トップ





2011/07/01 11:52

『ブラックメロンパン』が海外で議論に 「え、ブラック(黒人)って、日本人は人種差別主義者だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:12:45.59 ID:SRyoYH7T0


日本人は人種差別だ! 漫画「アフロ田中」のメロンパンが海外で思わぬ議論に…

日本産の、とあるメロンパンが海外で話題になっています。
そのメロンパン『ブラックメロンパン』(115円)は、昨年11月からコンビニ・ミニストップで発売されたもので、
週刊ビッグコミックスピリッツとのコラボレーションによるもの。

これは、同誌の連載人気漫画『アフロ田中』に出てくる主人公の髪型を模したもので、メロンパンながら、
いつもの黄緑やクリーム色などではなく、真っ黒な色をしているのがインパクト大です。
このユニークなメロンパンは海外でも話題沸騰! ……と思いきや、なんだか違う方向に話が向けられてしまっております。
紹介された海外サイト「theworldsbestever.com」のコメント欄には次のような声が。


「カッコいいけど、なんかイヤだ」「え、ブラック(黒人)って、日本人は人種差別するのかい」「素晴らしいマーケティングだなあ」
「メロンパンてなにさ?」「いや、ブラックって明らかにパンの色のことだろ」「これはクッキーじゃないよ!」
「グーグル検索によると、クッキーのようなものだそうだ」「日本人はとても人種差別主義者です」「この男は日本人だろ?」
「嘘だ。画像加工していますね。専門家だからわかりますよ。このページを即刻削除すべきです!」
「この男は日本人で、黒人差別しているものではないよ」「アフロだからって黒人認定するとは君たちこそ人種差別だ」


外国人の視点から見ると、このメロンパンは、偶然にも色んな意味が込められてしまったようです。
Black(ブラック)=黒人、イラストの鼻の穴が大きい=黒人に多そうな顔の特徴、
アフロ=黒人に多い髪形、などと推測し、日本人は人種差別主義者にちがいないとレッテルを貼っている人も。

ほかには、「メロンパン」という物はいったい何なのか、どういう意味があるのかについても触れられ、
このパンひとつで侃々諤々(かんかんがくがく)な議論が交わされました。日本では、
ユーモアのある面白い「メロンパン」にすぎませんが、欧米の人々から見ると、このパンの存在自体が意味不明なようです。



ブラックメロンパン

http://youpouch.com/wp-content/uploads/2011/06/126.jpg

http://youpouch.com/2011/07/01/080010/




3 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:13:40.93 ID:xx8Zp5Ib0


ウインナー「大人の黒」

は粗チ○を愚弄する差別






6 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/01(金) 09:14:28.28 ID:Fy9F+E6g0


純粋にブラックを黒色の意味で使ってるのって日本人ぐらいなのか
てか今気付いてだけ黒色って一発変換できないんだな









上京アフロ田中 1 (ビッグコミックス)



7 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/01(金) 09:14:37.49 ID:6xRuIyuPO


てつをdisってんのかメーン




8 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/01(金) 09:14:42.88 ID:D/X5Df3w0


メロンパンの説明は難しいな。メロン使ってないし




320 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/01(金) 09:43:16.40 ID:aNYjracE0


>>8

ホットドッグだって犬使ってないし




10 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:15:14.69 ID:ZmacAzF80


マイナーなマンガから引っ張ってくるからこんなことになる
アフロ田中が悪い




14 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/01(金) 09:15:37.16 ID:Yi6qP7a10


海外にはメロンパンはないのね

カロリー高いよw




16 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/07/01(金) 09:15:45.00 ID:31QcHcTn0


ただの、黒いメロンパンだろうがwwwwwwwwwwwwww
外人、面倒くせえええええええええええええwwwwwwwwww




682 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 10:48:17.76 ID:/4ul/t4oP


>>16

アフロ田中が黒人に見えるからややこしい




17 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:15:45.02 ID:5UW+1TsSP


その発想はなかった




19 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:15:58.21 ID:gCw+NjjX0


こいつらすぐ肌の色の話するよな。
ようつべで、カルタゴが黒人かどうかで延々とくっちゃべってた。
(´・ω・`)あとすぐイスラム教死ねっていうし、あれやね。差別主義者乙やね




21 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:16:14.17 ID:sgBReMNd0


こいつらこそ人種差別でワロタwwwwwwwwwwwww
生ぬるいってもんじゃねーな




24 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/01(金) 09:16:29.32 ID:vojzcrmP0


人種差別利権おいしいれす^q^ 




25 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:16:33.19 ID:I8/973+h0


アフロ田中の映画化って誰得なんだよ
せめて深夜ドラマ枠だろ




26 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:16:35.40 ID:UA3oc2Nn0


パン業界もいろいろと努力してんな。


パン1

http://1.bp.blogspot.com/_UdzqQpb36Jo/R4NGIk9p6DI/AAAAAAAACZo/
PXC6zXQBr5E/s400/scary_bakery_011.jpg



パン2

http://4.bp.blogspot.com/_UdzqQpb36Jo/R4NGuU9p6OI/AAAAAAAACbA/
hHCMvCRV9ME/s400/scary_bakery_003.jpg




68 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/01(金) 09:19:31.16 ID:G/ZzYs3L0


>>26

食べられるの?




112 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:22:58.09 ID:UA3oc2Nn0


>>68

タイのパン屋さん。


http://funfever.blogspot.com/2008/01/scary-body-parts-bakery-in-thailand.html




80 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:20:42.63 ID:kBvQNrKP0


>>26

それ日本じゃない




81 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/07/01(金) 09:20:45.07 ID:3TLMScDs0


>>26

おぎゃあああああああああああ




124 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/01(金) 09:24:03.81 ID:+pdhq7gq0


>>26

きめぇんですけど
きめぇんですけどおお




271 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:38:07.07 ID:GY8Sf3xU0


>>124

お前のレスのほうがキモいよ




142 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/07/01(金) 09:25:11.65 ID:ZOlN2uJk0


>>26

民主岡田がいる




209 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:30:02.61 ID:nmf7GwFT0


>>26

面白い。ある意味センスあるな。
嫌なセンスだけどw




39 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/07/01(金) 09:17:15.93 ID:0oHuImcg0


白人はよくこんな連中と共存できるな




43 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/01(金) 09:17:25.69 ID:moVPHST80


日本じゃ黒人とか黒人文化はカッコいいものと思われてるくらいだからな
差別どころかむしろ逆だろ




45 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/01(金) 09:17:28.78 ID:eT4LZ9+C0


iPhoneの色も差別
イエローも作るべき




144 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:25:19.25 ID:odJuFjZUi


>>45

案外イエローのカバー着けてる奴多いよな。




232 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/01(金) 09:33:26.42 ID:4sSEtrfv0


>>45

画面が黄色いじゃん

っていうレスが欲しかったんだろ?




58 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:18:41.20 ID:CSe50DoX0


むしろ日本人は黒人に憧れてるだろ
必死に日焼けしてる奴ばっかだし




70 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:19:54.81 ID:czKObfdD0


アフロが黒人を連想させたんだろ




75 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/07/01(金) 09:20:20.01 ID:5ZASRTYf0


黒人であることを売りにする時代に「アフロ=人種差別」もないもんだ




76 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:20:23.60 ID:NXqFKPiC0


ブラック企業とか酷い蔑称だよね




84 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/01(金) 09:20:54.33 ID:AZKgaGlS0


これは部落メロンパンという暗喩を込めているから差別




88 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:21:19.97 ID:ThyLv+y60


日常的に差別してるからそう見えるんだろうな
めんどくせえめんどくせえ




89 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:21:34.84 ID:RuZeSB3Z0


前、黒人の食べ物は、ウォーターメロンとフライドチキンだっていう差別的意識があるって
いう記事があったじゃん。
ブラック+メロンという組み合わせがマズイんじゃないの?




