トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/07/11 02:57
【中国】ビール瓶が突然爆発、指が裂ける
中国
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/07/10(日) 18:38:34.30 ID:Uo/GPIYV0
中国徐州の姜さんが自分のレストランでお客さんにビールを開けようとしたところ
持っていたビール瓶が突然爆発、 姜さんは指の筋を切る怪我をして病院に運ばれたそうです。
現在、ビールの業者との間で治療費等の話し合いをしているとの事。
http://livedoor.2.blogimg.jp/chinaexplosion/imgs/9/a/9a9ba275.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/chinaexplosion/imgs/2/e/2e7a86be.jpg
翻訳記事ソース
http://blog.livedoor.jp/chinaexplosion/archives/5265587.html
3
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/10(日) 18:39:07.41 ID:Z/2wI4d30
なんだいつも通りか・・・
4
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/10(日) 18:39:31.21 ID:/yNqyT4A0
指が爆発したんじゃなくて?
15
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 18:44:04.36 ID:HG3a9Jgi0
チャイナボカン
コロナ エキストラ ビール 瓶 (新) 355ML × 24本
9
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/07/10(日) 18:42:06.69 ID:fb/2A2QD0
中国って吉良吉影でもいるの
10
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/10(日) 18:42:31.86 ID:2BWW94h60
地味だし、死んでないし、普通に治療うけてるし
こんなの中国じゃないやい!!!!!!まあ大事なくてよかった
11
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/07/10(日) 18:43:32.11 ID:Z/2wI4d30
ビール業者「ビールの開け方が悪かったアル。治療費なんか出すか!」
14
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 18:44:01.90 ID:RBwoEaZbO
中国基準だとネタにもならないレベル
19
名無しさん@涙目です。(岐阜県)
投稿日:2011/07/10(日) 18:45:20.60 ID:yuTgj+Wn0
どうしたらビールが爆発するのか聞きたい
21
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/10(日) 18:46:29.22 ID:4I0xcvDg0
なんで爆発するんだ?
中で発酵でもしてんの?
54
[―{}@{}@{}-] .(兵庫県)
投稿日:2011/07/11(月) 00:15:12.06 ID:V5dWKgbjP
>>21
ビンが薄くて
炭酸ガスの圧力に耐えられない
なんかの拍子に割れる
22
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 18:47:52.04 ID:DmZLcQVA0
もう中国で何が爆発しても驚かなくなった自分が怖い
35
名無しさん@涙目です。(東海)
投稿日:2011/07/10(日) 21:39:52.90 ID:JSDyc9SpO
>>22
まぁビール瓶ならしょうがないか…とか思うよね
23
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/10(日) 18:49:41.39 ID:ZVJJdJK/0
chinaexplosion ワロタ
26
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/07/10(日) 19:11:28.92 ID:fA6zw4uE0
2週間振りくらいの爆発じゃね?
27
名無しさん@涙目です。(奈良県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:12:34.90 ID:f+oSSVZq0
瓶にしてはかなり薄いな
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039681.jpg
42
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/10(日) 21:48:12.53 ID:9zQgnROd0
>>27
耐圧瓶だともっとごついよね
28
名無しさん@涙目です。(岩手県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:31:51.15 ID:7o+Zcut60
食ったものが腹の中で爆発して死者行方不明者出るのも時間の問題だな
29
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/07/10(日) 19:33:43.97 ID:TUeZCAZN0
>>28
どんなエイリアンだよw
33
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 21:39:36.08 ID:mN7z6nTb0
爆芽100%
45
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 21:50:51.73 ID:MN8Vf4Q40
>>33
ワロタwこれがニュー速なのか
まとめブログと違って生で見るとやっぱ違うわw
面白いw
39
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
投稿日:2011/07/10(日) 21:45:14.76 ID:gd4hE+6w0
こんどは何が爆発するのかな メンソレータムとかかな
40
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/10(日) 21:45:59.90 ID:ux4qBesG0
日本のビール瓶もあんだけ使い回してよく事故起きないな
44
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/07/10(日) 21:49:41.16 ID:sxH6D+UV0
昔、コーラーの大瓶が爆発する事故が多発して透明樹脂加工された
46
名無しさん@涙目です。(中国四国)
投稿日:2011/07/10(日) 21:51:58.19 ID:23oa2pU30
中国余裕。
間違っても中国の飛行機には乗りたくない
47
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/07/10(日) 21:53:10.70 ID:eTXtFnK/0
20年前に中国に留学した友人がいってたが
ビール瓶並べると液面が明らかに一定じゃないと言っていた
今でも変わらないのかな
51
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
投稿日:2011/07/10(日) 23:42:48.57 ID:ckt6h6v40
流石中国
52
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/11(月) 00:13:15.02 ID:gcroNyVH0
コピー商品に続く中国代表芸になったな
56
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/07/11(月) 02:00:44.35 ID:9RQLlVOG0
瓶のどこに爆発要素あるんだよ
発泡か?発泡で割れるのか??
59
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/07/11(月) 02:10:09.02 ID:MhAcaw9T0
>>56
日本のビーッル瓶は表面に樹脂コーティングがしてあるんだぜ
57
名無しさん@涙目です。(九州)
投稿日:2011/07/11(月) 02:08:05.88 ID:eP1QJa6QO
すげー怖いまじで
中国製の電動歯ブラシなんか使った日にゃあ・・・
58
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
投稿日:2011/07/11(月) 02:09:30.33 ID:F3Xbky1h0
イタイイタイイタイ
72
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/07/11(月) 02:18:46.77 ID:i5IVFtab0
どーなってんだよこの国はwww
74
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/07/11(月) 02:20:21.94 ID:tHRQrYpS0
どこから来たのかご苦労さんね、チャイナボカン♪
どこへ行くのかお疲れさんね、チャイナボカン♪
76
名無しさん@涙目です。(西日本)
投稿日:2011/07/11(月) 02:21:39.38 ID:07Q2WdYo0
>>74
過去も未来も昨日も今日も 爆発しーたーりー♪
タイムボカンシリーズ1stエピソードコレクション(PPV-DVD)
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/380-f9859e38
<< ドイツで脱原発から脱日本食への動き。"なんちゃって日本人"経営の日本食店が経営危機
|
TOP
|
原発テロ予告の東京電力社員に処分 東電「個人がやったこと、社には責任はない!(キリッ」 >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る