2011/12/26 22:50
- 1:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:39:38.35 ID:DGpUQf7V0●
- 有期雇用、上限5年に=通常国会に法案提出へ―厚労省
時事通信 12月26日(月)20時36分配信
厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)は26日、契約社員や派遣社員など期間を定めて契約を結ぶ「有期雇用」に関し、契約通算期間の上限を「5年」にするとした報告をまとめた。
また報告は、5年を超えた場合、有期契約労働者が申し出れば、雇用先の企業に期間を区切らない「無期雇用」に転換させることも盛り込んだ。厚労省はこれを受け、労働契約法改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。
労働基準法は有期雇用について、1回の契約で働ける年数を原則3年以内と定めているが、契約更新を重ねた場合の上限規定がなかった。
契約社員など非正規社員は増加傾向が続き、全労働者の3分の1に達している。
リーマン・ショック後に長期間同じ企業で働く有期契約労働者の「雇い止め」が相次いだことから、厚労省は今回の改正により、権利保護を強化したい考えだ。
最終更新:12月26日(月)20時36分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000119-jij-pol
3:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 20:40:20.20 ID:+JVQRy8v0
- 4年11ヶ月で首にするの?
434:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 21:52:19.26 ID:a7XJ2Ose0
- >>3
そう
4:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 20:40:48.00 ID:L47qe1XA0
- わけがわからないよ
- 6:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 20:41:16.20 ID:jgUoDAbO0
- 根本的に解決する気ナッシングですね
129:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 20:57:33.41 ID:x+KqTjAI0
- >>6
役人が役に立つ分けない
役人とは役に立たない人の略だから
9:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/26(月) 20:41:46.62 ID:j66yQ9QK0
- 五年も派遣なのか
10:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 20:41:50.53 ID:mhqyOAw20
- 何か意味あんのかこれ?
7:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 20:41:41.10 ID:se5Wv3890
- もう派遣禁止でいいよ
11:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 20:41:57.90 ID:of4dWqVf0
- あれ?今まで3年じゃなかったっけ?
12:名無しさん@涙目です。(浅間神社):2011/12/26(月) 20:42:10.07 ID:rN8xlbBQ0
- 特定派遣という名の偽装請負が増えるな
まぁ、派遣よりはマシか
13:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 20:42:10.87 ID:3bJ9XQAs0
- 4年十一ヶ月でポイ捨てされるようになるのか
残酷すなあ
113:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 20:55:42.37 ID:MXXwo5kC0
- >>13,マジで
14:名無しさん@涙目です。(橘神社):2011/12/26(月) 20:42:17.77 ID:MXWPN5eN0
- NTTグループの契約社員をこのまえ辞めた俺涙目なの?
436:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 21:52:28.00 ID:rlUaGfntP
- >>14
うん
今は正社員に優先的になれるように動いてる
504:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 22:02:02.04 ID:iP7Xg5Uy0
- >>436
嘘つけよ
派遣と契約ン十人みんなすっ飛ばして派遣三ヶ月⇒契約半年⇒プロパに
なっていったコネ入社の使えない息子どもをどんだけ見てきたと思ってるんだよ
NTTグループだけは派遣や契約になっても未来は全くない
どうせ数年に一度の社員化試験でひとつの部署に何十人も契約・派遣がいる
のに一部署一人とるくらいしかないしな
今から派遣や契約するのならNTTグループだけはやめとけ絶対
15:名無しさん@涙目です。(霧島神宮):2011/12/26(月) 20:42:52.61 ID:l3dXIS5U0
- この国は色々と詰んでんなー
16:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 20:42:56.60 ID:DAx/OMfF0
- これは、契約期間が5年にたっした人からクビになるってことにしかならないでしょ
17:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/26(月) 20:43:03.83 ID:NCGXXN6o0
- 企業が喜ぶね
19:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 20:43:24.23 ID:+LQwFx2a0
- 2重派遣とかなんも問題ないの?
中抜きとか意味不明な雇用契約
193:名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/26(月) 21:06:44.58 ID:xXTkThoMi
- >>19
結構おおいよね。
特に施工会社
どうにかならないかな
中抜きが酷い。
23:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 20:44:17.32 ID:FGsixjBd0
- ありがとう民主党
やっぱりマスゴミがマンセーする政治家は最高だな!
24:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:44:19.79 ID:Q/xjNJWT0
- どういうことか詳しい人説明してくれ
25:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:44:37.94 ID:5hNlrDZO0
- たとえば25歳の奴を派遣で5年使って、じゃあ正社員にするかっていうと
そいつは30にもなって職歴は派遣だけのカス
それじゃあとりあえずまた新しい25歳の奴を取るわな
118:名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2011/12/26(月) 20:56:04.02 ID:CHRegt/D0
- >>25
企業にとってはいろいろと捗りそうだよwww
27:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 20:44:51.59 ID:z8dH6BGFO
- トヨタの期間工が2年11ヶ月から4年11ヶ月になるのか
449:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 21:54:19.58 ID:ZdSdVRCZ0
- >>27
奴隷を更にこき使う気か
28:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/26(月) 20:45:12.27 ID:Np4omQ5w0
- そのままクビになるだけだよな
31:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:46:11.12 ID:/VD8TatK0
- 「キミ4年11か月だからクビね」
32:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/26(月) 20:46:16.61 ID:IJFf0r910
- 派遣会社大勝利だな
33:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/26(月) 20:46:17.48 ID:ZzCRcPhf0
- 官僚「法とはそれを遵守べきものである」
民間「法とは穴を見つけて、そこを突くことである」
491:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 21:59:47.82 ID:OBvTpGRC0
- >>33
半官半民の東電とズブズブの保安院は事故の責任を全く取ってないよな
あいつらが出来る事は数字を弄って誤魔化す事だけ
38:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/26(月) 20:46:43.37 ID:MCVL8Fh7O
- おまえら心配すんな
5年待たずして契約終了になるから
37:名無しさん@涙目です。(天照大神):2011/12/26(月) 20:46:42.80 ID:I78smlpV0
- まあ派遣の時点で未来なんか無いし
40:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:46:55.36 ID:5hNlrDZO0
- なんかもうほんと階級社会で笑える
5年という期間を国が示してしまった以上、なんかもうこれで
大手を振って派遣頼りが捗るだろうが
なによりも、これが常態化しないか心配だ
中途入社のやつはまず派遣5年をやって正になるのが当たり前になったりとか
55:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/26(月) 20:49:17.06 ID:Pxjvs9Ea0
- >>40
正社員登用なんてよっぽど金が有り余ってない限りしないだろ
別枠で優秀で若いやつ取るに決まってる
51:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 20:48:39.82 ID:CtxcunNi0
- 契約更新NGならクビじゃん
正社員なんかどこがとるかよ
52:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:48:54.61 ID:Tgf84Fz20
- 激安で使える期間を延長とか、これは改悪だろw
56:名無しさん@涙目です。(玉祖神社):2011/12/26(月) 20:49:29.02 ID:1SQejikl0
- これで俺達の未来も安泰だ
ありがとう民主党
61:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 20:50:04.58 ID:R1jzLYHb0
- 2年11ヶ月でクビになったのが4年11ヶ月になる神政策だな
さすが民主党
66:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 20:50:23.39 ID:g7dlxWoV0
- 派遣期間の延長って単なる死刑宣告じゃねーか
期間だけを理由に首切って同じような内容で募集かけた時点で罰則かかるようにしろよ
93:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 20:52:40.73 ID:+P1SAoK30
- ※罰則無し
71:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/26(月) 20:50:47.15 ID:KmP/Yxic0
- 正社員安泰だなw
76:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 20:51:14.26 ID:/eii2sCu0
- 今と一緒で部署変えればオッケーなんだろ
74:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2011/12/26(月) 20:51:01.40 ID:E3m0HDmS0
- いみね~w
80:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/26(月) 20:51:43.49 ID:g9Iz014g0
- 正社員になれるようにしろよ
99:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/26(月) 20:53:46.52 ID:iqwHwchd0
- 5年ポイ捨ては、うちの会社のビジネスモデルなんだが
これで、他社との差別化ができなくなるわ
102: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (林檎神社):2011/12/26(月) 20:54:26.14 ID:iwT2Oyqy0
- 問題は4年11ヶ月できられたら雇用保険はすぐてきようになるのだろうか・・・
110:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/26(月) 20:55:09.59 ID:LjVKsvje0
- これ改悪だろ、5年は正社員にしないで雇えるし、途中できれるし
115:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/26(月) 20:55:46.25 ID:IJFf0r910
- 派遣さんに退職金制度義務つければいいと思うの
117:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/26(月) 20:55:58.41 ID:O0pjYbS30
- 4年11か月の契約にされるだけ
俺も今は2年11か月上限の契約だし
120:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 20:56:10.33 ID:+P1SAoK30
- 大学卒業
↓
A社 5年派遣づとめ
↓
B社 5年派遣づとめ
↓
~~
Z社 5年派遣づとめ
↓
定年wwww
クソワロwwwwwww
121:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 20:56:35.11 ID:JCcJxk/w0
- 日本に生まれた自己責任ですねわかります
カオスを越えて終末が近づく
123:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/26(月) 20:56:43.20 ID:A2mmIuUe0
- ポイしないでください
124:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 20:57:01.64 ID:HmtKGNd80
- 五年働いたら25歳が30歳
35歳が40歳
いらんわw
167:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/26(月) 21:02:50.21 ID:OhHb7Tdv0
- >>124
退き際を誤ったら
取り返しつかないな
128:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/26(月) 20:57:28.06 ID:MCi/osqc0
- 技能必要ないとこだと5年で使い捨てになるな
131:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/26(月) 20:58:12.88 ID:+kIIPNfl0
- ナマポが増えるよ!
139:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/26(月) 20:59:05.42 ID:Z+mKfN6h0
- 変わりはいくらでもいるもの
150:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/26(月) 21:00:20.75 ID:Yf+tHSue0
- むしろ切られたときのダメージでかくなるだろコレ
147:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/26(月) 21:00:10.66 ID:YqYmPhRR0
- 「5年も頑張って来たのに・・・もう生きて行けないよ・・・」
217:名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/26(月) 21:11:15.19 ID:pr0Yd2B80
- 更新なんかするわけねえ。
更新せずに使える人材を探すだけ。
4年11ヶ月近辺で終了。
197:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/26(月) 21:07:07.36 ID:JCcJxk/w0
- 働いたら負けじゃなく駄目な時代がきますね・・・
246:名無しさん@涙目です。(最上稲荷):2011/12/26(月) 21:16:16.14 ID:pJ60oXFt0
- 奴隷法だな
<< ハッカー集団アノニマス アメリカ政府機関の職員のクレカ情報盗みだす→金を引き出して寄付 | TOP |
タイトルなし >>