205 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:29:54.14 ID:c5uFMiRgi


>>89

両方とも好物だからそれだけで生きて行ける自信がある
どうやら俺にはブラックの血が流れているようだ




104 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:22:31.56 ID:a90CEJJU0


キャラが黒人じゃないのに何いってだ




118 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/07/01(金) 09:23:33.31 ID:e9myrZjm0


さすが訴訟ビジネス大国




119 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:23:35.26 ID:D6nUbHc40


こんな敏感な奴ら居るのに
よくポケモンブラック・ホワイト出せたな




143 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:25:18.58 ID:StyWIGiE0


仮に黒人だとしても何が差別化わからない
黒人は日の当たるとこ人目につく所に出てくるなってか?ひでぇな
差別差別騒ぐ奴が一番の差別主義者ってのはよくある話だけど

>>119
海外ではライトとダークらしい




122 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:23:56.97 ID:TT9H8d9V0


いやあでも外人がちょんまげ風にまるごとバナナ頭に乗せて
イエローバナナパン!とか言ったらお前ら発狂するだろ




153 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:26:00.96 ID:ThyLv+y60


>>122

そこは丸ごとバナナじゃなくてバナナスペシャルにしたほうが良いな




251 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/01(金) 09:35:23.82 ID:9WA5Psi00


>>122

むしろウケるだろそれw




136 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/01(金) 09:25:03.84 ID:yBMw9GJz0


コーヒーやコーラだって黒いだろうに




152 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:25:55.54 ID:M3Jzy8an0


あっちもネタで言ってるだろ




188 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/01(金) 09:28:10.66 ID:r6ng60ZoO


>>152

オレもそう思う。
このスレ英語に訳してアメリカ人に見せたら「ネタにマジレスw」「マジメか!」ってなるんじゃなかろうか。




160 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/01(金) 09:26:19.58 ID:QQ4+dUZb0


外人アホ大杉ワロタ
つーかアフロ田中ってこんなことするくらいまで人気なのか




164 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/01(金) 09:26:30.03 ID:7kRQx4Bd0


ハリウッド映画の掟
•大統領と上司には黒人を配置すべし。
•面白黒人を脇役に使うなら、最後まで生き残らせるべし。




174 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/01(金) 09:27:00.79 ID:Le9zztKT0


差別意識ないからこうなのにな




297 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:40:18.78 ID:/8OKNCfT0


>>174

その通り




177 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:27:09.29 ID:kPeybjkR0


黒い恋人を作るべきだなw




182 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/01(金) 09:27:39.87 ID:LFisk7s/0


欧米の差別ビジネスもある程度権利が固まっちゃって動き難いから
差別意識が薄い日本を新たな苗床にしたいんだろ




192 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/07/01(金) 09:28:21.74 ID:haHTa6cK0


だって白人社会で、絵柄が目の細い出っ歯で
イエローモンキー!ってジュースみたいなの売ってたら嫌だろ
これはアウト




204 名無しさん@涙目です。(関西) 投稿日:2011/07/01(金) 09:29:49.25 ID:1CyYTuBlO


>>192

イエローコーラならいいよ
モンキーいらないから




223 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/01(金) 09:32:06.92 ID:V60HBe6gO


>>192

わかりやすい解説サンクス
これならジャップが人種差別やってるって思われるわ




227 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:32:43.74 ID:B6I9Byc00


キチガイだよなあ
色も自由に使えない世界なのか




243 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/07/01(金) 09:34:30.79 ID:e4UTD9qrO


放送禁止用語にしたら?
昔の絵の具にははだいろがあったが消されたようにな

今度は黒、ブラックが消される番

お前ら言葉作れよ




259 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/01(金) 09:36:28.54 ID:my0OFSfQ0


>>243

え、今は肌色ってないの?




279 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:38:27.49 ID:f44l/Lql0


>>259

だいぶ前からないよ




282 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/07/01(金) 09:38:53.60 ID:nSzFRc8D0


>>259

それおっさん判別法でもある




285 ◆65537KeAAA (宮城県) 投稿日:2011/07/01(金) 09:39:18.47 ID:lm2dwljbP


>>259

いまは「うすだいだいいろ」っつうらしい




289 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/01(金) 09:39:37.89 ID:sgqy6+yRO


じゃあお前らもイエローサブマリンを沈めろ




350 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/07/01(金) 09:46:03.54 ID:Oa1frp0I0


松崎しげるいろの絵具も差別だな






Shigeru Matsuzaki 40th Anniversary All Time Best Old & New ~I’m a Singer~



コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット