トップ





2012/01/04 23:00

【画像あり】中国で“人型高層ビル”建設計画が進行中 日本は街並みも中国に抜かれるのか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 船長(東京都):2012/01/04(水) 10:01:13.17 ID:mxp1Pv530


広い世界には一風変わったデザインのビルが数多く存在しているが、中国では先日、“人型高層ビル”の建設計画が明らかになり、注目を集めている。デザインは街のシンボルマークがモチーフになっているのだが、その独特のデザインにネットでは「映画『タイタニック』のようだ」と話題を呼んでいるようだ。


中国紙重慶商報などによると、この“人型高層ビル”計画は12月31日に、重慶市の南岸区政府関係者が明らかにしたもの。同区にある中心業務地区・弾子石CBDに建設され、高さ280メートル、70階建のビルには、オフィスやレストラン、各種娯楽施設などが入居する予定だ。

大型の複合商業施設になるため、政府関係者は「新たな街のシンボルになりうる」と期待を寄せているという。


着工は2013年、オープンも2017年と、実際に目にできる日はまだまだ先のことだが、まるで2人の人間が両手両足を広げて立っているように見えるそのデザインに、中国のネットでは早くも話題沸騰中だ。


これは重慶市政府が2005年に採用した“人人重慶”というキャッチフレーズを図にしたシンボルマークから来ているためで、2人の人物が両手を広げて喜びを表し、重慶市民の心の広さや、重慶市民が手を取り合って未来の発展のために努力する――といった意味が込められている。


それでも、あまり事情をよく知らないネットユーザーからは「映画『タイタニック』の船首のシーンみたい」などとツッコミを入れられており、そこから派生して「このビル、沈没するんじゃないの?」

といった冷やかしの言葉も見られる。


何はともあれ、計画段階であるにも関わらず、“人型高層ビル”は多くの人にインパクトを与えることには成功した様子。

実際に完成すれば、街のシンボルとなることは間違いなさそうだ。


http://www.narinari.com/Nd/20120117069.html




 









3: 理系(東京都):2012/01/04(水) 10:02:00.18 ID:qmXT+muY0


えんだー





4: デパガ(宮城県):2012/01/04(水) 10:02:39.53 ID:KrFLwq010


吹いた





7: すずめ(東京都):2012/01/04(水) 10:03:12.27 ID:TA/GCcyW0


デザインワロタww








11: 芸人(埼玉県):2012/01/04(水) 10:04:51.66 ID:4njxjqcd0


エンダーイヤー





25: 2軍選手(三重県):2012/01/04(水) 10:07:35.24 ID:TmI7tbsc0



 






13: 恐竜(関東・甲信越):2012/01/04(水) 10:05:41.98 ID:HGpNDD/n0


奥のビルが倒れて人という字になる悪寒





14: お猿さん(家):2012/01/04(水) 10:05:43.88 ID:hESIbna80


日本の街並みってもっと古い建物大事にしろよ

ビルなんて金さえあれば何処でも立てられる

地震リスクもあるし不況の日本よりも金も問題もないドバイとか中国の空き地の方が立派なビルが山ほど建つ

日本はビル建てるのやめろ。ヒルズとかで喜ぶのは後進国民のレベル






132: コンビニ(SB-iPhone):2012/01/04(水) 11:04:27.39 ID:BW07g8J70


>>14
あの醜い低層ビルがかっこいいとでも?

過去の建物を遺すのは美しい価値のあるものだけ。

スラムみたいな低層建築物を遺す価値なんてないね。


ヒルズに住む人は金持ちで先進的な人。

低層建築に住む人は金のない社畜ばかり。


低層を好むのは遅れて低脳な人ばかりです。






154: 産科医(岩手県):2012/01/04(水) 12:14:37.23 ID:z/YaIFTf0


>>132
価値観古くてワロタw





15: アナウンサー(茨城県):2012/01/04(水) 10:05:49.47 ID:4PHY9Yi1P


地震きたら終わりそうだな





17: お猿さん(家):2012/01/04(水) 10:06:17.03 ID:hESIbna80


新しい高層ビルは何処でも立てられるが

歴史は作れない。古い建物は壊すな





18: 配管工(栃木県):2012/01/04(水) 10:06:17.56 ID:ZHUV5Aav0


中国も外貨欲しいのか

そりゃなあ






19: 牧師(愛知県):2012/01/04(水) 10:06:25.86 ID:Samii6dR0


中国のビルは日本に比べて柱がめちゃくちゃ細いぞ

地震がこない前提で作られてるからな


日本は地震前提で作ってるから大震災がきてもビルはこけないが、中国のビルはめちゃめちゃになる





65: アナウンサー(SB-iPhone):2012/01/04(水) 10:16:47.26 ID:YvkoKEnwP


>>19
直下型はアウト


地震対策はOKだが、津波対策は皆無じゃね?






74: 役場勤務(岡山県):2012/01/04(水) 10:18:18.73 ID:8rspRgfq0


>>19
なんで中国限定で話してるんだよ ニューヨークのビルだって耐震性なんか無いに等しいし地震の少ない地域はどこもそんなもんだよ





78: 将軍(栃木県):2012/01/04(水) 10:20:14.80 ID:4SDJGzgy0


>>74
震度0で建物倒壊するのは中国だけ





108: ビデ倫(熊本県):2012/01/04(水) 10:37:00.98 ID:vXPh+eLo0


>>78
韓国を忘れて貰っては困る





110: 歌手(千葉県):2012/01/04(水) 10:38:18.25 ID:oheaZDhR0


>>108
デパートに橋に色々崩れてるよな





24: アリス(千葉県):2012/01/04(水) 10:07:23.89 ID:mjftJ1Ws0


絶対崩れる





29: アナウンサー(SB-iPhone):2012/01/04(水) 10:08:12.50 ID:3YCHTLjtP


奇抜なもので注目を引こうとするって、バブル末期だな。

バブルの塔になるのか。






52: クリーニング店経営(北海道):2012/01/04(水) 10:11:10.81 ID:GMyYZ4VAO


非効率な大建築物はバブル崩壊フラグ





37: 渡来人(茸):2012/01/04(水) 10:09:15.61 ID:eff1QUdd0


>タイタニックのようだ



タイタニックなめすぎだろ






42: イタコ(東京都):2012/01/04(水) 10:09:36.50 ID:yGhZaTqO0


ドカーンって倒れて土に埋めるんだろ?





43: スパイ(茸):2012/01/04(水) 10:09:53.55 ID:AnBTACpt0


なんつーかエーベックスから訴えられそうなデザイン





56: 氷殺ジェット(東京都):2012/01/04(水) 10:11:49.05 ID:PbskEbKG0


これ浜崎あゆみのマークだろ





55: 自宅警備員(長野県):2012/01/04(水) 10:11:46.74 ID:YmQ7Bh030


なんか水子供養の札みたいだわ





62: 別府でやれ(関西・北陸):2012/01/04(水) 10:15:38.61 ID:RQ05eN7nO


こういうビルってメンテナンスコストめちゃめちゃ高そうだな。

都庁ビルでもメンテナンスコストが標準よりも高いらしくて

ねちねち批判される。

こんなビルだったら都庁ビルの比でないぐらい嵩むだろうね。

今のイケイケ中国経済が続くならまだしも、失速したら

こんなビル直ぐに廃虚化するだろう





69: デパガ(宮城県):2012/01/04(水) 10:17:27.29 ID:KrFLwq010


>>62
今でも中国の建設ラッシュで立ったマンションとかに人が入らなくて

あちこちでゴーストタウン化が進んでるぞ





70: 船員(関東・甲信越):2012/01/04(水) 10:17:40.56 ID:6zVYAHv9O


これで爆発したら劇的な画が取れるな





71: ペテン師(宮城県):2012/01/04(水) 10:17:54.82 ID:eO1Y6OFo0


うーむ・・

中国は人型

韓国は9.11ビル


日本はこのままでいいよ






73: 入院中(dion軍):2012/01/04(水) 10:18:09.47 ID:fZwuHrfs0


壮大な将棋倒しが見れそうw





79: ネットカフェ難民(東日本):2012/01/04(水) 10:20:37.69 ID:aZRAUh+q0






やっぱりハマのコレを思い出す





83: アナウンサー(東京都):2012/01/04(水) 10:21:19.32 ID:hOX1tPJx0


浜崎ビル

第二浜崎ビル






82: 酒類販売業(愛知県):2012/01/04(水) 10:21:14.47 ID:q0I5C08N0


巨大美少女型ビルとか作って欲しいよなw





85: F1パイロット(愛知県):2012/01/04(水) 10:22:09.22 ID:IaJ7P1QQ0


想像してた人型と違った

やっぱ無理か





87: 料理評論家(SB-iPhone):2012/01/04(水) 10:23:17.92 ID:4Kn/I4cOi


バンコクには象ビルがある


 






88: DQN(神奈川県):2012/01/04(水) 10:23:20.34 ID:LSW9a8sD0


久々に吹いたw

いやこれは考え直した方がw





102: 民主党工作員(埼玉県):2012/01/04(水) 10:34:59.02 ID:+aqW90bkP


爆発して丸いのが落下するんだろ?

誰でも思いつける簡単な崩壊です





198: 海賊(東日本):2012/01/04(水) 17:14:03.39 ID:NgRDOoLY0


アジアらしい無茶苦茶さを感じる






187: 高校中退(福岡県):2012/01/04(水) 15:34:05.94 ID:FOum8Pdr0


はっきり言ってダサい






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット