1 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:12:34.23 ID:ZsoVUIOki
ファン待望!“大人のためのレゴ(R)”が日本初登場
ブロックおもちゃの定番レゴ(R)が提供する大人のレゴ「レゴ(R)アーキテクチャー」(2625円~/5種)が5月、
ついに日本でも正式発売された。
これまで米国やヨーロッパの一部店舗でしか手に入らなかった貴重な商品の日本上陸に、
ファンやマニアは待ってましたとばかりに喜んでいる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110623-00000020-tkwalk-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110623-00000020-tkwalk-000-1-view.jpg
依頼294
2 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/24(金) 09:13:24.44 ID:8H1uZRcyO
バ○ブとかを股間に抜き差しできるの?
3 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:13:58.67 ID:OgkK7dJf0
突起部分がペ○スの形で
裏側があわびになってるのか?
5 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/06/24(金) 09:14:24.37 ID:w8AoFN5D0
エ○チなものを期待
6 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/24(金) 09:14:26.01 ID:2zVwLH+f0
どこが大人なんだよ
8 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:15:38.17 ID:v/KIlJNQ0
>>6
子供にこれはつらいだろ
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/aquacastle/lego-10189-s.jpg
29 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/24(金) 09:20:56.39 ID:5rcLru5j0
>>8
こういうのって1回パッケージ通りの作ったらもう終わりって感じ?
もう一度壊して作り直したりするの?
144 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/06/24(金) 10:20:29.47 ID:Odjg0WOc0
>>8
この家子供の時から好きだったな
7 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/24(金) 09:14:44.68 ID:9WY5D/7/0
なにこれちょっと欲しい
9 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:15:44.23 ID:Kg1pI1zB0
期待してたのと違うけどこれはこれでいいな
10 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/24(金) 09:15:45.66 ID:mh4ayEWM0
レゴは高すぎる
以上
11 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:15:56.58 ID:ZEz+1fdO0
レゴ クリエイターあたりの方がもっと大人向きじゃないの?
15 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:17:28.23 ID:5S6JksvH0
こんなもんをチマチマ作るやつの気が知れない。
17 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:18:36.70 ID:KXxMBTLR0
大人のプラモって需要ないだろ
子供の頃おもちゃを大人がいじくりまわすのが面白い訳で
ガノタに城のプラモつくるか?って聞いたら作らないって答えるのと一緒
これは売れない
19 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:19:03.79 ID:QU3iPiLG0
どうしてレゴってあんなに高いのはなぜ
26 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:20:26.19 ID:2bxOPdjd0
>>19
輸入製品だから>
20 名無しさん@涙目です。 投稿日:2011/06/24(金) 09:19:21.22 ID:HA73gF1j0
レゴでバ○ブ作ってマインドストームで制御までできたとして、
おまいらには入れる相手がいないだろ
てめえのケツに入れるのだけは勘弁してくれよ
25 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:20:18.71 ID:v/KIlJNQ0
>>20
マインドストームのプログラミングソフトの使いづらさは異常
21 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:19:36.83 ID:Zsb7Gyv/0
ダイヤブロック派だった
23 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/24(金) 09:20:02.49 ID:BuGWzrf40
ダイヤブロックの復権を
31 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/24(金) 09:21:44.81 ID:c58tbr3c0
姫路城とか熊本城、安土城、清水寺、五重塔、出雲大社を出せ
86 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:37:55.98 ID:qIhObgHw0
>>31
熊本城wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:22:20.79 ID:NXOhfImg0
お前ら的にはこれどうなの
レゴ テクニック モーターバイク 8051
http://www.amazon.co.jp/dp/B003A2JBYG/
レゴ テクニック スーパーカー 8070
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042HOU6W/
組立図
http://technic.lego.com/ja-jp/BuildingInstructions/8070%20Group.aspx
69 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:32:07.32 ID:z6R/vbfXP
>>33
レゴである必要性が全くないなw
普通の模型じゃん
34 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:22:40.85 ID:Tk5x8gD10
http://www.amazon.co.jp/LEGO-STAR-WARS-Death-Star/
dp/B004DY1XPK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1308874945&sr=8-1
40 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/24(金) 09:24:53.75 ID:I7c1O8Kq0
>>34
やべぇ、欲しいけど金も置く場所もない
46 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:25:40.68 ID:zcRovbDY0
>>34
いま見ても高いな
いくなんでもボリ過ぎだろ
75 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:34:36.06 ID:v/KIlJNQ0
>>34
高騰し過ぎ
前300ドルくらいで買えなかったっけ?コレ
35 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:23:00.71 ID:p3HMueEpi
子供のレゴで事足りるだろ
キットになってなきゃ何も作れないやつはレゴやる必要ない
43 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:25:04.24 ID:NXOhfImg0
>>35
レゴ テクニックは普通のレゴから再構築できるの?
37 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:24:17.52 ID:EZwIkcs40
全然エロくないんだけど
39 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府) 投稿日:2011/06/24(金) 09:24:49.03 ID:4yT25jqE0
前からおもってたんだけどさぁ、レゴってブロックってかプラモ的な要素が強すぎるよな。
45 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:25:37.23 ID:NXOhfImg0
>>39
塗装が必要ないプラモって感じだよな。
42 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:25:03.80 ID:k/rFzEok0
大人のエゴ
50 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:27:03.87 ID:dTjsrwGf0
もともと子どものおもちゃにしては高過ぎだろ
56 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/06/24(金) 09:28:31.24 ID:5PQHQKHnO
興味深い
60 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/24(金) 09:29:49.92 ID:3z6+LB4m0
円高になろうが円安になろうが一貫して高いなレゴは
63 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:30:31.37 ID:6+0xAOpa0
レゴがなくなったらデンマークは潰れるのかな?
93 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:42:41.52 ID:aFEh4Ipw0
>>63
地盤がレゴだからな
70 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:32:08.16 ID:fFhBNprT0
サグラダファミリアが出たら買う
71 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/24(金) 09:32:13.91 ID:iJsD/Ur00
幼年期にレゴで遊ばせるとなんか頭よくなりそうだな
91 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/24(金) 09:41:20.78 ID:TNwyHwg10
お城シリーズで大軍団作るのが夢だった
で、海賊とか忍者とか混ぜて
なに!?貴様は東方の異国の戦士!!
とか独りでブツブツやってた
94 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 09:43:19.54 ID:+mpy4eSE0
エロくないじゃん!
だましたあああぁぁぁ!!
よくもだましたああああ
99 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/24(金) 09:45:27.19 ID:4c85WkziO
テクニックの糞難しい奴がやりたい。スペースシャトル並の
100 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/24(金) 09:48:06.99 ID:O0dVILMt0
宇宙シリーズとか街シリーズのパンフレットみたいなのは
見てるだけで凄くわくわくしたなあ
102 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/06/24(金) 09:48:18.45 ID:ecJzbP1m0
http://www.youtube.com/watch?v=1yRifXI7sYQ
ここまでやって「大人のレゴ」を名乗れよ
105 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:51:48.66 ID:PEFrbD0j0
>>102
150Kgのレゴ大和ってwww
106 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:52:04.49 ID:v/KIlJNQ0
>>102
純LEGOの人は確かに凄いけど
これはパッケージング無理だろ
104 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/24(金) 09:51:12.92 ID:4c85WkziO
あと、テクニック史上最高傑作は8459。異論は認めない。
108 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:53:40.41 ID:v/KIlJNQ0
>>104
ハサミでカットするチューブが曲者なんだよなアレ
下手すると裂ける
107 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:52:14.02 ID:gadC+65f0
うちの会社のヨーロッパが展示会用のノベルティに製品のレゴを作ってたけど
パッケージから説明書までちゃんとレゴになってたけど、そんなのも出来るんだな
114 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/24(金) 09:56:02.88 ID:CcFiDCTkP
ヤバイこれは全部買う
>>107
ホンダがアシモのレゴ配ってた
数がそろえば特注できるみたい
しんかい6500とかもそうだろ
116 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/24(金) 09:57:42.56 ID:Al5Vu8vc0
自分で設計して発注できるレゴソフトあったから自分で設計して発注すれば
120 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/24(金) 10:01:28.64 ID:fpMTqyCZi
>>116
日本は対象外だったはず
118 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/24(金) 10:00:16.17 ID:T8tq9bnQ0
レゴエンジン
http://www.youtube.com/watch?v=JMwm3wwqtwc&feature=related
122 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/24(金) 10:02:13.05 ID:v/KIlJNQ0
>>118
うおーすげー
レゴの限界超えてるだろコレ
普通に組んだら一瞬でバラバラだ
126 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/24(金) 10:05:19.32 ID:CcFiDCTkP
ワールドトレードセンター作ってほし・・・簡単そうだからヤッパイラネ
128 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/24(金) 10:07:05.00 ID:7pHoe1id0
>>126
箱をひっくり返したらすぐできるだろ
131 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/06/24(金) 10:09:08.56 ID:Kq5UbOGi0
>>128
そっちのバージョンじゃねーw
132 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/24(金) 10:10:01.46 ID:uF/+TXop0
レゴでガキのころキチガイのようにいろいろ作ってたけど、正直こういうのは想像力が掻き立てられない
やっぱり四角と長方形のレゴ最強だわ
143 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/24(金) 10:20:28.36 ID:PclPzwsy0
エロ要素が足りない
147 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/24(金) 10:24:43.03 ID:UkXLtIyUO
昔はレゴ買うのゆめだったなあ
でっかいお城のやつとワニが出てくる船のやつ
153 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/06/24(金) 10:29:07.24 ID:Odjg0WOc0
500円くらいレゴを集めて作ると楽しい
建築物レゴとかの小物としても使える