2011/12/07 12:27
- 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:03:31.59 ID:FAwr3QtH0●
橋下氏が大阪の電気料金を半額にさせる可能性
電力会社は総括原価方式によって「コストをいくらかけても儲かる仕組み」を構築できた。
PPSが供給する電気は契約電力50kW以上の大口事業者しか契約ができないが、契約すると電気料金が約3割下がった実例もある。
また、「既存電力会社が送電網を開放して託送料(送電手数料)がなくなれば、半額でも供給できるのではないか」(PPS会社幹部)という。
現時点で橋下氏はPPS導入について発言していないが、橋下氏の政策スタッフはこう語る。
「多くの政治家は関電の票とカネが欲しいから強く出られないが、橋下さんにしがらみはない。
太陽光や風力などの自然エネルギーは設置費用が高く、安定供給に難があるため、エネルギー政策の専門家からは「急激な移行をすればコストが跳ね上がる」との指摘がある。
また橋下さんは、自然エネルギー信奉者ではない。高い電気を売りつけようとする経産省や関電の既得権を取り上げることが最大の狙い。まずは株主総会で、大株主として発送電の分離を要求するだろう。」
それが実現すれば大阪の電気料金は半額になる可能性もある。
相手は関西財界の雄だけに、かなりド派手な戦いになりそうだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20111207_74113.html
4:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:05:13.05 ID:1KLcI86A0
- まじかよ
2:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 09:04:04.62 ID:+1UlpTTz0
- こっちも半額にしてくれ
- 5:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:05:46.15 ID:5Htr+7Rj0
- 社員の給料半分にするだけでこのとおり!!
29:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:10:13.91 ID:FAwr3QtH0
- >>5
電力会社の経費のうち、人件費が占める割合は少ない。
社員の給料を半額にしても電気料金は半額にはならない。
103:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 09:27:37.16 ID:nWIdIUos0
- >>29
中電社員乙
117:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:30:23.43 ID:K3X1DKcl0
- >>29
じゃあ三分の一にしような
148:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:36:36.30 ID:LNf1QU/y0
- >>117
原発で働いてる下請けに言ってやれ。
411:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 11:03:46.72 ID:hiZfjcMh0
- >>148
原発で“作業させられる”作業員と
“作業させる”電力会社社員を混同するなハゲ
ミスリードも大概にしろ
6:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 09:06:05.76 ID:+P+FPoNdP
- メス入れすぎわろた
8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:06:15.77 ID:hQ7muz400
- 多分半額でもまだ高いんだろうな
10:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 09:06:45.88 ID:+4hwdtuJ0
- 国会議員になってくれ
12:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:07:17.23 ID:FJHcIPBr0
- まぁ、マスコミとの癒着や天下り、献金やめるだけでもかなり経費は浮くわけだしな
14:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 09:07:38.47 ID:6Bmngj/00
- これから橋下に喧嘩売った連中は徹底的にやられるよ。
スカッとする政治だなあ。
15:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 09:07:44.84 ID:KgM7VXSP0
- そろそろ殺されそう
16:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:07:44.54 ID:pHSY9x1B0
- 嫌がらせの停電くるぞ
17:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 09:07:50.47 ID:pr9ecBSI0
- そりゃ電力会社に勤めたら勝ち組と言われてきたように、
儲けは凄かったからね。
半額は注目を浴びるためのブラフにしても、かなり行ける感じはする。
でも政党を国会内にも入り込ませないと厳しいんじゃないかな?
頑張って欲しいね。
21:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:09:07.11 ID:HgjtKq+k0
- いいなぁ、、
23:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 09:09:23.74 ID:K64y10eL0
- もうドイツみたいに電力自体、海外から買えよ
27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:10:03.48 ID:qier75YZ0
- >>23
近くに友好国がないわけだが
34:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/07(水) 09:11:09.61 ID:toM7JanlP
- >>23
海の下に電線通すのかい?
31:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:10:28.87 ID:7wmSSczC0
- これできたらすごい実績だな
33:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 09:10:47.57 ID:Sw8MrIFoO
- そんなにぼられてたの知らなかった…
日本マジひでーな…
42:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:13:03.89 ID:yh3nz8eB0
- 日本の電気料金はダントツの世界一だからな
36:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 09:11:53.04 ID:oaKIUBkx0
- まだ職員は民意じゃないと言うのかね
39:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 09:12:12.43 ID:x/5Pmgbm0
- ハシゲ死にそうな気がしてきた
41:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:12:38.41 ID:dGf6qxAD0
- これやったらマジすげえな(・ω・`)
44:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:13:11.64 ID:EgrxkcbV0
- 橋下総理やれよ
45:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 09:13:20.65 ID:7TCZ8BBP0
- こんなのが国政でてきたら、利権に縛られてる既存政党じゃ勝ち目ないだろうな。
60:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 09:17:13.79 ID:wN2aD8yZO
- >>45
人材がいない
民主党みたいになる
48:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:13:47.02 ID:5wq8lMYm0
- いいなあ大阪
東京の老害もなんとかしてれよ
50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:14:07.70 ID:TIWMJTD80
- まあ東電があれだけクソだったのに
関電だけまともなわけないわな
52:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:14:21.07 ID:Thnodo/v0
- 間電「民意じゃない」
53:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:14:28.39 ID:IeHuoSXS0
- 大阪に引っ越す人続出
54:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 09:14:38.85 ID:EcOCIrLI0
- 色んな方向と闘うな
55:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 09:14:40.36 ID:PAG4eLXM0
- 大阪まじはじまったな
63:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:18:34.82 ID:xMgAhN180
- これができたら神と呼ぼう
ただちょっと敵作りすぎなんだろうけど
喧嘩することによって世論を味方にできるからいいかもな
64:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 09:18:36.15 ID:x13r9qg20
- 口では凄いこと言ってるが本当に実行できるのかよ
72:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 09:21:08.39 ID:rbv06ts10
- 原発ぶっ壊した何も責任とってない東電よりも先に関電が解体されるのか
東京って無能だよね
76:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 09:21:32.44 ID:XQwVRKwH0
- 禿のメガソーラーと同じ臭いがする
77:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 09:22:05.69 ID:+tlj4TznP
- おお、こいつは言うことでかいが言っていることの一つは絶対実行すると思う
ただ気性が荒い地域だから馬鹿に怪我させられないか心配だ
81:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:23:09.11 ID:SgxDQOda0
- 半額とか無理だろ普通に・・・
どこをどうすれば半額になるかのメカニズムについて触れてくれよ記事にするなら
202:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 09:48:14.80 ID:wwvyliPXO
- >>81
電気料金は、だいたい同じ物価の先進国とくらべても余裕で2倍以上なんだっけか?
299:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 10:08:36.07 ID:SgxDQOda0
- >>202
今適当に調べたグラフでは2倍ってほどじゃないな
それにあたる先進国はアメリカカナダオーストリアオーストラリアインド韓国くらいか
OECD30カ国中8番目の高さって書いてある
日本よりも高いのはデンマークオランダイタリアアイルランドイギリスドイツポルトガルとなってるな
高めではあるけどぶっちぎりではない印象
82:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 09:23:09.80 ID:qjpyJmW20
- 暗殺されないか心配だけど
橋下が殺られたら一揆が起きるだろうな
民主を主に皆殺しにされるわ
101:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:27:10.34 ID:ynKb45Vz0
- >>82
日本じゃ起きない
124:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:31:32.91 ID:93hFCg+i0
- >>101
残念、ここは大阪だ!
まぁ冗談は置いといて、今の状態で橋下さん殺されたら本当に大阪人
発狂する人出てきそう・・・
それくらい今の大阪にとったら橋下さんは大事な人
逆に怒れないようなら本当に終わりだと思う
128:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:32:32.03 ID:OlD7ElK60
- >>124
なんか府知事末期から既に手のひら返し始まってた気がするけどそんなことなかったのか
150:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:36:45.23 ID:93hFCg+i0
- >>128
言ってる事おかしい時もたしかにあるけど、総合的にみて他の知事と比べたら
やっぱり比べもんにならんから、普通の一般市民は応援してると思うよ
っていうか、まわりで悪口言ってる人おらんし
471:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:24:53.28 ID:KhBUO2JW0
- >>150
沖縄に旅行に行ったときに、京都の奴とたまたま話す機会があったから、
「近畿には橋下がいてうらやましい」と言ったら、めちゃくちゃ批判しだした。
その後の話で分かったことだが、そいつ公務員だったw
85:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:23:33.29 ID:FSVxdFD+0
- まあこれに心躍らせない大阪人はいないだろうなw
88:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 09:23:49.39 ID:PPnYCp7H0
- まさに破壊神だな
89:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:24:23.05 ID:BenxPGe/0
- 親父が関電下請けだけど単価すごく良いからな
1次下請けでもウハウハだからね
107:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:28:43.44 ID:LNf1QU/y0
- >>89
これから運送業を自由化したときと同じことが起こるよな。
116:名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 09:30:06.35 ID:gdaW81Ml0
- 電力って30歳で年収1000万超えるしな
公務員叩くよりこっち叩くべきじゃないの電気代って税金みたいなもんだし
66:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 09:19:47.15 ID:cAPfLce40
- これは市長にSPを付けないとヤバイレベル
104:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:27:48.98 ID:/VGYmGm80
- 護衛隊を作らないとマジ狙われるぞ
ともかく応援してる
106:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 09:28:41.95 ID:/Gjuya930
- >>104
SPは10人いるってさ
112:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:29:41.99 ID:cp1w54k2P
- もっとSPたっぷりつけてあげて!
114:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 09:29:52.43 ID:qbVQsK4a0
- 本当に実行したら褒めるけど
口だけだったらボロクソに叩くよ
121:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:31:15.49 ID:67YCcO9d0
- 実際難しいとは思うが
国は発送電分離はもうやる気ねーし
電力改革なんかもうスルーだから
一石投じる効果くらいはありそう
123:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 09:31:29.70 ID:CetikcyP0
- 東電は福島県に本社を移して
しっかり福島県に納税して
福島県民の生活を保護すべきだ
農産物作らずとも遊んで暮らせるくらい補償することが
セシウム農産物の流通飛散を食い止めることになる
133:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:33:26.68 ID:aJWPxTtJ0
- 経産官僚が黙ってるわけないだろ
145:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:36:10.37 ID:FAwr3QtH0
- 橋下の実績 ①
【橋下府政の実績】(平成20~22年度)
・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生などのカット、退職金カット(全国初)→人件費1283億円削減断行
・一般施策の経費見直し→919億円削減、建設事業費の2割カット→239億円削減断行
・朝鮮学校補助金の停止断行
・全国で初めて、ヤクザによるホームレス・貧困ビジネスを規制する条例を制定断行。橋下「弁護士や福祉担当者が悪質業者と戦う武器になる」
・臨財債等を除く大阪府の借金残高を3144億円削減断行。借金全体の増加率も類似17府県で最低に抑える
・条例を改正し前知事が行なっていた基金からの借入手法と決別を断行。減債基金の復元を開
・外部監査の指摘に従い、前々知事時代から10年間続いていた悪しき慣習 「オーバーナイト貸付」と決別
・監査委員事務局改革を行い 府庁の監査に民間が参加。 指摘件数を前年比3倍近くに引き上げる成果
・天下り先と指摘される大阪府の出資法人を44法人→28法人に削減断行。さらに14法人の削減・見直し検討
・年25億円の赤字を垂れ流していたハコモノ28施設を廃止・見直し。さらに24施設の廃止・見直し検討
・全国で初めて、府の全事業について公金を支出した翌日にHPで全面公開。公金支出を透明化断行
・全国で初めて、府の予算要求から査定までの過程をHPで全面公開。予算編成を透明化断行
・東京都と連携して新公会計制度 (複式簿記・発生会計主義の導入)を推進断行
153:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:36:52.83 ID:FAwr3QtH0
- 橋下の実績 ②
【橋下府政の実績】(平成20~22年度)
・全国で初めて、知事交際費を廃止断行。慶弔や奨励に関する公費支出も廃止断行
・滞納債権の回収を強化、平成22年度は目標の150%の成果
・府内市町村への分権を推進、市町村への権限委譲、一括交付金制度の導入断行
・国の直轄事業負担金を問題視して支払いを拒否断行。他の自治体も追随し、国に見直しの必要性を認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合スキーム 民間資金導入を国交省に認めさせる
・滋賀・京都知事と共に「大戸川ダム」を建設中止に追い込む。 国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初。
・大阪の防犯見直し、街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、 警察車両カメラシステム導入、捜査活動資器材の強化、青色防犯パトロール推進事業、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・犯罪件数は平成19年216303件→22年164096件と24%減少。全国の犯罪減少率17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・全国で最も厳しい条項を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定。施行後次々と摘発・指導の実績
・全国最多の13事業を市場化テストにより民間解放、コストパフォーマンス向上断行
・2年前の新型インフルエンザ発生時には直ちに府内一斉休校に。素早い対応で感染拡大を防ぐ
・東日本大震災では関西広域連合として被災地支援に尽力。全国知事会議で被災地の知事・町長から高評価
155:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:37:48.30 ID:FAwr3QtH0
- 橋下の実績 ③
【橋下府政の実績】(平成20~22年度)
・救急医療情報システムの整備、ドクターヘリの運用、救急勤務医手当、小児科医の確保、産科救急受入体制の整備など、医療水準向上の為の取り組み強化
・大阪ものづくり優良企業賞167社 国際的大規模展示商談会出展支援事業62社を選定、 受注促進活動を実施
・府内中小企業の新エネルギー分野への参入促進を目指す 「新エネルギー産業フェア大阪」を開催
・金融機関16社と連携し、府内企業への引き合いに対応する窓口を創設
・中小企業向け融資を従来の役人による査定から金融機関の目利きによる提案型融資に転換
・「大阪教育ゆめ基金」創設、学力向上に取り組む学校・市町村への支援事業の他、中学校給食普及策として「スクールランチ」を開始
・小中学校に元教員や塾講師を派遣し、放課後に無料補習授業を行なう 「おおさか・まなび舎」事業を府内全校で展開
・障害者の雇用を促進するための条例を制定。 障害者雇用率が低い企業は公共事業受けられず
・全国で初めて、教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定断行。
378:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 10:43:09.69 ID:OvC13x+70
- >>155
凄いじゃん
136:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:34:36.72 ID:JrqORnY20
- 石原なんて何の役にも立たないな
147:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 09:36:13.46 ID:or9EQzJc0
- 府知事なら分かるが市長ごときにそんな権力あるの?
164:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:40:11.69 ID:36YUPHTN0
- >>147
大阪市は関西電力の株を大量に持ってる
158: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (茸):2011/12/07(水) 09:38:12.85 ID:IiHoniaa0
- 色々ケンカ売りまくってるけど大丈夫か?
応援するけどさ
どっかで着地点見いだした時が怖いな
162:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:39:45.73 ID:67YCcO9d0
- >>158
どっかの教授によれば
橋下は妥協の天才だそうだ
最初に大きく喧嘩を吹っかけて
相手に譲歩させて利を取る
その辺の手法が上手いとかなんとか
171:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 09:41:10.24 ID:LNf1QU/y0
- >>162
それヤクザがいつもやってる事な。
179:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 09:42:32.49 ID:gTPL/ztc0
- >>171
そのとおり
ヤクザ連中も実は自分らがやってることをそのままやられるのが一番痛いってことさ
おまえらだってそうだろ?自分がやってることをそのまま相手にされたらこれほどきついものはないぜ
165:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:40:16.23 ID:xDq74q2v0
- 子供とか教師とかにマジで露骨な嫌がらせされそうだな
大丈夫なんだろうか
173:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 09:41:33.21 ID:gTPL/ztc0
- >>165
子供はそのうち橋下のやってることがわかるはず
今いる教師でも若い教師はちゃんとした考えのやつが多い
あほなのは総じて40代以上だわ
187:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 09:44:49.50 ID:nnUtENbM0
- おーいいよいいお!元々大嫌いだったが
口先だけじゃなく実行を当然するなら支持したいわ
209:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 09:49:07.33 ID:OlD7ElK60
- 確かに日本の既得権を持ってる側を崩して公平に出来ることを公平にしたらハシゲを誉めるわ
ハシゲに投票することはしないけど、ハシゲのすることをかなりな部分で誉めるようになるわ
出来たらな
210:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 09:49:09.76 ID:pcfoUK+VO
- 住友グループを敵にまわすか取り込むか
これで大阪は大きく変わるな
市営カジノと地下鉄大幅インフラに成功したら住友グループは橋下氏の側に付くだろうし
212:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 09:49:39.60 ID:4Xqa7BcyO
- 勝手に風呂敷がひろがりまくってんな
221:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 09:52:13.18 ID:E/+K0jKOO
- 大久保利通と同じ運命をたどりそう
235:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 09:55:08.44 ID:34e5UWn70
- >>221
日本ってそういう国だからね
225:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:54:12.35 ID:SgZs+kxz0
- やりすぎると消されるから程々にして
249:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 09:57:37.99 ID:plSmf6y30
- 利権つぶすと半額になるとか
どんだけぼってるんだよw
226:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 09:54:17.87 ID:1hyWgyC30
- こいつ47人くらいに増えねーかな
255:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 09:59:15.70 ID:FtKhOiSQO
- これが本当の政治だな。
あとは実現するかどうか…
<< すしネタに異変、マグロがオワコン化しサーモン一強時代が到来 | TOP |
タイトルなし >>