トップ





2012/01/04 23:30

タイでまた洪水 47万人被災

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: アナウンサー(富山県):2012/01/04(水) 20:37:17.73 ID:iASqW8qMP



タイ9




 大洪水が起きたばかりのタイで、今度は年末年始の大雨により南部を中心に浸水や地滑りが発生。

道路や鉄道が通行できなくなるなど、被害が広がっている。


 政府当局によると、先月31日~元日の豪雨でパタルン、ソンクラ、ナラティワートなどの9県で洪水が発生。

10人の死亡が確認されたほか、約15万世帯の47万人が被災した。

インラック首相は2日夜、救援のため、国軍の派遣を命じた。


 ナコンシタマラート県では最大2メートルの冠水を記録。

南北を結ぶ鉄道や国道が寸断され、交通がマヒした。

ナコンシタマラート空港も3日午後、冠水のため滑走路のライトが使用できなくなり、ノックエアのバンコク発の定期便が隣接県のスラタニ空港に向かった。


 パタルンやチュムポン両県の病院では浸水のため、重篤患者が移送された。(バンコク=藤谷健)

http://www.asahi.com/international/update/0104/TKY201201040294.html









6: ドラム(静岡県):2012/01/04(水) 20:38:39.40 ID:37rxZjY10


HDD終了のお知らせ





63: 元原発勤務(大阪府):2012/01/04(水) 21:17:58.62 ID:cDhlLYO40


_| ̄|○マタカヨ









8: トリマー(北海道):2012/01/04(水) 20:38:58.88 ID:bbKEy8pAO


旧正月までになんとかしないと破綻するぞ





10: 今年も留年(神奈川県):2012/01/04(水) 20:39:16.43 ID:vjylpNrR0


PC業界はタイから撤退するんじゃないか?





13: 書記(茨城県):2012/01/04(水) 20:39:36.06 ID:1z3YyD8b0


またNikonの新製品が遅れるのか





15: 女性音楽教諭(徳島県):2012/01/04(水) 20:39:51.93 ID:EFhA43Ky0


またHD高騰するんか





16: コンビニ(沖縄県):2012/01/04(水) 20:40:01.56 ID:1/kA0ewv0


大洪水におけるタイ人























 





30: 作家(庭):2012/01/04(水) 20:43:18.42 ID:hXnItoJy0


>>16
なんか楽しそうだな





36: アナウンサー(愛知県):2012/01/04(水) 20:44:57.09 ID:mKZYMznNP


>>16
2枚目の犬かわいいw





43: 高校生(福島県):2012/01/04(水) 20:47:00.93 ID:KnqlE1pm0


>>16
この前の津波の時にこういうの用意しておけばよかった

おれんとこはたいした被害でなかったけど





80: CGクリエイター(東京都):2012/01/04(水) 22:21:51.66 ID:RlsPHRNJ0


>>16
ねこwww





21: 声優(新疆ウイグル自治区):2012/01/04(水) 20:41:37.05 ID:PyYbvBZ10


なんてこっタイ





35: 果汁(大阪府):2012/01/04(水) 20:44:40.66 ID:J2w8K8zr0


これかわいいw

微妙に首が半分くらい水に浸かりそうで怖いけど。



 






24: 民主党工作員(関東・甲信越):2012/01/04(水) 20:42:10.64 ID:0hLyacnmP


新年早々2012年人類滅亡にふさわしい素晴らしいスタートだな





28: アリス(和歌山県):2012/01/04(水) 20:42:57.09 ID:+Fejo2Tb0


CRF250Lは果たして発売されるのだろうか





32: ホテル勤務(青森県):2012/01/04(水) 20:43:41.67 ID:cHAbT9n70


日本が誇る土木作業員さんを派遣しろよ

1ヶ月で解決してくれるぞ



除雪しか仕事なくて暇してるんだよ





39: エヴァーズマン(神奈川県):2012/01/04(水) 20:46:08.37 ID:abOxhbpc0


おい・・・・

いい加減HDD買わせろよ・・・・・・






42: ミトコンドリア(山梨県):2012/01/04(水) 20:46:54.12 ID:Gpwnf7640


これじゃ幾ら航空券安くても行きたくねーだろ





53: 山伏(庭):2012/01/04(水) 21:01:23.66 ID:98+czu0t0


水ひいた時に整備しとけと





45: ハンター(奈良県):2012/01/04(水) 20:47:38.87 ID:55nmrFCI0


これはSSDを買いなさいという神のおつげ

HDDはオワコン





54: 牛(徳島県):2012/01/04(水) 21:02:37.38 ID:RBGTREuP0


HDDいつになったら買えるんだよマジで





73: 花見客(チベット自治区):2012/01/04(水) 21:46:57.88 ID:aKMPrmHO0


お前らHDDのことしか頭に無いのか?w

去年からいろんな部品供給止まって世界的にやばいし。





58: 留学生(静岡県):2012/01/04(水) 21:04:08.13 ID:B8kdCDkT0







ホンダのバイクなら水中を走れるそうだ

洪水でも安心だな






60: 書記(茨城県):2012/01/04(水) 21:06:01.54 ID:1z3YyD8b0


>>58
エンジン止めない限り水は入らないんだっけ

でも燃料に酸素送れないから燃えないよな

あれどうなってんだ






62: 人気者(中国地方):2012/01/04(水) 21:15:46.40 ID:veSnAkms0


>>60
ダクトついてる





69: ほうとう屋(栃木県):2012/01/04(水) 21:30:32.53 ID:HtZwjSwr0


バンコクが被災しなきゃどうでもいいんじゃないの

あの国にとっては





71: 理学療法士(東京都):2012/01/04(水) 21:40:46.14 ID:0q5AKIdr0


>>69
ダメージコントロールとかやむを得ずにする破壊消防とかあるだろうに






78: fushianasan(熊本県):2012/01/04(水) 22:17:12.52 ID:WHoyQJeO0


中国がなんかしてんじゃないの?この洪水





79: 元原発勤務(大阪府):2012/01/04(水) 22:20:35.86 ID:cDhlLYO40


>>78
中国が川を弄った結果






25: 海賊(東日本):2012/01/04(水) 20:42:11.51 ID:NgRDOoLY0


もう水の都タイになればいいじゃん









コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット