2012/01/06 13:40
|
|
|
- 1: アフィブログ様(大阪府):2012/01/06(金) 10:30:40.34 ID:cX3fl9LY0
- 【1月5日 AFP】大統領選の年を迎えた米政界周辺で、関係が緊張しきっているイランと戦争になる可能性に言及する発言が盛んに発せられている。
対イラン開戦論は米国内ではしばしば現れては消える話題だが、さまざまな条件が重なっている今回こそは、必然であれ偶然であれ「戦争が差し迫っている」との悲観的予測が米政界に広がっている。
■強硬論の共和党タカ派、武力行使に慎重な軍
イラクのサダム・フセイン旧政権を「差し迫った脅威」だと声高に主張し、早急な軍事行動の必要性を説いた共和党タカ派の論客たちが今回も、民主党のバラク・オバマ大統領を意気地なしと批判しつつ、米国は対イラン戦に備えるべきだと唱えている。
その1人が、ジョージ・W・ブッシュ前大統領の共和党政権下で大統領権限の強化とテロ容疑者の権利の否定を押し進めた米司法省元高官、ジョン・ヨー氏だ。同氏は前週の保守系言論誌「ナショナル・レビュー」に寄せた論文で、共和党の大統領選候補者たちに向け、「イランの核計画を破壊する軍事攻撃への備えは必須」だと忠告。「イランの核兵器を破壊することは、わが国の自衛と国際安全保障の組み合わせ」だとの観点から、攻撃に法的根拠があるとの自説を展開した。
米軍によるイラク侵攻の前にも盛んに論じられた主張だ。
米軍制服組トップの統合参謀本部議長だったマイケル・マレン提督は、退任直前の前年9月末、米イラン両国の軍の間に交流が一切ないため、突発的な事件から戦争へ突き進んでしまいかねないとの危惧を表明した。「わが国はイランに対話を呼びかけていない。したがって互いを理解していない。何かが起きた際、ほぼ確実に我々は事態を正しく把握できず、そこに誤算が生じるだろう」
烏賊ソース
http://www.afpbb.com/article/politics/2848608/8252175
2: 効いてる効いてる(WiMAX):2012/01/06(金) 10:31:20.86 ID:bPzZUdZx0
- 選挙前だからやる
それだけ
4: 涙目ステマ速報(東京都):2012/01/06(金) 10:31:44.09 ID:uPe+MotC0
- またかよ
また日本が米国債買うのかよ
5: ステマ主謀者(東日本):2012/01/06(金) 10:32:04.97 ID:nQu2FSes0
- 愚かなアメリカ
- 3: 涙目ステマ速報(富山県):2012/01/06(金) 10:31:40.79 ID:mj39MzuJ0
- あめちゃんイラクで金たくさんつかったんでしょ?
戦費は現地徴発ですかw
7: アフィ大好き(dion軍):2012/01/06(金) 10:32:14.00 ID:hD2N5+Fr0
- イランとイラクは名前が似てるくせに同じような戦争起こしたり起こされたりでややこしい
10: アフィだいすきクラブ副会長(大阪府):2012/01/06(金) 10:32:40.84 ID:xiiOrJ210
- イラク戦争の時の戦争の大義についての産経抄の変遷w
2003.3.21
戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」
という言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。
しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であることに変わりはない。
その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう
(以下略)
2003.7.24
権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は
北東アジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのかどうか。
それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい
(以下略)
2004.1.29
国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。
その一つが、野党側の「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。
大量破壊兵器が見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や
正義というレッテルを張る必要があるのだろうか。
(以下略)
2004.9.18
またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が
見つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
(以下略)
35: エステマニア(チベット自治区):2012/01/06(金) 10:42:44.03 ID:sYx+QLlz0
- >>10
久々に見たが、ひでえな・・・w
105: アフィオタク(滋賀県):2012/01/06(金) 11:07:14.85 ID:c0cDalDB0
- >>10
今年のサンケイもアメリカ寄りの記事なんだろな
一時期日本よりの記事出してた事もあったけど、真の愛国的新聞ってないんだなぁ・・・・・
12: アフィブログ様(大阪府):2012/01/06(金) 10:32:58.93 ID:cX3fl9LY0
- アメリカが侵攻しなくても、イスラエルが空爆くらいは普通にやりそう。
13: アフィブロガー(神奈川県):2012/01/06(金) 10:33:08.47 ID:EK7fIQ0P0
- また油使ったトリックかよ
米ちゃんは汚いなあ
18: アフィブロガー1号(長野県):2012/01/06(金) 10:34:28.10 ID:PB/HHSbw0
- 景気対策必死だね
21: アフィステマー(栃木県):2012/01/06(金) 10:35:13.45 ID:9nFVMwVb0
- 戦争したいのはイスラエルとユダヤ人
26: 番組の途中ですがステマです(山形県):2012/01/06(金) 10:38:00.27 ID:GHQnJQPg0
- アメリカはイスラエルに敵対する国にだけ厳しい対応だな
28: アフィキラー(愛知県):2012/01/06(金) 10:38:33.46 ID:9W0x7uAY0
- 中東絡みが終わったら次は南北のチョンだからな
中国がそろそろ美味しく実ってきた頃だし
雑魚は一掃しとこう的な惰性感がプンプンする
まあ、景気良くなるなら別にいいんだけど
29: アフィえんがちょ(北海道):2012/01/06(金) 10:39:36.24 ID:WyGt0ZM70
- アメリカ無双っすね いい加減にしろ
30: アフィステマー(栃木県):2012/01/06(金) 10:40:33.91 ID:9nFVMwVb0
- イランよりイスラエル滅ぼしてユダヤ人絶滅させた方が平和になる
36: ↓この人ステマしてます(関西地方):2012/01/06(金) 10:43:01.46 ID:pPnJhKiJO
- 軍が慎重てのがポイントだな
当事者が一番よく分かってるんだろ
39: アフィダメ(和歌山県):2012/01/06(金) 10:43:50.41 ID:oqrleZ1f0
- 共和党に議会とらせたらだめだろ
48: 名も無きステマさん(愛媛県):2012/01/06(金) 10:45:25.56 ID:N9iTKfZ10
- もうねアメリカの喧嘩っぱやさは異常
こんな国がWW2の日本や真珠湾について言っても説得力皆無なんだけど
49: アフィ乙(大阪府):2012/01/06(金) 10:45:35.94 ID:2ZFByX3W0
- 俺たちのアメリカ
52: スネオ(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 10:47:52.70 ID:dsBasUow0
- やればいいじゃん。自分の首を絞めるだけだよ。
どんどん反米が勢いを増すだけ。
53: ↓この人アフィブロガーです(愛知県):2012/01/06(金) 10:48:07.76 ID:wyMTkXqr0
- 米兵って実戦参加すると特別手当とか貰えるんだろうか。
最近金の事が気になって仕方がない
67: エステマニア(チベット自治区):2012/01/06(金) 10:53:40.99 ID:sYx+QLlz0
- >>53
日本の米軍基地に来てるだけで特別手当もらえるんだから、そりゃ中東に派遣されたら相当な上乗せがあるだろな
ちなみにアメリカの通常軍事予算は、日本円にして約20兆円
昨年度までのイラク戦争特別予算は、それに加えて約13兆円
55: ステマだいすきクラブ会長(宮城県):2012/01/06(金) 10:48:24.83 ID:dhxHGdaD0
- つーか、原爆って今考えるとなかなか酷いな
落としたのが韓国なら永遠粘着されるぞ
166: ステマ撲滅運動家(東京都):2012/01/06(金) 11:30:25.69 ID:ZoxkBBQG0
- >>55
当時日本政府が非人道的だって抗議したくらい
当時から酷いよ
58: エステマニア(チベット自治区):2012/01/06(金) 10:49:43.13 ID:sYx+QLlz0
- 領空侵犯して偵察機飛ばして撃墜されたり、CIA要員を送り込んで身柄拘束されたり、
挑発行為を行ってるのは明らかにアメリカだよなあ
今回はさすがに国際世論もついて行けないんじゃない
それ以前にアメリカ国民を扇動するのも無理だ
イラク戦争もうコリゴリってアメリカンが過半数なんだから
69: アフィ平民(関東・甲信越):2012/01/06(金) 10:53:53.38 ID:WBAhLbtEO
- >>58やりようはあるよ
イランに先制攻撃させるように仕向ける
今も兵糧攻めしてるじゃないか
71: エステマニア(チベット自治区):2012/01/06(金) 10:56:22.45 ID:sYx+QLlz0
- >>69
なるほど・・・
日本がやられたABCD包囲網みたいな恰好作って、キレさせて、イランは悪の枢軸国だ、という話しにする
ありえるな
73: ステマラー3号(関西・東海):2012/01/06(金) 10:57:01.58 ID:Q555DZjvO
- イランに同情した他の反米イスラム諸国と結託して汎イスラム対NATOの戦いになるに一億ジンバブエドル
79: ステマだいすきクラブ会長(宮城県):2012/01/06(金) 10:58:54.61 ID:dhxHGdaD0
- >>73
イランはペルシャだからアラブと仲が悪いからなぁ
サウジがアメリカにイランやっつけてって頼んだのがバレたり、全然一枚岩じゃない
83: アフィペルガー症候群(dion軍):2012/01/06(金) 10:59:14.15 ID:4uve4QtpP
- >>73
NATO一派も一枚岩じゃないからな。
そろそろドイツがぶちきれてNATOもEUも瓦解するかもしれない
75: アフィ貧乏(大阪府):2012/01/06(金) 10:57:26.43 ID:nIjuNnxz0
- アメリカの戦争はどんな綺麗事お題目を付けても
景気対策、軍事装備の一掃セール
81: アフィブロガー1号(西日本):2012/01/06(金) 10:59:05.61 ID:XqSRWSf00
- アメリカvsヨーロッパが見てみたいな
91: アフィ貧乏(大阪府):2012/01/06(金) 11:02:06.22 ID:nIjuNnxz0
- >>81
ユーロは経済危機でアメリカから助けて貰ってるから
アメリカに逆らえないw
ただ欧州はいまイスラム教徒が激増中
百年後はイスラム国家になるんじゃねえかと言われるくらい
その頃ならありえる
233: アフィスレ大王(福岡県):2012/01/06(金) 12:06:15.23 ID:HTV+DuuA0
- >>81
合衆国軍VSアメリカ中央軍が見たいw
84: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 10:59:21.49 ID:v8e8RbsJ0
- イランVS北大西洋条約機構となると
世界大戦以降最大規模の戦争になるな
世界経済景気回復しまくりだろ
87: ステマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:00:52.74 ID:g8aRs8qr0
- >>84
イランのバックに中国とロシアがつく可能性も高いしな
93: アフィペルガー症候群(dion軍):2012/01/06(金) 11:02:44.05 ID:4uve4QtpP
- >>84
イラクの4倍の広さの国土相手にまじめに戦争したらえらいことになるだろ。
フランスとドイツとポーランド足した面積よりでかい、欧州戦線より広いんだぞ
賠償金取るアテもないし
98: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 11:04:24.56 ID:v8e8RbsJ0
- >>93
石油あるやん
アメリカの戦争は公共事業だし石油も手に入る
101: ステマだいすきクラブ会長(宮城県):2012/01/06(金) 11:05:37.79 ID:dhxHGdaD0
- >>93
イランってそんなでけーの?
110: アフィペルガー症候群(dion軍):2012/01/06(金) 11:08:57.41 ID:4uve4QtpP
- >>101
一応17番目に広い国土。モンゴルより少し広い、トルコの2倍以上、ソマリアの3倍
でもロシアの1/10。とりあえず地勢がよろしくない土地なのは確か
86: ステルス魔神(石川県):2012/01/06(金) 11:00:07.64 ID:539f+X830
- まず今のアメちゃんにそんなに金の余裕あんのかよ
92: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 11:02:33.93 ID:v8e8RbsJ0
- >>86
アメリカの戦争は世界中から徴収するシステム出来てるだろ
アメリカ好景気になるから商売させてやってる国は喜んで払う
中国はお金払わず恩恵受けたいから反対って口だけは言うが
96: ステマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:04:09.13 ID:g8aRs8qr0
- >>92
中国はイランの石油権益もってるから口だけではないと思うよ
つかアメリカは中国出てくるのを見越しての行動だろうから
103: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 11:06:08.13 ID:v8e8RbsJ0
- >>96
核を持たせたくない中国としては
反対言いながらも容認するだろうよ
武器ぐらい提供して儲けさせて貰うだろうけど
111: ステマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:09:09.10 ID:g8aRs8qr0
- >>103
中国ただでさえ石油足りてないからイランの原油は結構命綱だべ
自転車操業っぽい中国が止まってしまったら後は倒れるしかなくなる
89: 嫌アフィ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 11:01:36.22 ID:OCPuzf5l0
- また人が死ぬのか・・・・
95: ステルス一派(福岡県):2012/01/06(金) 11:03:26.00 ID:2MONBafb0
- 人増えすぎだし、たまには間引かんとな・・・
94: アフィだいすきクラブ会長(愛知県):2012/01/06(金) 11:02:53.11 ID:sZQkVr1U0
- イラクの大量破壊兵器はどこに逝たの?wwww
99: 熟練アフィブロガー(福井県):2012/01/06(金) 11:04:50.34 ID:tcDUiPQA0
- キチガイアメ公
102: アフィダメ(京都府):2012/01/06(金) 11:06:07.61 ID:aCtwR2Wq0
- 賠償金は石油で払わせたるよってか
107: スネア(東京都):2012/01/06(金) 11:07:27.36 ID:CTPUVsr+0
- 日本には何の特需もない。金が出て行くだけだから有り難みがない戦争だな。
115: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 11:10:44.16 ID:v8e8RbsJ0
- >>107
アメリカ景気が良くなったらTOYOTAやらNINTENDO儲かるだろ
121: スネア(東京都):2012/01/06(金) 11:13:27.99 ID:CTPUVsr+0
- >>115
トヨタとか任天堂なんて大して法人税払ってねえじゃん。出て行く金の方が多いだろ。
128: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 11:16:56.35 ID:v8e8RbsJ0
- >>121
アメリカで儲けた日本の企業の売上は
従業員の給料に転換されるだろ
アメリカが戦争した後は日本・世界が景気良くなるんだよ
この流れは昔から変わらない
140: スネア(東京都):2012/01/06(金) 11:19:32.01 ID:CTPUVsr+0
- >>128
90年代以降、アメリカの戦争で日本が儲かったことなんてあんのか?
158: ↑まとめブログに金が入らない広告↑(家):2012/01/06(金) 11:25:27.09 ID:v8e8RbsJ0
- >>140
イラク戦争後数年前まで日本好景気だっただろ
お金は企業の内部留保に回ってたけど、ドルも高かったし
117: エリートアフィ速民(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:11:56.31 ID:OQPWusOv0
- 核武装されると手出せなくなるからその前にやっちゃう感じか
122: アフィ貧乏(大阪府):2012/01/06(金) 11:13:38.05 ID:nIjuNnxz0
- >>117
間違いなくそれw
北朝鮮が核持った途端アメリカが軟化したように
核持てばイランも戦争ふっかけられないから
いま必死に核兵器開発中、その前にやっちまうかのアメリカ
112: 熟練アフィブロガー(福井県):2012/01/06(金) 11:09:55.90 ID:tcDUiPQA0
- イランはアメ糞に核でも何でもうっていいと思うよ
119: アフィ乞食(東京都):2012/01/06(金) 11:12:41.95 ID:aWwHuHqb0
- 普段左翼ぶってる新聞でもカダフィーの時は悪の独裁者扱いだったわ
この国は腐っている
123: ステマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:14:25.26 ID:g8aRs8qr0
- >>119
日本は結局欧米の下僕でしかないというのが如実に分かったね
124: ステマ狂(dion軍):2012/01/06(金) 11:14:52.69 ID:7LCv4Cq60
- 国連常任理事国は死の商人
こいつらだけで戦争やってりゃいいのにな
130: アフィ社長(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 11:17:17.65 ID:dBPvfVd50
- イランなんか攻撃してないでチョン半島を空爆しろって言ってるのがわからんのが糞アメリカ
131: スネオ(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:17:31.86 ID:dsBasUow0
- 欧州だって国民レベルじゃイラク戦争で反米感情高まりまくりだろ。
その上、またいちゃもんつけてイラン責めたらどうなるんだよ。
133: あふぃりえいと(庭):2012/01/06(金) 11:17:43.87 ID:pkISvZJz0
- つーか産油国はゆるーい独裁位が丁度いい。
148: ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 11:21:54.89 ID:fbVGQtlq0
- 大義名分:原油ドル決済の危機
149: アフィえんがちょ(dion軍):2012/01/06(金) 11:22:10.67 ID:uVMb8t8R0
- 誰かアメリカを制裁してくれよ
石油の値段上がるじゃん
165: ↑この人アフィブロガーです(鹿児島県):2012/01/06(金) 11:29:18.84 ID:fbVGQtlq0
- 有事のドル高あるかな?
169: ステマニア(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 11:31:15.83 ID:g8aRs8qr0
- 震災後に円安来なかったからどうかね
他に対してはドル高でも円に対してだけはドル安な気がする
181: アフィ社長(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 11:36:24.08 ID:J4KOOA3i0
- 攻め込まれる前に核を造れるか時間との戦いだな
<< 【速報】北朝鮮のステルス戦闘機がマジキチ (画像あり) | TOP |
mixiで知り合った奴に60万借りさせられる羽目になった話 >>