トップ





2014/11/13 07:07

【愕然】 進撃の巨人15巻の表紙がキモすぎてドン引きしたwwwwww (画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:36:49.62 ID:jVL0A8sk0.net
進撃の巨人

進撃の巨人

なんだこのセンス

2: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:37:10.47 ID:w1ns+tfcp.net
なにこれ買うのやめるわ

6: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:38:21.45 ID:NXyTOqyS0.net
まだ続いてんのかこれ

3: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:37:31.91 ID:Brl+vwIO0.net
何かに似てる





4: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:38:01.46 ID:c41Re7YUx.net
>>1
何だこの勝手に餃子食われた時の顔みたいな

7: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:38:29.84 ID:Ee7G6jQJ0.net
>>4
何だそのたとえ

9: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:39:22.79 ID:i0sCGdY60.net
>>4
ワロタ

31: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:53:12.23 ID:FC/XQolR0.net
>>4
口元のやつは醤油かよwwwwwwwwwww

11: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:40:23.06 ID:g4grO8wo0.net
これエレン?禿てね

12: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:41:28.35 ID:jVL0A8sk0.net
口元の血のせいかすげえ変な顔に見える
背景の白と全然あってなくねこれ

13: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:41:55.88 ID:q+eOUskZ0.net
顔が前にですぎてるように見える。右肩に光当てすぎて遠近感がきえてる

16: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:45:16.40 ID:T6blJzQ+0.net
寄生獣の表紙かよ

17: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:45:28.06 ID:GFuD/Hkgd.net
四白眼ってやつ?

18: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:46:16.86 ID:28JrAtwr0.net
( ゜Д゜)

29: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:51:37.54 ID:xd5O3Szj0.net
たまに猫がこんな感じになるな

20: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:46:54.07 ID:djA3jdZe0.net
これ歌舞伎じゃね?

14: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:42:33.54 ID:zrTrJ6ZY0.net
アニメの絵が良いから原作がどうも・・・

24: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:49:08.46 ID:dZlRqPl50.net
今更デッサンに文句言ってる奴いてワロタ

15: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 21:42:49.10 ID:MG9J4p/2a.net
なんで売れるのか疑問の漫画

40: 名無しの捨て猫さん 2014/11/12(水) 22:08:02.01 ID:P4UI9wUp0.net
背景真っ白にするのは師匠だけで十分

引用元: この記事は2ch.scからまとめました。



156330
次巻と対になってんじゃ?
[ 2014/11/13 10:18 ] [ 編集 ]
156331
いつも思うんだけど、今時の小中学生って、綺麗な絵柄のマンガに慣れすぎだと思う。
デッサンがどうとか、遠近感がなんだとか、何この専門家気取り。サブカルチャーを芸術の域にまで高めたいの?

昔のジャンプ読んでた世代としては、初期のキン肉マンだの男塾の女キャラだの見た事ないんだろうなあ、としか思わない。自分が理想とする綺麗な絵がないとダメなんだろうね。

そこまでこの人の絵が変だなんて全く思わないけど。この人より下手な絵描きだってたくさんいるだろ。
[ 2014/11/13 10:31 ] [ 編集 ]
156333
順調にギャグマンガへの道を歩んでいるな
[ 2014/11/13 10:45 ] [ 編集 ]
156435
別におかしくはないと思うけど
正直コメントのほとんどが貶すこと有りきで批判してるようにしか見えない
[ 2014/11/14 13:36 ] [ 編集 ]
179169
単行本の内容がちょうどこんな展開だから、この構図は何もおかしくないと思うけどな
むしろそれには一切触れずにただひたすらバランス悪いだのセンス無いだのと的はずれな批評ばかり繰り返した挙句、最終的になんで売れるのかわからないとか作品そのものへの批評に繋げていくアンチがキモすぎてドン引きした
[ 2015/04/12 00:07 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット