トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/07/11 03:44
ドイツで脱原発から脱日本食への動き。"なんちゃって日本人"経営の日本食店が経営危機
海外いろいろ
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/10(日) 19:14:14.82 ID:EK26ESl80
ドイツ・ミュンヘンで「FUKUSHIMA」風評被害 脱原発から脱日本食への動き
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/3/83ef4_105_sumosushi.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/5698347/
ドイツのミュンヘンでいま、思わぬ風評被害に合っているのが、日本食レストランだと
いう。日本食レストランといっても、肉、魚、野菜など食材のほとんどは欧州で調達され
ている。店を仕切っている人だって、大抵の場合は"なんちゃって日本人"。マレーシアや
バングラデシュからやってきた日本とは無縁のアジア人だ。
ミュンヘン在住の知人はいう。「まあ、ラーメンに入ってる海苔なんかは日本から持っ
てきたものもあったんだけど、それもいまは入ってない。完全な風評被害だね。ラーメン
の具だって、白菜やゆでたまごぐらいだから」だが、客足は遠のくばかりだという。
ミュンヘンの知人は続ける。「(ミュンヘンの位置する)ドイツ南部は、チェルノブイ
リ原発跡地(旧ロシア、現ウクライナ)からだいたい2,000キロぐらいの位置にある。
それでも、空中に舞った放射性物質が雨で地面に落ちて土壌を汚染しており、爆発事故か
ら25年が経ったいまでも、この地域では例えばキノコなどの栽培が禁止されている。
だから、みんな敏感になっている」
近年、日本食レストランは世界中でその数を伸ばし「Sushi(寿司」や「Ramen(ラーメ
ン)」は日本を代表するモノとして認知されてきた。しかし震災後、原発の問題もあって
その様子は変わりつつある。
4
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/10(日) 19:15:34.44 ID:csaqDo6H0
2000キロ離れても栽培禁止だと・・・?
7
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/10(日) 19:16:34.19 ID:veXUqlhcO
ミュータント忍者が成敗しにいくぞ!
カワバンガッ!
寿司一筋45年こだわりの味 本場!富山名産 厚身のます寿司 二重
8
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/07/10(日) 19:16:35.73 ID:EAphQrV30
別にいいじゃん
9
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/10(日) 19:16:42.69 ID:5qCHEVoh0
そりゃ助かるな
10
名無しさん@涙目です。(広島県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:16:44.24 ID:RVkD8pcK0
こりゃ(Korea)困ったね
12
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 19:17:12.24 ID:WhfRTpxl0
韓国人涙目wwww
14
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:18:09.32 ID:rvwwfBuO0
日本のカレー屋の経営者が殆どパキスタン人みたいな物か
16
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:18:35.94 ID:YAzIS5kl0
海外で寿司を食べられるようになって魚が心配だったが
これのおかげで大丈夫そうだな
30
名無しさん@涙目です。(三重県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:22:18.18 ID:dhERjVzy0
>>16
どのみち日本人がほとんど食っちまってるから
外人が食おうが食わまいがたいして影響はない
17
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/10(日) 19:18:48.44 ID:Cmao1aj70
そもそも和食なんて日本人だけ食べてればいいんだよ、勝手に世界に広めるな
109
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:56:28.06 ID:0sL2sZ8i0
>>17
日本食は日本人だけの楽しみだしな。
海外に技術提供する奴は売国。
135
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
投稿日:2011/07/10(日) 20:18:07.50 ID:Ahi2sCO20
>>17
それで日本人が助かってりゃまだいいけど、
儲けてんのは中朝どもの日本人もどきだからな
20
名無しさん@涙目です。(広島県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:19:14.43 ID:sA8qx9ll0
ドイツのメディアの煽りっぷりはすごいらしいからな
タブロイドだけでなく高級紙もいっしょになって日本全土が死の大地とか言ってるらしい
アメリカとかイギリスのタブロイドが一番ひどいと思ってた俺はバカだった
ドイツは食中毒でも事実無根のスペイン産のきゅうりのせいにして大騒ぎしてたからそういう国なんだろうな
ドイツが落ち着いた大人の国ってのは幻想
37
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:24:06.06 ID:UJBBAFS00
>>20
日本の半分以上が汚染されまくってるのは事実だからなw
事故直後のドイツ気象庁の拡散シュミレーションは何だかんだいって正しかったわけだし
38
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:24:17.34 ID:Z52TjLRd0
>>20
まあなんか環境絡むとキチガイじみた反応する国ってのはあるな
脱原発して、フランスの原発で作った電力輸入してたりw
157
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/10(日) 23:02:26.83 ID:W7ZC8CfU0
>>20
落ち着いた国なら、ヒトラー選ばないし
戦後の極端な手のひら返しも無いはずだよね。
幼稚な国民性だよ。
25
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/10(日) 19:20:59.23 ID:N4PunvTa0
日本食で稼いでる朝鮮人と中国人は生きてて恥ずかしくならないの?
33
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:22:29.94 ID:H2dK4MQq0
>>25
さすがにそれは言えないだろ。
日本人料理人の外国料理屋どれだけあると思ってるんだよ。
100
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:54:59.87 ID:aNXCrpdG0
>>33
それは日本人が日本国内で営業してるんだから意味合いが違うだろ
28
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:22:01.25 ID:LG/GExRo0
ホント東京電力って凄いことしてくれたよな。
29
名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
投稿日:2011/07/10(日) 19:22:05.17 ID:51RQ5XzPO
なんちゃって日本人なら許すどんどんつぶしたまえ
42
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 19:24:37.77 ID:L4e6DyRXO
減ってくれた方がこちらとしてもありがたい。
ほとんどが偽物日本料理店で日本食とは言えないし。
47
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/07/10(日) 19:25:11.97 ID:lqmZxS7o0
漁業の輸出もボロボロ
農産物の輸出もボロボロ
これが後何年も何年も続く
東電様はたいしたことしてくれたのう…
53
名無しさん@涙目です。(三重県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:26:52.45 ID:dhERjVzy0
>>47
なにいってんだ
工業製品ですら汚染を恐れて納入拒否されてんだぞ
いままで日本に部品発注してた連中は軒並み中国いっちまったぜ
50
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/10(日) 19:26:04.89 ID:vpTmBECx0
バングラデシュをアジアというのにはものすごく抵抗感がある
ヒンドゥー系だしムスリムだし…
52
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 19:26:50.57 ID:BVylV8a+0
放射能避けるとかそういうのは分かるんだけど、そのうち日本自体が世界の嫌われ者になってしまいそうな気がする
55
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:27:22.22 ID:imCduYhv0
日本食だと偽ってた店が消えるなら良いことじゃないか
ドイツ人にとっても日本人にとっても
62
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/10(日) 19:30:01.96 ID:GYP096OI0
東電テロ大成功だな
66
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/10(日) 19:31:23.01 ID:0BjdxNGzO
世界から嫌われるのか
今まで嫌われまいと頑張って来たのにこれじゃあもう終わりだな
ダーク日本としてこのまま世界中に放射能垂れ流そうや
73
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/10(日) 19:34:32.72 ID:cHrkBx420
日本産をまったく使ってないにもかかわらず、客足が減る
こういうのを風評被害っていうんだよ
え?聞いてますか茶知事さん
96
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:53:08.07 ID:JArFIG+D0
静岡の知事が強弁したからなあ
日本は隠してるってイメージが付いたかもな
74
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/10(日) 19:34:55.86 ID:mqEiNjOk0
逃げ場ネェ俺らはどうしたらいいんだよ。
77
名無しさん@涙目です。(独)
投稿日:2011/07/10(日) 19:35:28.94 ID:idwLnU2I0
ミュンヘン在住だけど中央広場付近にTokyo Sushiなる店が2店ある
Bentoもちょくちょく目にする
明らかに店長が中国系なのに日本料理出してると腹立つな
80
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/10(日) 19:36:29.57 ID:GnVk/l8k0
日本人の海外料理屋はちゃんと美味いだろ。
でも外人の日本料理屋はたいていまずい。
84
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:37:50.38 ID:gjUIhEL80
ドイツは日本の地震のせいで州の政権交代おきたりしてるからな
127
名無しさん@涙目です。(宮城県)
投稿日:2011/07/10(日) 20:07:17.08 ID:m6oAdWr20
メリケルの血管がやばそう
140
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/07/10(日) 20:28:59.52 ID:1fFNy3RW0
東電と民主党が責任をとってやれよ
おまえらのせいだ
142
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/10(日) 20:31:54.55 ID:Q1//WjpX0
ドイツは脱原発したところでフランスではバカスカ原発動いてるし
フランスから電気買うだろうしあんまり意味無いよな
144
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/10(日) 20:37:55.80 ID:+9iy9STk0
>>142
そういうところもドイツが批判される理由だな。
ギリシャ問題でもドイツの急進的な言動は混乱の火種になってきた。
ユーロ導入当初はヨーロッパをまとめたいという気持ちの強かったドイツ人も、
昨今の経済成長で傲慢・一国主義的になってきている、とEUでは言われている。
146
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/10(日) 20:41:34.06 ID:GnVk/l8k0
日本食が世界の食文化に与えた影響は大きい
151
名無しさん@涙目です。(福岡県)
投稿日:2011/07/10(日) 21:30:13.17 ID:UU8mxbDl0
日本の店は ほとんどないからな
実際は日本食もどきの朝鮮人が日本人を装ってやってるから
淘汰されればいい
そして日本人がちゃんとやってる飲食店は死なない
158
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/07/10(日) 23:06:38.29 ID:iK9caGyd0
やっぱドイツと日本って似てるな
なんでだろ
161
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/11(月) 00:12:08.85 ID:popymtWh0
>>158
全然違うよw
第一次世界大戦の敗北で皇帝が国外へ逃げ出した時点でなww
159
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/07/10(日) 23:29:53.04 ID:c8QNVSYYO
友達の両親が独で本物の日本料理屋してる
大変なんだろうか、聞きにくいけど
160
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/11(月) 00:00:57.77 ID:2pZBMM400
>>159
大変だと思う。食材は日本の物は殆ど使ってなくて安全に全く問題なくても
気分的に食べようとする気にはならないだろうからな。
165
名無しさん@涙目です。(中部地方)
投稿日:2011/07/11(月) 01:47:08.52 ID:AdbAcqej0
日本が異常だろ・・・。
放射性物質が撒き散らされてるのに、ろくに計測もしないで、
大丈夫だ大丈夫だって、原発近県の野菜とか売ってるんだぜ・・・?
慣れていい話じゃねえと思うんだけどな。
特にメディアの腐りっぷりはハンパ無いな・・・小倉とかの発言聞いてるとマジで糞だと思うわ。。
170
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/11(月) 02:37:04.54 ID:QdfsLkX30
いいことじゃん
この調子で世界中で寿司とか食わなくなってくれるとありがたい
海洋資源は限られてんだよ
172
【中部電 62.5 %】 (愛知県)
投稿日:2011/07/11(月) 02:54:31.98 ID:LdC4kOLl0
ラーメンの文句は中国に言ってくれ
超人気店ラーメンお試しセット01(2食X5種類)
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/381-aacf2df8
<< タイトルなし
|
TOP
|
【中国】ビール瓶が突然爆発、指が裂ける >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る