トップ





2011/11/30 00:33

アメリカン航空破産

このエントリーをはてなブックマークに追加


13:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 21:46:17.39 ID:2pRw4KxQ0



 





29:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 21:46:56.06 ID:/0D3lneV0



 









14:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 21:46:18.76 ID:oZqUnEDO0


ええええええええええええええマジカよ

信じられん











2:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:45:47.94 ID:NLKMuP+d0


Oh...





3:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:45:50.50 ID:YclQCxun0


大ニュースだろこれ





4:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 21:46:08.35 ID:9Y47lwSW0


アメリカ2位の航空会社が破産したんだってよ





70:名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 21:48:33.62 ID:uNlqUABb0


>>4
いまは3位だけどね





9:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/29(火) 21:46:12.87 ID:WEqCZJzF0


これまた大手が





16:名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/29(火) 21:46:28.60 ID:EPtVnn6wO


こりゃあアメリカ荒れるぞ





20:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 21:46:32.24 ID:8RN2r12h0


さらっと大事件じゃねーか





24:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:46:47.26 ID:bp1TYdLc0


今予約取ってて発券してないんだけど今後の運行に支障はないんだよね?





172:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 21:54:12.56 ID:cinnr5ac0


>>24
手続きだかが終わるまでは通常運行を目指すってさ





34:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 21:47:03.83 ID:9FYKzTrL0


世界経済がどんどん終焉を迎えていっているな





37:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/29(火) 21:47:06.28 ID:KpKQIvlM0


日本で言えばJALが潰れたようなもんか

大事件だ





80:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 21:49:03.83 ID:iggCCky80


>>37
jalとは比較にすらならんが、そんな感じ

アメリカの空港がめっきり減る






40:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 21:47:09.50 ID:sZfFJcQv0


ガンダムでよろしく





99:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 21:50:32.91 ID:6ax+vz980


>>40
デスペラードが水素爆発を起こす





129:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 21:52:02.68 ID:9RCF3oVa0


>>40
ツィマッド社破産





41:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:47:12.13 ID:SDKrDTUs0


航空会社がなんで潰れんだよ

景気にそんな左右される業界なのか?





63:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 21:48:11.10 ID:Fjod9Dp20


>>41
燃料の高騰じゃなイカ?





79:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 21:48:59.92 ID:vD3Z5QDL0


>>41
一般大衆からすれば自動車以上に堅い業界と感じるかもしれないけど

想像以上にシビアな世界です






89:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/29(火) 21:49:32.85 ID:511gm5tV0


>>79
なぜ?





182:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 21:54:51.95 ID:vD3Z5QDL0


>>89
お客様に見えない所で言えば燃料、設備投資、整備修理

加えて着陸料とかでじわじわと削がれていく

飛行機代金もう少し上げてほしい






230:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:58:29.54 ID:cjDwpd/G0


>>182
かといってサービスも削れない業種だもんなぁ・・・





254:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 22:00:28.33 ID:U9JnhzN/0


>>230
格安航空会社は中国とかにメンテ丸投げして経費浮かせてるらしい

そして・・・



ネジ30個を付け忘れてフライト、中国で修理のエールフランス機―中国

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=56458&type=1





481:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 22:26:30.20 ID:wocZQQpm0


>>41
GS出身のジム・クレイマーが絶対に投資しないのがエアライン

組合が多い、テロや伝染病に弱い、原油価格に振り回されやすい、

航空機の購買やメンテナンス費用はバカ高くてファイナンスがキツい、

減価償却が終わらないまま墓場行きの航空機は多数、競争会社が多すぎてひたすら消耗戦の世界etcetc





487:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 22:27:20.36 ID:TyD4hKHG0


>>481
やはり鉄道最強よー



アメリカも日本も鉄道買っとけ






685:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 23:45:50.48 ID:p9BYNfuw0


>>481
JALもアホみたいに組合あったなw






47:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 21:47:33.27 ID:cNw2WaaS0


アメリカの航空会社は何度も倒産して



再編成しての繰り返しですよん!





48:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 21:47:35.79 ID:RZy1fIUt0


また円高か





59:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:48:03.66 ID:eE/l30qA0


アイキャントフラ~イ





61:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/29(火) 21:48:07.31 ID:ZXI2zVA+0


米AMRとアメリカン航空、連邦破産法11条の適用を申請

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT805108120111129



[29日 ロイター]米アメリカン航空の親会社AMRとアメリカン航空は、ニューヨーク州の裁判所に

連邦破産法11条の適用を申請したと発表した。

アメリカン航空及びアメリカン・イーグル航空は、破産法の適用中も、通常通り運航するという。





642:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 23:27:24.80 ID:mZENazoC0


>>61
うわぁ



こりゃマジだわw





69:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 21:48:33.40 ID:FojXVQJFO


マジで?

貴重なワンワールド航路が





72:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:48:36.30 ID:ukGXzRyD0


アメリカの航空会社てよく倒産するね・・・





86:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:49:25.83 ID:U9JnhzN/0


>>72
日本で言うなら中小鉄道会社が潰れたようなもん

今年に入って銀行も100行くらい潰れてるんだっけ?






83:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/29(火) 21:49:17.56 ID:02QQNa+D0


世界恐慌になる前に海外旅行1回くらい行っとくべきか





101:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 21:50:34.99 ID:y0k5XrrR0


>>83
円高だしな

アメリカなら英検準二級程度でゴリ押せるからオススメ。英語なら何とかなるだろ





100:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 21:50:34.13 ID:uHnFi8y20


JALとANAどっちのが関係あるんだっけ?





108:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 21:50:56.58 ID:rh0AGuoi0


>>100
JALと同じワンワールドグループ





103:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 21:50:40.95 ID:ffmhUDVk0


ワンワールドって何?

飛行機がひとつの世界なの?





173:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 21:54:15.81 ID:z4GJ+jkP0


>>103
世界中の航空会社が属する航空連合

日本ではJALがワンワールド、ANAはスターアライアンス。

他にスカイチームもある





105:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/29(火) 21:50:47.18 ID:VeX+8Vwo0


チャプター11って日本の民再より当たり前の法律だぞ

ってか、これでアメリカの大手航空会社って全部倒産したことにあるんじゃないかい?





118:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 21:51:20.15 ID:SIC6cI5Y0


連邦破産法11条 = 日本で言うところの「民事再生」

連邦破産法7条 =  日本で言うところの「破産」





109:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 21:50:56.71 ID:+7a7u/750


日航が潰れたのと似たようなもんだろ





110:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 21:51:02.09 ID:Yo0c01RzP


さらっとごっついニュースが来たな

さあ11/29ニューヨーク市場はどうなる?






127:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:51:56.89 ID:KXgHD6lc0


世界でみると航空会社はたしかに多すぎる





139:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:52:31.25 ID:U9JnhzN/0


>>127
でももっと絞られると殿様運賃になるから困る





138:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 21:52:29.56 ID:fWGxlUlY0


アメリカン航空って911の時の特攻機だったよな、たしか





140:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/29(火) 21:52:33.10 ID:cLVFyQD60


ほんと今年の世界情勢はクソ以下だな





158:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:53:29.40 ID:KXgHD6lc0


>>140
もう戦意喪失した

逃げ出したい





149:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 21:53:14.95 ID:/p26mcLTO


まじかよ、来年は波乱の一年になるな

年末につれて暗いニュースが増える






152:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:53:18.23 ID:QX2FKOeX0


ノースウエストだって潰れたけど、復活してるからな。

なんとかなるだろ。





153:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 21:53:20.04 ID:rh0AGuoi0


デルタもユナイテッドも一度破産してるしまぁ大丈夫じゃね





159:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 21:53:30.35 ID:Az14XfHpO


リーマンが逝った時に比べたら

こんなの屁みたいなもんだろ





165:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 21:53:44.31 ID:yDZ1fAE8P


JALみたいに復活できればいいが、どうもなぁ





181:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 21:54:51.10 ID:2zIVLE/f0


>>165
公的資金うまうまやで





179:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 21:54:41.01 ID:wlhcoqlh0


ナショナルフラッグキャリアだからどうせ公的資金投入で助けてもらえるんでしょ・・・(´・ω・`)



結局、弱肉強食の市場原理主義なんて、金持ちの勝ち組は絶対に負けないし助けてもらえるシステムになってんだよ・・・





199:名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 21:56:01.01 ID:uNlqUABb0


>>179
違う。わざと倒産して借金減らすのが狙いかと






240:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:59:13.37 ID:LDrBXZMW0


ぜんぜんやばくないよ

911以降アメリカの航空会社なんてほとんど破産したんだから






275:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 22:01:50.56 ID:mhZ8j8QK0


もう戦争するしかねぇだろ・・・

オバマが発狂して戦争起こしそう・・・









コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット