬ

こうだろ




106 名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:39:15.50 ID:nV5HYKc50

>>86
死ぬのは農家だけじゃないよ。
その認識は間違い。




124 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:52.65 ID:3carviUVP


>>86
お前は社会がチェーンで結び合わさっていると理解できていないのだな
生産と消費は表裏一体
生産しないなら消費しないだけなんだよ、生産という一種の特権を他国に譲り渡してどうして国が成立すると思うんだ
どうして生産者より寄生者のほうが多い社会集合体が成立できると思うんだ

そして消費をしないことで最も割りを喰うのは農家か?違うだろ、サービス業だよ
文字通り娯楽産業は金持ちのためのものに逆戻りするだろうな




343 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/11(金) 20:57:07.04 ID:4E6WdepT0

>>86
世間の認識はこんな程度なんだろうな
百姓は補助金もらえるが、他はひたすら貧しくなるのみ
基本、内需が外資に食い荒らされる




87 名無しさん@涙目です。(福井県【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:36:41.33 ID:vph7iB/J0

再びギブミーチョコレートと叫ぶ時代が来るとは・・・



94 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:37:36.79 ID:e5RwtI1cO

職をなくした田舎の農家が都市にあつまりスラム街となる。犯罪も増え拳銃をみな持つようになります。国内法は通用しません。 野田を恨みます



105 名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:39:13.85 ID:i8gEt5en0

>>94
ローマ帝国末期みたいになるな




100 名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:トカラ列島近海M5.0最大震度4】) 投稿日:2011/11/11(金) 20:38:10.52 ID:n4KyBnjP0

革靴個人輸入しようと思ってるんだけど、そのうちこれも関税かからなくなるの?



110 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:40:02.94 ID:I85cbDpJ0

>>100
そりゃなくなるわ
日本は同和のために革に関税かけまくりだから
安く買えるぞ




140 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:43:25.41 ID:n4KyBnjP0

>>110
サンクス。
これでウエスコとホワイツ安く買えるわ。




114 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 20:40:50.97 ID:VF1Y+TRI0

外国のアダルトビデオが輸入されてくるのはどうなん?



それぐらいだろ




125 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:53.21 ID:tcFS5NIY0

>>114
いいねぇ!




116 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:04.90 ID:Rl4pWT8m0

ISDで途上国をガンガン訴えてお金ゲト
アメリカより先に訴えれば稼げるんじゃね




162 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:44.17 ID:yUOaJPVl0

>>116
米国が日本を訴えて利益得る可能性が一番高い




193 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:48:09.47 ID:Rl4pWT8m0

>>162
それははっきり言って一個人には関係ないでしょ。
日本の税金は搾り取られるかも知れないが、海外に住めばノーリスク。
ISDで訴えを起こす主体は企業なんだし。




119 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:22.55 ID:nV5HYKc50

要するに、エリート階層と支配階層がはっきりと分けられるってことだな。
少数のエリート階層だけが富、他の民衆は支配階層として奴隷のような
生活を送ることになる。





127 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 20:42:01.73 ID:0pD9Ow/70

>>119
なんだ今までと変わらないのか




134 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:42:55.07 ID:nV5HYKc50

>>127
今よりさらに酷くなる。




121 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:42.69 ID:0Ibg9UYE0

日本がボロボロになったら今回よろしく国民の反対などなかったように移民入れるぞ
間違いなくな




122 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/11(金) 20:41:42.87 ID:PNFIbyiC0

いい隙間ビジネスもありそうだけどな混乱してる初期はとくに



143 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:43:34.97 ID:mFGJ0S5y0

外人が日本の風俗店を利用できるようになるってこと?
そうなったら完全にエイズ拡散されまくりジャン




156 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:15.83 ID:VF1Y+TRI0

>>143
日本以外沈没みたいにそこらへんに白人だらけになったらどうなるの?

これが一番TPPでメリットじゃないか




145 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:44:00.56 ID:WZT/nTkZ0

工場と都市を山間部に移して平野はすべて農地にすれば大丈夫大丈夫




149 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:44:37.93 ID:nV5HYKc50

>>145
それでも無理。外国の広大な土地をなめちゃいけない。




147 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:44:24.31 ID:3carviUVP


ふざけた人間は始末してもよい社会になる
自己責任の末路はそういうことだからね、ふざけたシステム、矛盾したシステムは破滅で終わるしかないんだよ
誰もそんなこと望んじゃいない、でもそうなる、見てろ




154 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:09.61 ID:f1AXTdqM0

メリット
外国人が訪日しやすくなる
華僑の成金やブルネイの王族が気まぐれに移住してくるかもしれない
外国産食料・医薬品・ハイテク品を輸入しやすくなり消費者の選択肢が広がる
兵装に転用されやすいハイテク中間財の規制が緩和され輸出しやすくなる
外資が対日投資しやすくなり雇用が増えたりサービスの幅が広がる
若い奴はそれなりに勉強や素養があればチャンスある
日本のクソ企業の恥部暗部のベールが剥がされやすくなる
会計や法律などの商慣習が統一されることにより猥雑な手続きや研究がスリムになる
裁定取引のチャンスが増える

デメリット
食料自給率厨が憤死するなど日本の人口が減少するかもしれない
日本のローカル色がTPP水準にマッチしないことにより歪みが生じるかもしれない
愛国保守厨がしばらく騒いでうるさくなる
ある程度年をとった青年おっさんはやっぱり再チャレンジできない


こんなところ?




163 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:59.79 ID:QaumGbcm0

>>154
TPP最高やな




168 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:46:23.09 ID:nV5HYKc50

>>154
食糧だけじゃないよ。日本の一次産業が壊滅する。




208 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/11(金) 20:49:28.82 ID:f1AXTdqM0

>>168
農業林業は外国産よりも、就労者の高齢化や後継者不足や若年者の就労忌避が問題なんじゃねえの?

でも俺は農林業によって土地の整備や改良につながると思うからある程度は続けて欲しいと思ってるよ




158 名無しさん@涙目です。(佐賀県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:37.29 ID:1xDKtCX50

メリットもデメリット
両方誰も説明できないから騒いでるんじゃねーの?




183 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:47:39.51 ID:3carviUVP


>>158
1%が得をし99%が損する と何度も言い換えて言ってるんだが

自分が1%だという自覚がある奴は思う存分賛成しろ、そうするのが道理だ
でも99%だという自覚があって賛成する理由は一つもないと、これは道理だから




160 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:45:42.09 ID:YBdeCGKi0

デメリット:ありすぎて困る
メリット:オバマの選挙活動に役立つ




444 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/11(金) 21:02:03.70 ID:bTx6rFiL0

>>167
合点のいく説明




170 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:46:26.59 ID:WZT/nTkZ0

ってかマジで勘弁してよ
地味に進路として就農も視野に入れてたのになんてことしてくれたの




189 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/11(金) 20:47:59.78 ID:yUOaJPVl0

>>170
農業は終わりだよ
戸別補償も期待しない方がいいよ




211 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/11(金) 20:49:42.72 ID:oAp49a3g0

>>170
改正農地法が改正されて、法人参加が容易になれば会社として農業に従事する事が出来るようになるよ
社員として働けるから各種保険もは入れるかもしれないし
本当に就農したいなら外国人奴隷を使ってる今よりだいぶ良くなるな




250 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:52:20.76 ID:I85cbDpJ0

>>211
これに限る。組合作っていつまでも
効率の悪い農業してきた組合農家が悪い農協が悪い




177 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/11(金) 20:47:10.23 ID:BiA3vZEl0

メリット:シャンプー



190 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:47:59.86 ID:kBnRUw1R0



外国人の移民受け入れを考えてる民主党なら、TPP参加は当たり前



 




204 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:49:20.35 ID:Un0yi3sx0

極端な話、アメリカの会社が日本で核兵器作ろうとして、
それを日本政府が強制的に止めさせたら、日本が訴えられて負けて賠償金を払うことになるんだろ?

クソすぐるw




207 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:49:28.61 ID:+ye/V28C0

:;"> ここ一ヶ月くらいでバカッター含めてみんな一気に反対派になってて怖いわ



221 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:50:22.00 ID:nV5HYKc50

>>207
よくよく調べて見れば日本にとってのメリットがほとんどないことが分かるからだよ。




235 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/11(金) 20:51:29.67 ID:64wjQihn0

メリット
反米感情が増して、基地や制空権など
領地が占領されてる現実に気づく




249 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:52:19.42 ID:Rl4pWT8m0

アメリカ人が買う値段でガソリンが買えるようになる?
内国民待遇らしいからアメリカ人と同様に扱われるんだよね?




256 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/11(金) 20:52:33.99 ID:XVXxLd2i0

正直言うと賛成派も反対派も実はよく分かってない


ただ一つだけ言えるのは重大かつ危険な条約であり
安易に参加すべきものではないと言うことだ




269 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:53:14.13 ID:u0VJ3S5r0

>>256
ただでさえ経済が死にかけてるアメリカがこの状況で他国にメリットのある条約なんて結ぶわけねーよな




313 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:55:46.43 ID:ciS5A0kN0

>>256
検討します→検討します→検討します→(10年後)→検討してます ←まだぁ???




259 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:52:46.09 ID:9hd5XuDU0

助かるわー、こういうスレ
米が10kg300円で買えるっていうメリットをなんでお前らは無視するの?
見てみないふりしてるけど、おかしくね???




275 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 20:53:32.20 ID:nV5HYKc50

>>259
仕事がなくなりゃどんなに安くても買えない場合もありますよね。む




277 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:53:38.91 ID:0ARYRDk40

>>259
それ嘘だから。
普通に計算して1キロ300円、10キロ3000円




285 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/11/11(金) 20:54:04.30 ID:XVXxLd2i0

>>259
まだその嘘信じてるのか、救われないな




332 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:56:43.69 ID:3carviUVP

sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>259
本当に300円で売ってると思う?関税で1/7.5になったら
小売等流通の取り分はタダなの?
コメを運ぶ運転手はタダで働いてるの?
飛行機もタダなん?
そして品質も劣化しないと

どんだけ想像力がないんだよ、300円で売るわけねえだろ




274 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/11(金) 20:53:31.67 ID:0m1aLbs+0

中間層のどんくらいが貧困層に落ちるのか高見の見物だわ



289 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:54:26.43 ID:hLD4HuEh0

この20年間ずっとデフレ不景気なのにTPP反対とか言ってる馬鹿ども

TPP参加せずにこのままの経済状況を30年~40年と続けたいのか?

参加したら景気がよくなる補償はないが、参加しなかったら絶対に景気はよくならない

やってみて駄目だったらしょうがない、何もしないで駄目だったら後悔だけが残るぞ

反対派のやつは俺の言葉を寝る前に思いだしてよく考えてみろ




364 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/11(金) 20:58:12.93 ID:KzfpJplb0

>>289
どう考えても今は冒険より守るの優先だろ。体ガタガタなのに冒険でんのか?ふぐすま復興はどうでもいいが。




411 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/11(金) 21:00:36.86 ID:3carviUVP


>>289
お前の博打理論は聞き飽きた

それ、投資信託の押し売りと同じ部類のものだと気づけよ
メカニズムを説明できないセールスは最初から 破 綻 している

第一博打にすらなっていない、負けることが確定しているわけだから
つまり他人を負かして収益を上げる部類のクズ金融業の発言だってことだ




303 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/11/11(金) 20:55:06.12 ID:G9ncDdK20

TPPに参加したらエロはどうなるの?
売春が合法化され外人売春婦が街角に立つ様になるの?
エロDVDやエロ本からはモザイク消える?





372 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/11/11(金) 20:58:46.43 ID:BnRUx3V10

>>303
逆だよ。TPPで違法の国があるから、そこと歩調をあわせるんだ。
つまりエロ同人、エロパロ、エロゲ、コスプレ、同人誌、
終了。
自動的に2次元表現規制がやってきます。
だから反対を叫んでたろ、いろんな作家が。




319 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/11(金) 20:56:15.03 ID:yaFs/g+h0

TPP賛成厨「自動車を運転できれば便利だよ、やったね!!遠くまで仕事にも遊びにも使えるよ」
TPP反対厨「自動車を運転すると交通事故に出遭って死ぬ!!危険!!自動車は絶対に運転するな」




446 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/11(金) 21:02:06.70 ID:2QIIBy1N0

>>319
割と正しい
立ち位置の違いで互いに極論だけ言い合ってるだけ
今はミンス政権だから元々いた反対派とネトサポが結託した声が大きいからネットでは今みたいな
認識になりつつあるけどね
つくづく政権交代なんて起きなきゃ良かったと思ってるよ
自民政権ならもっとスマートな形でもっと早く参加していたはずなのに




523 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 21:06:07.80 ID:Fymh48Vu0

>>446
それは思う
参加するにしろ、しないにしろとにかく今回は遅すぎた
今更参加表明したって有利に交渉ができるわけない




329 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/11(金) 20:56:37.38 ID:rr7E++h50

メリット

マスコミもこの環・売国奴パートナーシップ(TPP)が採択されれば、
新聞、テレビ局の株式持合いが「非関税障壁」であると
されて、撤廃させられるだろう。

海外の投資家にとって「マスコミの株式の20%以上を外資はもってはいけない」
という条項は「非関税障壁」であるため、
国際裁判にかけられて撤廃させられる。

そのため、マスコミは、外資にのっとられて、給与は10分の1になり
まず滅茶苦茶になる。




340 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/11(金) 20:57:00.56 ID:bVizgaS30

ネタで他人の不幸で飯が上手いって言ってるんじゃなくて、
自分の身に降りかかった場合すら考えずに本気でメシウマに思ってる人が多いのが残念すぎる。

デメリットやメリットを見つめた上で賛成するなら何も問題ないんだけどさ。




342 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:57:05.92 ID:bpm2Gn1J0

農業利権にメスが入りそうなんで賛成しとく。
本当に潰して欲しいのは電力の独占体制だけど。






492 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/11(金) 21:04:35.33 ID:m8rntv7n0

>>342
電力はわかりませが、水道は狙ってくるのでは?




349 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 20:57:12.75 ID:aj8Yxg0H0

デメリットは都合のいいことばかり話すからメリットだけ上げればいいよ



392 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:59:29.91 ID:07BfJEPd0

>>349
中国によるレアアースの輸出制限

アメリカ・日本が焦る

食糧や資源などの戦略物資の対外輸出制限行為の禁止はTPPの中で議論しね?

アメリカ「じゃあ俺入るわ、日本も入れよ」

この項目が確保できれば安全保障上大きな前進となります。

これがメリットって言うか、TPP参加が一気に進んだ要因




370 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/11/11(金) 20:58:39.95 ID:3psG92CR0

TPPはまるで天国だな

この円高で関税撤廃程度じゃ輸出へのメリットは焼け石に水
逆に円安になれば資本規制が緩まるので日本企業が外資に買い漁られる

アメリカの保険会社進出によって年金制度崩壊
医療費が極端に高くなり庶民は病院になんていけなくなる

単純労働は発展途上国からの外国人労働者に置き換わる
一方、高給取りもアメリカ人に置き換わる

著作権の非親告罪化によって二次創作やパロディの文化が崩壊
一方で警察の権限が拡大し密告社会化が進展する




407 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/11(金) 21:00:31.27 ID:rr7E++h50

>>370
経団連の奴らは全滅でおながいします




387 名無しさん@涙目です。(関西・東海) 投稿日:2011/11/11(金) 20:59:20.94 ID:uVMiceVm0

ついに参加か・・・
自殺者が増えるな




504 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/11(金) 21:05:22.69 ID:FiCC9vim0

戦略なき賛成派
根拠なき反対派
って中吊り広告に書いてあったけど、まさにその通りだと思う




518 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/11(金) 21:05:49.32 ID:KNdIiUBB0

日本にとってのメリットは何一つとしてないだろ



398 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/11(金) 20:59:56.03 ID:Fymh48Vu0

簡単まとめると、中小は激化する価格競争で駆逐される
したがって日本人の雇用が激減し、また安い外国人労働者に職を奪われて日本終了でFA?
メリットは安い食品が入るとか目先のしか見えないな

他にメリット無いなら5年後10年後考えたらマジで終わるな






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット