トップ





2011/07/01 13:23

豆腐って冷たくて結構うまいな 子供のころは気づかなかったわ

このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/30(木) 21:47:17.77 ID:dX4FgBWV0


夏の味覚豆腐どうぞ 雲仙温泉 創作料理お披露目

雲仙市小浜町雲仙の雲仙温泉で16日、地元産豆腐を使った創作料理の試食会があった。
雲仙飲食店組合(池田勝則組合長)加盟の9店が工夫を凝らした料理を出品、夏メニューの「雲仙とうふ」として売り込みをかける。

雲仙温泉にはそれぞれ100年近い歴史を誇る老舗の豆腐店2軒があり、雲仙山系の水を使った品は、おいしいと町外から買いに来る客もいる。
雲仙ならではの食材を生かしたメニューをと、同組合が各店に呼び掛け実現した。

豆腐をサラダに使った「豆腐とそうめんのサラダ風」や、豆腐のとろろ丼など各店がアイデアで勝負。
一ノ瀬豆腐店を営む一ノ瀬幸敏さん(63)は「大事に作った豆腐がよりおいしくなった」と目を細めた。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/247506




2 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/30(木) 21:47:46.32 ID:h6LoJ9lhP


豆が腐るって書くのはどうかと思う









職人手作りの濃厚な味わい!塩に「ぬちマース」を使用♪じーまーみ豆腐(タレ付き)10個セット



12 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:49:40.79 ID:oZG3fZTy0


>>2

腐敗じゃなくて発酵だからな




193 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:46:22.51 ID:UrX06AAq0


>>2

腐乳があるからね




4 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:48:33.56 ID:5FF3+BFT0


東風にのってやってきた!
豆腐が!




111 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:06:33.49 ID:24wZRpQMP


>>4

わろたw




112 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:06:50.63 ID:4qDvE1ST0


>>4

おまえこのはやさでw




5 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/30(木) 21:48:43.14 ID:yn8PzMwI0


キッコーマンがうまいんだろ




6 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:48:59.68 ID:e76w4np50


いくら言われようと木綿は食べないぞ
絹ごしもってこい




7 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/06/30(木) 21:49:01.66 ID:n2AapEj8O


ここ最近、毎日冷奴喰らってるわ。
いつもは刻みネギのせてるけど、今日は山形のだしのせて喰らった。
うまいゾ!




8 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:49:23.58 ID:rbcjUsgZ0


ゴマだれの豆腐サラダ
絹ごし豆腐と油揚げの味噌汁




10 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:49:33.36 ID:JJhg7jD/0


豆腐に乗せてうまいの教えろ




54 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 21:57:20.34 ID:OybDm7PY0


>>10

ピータン




78 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:59:47.88 ID:Uck6BTELP


>>10

普通に葱、生姜、鰹節が攻守最強だろ




11 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/06/30(木) 21:49:35.44 ID:zYZejxRG0


豆腐の角に頭ぶつけて死ねってよく言われるけど元ネタって何?




90 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/06/30(木) 22:01:49.34 ID:yPzf4C6+0


>>11

ブルーハーツじゃね?




95 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:02:45.59 ID:aHiPTMJ50


>>90

本気で言ってたらどうしよう




116 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/30(木) 22:07:35.27 ID:yPzf4C6+0


>>95

違うのか?じゃあ何が起源なんだ




126 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/06/30(木) 22:10:47.53 ID:fBQyPhXIO


>>116

落語




13 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)投稿日:2011/06/30(木) 21:50:07.06 ID:+hv1SvLG0


ポン酢だよな




16 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 21:50:39.02 ID:j/8jvC8YP


豆腐なかったら夏困る・・・




17 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/30(木) 21:50:40.62 ID:OzGPY+Ja0


美味い上に超簡単くそあちー夏場のキッチンのヒーロー




19 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:51:14.54 ID:ZsSjDLpv0

これには同意

腹持ちいいし歳取った胃には良いわ




21 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 21:51:48.19 ID:x8khwXba0


安いのはすぐグチャグチャになって腹立つ
かといって高いの買うと固すぎる
昔の豆腐は美味かったらしいが食ってみたいものだ




38 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 21:55:07.81 ID:OSjVEwkq0


>>21

昔の豆腐がどんなもんかしらんが豆腐屋なんてたくさんあるじゃん
近くの有名なところ当たってみれば気に入ったの見つかるんじゃないの




22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 21:52:12.94 ID:uCcwVFaC0


近所の豆腐屋が潰れてしょんぼりだわ
スーパーのなんかより断然美味かったんだが




26 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 21:53:01.32 ID:6kcfnoo50


肉豆腐が美味しい




29 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/06/30(木) 21:53:47.83 ID:iypDmJL50


山形県の平野屋の豆腐が好きだ。
宮城だと生協ぐらいしか置いてくれない。




30 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:53:56.88 ID:f3yXA+Ii0


豆腐は大豆を潰して茹でてからニガリで固めただけだろ
同じ大豆なら枝豆のほうが美味しいしビタミン豊富だよ




35 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:54:48.36 ID:0ghzKRGv0


>>30

枝豆って、たまにちっちゃい黒い虫でてくるよね
あれ苦いよね




33 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/30(木) 21:54:28.18 ID:8FTu7UIS0


ジョニーとか男前豆腐がいつもスーパーで売れ残ってる




42 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/30(木) 21:55:34.52 ID:wsFIpVpL0


170円くらいのものを買うとやっぱり一段階上の味がするな




43 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/06/30(木) 21:55:41.65 ID:lu+eLWYG0


湯豆腐の不味さは異常。冷奴の方がはるかに美味い




47 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/30(木) 21:56:24.79 ID:uUUSvFCaO


自分も最近突然豆腐に目覚めたわ
大人になったなー




48 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:56:25.83 ID:74g0Y/7X0


ラー油とごま油

むしゃむしゃ

うまい




49 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 21:56:31.03 ID:DiHzUolf0


豆腐おいしいよね

万能ネギと生姜とかつお節と醤油

みんなもやってみて




56 名無しさん@涙目です。(佐賀県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:57:28.06 ID:lFOnJSio0


冷奴にオリーブオイルとクレイジーペッパーでチーズみたいに濃厚になってつまみにちょうどいいぞ
誰か試してみてくれ




73 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 21:59:12.33 ID:Ae3HVsMa0


>>56

一度試してみたいのはある
豆腐を麹に漬けるというやつ
チーズみたいになるんだと
みそ漬けは食ったことあるけど、大して美味くなかった




59 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:57:43.07 ID:H9COcrXr0


豆腐も豆乳も納豆もうまいけど、湯葉、てめーは駄目だ




60 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/30(木) 21:57:47.40 ID:UTZPaKs80


豆腐は美味しくて大好きなんだ



カロリーも結構凄い数字なのがなんともだが・・・




150 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:22:43.87 ID:B6VKMDtY0


>>60

え?豆腐ってカロリー高いの?
低いと思ってた。




154 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/30(木) 22:24:49.40 ID:MC0iQlSu0


>>150

普通に低いだろ
しかも良質だし




174 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/06/30(木) 22:35:06.47 ID:iypDmJL50


豆腐一丁で250kcalぐらいだったかな。




182 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:40:20.02 ID:UrX06AAq0


>>174

米とは質量が違うからね。豆腐は腹一杯になる




65 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/30(木) 21:58:19.91 ID:SseibhtY0


最近マーボー豆腐がウマ過ぎることに気付いた




74 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都) 投稿日:2011/06/30(木) 21:59:12.74 ID:HNKBy/zu0


最近、豆腐丼にはまってる
ご飯に豆腐を乗せてしょうゆをぶっ掛けるだけ
でもうまい




84 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 22:00:51.62 ID:1tKgXKhb0


醤油とかかけないでまんま食べると美味い




177 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:36:19.92 ID:j0zKZcPh0


>>84

わかるわかる、そのままでおいしいよな




85 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/30(木) 22:00:54.91 ID:p9i0fvCK0


豆腐ってマジうまいな
アメリカ人に食べさせたらすげー喜びそう




113 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/30(木) 22:06:56.52 ID:uUUSvFCaO


>>85

アイツらヘルシーって言えばなんにでも食いつくからな




117 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都) 投稿日:2011/06/30(木) 22:07:56.48 ID:HNKBy/zu0


>>113

ブームになったらやつらが起源主張し始めるぞw




127 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:10:50.21 ID:aHiPTMJ50


>>117

もうなってるよぐぐってみ




99 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:02:58.68 ID:Vm/kze8J0


腐屋の豆腐くっちゃうと、スーパーのはきついよね




118 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 22:08:31.89 ID:FNnFJfHM0


>>99

スーパーの豆腐ってその近所の豆腐屋がつくってる場合おおいけどな…
中小企業事業分野調整法の絡みがあって企業が進出し難いから
だから豆腐の味の濃さは大体値段相応。今も昔も変わりなし

近所の金持ちの婆は豆腐好きなのに安い豆腐しかくわんのよねえ。高い豆腐は豆の味が強すぎてくどいそうだ




105 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/30(木) 22:05:13.75 ID:uUUSvFCaO


豆腐って実はいろんな料理に使えるすごく万能な食べ物だな





110 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:06:05.09 ID:jgLcmpU40


豆腐はパンばりに値段が味に比例するぞ
直売所や専門店で買ってみると分かりやすい
ただし安物に戻れなくなるのもパンとかと同じ




119 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:08:41.28 ID:UrX06AAq0


昔ストレスで酒飲みまくって体重が80kgになったんだが
インシュリンダイエットって言うの?米の代わりに豆腐食ってたら2ヶ月で元の50kg台に戻った。
まあ筋肉も落ちたけどね




121 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 22:08:59.85 ID:9p1SBru60


絹は箸でつかめないからダメ
木綿こそ至高




122 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/30(木) 22:09:02.52 ID:S8GpL2Wg0


酒のツマミに悩んだらとりあえず豆腐だな




131 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/30(木) 22:12:17.15 ID:5WdyMWKy0


昆布でダシとった湯豆腐+ポン酢+柚子胡椒
最高に美味い




136 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:14:12.25 ID:UrX06AAq0


富山って豆腐が特売で19円とかで売ってる時にはビビったなー




140 名無しさん@涙目です。(四国地方) 投稿日:2011/06/30(木) 22:16:41.83 ID:FPpxpLq40


司馬遼太郎の本で大村益次郎がんまそうに食ってるの読んでから好んで食べるようになった




142 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (愛知県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:17:46.71 ID:dzaEhR5J0


めんつゆかけるとうまい




144 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 22:19:07.42 ID:z5tqtFfF0


イソフラボン摂取できるからハゲにいいぞ




152 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/30(木) 22:23:21.47 ID:W6b++OMQP


冷や奴に青じそドレッシングかけて食うとうまい




153 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:24:14.94 ID:0ghzKRGv0


夏はバンバンジーのタレで食うとうまいよね




158 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/06/30(木) 22:27:18.33 ID:Dulh/78g0


塩と豆腐で日本酒がうめぇ!




198 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/30(木) 22:48:50.94 ID:6ZTbwWEm0


おぼろ豆腐やざる豆腐は自分で作れるからチャレンジしてみて欲しい
でも冷蔵庫で冷やして食ったら駄目だよ、風味が飛ぶから




146 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 22:20:29.47 ID:GTITJECr0


島豆腐の前では木綿も絹ごしも食えたもんじゃない
お前らに食わせてやりたいわ




151 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:22:56.41 ID:9dYQKYt40


>>146

物産展か何かで買って食った事あるけど、あの存在感はハンパじゃないw




167 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/30(木) 22:31:06.59 ID:GTITJECr0


>>151

美味かっただろ?
「豆腐は冷やして食うもの」なんてちゃんちゃらおかしい
出来たての熱々を口いっぱいに食うとそりゃもうたまらなく美味い
味がしっかりしていて水っぽくない
それで作る厚揚げも最高




183 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/06/30(木) 22:40:45.08 ID:nIzGmGVk0


島豆腐美味ぇw






島豆腐6個セット(250g×6)



コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット