トップ





2014/06/01 17:37

【難問】 東大生の正解率8%の問題wwww お前ら解ける?wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:31:19.38 ID:sJiJjbtC0.net
問題2

斎藤さんには二人の子供がいる。日曜日生まれの女の子はいるかと聞くと、いると言う。

では、もう一人も女の子である確率は?




って覚えてる奴いる??

4: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:31:57.66 ID:Fh8rczfN0.net
50%だろ

3: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:31:57.41 ID:DMkAOjoy0.net
そんなことない

5: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:32:27.23 ID:jGSXefEf0.net
確率はあるよ





10: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:33:38.86 ID:Eb/XcPTm0.net
3/8

19: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:41:09.58 ID:eWTXw76x0.net
もう一人が女の子であるか、男の子であるか、二つに一つだから50%だろw

18: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:40:21.81 ID:Su8WQ2O/i.net
確率は?で終わってるから何が聞きたいのか分からない
よって解なし

27: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:50:44.43 ID:ftelrSz30.net
(子供A,子供B)=(女,女)(女,男)(男,女)(男,男)

33: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:56:08.86 ID:Y2w/8pp70.net
2人の子供がいて、男男 、男女、女男、女女の4パターンについて

月から日まで当てはめると4*49=196パターン

日曜生まれの女がいるパターンは合計7+7+13=27パターン

日曜生まれの女+任意のもう一人の女がいるパターンは13パターン



よって確率は13/27

6: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:32:48.26 ID:Fh8rczfN0.net
性別には男と女とふたなりしかない
ふたなりは半分女なので50%これが答えだ

15: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:38:27.09 ID:l4HWP2Wb0.net
女 女
女 男
男 女
男 男

女一人いるのは確定しているから一番下を除外
1/3

22: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:44:35.10 ID:yW2+wPJG0.net
>>15
納得した

24: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:46:06.73 ID:BBymXVmR0.net
>>15
片方女確定なら二個消えるじゃん馬鹿なのか

32: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:55:30.10 ID:SvC93kxf0.net
>>24
こいつら文系

39: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:59:10.89 ID:2smBeQbz0.net
>>32
2人の子どもa,bが居てaが日曜日生まれの女の子
bの性別が女の子の確率は?って意味だとこうなるんじゃないの?
問題の情報に使い道がなくなるからおかしいとは思ったが小問のうちの一つとして脳内補完した

43: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:59:53.87 ID:9J72bE1H0.net
>>39
bが日曜生まれの女の子の場合は?

50: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:05:01.41 ID:2smBeQbz0.net
>>43
問題ではaが日曜日生まれって言われてるだけじゃないのか?
それだとaとbが女の子かつどちらかが日曜日生まれの計算にならん?

ごめん計算の前に問題の意図が分からん
このあと(2)(3)とか続くなら教えて欲しい

54: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:07:30.15 ID:m6CF13+X0.net
>>50
お前は「二人のお子さんに女の子はいますか?」って聞かれて上の子が女かどうか聞かれてるって思うのか

55: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:07:55.28 ID:9J72bE1H0.net
>>50
だから、aかbのどちらかが「日曜生まれの女の子」で、もう一人が女である確率を求めるんだよ

58: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:12:16.60 ID:2smBeQbz0.net
>>55
日曜日生まれの女の子は確定してるから確定した方をaとしたらbが女なのは普通に50%じゃね?

60: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:13:45.31 ID:g3nvSt8e0.net
>>58
「日曜日生まれの女の子」が姉なのか妹なのかわからないのに勝手に姉と決め付けるなよ

62: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:14:35.74 ID:9J72bE1H0.net
>>58
両方が日曜生まれの女の子だった場合はどうするの?

65: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:17:27.56 ID:UhMwOAC00.net
>>62
文章の通りだと日曜日生まれの女の子は一人いるか?と聞かれているわけではないから、もう一人というのが存在しなくなり0%

73: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:22:23.05 ID:9J72bE1H0.net
>>65
「一人だけいるか?」と聞かれてるわけではないから「もう一人」がありうるんだろうが

74: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:27:45.48 ID:UhMwOAC00.net
>>73
自分に子供が二人(両方日曜生まれの女)がいたとして「日曜日生まれの女の子はいるか?」と聞かれたら「いる」と答えるだろう?
最初に二人の子供が居ると明言してるから「もう一人」ってのが成立しなくなるよ

76: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:30:57.17 ID:9J72bE1H0.net
>>74
ああなるほど、そういう意味か

78: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:34:31.92 ID:g3nvSt8e0.net
>>74
「2人のうち少なくとも一方は日曜日生まれの女の子である」とき、「2人とも女の子である」確率はいくらか

これならおkだな

38: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:58:07.01 ID:XQHogI6Ji.net
>>24
だから1/3なんだろ

36: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:58:00.84 ID:wy+u7DUS0.net
普通に2分の1じゃないの?

37: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:58:01.36 ID:5FyUqODi0.net
曜日を混ぜるから面倒になる

2人の子供がいる。どちらか1人が女の子であるとわかっているとき、もう1人も女の子である確率は?

これも原理的には同じ
答えは1/2じゃない

42: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:59:33.55 ID:lhEVbtb80.net
>>1
これって他に情報が無いと解くの不可能じゃね?

63: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:16:16.49 ID:FAyah4Xt0.net
設問で訊いてる確率に曜日は含まれていない

47: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:03:26.05 ID:nfPtuhbY0.net
曜日はフェイク
女だと確定している子供じゃない方が男か女か訊いてる

29: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:52:49.85 ID:HPboNOx30.net
問題がおかしいから正解率が低いんだよなぁ

64: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:17:01.18 ID:QR65wiFT0.net
普通に考えたら1/2

26: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:50:33.25 ID:BUGBIPon0.net
これ題意は二人とも女の子である確立は?ってことなんだろうけど
もう一人もって聞いてる時点で日曜生まれの女の子以外の確立を聞いているように捉えられるから
問題の不備だと思ってる

40: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:59:13.08 ID:nfPtuhbY0.net
>>26
もう一人も女である確率って書いてあるやん
既に確定している事項を計算に含まないのは理系では当たり前

66: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 14:17:30.55 ID:N/R+s5Qv0.net
理系だけどお前らが何言ってるのか全然わからない・・・

41: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:59:18.20 ID:dGR6cOlu0.net
斎藤さんが女の子の可能性もある

7: 名無しの捨て猫さん 2014/05/31(土) 13:32:50.78 ID:S4z2xxOw0.net
斎藤さんにもあたたかい家庭があるのにおまえらときたら

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



129778
一人は日曜日生まれの女の子で確定。
問題は確定していないもう一人の確立だから50%でいいんじゃないの?
[ 2014/06/01 18:15 ] [ 編集 ]
129779
俺IQ200だけど1/2だよ
[ 2014/06/01 18:23 ] [ 編集 ]
129781
日曜日生まれの女子確定で男男は除外して
日曜生まれの女子が第1子の場合 女女 女男の二通り
日曜生まれの女子が第2子の場合 男女 女女の二通り
もう一人も女の子である確率は2/4 つまり1/2
[ 2014/06/01 18:34 ] [ 編集 ]
129783
そもそも出生比率が男:女=105:100なはず
[ 2014/06/01 18:43 ] [ 編集 ]
129786
65%
[ 2014/06/01 19:07 ] [ 編集 ]
129789
えっと。。マジレスしちゃうけど
この問題意味不明なんだけど^^;
[ 2014/06/01 19:19 ] [ 編集 ]
129790
これ>>1が問題文を間違えてるよね?
もう1人が女である確率は?なんて文章なら50%しかありえないだろ。
これは数学じゃなく、もはや国語の問題。
みんな曜日だとか2人の内どちらが~とかに振り回されてるけど、この文章では全く関係ない。
単に子供1人の性別の確率だから1/2。

2人の内1人が女でもう1人も女である確率は?という文章なら前の子の確率も全て計算に入れる文章になるけど。
[ 2014/06/01 19:23 ] [ 編集 ]
129791
13 / 27が正解。
[ 2014/06/01 19:36 ] [ 編集 ]
129792
1がバカ。
つまりこいつは女だな。
[ 2014/06/01 19:37 ] [ 編集 ]
129793
独立事象だから1/2な
[ 2014/06/01 19:38 ] [ 編集 ]
129796
…ていうか正解を貼り付けろよ。
[ 2014/06/01 19:56 ] [ 編集 ]
129800
正解は13/27だよ
正解出たあとに喧々囂々の議論してるが…

※129793
独立事象じゃないじゃん
[ 2014/06/01 20:10 ] [ 編集 ]
129801
問題の前提が曖昧すぎて解なし

日曜生まれの女の子が、二人の子供のどちらかとは限らない。
斉藤さん自身が母親で日曜まれの可能性があるし、それ以外の場合もある。
[ 2014/06/01 20:16 ] [ 編集 ]
129803
a
1/3
「日曜日生まれの女の子はいるか?」というのは斉藤さんの子という限定された質問とは限らないので除外していい情報
質問の意図はもう一人もと言ってるから二人とも女の子の確立を求めよというもの
男男 女男 女女の3パターンしかないから答えは三分の一
[ 2014/06/01 20:27 ] [ 編集 ]
129805
モンティ・ホール問題?
[ 2014/06/01 21:23 ] [ 編集 ]
129807
子供を「性別」と「生まれ曜日」で2×7=14種類に分類する。

子供が二人いれば、その種類の組み合わせは14×14=196パターン。

上記196パターンの各パターンの確率は等しい。(子供二人を区別する)


二人の子供をA,Bとすると、求めるのは

「ABの少なくとも一人が日曜・女である場合における、ABが二人とも女である」条件付確率。


①Aが日曜・女である または Bが日曜・女である→27パターン


②Aが日曜・女かつBが女 または Aが女かつBが日曜・女 である→13パターン


以上から13÷27=13/27が答え


小問で誘導があったら、正解率は跳ね上がりそうね。

思わず反射で50%!って答えたくなるいい問題だw
[ 2014/06/01 21:33 ] [ 編集 ]
129808
男と女の生まれる率は50%-50%ではなく偏りがある

一年で子供が生まれる日も偏りがある
何月生まれの方が有利とか露骨にあるから親も合わせる
[ 2014/06/01 21:33 ] [ 編集 ]
129810
※129808

大学の入試とか書籍なら

「各事象の確率は等しいとします。」

って一文が入るだろーけど、インターネット掲示板の書き込みなんだから、そこは汲み取ろうぜ…
[ 2014/06/01 21:45 ] [ 編集 ]
129814
米129781
姉妹ともに日曜日生まれの女子の場合が重複しているよ。
[ 2014/06/01 22:53 ] [ 編集 ]
129835
建築だけど確率とか全くわからん
[ 2014/06/02 02:13 ] [ 編集 ]
129858
クソスレ。
勝手に難しい計算してるバカども。
[ 2014/06/02 10:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット