トップ





2011/12/02 22:20

【マジキチ】中国の創作寿司マジキチな件 こんなの寿司じゃない 中国人「普通の寿司を出せ」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:43:40.50 ID:eUK/1Dn00


世界遺産登録を目指す「日本食」 海外ではユニークな日本食が広がっています。


2日、レストランなどを星の数で評価する「ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2012」が発売されました。

このガイドブックで、最高の三つ星の評価をもらったのは17軒。

そのうち、15軒がスシ・天ぷらなどの日本料理でした。

そうした日本食を世界無形遺産に登録しようという動きがある中、海外ではユニークな日本食が広がっています。



11月28日、ユネスコ無形文化遺産に島根県の佐陀神能など、日本の文化2件が登録された。

この勢いで、2012年に世界遺産への登録を目指しているのが「日本食」。

ところが、世界には「これが日本食?」と驚くとともに、首をかしげたくなるとんでもない日本食が生まれている。

2005年、中国・北京にお目見えした日本料理専門店「将太無二」。

店名は人気漫画「将太の寿司」のキャラクターになぞらえている。

本店はカナダにあり、カナダ国籍の華僑が提供する創作日本料理が、中国の富裕層に人気となっている。

ところが、この店イチ押しというメニューは、「ドリアンとチョコレートの巻きずし」。

強烈なにおいで知られる果物の王様・ドリアンを巻きずしのネタに使うという仰天メニューは、見た目も衝撃的だった。



試食した山崎文博記者は、「甘いですね、甘い。非常にドリアン、マンゴー、チョコレートの甘みが強くて、おすしというより、別の食べ物といった感じです」と語った。

また、ドリアンのにおいもきつく、山崎記者はたじたじだった。



中国人の客は「滑らかで口当たりもいいし、ネタも豊富でいいわね」、「ちょっと変わった味だね」、

「やっぱり、普通のおすしの方が安心」などと語った。



続きはソース

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212757.html



「ドリアンとチョコレートの巻きずし」











2:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 18:44:03.93 ID:MB0zkGlY0


ウマそう





4:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 18:44:27.06 ID:sm5t2etJ0


不味そうだわ














6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:44:56.43 ID:ba8oSo4p0


汚い寿司だなあ





42:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 18:50:24.96 ID:bsgOQJYi0


>>6
巻かずに押した方が良いかもしれない。





9:名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/02(金) 18:45:20.58 ID:l/dRdfJPO


スイーツじゃねえか





53:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 18:53:07.09 ID:bsgOQJYi0


>>9
与兵衛寿司は菓子のように甘いと記されてるし、すしは酒に合わないし、もともとお茶請けだから考えとしてはおかしくない。

うまいかどうかの問題。





13:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 18:45:30.40 ID:/vSbIXad0


中国の寿司とか恐ろしい。





14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:45:32.84 ID:CW5sY/5x0


誰が食うんだよこんなの





18:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 18:45:59.48 ID:fsVA64u60


ドリアンもチョコもだめだろ

2つ合わせたらもっとだめだろ





19:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 18:46:28.74 ID:8+yL80zw0


見た目悪すぎだろ





22:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 18:46:42.93 ID:gVb2YCnk0


こういう甘いもの掛け合わせは中国人じゃなくてアメリカ人のやるべき事





29:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/02(金) 18:48:02.09 ID:0h9RMzR60


>>22
カナダ国籍の華僑が提供する創作日本料理



なんか納得した





31:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 18:48:13.74 ID:3+pg5WI00


米におかずがくっついてる=寿司

みてーな認識なんだろうな

米におやつが付いてるのは予想外だったが





36:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 18:49:11.32 ID:xibeVlV10


外国産の寿司はドリアン好きだよな





58:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 18:55:00.14 ID:bsgOQJYi0


>>36
世界一カロリーの高い果実ことアボカドはまあ理解できるけど、

ドリアンはなあ…






37:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 18:49:34.25 ID:szn5Ed3rO


寿司にドリアンなんて一週間放置したネギトロみたいな匂いだろ





41:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 18:50:06.58 ID:Hq6jumxb0


伝統の寿司ですと言って出すなら問題だけど、創作寿司ですと言って出すなら別に構わんは

美味しくて衛生的なら人気も出るだろ





50:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 18:52:56.17 ID:x8DX3wRk0


アメリカ創作寿司


 





60:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 18:55:30.94 ID:bsgOQJYi0


>>50
どうやって食べるの?





64:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:55:57.68 ID:1OyjGy7t0


>>50
なんだ、ちらし寿司じゃん





65:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:56:19.39 ID:eaVaVZ2F0


>>50
ウェディングSUSHIか?

わるくないなw






87:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 19:04:17.26 ID:Iy/Va7O30


>>50
残念ながら日本もやっております









52:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 18:53:05.76 ID:o4PtiQQo0


日本もいろいろやってるから別に批判することないだろ





56:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/02(金) 18:54:27.45 ID:dn69zord0


>>52
お互い様だよな





59:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 18:55:12.05 ID:AqX45E/T0


両津が板チョコ寿司作ってたな





63:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:55:53.75 ID:mlraX71/i


イタリア人は日本のカレーだのカニだのゴテゴテトッピングされた宅配ピザをみて、あんなのピザじゃないと言った





69:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 18:58:12.18 ID:bsgOQJYi0


>>63
ケチャップかけんぞ!!!





68:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 18:57:51.15 ID:x8DX3wRk0


これを中国発祥って言うと中国人が怒るだろうし、お互い様





 





79:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 19:00:18.56 ID:4PToAbZL0


>>68
中国人は日本のラーメンは別物として見てる

起源主張などしない





86:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 19:04:16.66 ID:x8DX3wRk0


>>79
日本も海外の寿司はそうやって見るべきだな





93:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 19:09:08.12 ID:lgebrCQ9O


>>86
自称日本人が「これが本場のスシです(ニダッ」ってぶっ飛んだ事しなけりゃな…





74:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 18:59:48.24 ID:LBcixX/t0


日本のカレーやらパスタやらも大概アレだし、好きにアレンジすれば良いんじゃね





80:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 19:01:15.15 ID:uxjgcIkl0


お前らドリアン食ったこともないくせにテキトー言ってんじゃねーよ

あれは肥溜めの上で食うチーズケーキの様なものだ






90:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 19:05:51.54 ID:f6yHOv5j0


さすが、椅子以外ならなんでも食う国





94:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 19:09:52.51 ID:MtgLoFaU0


カリフォルニアロールのアボカドと間違えてないか

ドリアンて…





101:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 19:15:01.74 ID:/dcVXTl60


ジャパニージュショバ、一丁おまちニダ!

<丶`∀´>つけあわせのキムチはかかせないニダね!ショバにもミショシルにも固まったゴマ油ネトネトニダ。






へい、ジャパニージュシュシ、一丁おまちニダ!

タクアンついてるし日本料理ニダよ!






ジャパニージュ、キムチシュシ、一丁おまちニダ!






ゴマ油はゆずれないニダ。






メシになんかのっけりゃ寿司なんだろ?






モリショバにもキムチニダ。






ねっとり。


 





110:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 19:34:05.48 ID:8/oPFtil0


うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





112:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 19:38:04.58 ID:QXsKr4yD0


想像以上にゴミだった




105:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 19:17:21.99 ID:eY962pb50


起源を主張しなければアレンジ寿司はありだな。

でもこれは食べたくない。





109:名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/02(金) 19:33:29.55 ID:kI9TCYH30


うどん


 





113:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 19:42:21.74 ID:bsgOQJYi0


>>109
焼きうどんにすれば良いのに






117:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 19:46:16.58 ID:C1YUZTejO


イタリア人にナポリタン食わしたからキレた





119:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 19:55:00.73 ID:pwpYCuJd0


つーか、材料もそうだけど、盛り付けが酷すぎるw

もう少し綺麗に盛り付けろよ






124:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 20:09:11.72 ID:K6y9imtL0


こればかりは日本も人の事言えないだろ・・・


 





125:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 20:13:33.11 ID:W5qlFd8Fi


>>124
マウンテンは別物や

ありゃ料理やない。





126:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 20:13:54.57 ID:SnQnxtKh0


>>124
マウンテンのキモは、甘くて「温い」事だな。 冷やしならまぁ、許容範囲にギリで収まると思う





128:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 20:21:55.00 ID:4c7zikyT0


なぜ既に料理として完成されてる寿司に余計なことをするのか








コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット