トップ





2011/12/02 19:55

【ワロスww】 橋下当選直後にクソ生意気な態度でテレビに出てた大阪市職員 完全死亡のお知らせw

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 17:14:06.54 ID:xeFmXF+40


「態度悪い」 市職員に民意のパンチ 大阪市役所へ意見2.5倍

産経新聞 12月2日(金)15時9分配信



 前大阪府知事の橋下徹氏が初当選し、全国的に注目を集める大阪市役所に対し、市長選翌日から3日間で、市民から意見や問い合わせが約240件に上ったことが2日、分かった。通常より2・5倍以上の件数で、最も多かったのは「市職員の態度が悪い」といった批判。一方で橋下氏への期待が目立ったといい、「市役所をぶっ壊す」としている橋下氏の今月19日の就任を待たず、“改革圧力”が市民から押し寄せている格好だ。


 市情報公開室によると、橋下氏の当選翌日の先月28日、市役所に出勤した市職員のインタビューがテレビニュースで流れたが、同日から30日までの3日間で、こうしたニュース映像をめぐって「市職員の態度が悪い」といった批判が69件寄せられた。


 ニュースでは選挙結果の感想を問われ「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員がおり、この映像を見た橋下氏も「公務員は民意を軽く見ている」と批判していた。

 市民らの意見は「選挙結果に従え」といった内容が多く、「公務員が政治活動をしていた」と指摘した橋下氏に同調する意見が多かったという。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000125-san-soci









3:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 17:15:36.88 ID:XUopvQXd0


こ れ が 民 意 だ









4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:16:14.83 ID:jIrGPxt60


選挙結果には民団の意思が反映されていないわけだが





389:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 17:48:43.69 ID:TuEJSR2O0


>>4
成程。

民団の意志、略して「民意」か…



あの職員の発言の意味がわかった。





6:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:16:24.60 ID:FK1/cpqc0


さよなら糞の役にも立たない市職員wwwww





12:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:17:31.47 ID:QXWvNqoW0


意見てどうやって出すの?

俺も態度悪いって書いて出したいわ





14:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 17:17:32.56 ID:1laDBSq50


公僕ざまあw





15:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 17:17:37.73 ID:yPAl/8xY0


市職員も「民」だろ

その職員が自分の考えと違うって言うんだから

それは民意じゃない





27:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 17:19:07.34 ID:6b2SBL3d0


>>15
いやいやw

あの職員の言い分はこの結果はおかしいという趣旨の批判だったぞ

民意は民意だろうってことだ



多数決が支配する国なんだからさw





249:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 17:37:02.60 ID:ieUq2oyq0


>>15
いや公だ。

公務員なる時の契約書に署名してんだろ。





264:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:38:16.02 ID:bmRinx4R0


>>249
公務をしてるときは公

非番のときは民

この違いくらいはある





318:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:42:36.99 ID:8ODkU+co0


>>264
非番の時も公。

ただし該当地域外では民





434:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 17:52:35.38 ID:XkbTYNex0


>>15
公務員は政治不介入が原則

だから政治に対して民意を発意できない





16:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 17:17:39.38 ID:6b2SBL3d0


まあ今まで好き勝手しすぎたんだよな

公僕の癖に貴族になったつもりでさw






17:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 17:17:41.45 ID:YkgJQ6RJ0


田中県知事の件があるんで我々だけは冷静にならなければなるまい





541:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:03:21.87 ID:3J+WJR7K0


>>17
康夫はマスコミの後方支援が生命線だったけど橋下はマスコミも敵じゃん





22:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:18:12.44 ID:vJeUodHN0


職員が前市長を応援する活動をするって異常だわな





28:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 17:19:15.21 ID:tln/L+Or0


市民に「ペテン師」「嘘つき」と怒鳴られたり、唾を吐きかけられたり、叔父と実父はえせ同和で元ヤクザ、

従兄弟は殺人者、本人は自殺者、一家心中を多数出した元朝鮮系商工ローンの顧問弁護士。

こんなまさに外道が市長の大阪は日本の恥だ



結論。橋下に市長を辞めてもらえ





116:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 17:24:34.17 ID:UjXfNRmH0


>>28
おまえそれ橋下がその気になったら確実に裁判で負ける書き込みだってわかってる?





194:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 17:31:47.13 ID:xeFmXF+40


>>116
しかも弁護士なんか、挨拶する感覚で訴訟起すのになw

左翼豚が悲鳴あげて屠殺されるのが楽しみだわ






539:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 18:03:15.16 ID:L+S3iu9f0


>>28
橋本さんは必要悪なんだよ。お前ら仕事しない公務員を皆殺しにした後で落とすから安心しろ






30:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:19:18.90 ID:yjeEa9dw0


今更批判してんじゃねえよ





31:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:19:18.99 ID:e8JlsaGSi


さすが大阪民国





45:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:20:18.62 ID:Y994GiEq0


45以上全員首にして若くて活きのいい若い奴を増やせ





60:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:21:25.92 ID:FcWJcmG60


大阪のおっさんは態度が悪いのが多い

悪いというか争いの火種になる酷いのが多い

本当にごめんなさい





65:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 17:21:33.67 ID:2yyoqeVl0



 





76:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/02(金) 17:22:11.79 ID:jpY119+Y0


>>65
アハハハハハハ





83: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/12/02(金) 17:22:24.89 ID:k2pP1bVl0


>>65
なんでで髪染めてんの?





98:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 17:23:27.21 ID:FRKndR980


>>65



拡 散 希 望






106:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:23:52.22 ID:aEEQl8j30


>>65
高卒公務員の募集停止しようぜ





110:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:24:12.47 ID:hOZ7Is1c0


>>65
ああ、このおっさんだ

よくそんな事言えるなってほんと思えるわ





294:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:40:43.41 ID:nkEFGpen0


>>65
本当にバカだな

軽率にインタビューに答えるなよ






381:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 17:48:09.67 ID:KXJuTfjI0


>>65
ざんまああああああああああああああw





494:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 17:58:34.48 ID:2QxXsmpK0


>>65
この動画見たわ

こいつクビだな






664:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 18:14:44.63 ID:WXR4T4ea0


>>65
俺が払った税金で髪染めてるのかよ

はらわたが煮えくり返るわ






77:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 17:22:12.90 ID:ur3oBSTR0


上に対して何か言ったら粛清されるのか

北朝鮮みたいになってきたなw





323:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:43:25.24 ID:PoUQEQhf0


>>77
会社で社長の悪口言ったらクビだ






123:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:25:07.51 ID:mq019UQ60


大阪市職員の平均年収は750万円しかない

医者や弁護士の「半分未満」

公務員の年収が高いなんてデマに踊らされてる情弱が多くて笑える






138:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 17:26:43.61 ID:vFMh/ATM0


>>123
いい皮肉だw





147:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 17:27:33.04 ID:yeqH7EgS0


>>123
多すぎ民間に合わせて250万まで落とせよwww





163:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:29:15.18 ID:1yn4pZtz0


>>123
無能のくせにもらいすぎだろ





210:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 17:33:08.81 ID:+cuR/3Uw0


>>123
年収10万ドルの公務員www






131:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 17:26:12.66 ID:LuvJEv2P0


あの職員在日なんじゃないの

大阪だし





137:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:26:34.22 ID:1CjWjnlX0


橋下に投票した奴は民意にカウントしないと言ってる様なもの

心の中で思うのは勝手だが市の職員が口に出していい言葉じゃない





142:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 17:27:09.39 ID:rD3nDtQb0


早く首切れ

老害と利権厨は徹底的に痛めつけろ






185:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 17:30:42.40 ID:xnJX1ooVP


>>1
すぐ「民意」と言うが、平松に投票した人も何十万もいるわけだしなあ。



その人たちの「民意」はどうなるの?という話になってしまう。





193:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 17:31:41.80 ID:FRKndR980


>>185
民主主義だからね





205:名無しさん@涙目です。(千葉県【17:16 震度2】):2011/12/02(金) 17:32:29.26 ID:ooDoAHie0


>>185
橋下はその辺踏まえたコメントしてたな

無視できる数じゃないし





207:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 17:32:36.42 ID:3vsk3W0Z0


>>185
ばかかおまえ。



平松一派の意見を採用しないというのが民意だったんだよw






201:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:32:18.84 ID:4kMYyVsK0


日本の歴史上これほど民意にそった選挙結果はないと思うね





221:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:33:51.68 ID:bmRinx4R0


完全に公務員いじめる事=民意だな

安っぽすぎるだろ、これ以上ないポピュリズムの典型

なにをどうするかを説明しきれてない、しきりに叩くだけ

ちと強引じゃね、働いてない老人世代の給与削減は賛成だが

もうちょい詳しく経緯を説明するべきだ





253:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 17:37:19.61 ID:ArliEiMt0


>>221
郵政民営化と同じ轍を踏みつつあるよな





277:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:39:21.81 ID:bmRinx4R0


>>253
なんとなくわかる気がする






236:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 17:35:51.23 ID:MeNmbQ320


橋下は早く国政に出るべき





267:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 17:38:22.26 ID:RgFX564/0


20年後には偉大な指導者様になってそうだな





280:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/02(金) 17:39:37.85 ID:bazrrUagP


今までと大きく違うのは

これまでの民意はマスコミが作ってきたもの

今回はそれに相反する結果になったってこと

民意の重さがまるで違う





281:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 17:39:52.05 ID:sZVivl7j0


そもそもちゃんと仕事してりゃなんの問題も無い





307:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:41:42.47 ID:bmRinx4R0


>>281
ちゃんと仕事の定義はなんだろう?

公務員の人事評価を導入するときの一つの壁となるよ

民間みたいに利益はあげられないからね





329:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 17:43:39.79 ID:sZVivl7j0


>>307
とりあえず選挙の時暴れまくってた馬鹿はクビでいいと思う

残りは保留で





284:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 17:40:04.21 ID:il4MU18N0


こんなのが1万2千人も居るんだぞ





285:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 17:40:04.87 ID:9No0TYNF0












 





362:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 17:46:23.47 ID:TGHryDdg0


>>285
こいつだけは絶対に許さない





483:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 17:57:14.60 ID:rdKoCDtV0


>>285
すごい落ちだなw






585:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:08:09.79 ID:hkU0hZPG0


>>285
「橋下知事に朝礼でかみついた女性職員まとめサイト」・・【画像あり】橋本知事

http://makizushi33.ninja-web.net/andou.htm

正体は中核派?








これまじなの??????





超こわいんですけどwwwwwww





クビwwwww





299:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 17:41:00.46 ID:911+wDuQ0


マスゴミw

自慢の世論操作が粉々に粉砕されたねえw





330:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/02(金) 17:43:40.19 ID:NKuTOiGA0


つーかそんなに大阪の公務員って働いてねーのか?





340:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:44:49.64 ID:DcWDrGQ90


>>330
人多すぎなんだよ

区役所行ってみろ奥のほうで暇そうにしてるのが腐るほどいるぞ





352:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 17:45:37.80 ID:p7170T7u0


>>330
現業職員は態度悪いわスーツだの裏金だので散々悪事が明るみになったところに

初の民間市長の平松のおっちゃんが何かするどころか市職員の傀儡化したからなぁ

有能なのもいっぱいいるだろうけど市役所そのもので括るとイメージは物凄く悪い





354:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 17:45:53.32 ID:h3aa4n5G0


大阪をきっかけに京都や横浜も腐ってるのから脱却できるといいね





290
~~は賛成していないから民意ではない(キリッ とかアホか。
民主主義国家における民意とは、全体のうちの最多数の意見のことを言うんだよ。
[ 2011/12/02 20:06 ] [ 編集 ]
303
こういう使えない教師は是非首にしてくれ。
こんなに教えられる生徒がかわいそうでしょうがない。
教員は5年に一度ぐらい再試験で合格点をとらなかったら取れるまで停職
ぐらい厳しくしてもいいな。
[ 2011/12/08 00:29 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット