トップ





2011/12/07 13:15

すしネタに異変、マグロがオワコン化しサーモン一強時代が到来

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 11:50:28.81 ID:TQnBpCfl0●


「すし」に異変、人気はサーモンへ マグロ後退 背景にグローバル化も


すしに異変――。マグロに代わってサーモンが主役の時代になろうとしている。サーモンは、値段も手ごろでマグロのトロ同様に脂がのっていることから、海外では以前から人気のあるネタ。日本に逆進出し、国内の回転ずしでは主役の座に上りつめた。


築地場内市場のすし屋には、外国人観光客も多く訪れる「アイ・ウッド・ライク・トゥ・ハブ・ワン・サーモン(サーモン、ひとつ!)」――。

場内市場にあるすし店「寿司大」では、2、3年前からネタとしてサーモンの取り扱いを始めた。漆原訓店長は「サーモンを使うのは抵抗があった。外国人や日本人の若者からサーモンが食べたいという要望が多かったことから、ネタに加えることを決めた」と話す。



■回転ずしランキング1位に

こうした動きは、統計にも表れている。ミツカンが実施した回転ずし利用者を対象にした「印象に残っているすしネタ」ランキングでは、サーモンはマグロの赤身を抑えてトップになった。同社の回転ずしネタの人気ランキングでは、08年に「主婦の好きなネタ」でサーモンが突如2位に浮上。それまではランキング圏外だった。


かっぱ寿司を展開するカッパ・クリエイトは、「サーモンアボカド」「焼サーモン」など、サーモンを使った商品を6種類提供する。

11年11月の売り上げ20位内には「サーモン」(2位)、「トロサーモン」(5位)などサーモンを使った3つの商品がランクインした。

5年前、20位以内に入ったのは2つだけ。最高順位も「サーモン」の4位だった。



■スーパー、売り上げ2割増 「低価格」後押し

イトーヨーカ堂でも今年3~11月の刺し身用などのサーモンの売上高は、昨年同期比2割増となった。需要が増加しているため、取り扱う種類を増やして対応しているという。ノルウェー産サーモンの輸入を手掛ける第一水産の今月の売り上げは、昨年の8割増にまで膨らむ見通しだという。


 


http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A90889DE1E5E2E6E7E1E3E2E2E4E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;df=2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4









4:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:51:45.52 ID:5bXdQuv60


まぐろはピンきりだけど

サーモンて大体うまいからな。






11:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 11:53:10.21 ID:nc/F1VDu0


マグロはもうかなり放射能に犯されてるからね









2:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:51:33.85 ID:OOwQ4T7A0


時代が俺に追いついてきたな

マグロより脂の乗ったサーモンだろ





286:名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/07(水) 12:20:03.25 ID:Nr1E52rii


>>2
今度はサーモンが規制されるんだろ?





313:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 12:22:39.73 ID:ql50Zgbt0


>>286
養殖の輸入だって話だから

流石にケチつけてくるところはないんじゃない?





5:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/07(水) 11:51:45.44 ID:CEMmtuH30


海外産がありがたい時代





8:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 11:52:27.01 ID:yO0luX2I0


僕はうにですね

みなさんは低収入だから食べたことないかもしれませんが






16:名無しさん@涙目です。(茨城県【11:46 震度1】):2011/12/07(水) 11:53:35.48 ID:EQcijBMRP


>>8
精巣って知ってから食べなくなりました





9:名無しさん@涙目です。(千葉県【11:46 震度2】):2011/12/07(水) 11:52:27.60 ID:2gf47VVQ0


炙りサーモン大好き





13:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 11:53:13.68 ID:Xd0uuAbn0


エビの扱いが気に食わない

エビこそ至高






18:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 11:54:13.96 ID:BcLMo60f0


サーモンは質が悪くてもまあ美味いからな





19:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 11:54:27.53 ID:OHXV6HkS0


サーモンとイクラ、ネギトロのスリープトップ





20:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/07(水) 11:54:47.95 ID:4HLSa1Ul0


エンガワの旨さを理解してない奴大杉





32:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 11:56:29.43 ID:DFXxqfBJ0


>>20
回転寿司のエンガワなんてアメリカ産のカレイのエンガワだからな





37:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 11:57:11.05 ID:KPoHc5uK0


>>20
ヒラメのエンガワならな



回転寿司のエンガワみたいに何の魚かわからんようなものは





58:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:59:20.05 ID:9HgpXtdo0


>>20
ロシアから送られてくる巨大なカラスガレイのエンガワだろ






81:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 12:00:42.97 ID:kW1uzgfcO


>>58
中国の謎の魚のエンガワだよ






348:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:25:58.66 ID:jFx2faFni


>>20
オヒョウだろ?





23:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 11:55:23.39 ID:8smY0vXL0


トロさば、はまちこそが至高





24:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 11:55:31.98 ID:VEu/B4Ps0


サーモンのほうがうめえからな

昔から子供はサーモンのほうが好きだった






25:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:55:50.46 ID:vD06gW800


サーモン美味すぎ

マグロも美味いけどサーモンにはまける





27:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/07(水) 11:56:01.90 ID:5OdeIQNK0


サーモンは生だと独特の臭みが無い?

あれなんか無理。

ムニエルとか塩焼きにしたらウマーなのに、生はなんか無理






72:名無しさん@涙目です。(千葉県【11:46 震度2】):2011/12/07(水) 12:00:03.28 ID:XTKTs8Oz0


>>27
おれは逆だな

元々魚介類自体臭くて食べられなかったけど生のサーモンはギリで食える






31:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:56:18.48 ID:5zbxa2KV0


イカ、タコ、光り物、赤身



いつも食うのはこの辺

美味いのに安く上がるぜ





35:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 11:56:50.82 ID:cmtxLYku0


回転寿司の糞まずいマグロ食うくらいならそらサーモン食うわ





312:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 12:22:28.60 ID:kNA3BFkO0


>>35
そーなのよねえ





40:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 11:57:25.36 ID:JFYSIBku0


オニオンマヨネーズサーモンが至高





 





46:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:58:11.91 ID:7N3QokXD0


>>40
うむ






60:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 11:59:24.88 ID:Awj/K3KA0


>>40
これうまいよな






134:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 12:04:55.75 ID:0MH7PjTw0


>>40
寿司屋はこれを食べに行く場所






171:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 12:08:00.22 ID:3JcEmTr30


>>40
かっぱ寿司はこれを食いに行くわ






41:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 11:57:33.06 ID:Z4CBk4tw0


生のイクラを醤油漬けしたのがうまかった

市販の醤油漬けと違ってトゲトゲした感じがなくて、丸いまろやかな味だった






45:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:58:02.65 ID:94KJ9beq0


マグロは偽物が多いからな



食材偽装

食品偽装



で検索してみ






47:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 11:58:17.08 ID:s+Jx7wBK0


サーモンには寄生虫が・・・





62:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 11:59:31.83 ID:DFXxqfBJ0


>>47
一旦冷凍されてるだろ





71: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (徳島県):2011/12/07(水) 11:59:57.47 ID:YE3PePV/0


>>47
一回冷凍するから大丈夫なんだよ





49:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:58:24.78 ID:8qE1itsZ0


寿司って超高級なのをさんざん待たされてみみっちく一個ずつ食うより

安くて一気に大量に食える方がいいよね





53:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:58:46.59 ID:TGQZ1/fk0


グリーンピースがサーモン保護に目をつけました





55:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:59:05.12 ID:E5ABRoom0


サーモン脂っこいねん





116:名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 12:03:45.93 ID:vGV2usjS0


>>55
じじいw





63:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 11:59:34.73 ID:l44X/IDb0


回転寿司よりスーパーの寿司のがまだ美味かったりする





65:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 11:59:43.02 ID:0dYu8bxW0


白身魚が好き

脂っこいのは食えなくなってきたわ





73:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 12:00:07.73 ID:Y3s1pUMS0


アボガドのおかげだろ



というかアボガドを肉類やサラダと一緒に食べるようにしたら

美味すぎる






74:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 12:00:21.71 ID:pPoyYoRf0


震災以来マグロ食ってない

あんなに好きだったのに、もう食う気しない

というか寿司と練り物食ってない



鮭は北欧産のが簡単に手に入るから食ってる



そういう事だろつまり





80:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:00:40.56 ID:pgw2X1pz0


最近の、海老とかサーモンの上に炙ったチーズ載せてるやつ結構好き

ちゃっちくてビンボクサイけどなw





336:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:24:58.59 ID:BcLMo60f0


>>80
ガスバーナーのせいか、ガス臭くてきついわ

玉ねぎとマヨネーズ乗っかってるやつが好きです





87:名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:01:11.62 ID:LjSOf7xm0


サーモンとマヨネーズの相性は異常

オナホとローションに匹敵するレヴェル





109:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 12:03:23.25 ID:jjetF9RM0


細巻きで鉄火が至上





114:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:03:40.70 ID:rBw/LJIu0


サーモンはとりあえずマスに油乗ってりゃ良いからな





119:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/07(水) 12:03:57.23 ID:U6A2XGrF0


タイうまいよな

てか白身の方が絶対うまいと思う





131:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 12:04:51.52 ID:DFXxqfBJ0


>>119
白身好きなら太刀魚食ってみ





133:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 12:04:52.79 ID:FexAiXng0


タスマニアサーモン最高でござる





137:名無しさん@涙目です。(茨城県【11:46 震度1】):2011/12/07(水) 12:05:19.74 ID:EAc+XPlQ0


女と行くと一皿を一個ずつシェア出来るから、多種類食えていいんだが、

「なんかお腹いっぱいになってきた…」って言われると悲しくなる。

回転寿司の宴はまだ始まったばかりなのに…





139:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 12:05:22.77 ID:a1k2y7I90


お前らが寿司ネタで食ってるのは全部トラウトサーモンだぞ?





154:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:06:41.60 ID:94ISDP0e0


>>139
それ好きだから大丈夫





198:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 12:11:09.94 ID:qfjg5WpY0


>>139
だよな・・残念ながらドナルドソンって品種の鱒だわ、釣っても食ってもうまい鱒





151:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 12:06:36.80 ID:7nEc/n/p0


赤身の不味さにようやく愚民共が気付いたか





164:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:07:30.42 ID:88QRRh8ZP


>>151
サーモンは赤身じゃないのか?





168:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:07:47.32 ID:W/D92W4K0


>>164
白身





178:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 12:08:47.11 ID:KIX3jlaG0


>>164
餌のせいで赤く見えるけど白身魚





183:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/07(水) 12:09:05.67 ID:cAPfLce40


サーモンちーず考えた奴は天才





247:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 12:15:44.55 ID:AFLzid7R0


あまりに低品質のマグロを安く出すもんだから

消費者が不味いマグロから離れていった





266:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 12:18:04.91 ID:pTZ//17F0


サーモンの方が美味いから許す。







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット