トップ





2011/07/24 07:02

増税大好きの与謝野氏”携帯電話に課税を検討”

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:05:58.33 ID:IL9BmSdd0


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110723/plt1107231524002-n1.htm

どこまで搾り取れば気が済むのか!! 与謝野馨経済財政担当相は22日、東日本大震災の
復興財源を賄う増税について、携帯電話の「電波利用料」の引き上げを財源とする方針をブチ
上げた。ケータイ料金にはね返る恐れもある。

 政府は復興策の財源として10兆円規模の臨時増税を行う方針。その大半は所得税や法人税
などで賄うとしているが、与謝野氏は22日のBSフジの番組で、たばこ税や酒税に加えて、
携帯電話の電波利用料値上げなどを幅広く検討すべきとの考えを強調した。

 電波利用料は、携帯電話の端末数や基地局数などに応じて、通信会社などが国に支払っているもの。
2009年度の利用料の総額は約643億円だが、その大半は携帯電話会社が負担しているとされる。
この利用料の引き上げ分を復興財源に回すというのだ。

 電波利用料は、ケータイの利用者が直接負担するものではないが、利用料引き上げによって
携帯電話会社の負担が増えれば、通話料や通信料に何らかの形で上乗せされることは確実だ。

 与謝野氏は「(税収の大きい所得税など)基幹税である程度やり、足りないところは他の税で少しずつ
国民が痛みを感じない範囲でやったほうがいい」と述べた。現在でも給料やボーナスが下がって痛みを
感じているサラリーマンが多いというのに、のんきなものだ。

 与謝野氏はまた、昨年10月に引き上げられたばかりのたばこ税、酒税でも「第3のビール」の増税を
もくろんでいる。さらに最近のインタビューでは、競輪や競馬、宝くじ、パチンコなどに税金を課す「射幸税」
にも言及している。
 この人が大臣でいるかぎり、サラリーマンの楽しみが次々と狙い撃ちされる事態が続きそうだ。





11 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 22:08:46.65 ID:qqqxd2ag0

常識的に考えてテレビ局から取るのが先だと思う



12 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:08:54.32 ID:llS/WM1M0

パチンコと宗教をどうにかしろ



















5 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:07:18.16 ID:/O35u5AR0

この人なんなんだろうな



65 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:16:49.63 ID:bqO8E8eD0

>>5
女子サッカー見て、日本は女の方が優れているとか言ったり、
おそらく本物のキチガイだろう。




345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍) 投稿日:2011/07/24(日) 00:14:47.32 ID:YUHAEUJs0

>>5
回し者




411 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/24(日) 01:13:55.67 ID:CGOIm31n0

>>5
見りゃわかるだろ

馬鹿だよ




6 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/07/23(土) 22:07:55.27 ID:uKbbtPRu0

携帯の前にテレビの電波利用料を大幅にあげろや



122 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:25:52.25 ID:CmQVNoIWO

>>6
うむ




303 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:22:34.32 ID:wjX9g3ut0

>>6
だから基地局ごとに電波料かかるからテレビだけじゃなく携帯も全部あがるんだってば




8 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/23(土) 22:08:34.21 ID:8TecOZUwO

そろそろ埋蔵金をだな



159 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/07/23(土) 22:33:16.78 ID:wWZYjzYo0

>>8
これも埋蔵金




284 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 23:13:30.86 ID:RQcl30X+0

>>8
ありますよ。 ちょっとまっててくださいね




10 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:08:43.84 ID:9ijT0a690

次はメガネ税くるかもな



13 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/23(土) 22:09:08.90 ID:BbX7TebUO

まさに官僚の犬



16 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:09:58.06 ID:RJQ9eKWy0

宗教法人から搾り取れよ



19 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:10:15.82 ID:cp61nNbF0

まずは議員を減らせ。黒海議員を。





20 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 22:10:20.62 ID:aiiN3JGp0

与謝野は日本国民の敵でしかない



22 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:10:30.58 ID:r+pDmHIa0

>与謝野氏は「(税収の大きい所得税など)基幹税である程度やり、足りないところは他の税で少しずつ
>国民が痛みを感じない範囲でやったほうがいい」と述べた。


クズすぎワロタw




24 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:11:06.38 ID:pzZQ8T5X0

消費税の名目ですでに取られてるだろ?



25 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 22:11:11.52 ID:aW6fQFdM0

テレビから取れよ
今日もクソみたいな24時間テレビで電波の無駄使いだぜ




27 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:11:46.80 ID:yQweNj430

与謝野ってバカだろ



28 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:12:02.78 ID:HmT9Aodv0

ほんとなんなんだろうなこいつ



30 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/23(土) 22:12:27.70 ID:v0QV71TA0

増税した分、自分らの懐に入るような仕組みに裏でなってるんだろうか



33 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:12:46.38 ID:XuApmHd90

なんでコイツ暗殺されないの



35 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/23(土) 22:13:17.97 ID:eP/6VXCQ0

ちょっと解約してくる



36 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:13:20.73 ID:pdrYQ3t80

ホント財務省の操り人形だなw



37 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/23(土) 22:13:34.65 ID:AVLJ4/ovO

もうユニバーサルメルカトル料金払ってるからえーやん



39 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:13:45.64 ID:9pYlDd5mP

まずずっと前から不正に安く設定されていると指摘されているTV局の電波使用料上げろよ



40 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:13:54.94 ID:dV6ZKhE/0

与謝野叩いてるやつは、1000兆円の借金をどうやって返せると思ってるの?
具体的に聞かせてくれ




43 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/07/23(土) 22:14:42.06 ID:LeZazJ8R0

>>40
埋蔵金だろJK!




53 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:15:51.54 ID:Sgj86vGa0

>>40
1000兆円返す必要があるの?




62 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:16:38.64 ID:6XfkzRJI0

>>40
福祉削ればいいじゃん




83 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:19:02.33 ID:44bszuNO0

>>40
デフォルト




86 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/07/23(土) 22:19:36.06 ID:QSzqGDkqO

>>40

まあそれを作ってきたのはどなたでしたっけ?
って話じゃないの?

ギリシャみたいな政治家、公務員天国になってんだからさ

まずささいな事からでも是正してほしいわな




87 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:19:43.95 ID:yQweNj430

>>40
借金の相手は国民だからな
国民がいっせいに国に対し返せ!といわない限り大丈夫




96 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/07/23(土) 22:21:12.07 ID:NO+B2LW4O

>>40
一時的にインフレにすればいいだけ。




127 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:27:14.84 ID:jHoiPAF40

>>40
デフレ真っ只中で戦後最悪の震災に何で増税するんだよ
馬鹿としか言いようがない




150 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:31:23.74 ID:YwUi0QUO0

>>40
返す必要がない
増えすぎないようにしつつインフレで実質的に圧縮していく
財務省や与謝野のような財務省新パが借金だから返さなきゃダメとか思ってる
お前みたいなアホを洗脳するために借金時計だの家計に例えるとだのやってる




204 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:46:13.36 ID:k8idmTI30

>>40
・国の借金は、企業の借金と違って全て返す必要はない
・日本の借金は裏返して資産になるものが多く(米国債など)それらを除外すると
実質300兆円ほどで、他の先進国とあまり変わらない水準
・グロスで見ると債務がたしかに大きいが、ネットで見るとそれほどでもない
・ドーマー要件を満たしていれば無問題

増税なんかして景気を悪化させて逆に税収を下げるなんて馬鹿なことはしないでね





290 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:15:46.19 ID:thW87Z4s0

>>204
その与謝野大先生は、国会で


177 - 参 - 予算委員会 - 13号 平成23年05月01日

○川上義博君 この議論は神学論争みたいになりますから、ちょっともう控えますけれども、我々が、要するに目標に立てた
財政健全化と経済成長を同時に行うということを言ってきたんでしょう。ところが、それはデフレのときにでさえも難しい話なんです、
同時に行うというのは。なかなか難しい。
 なおかつ、震災が発生して同じ今のその健全化と経済成長を同時に行うというのは、これは極めて困難ですよ。
誰かできるんだったら私は会ってみたいと思うんですけどね。まずは経済成長、復旧して、復興して経済成長ですよ。
そのためには国債を発行して、そしてその国債は日銀が市場からどんどん引き受けりゃいいじゃありませんか。
何にも問題ないですよ。どこか問題ありますか。

○国務大臣(与謝野馨君) 先生の言っておられることは竹中平蔵先生が言っておられたことと全く一緒なんですが、
長期金利が名目成長率より低いと、そういうことは歴史的にはたまに起きたんですけれども、通常は起こらないと。
長期金利というのは、期待成長率プラス期待インフレ率、そしてリスクプレミアムから成っているんで、
私はドーマー教授の説は信じておりません。



こう仰ってるわけでw




45 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:15:05.23 ID:6+CJ/vl90

与謝野ってなに喋ってんのかわかんないんだけど



49 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:15:42.05 ID:jFtHcd7m0

むしろ与謝野税を導入しよう
与謝野が与謝野であるが為に払う税金だ。





55 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:15:54.73 ID:gf0b3C/90

テレビ局から獲れよボケ!



68 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/07/23(土) 22:17:16.45 ID:gSNFypty0

>>55
それやろうとして失脚しなかったか?




66 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:16:51.34 ID:QJrxbMmcQ

もう月7円取られてるのに
せめて無料通話分に組み込めよ




67 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:17:03.92 ID:4hQ0ZQqn0

携帯はほとんど皆持ってるもんな…
浅く広くか




69 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:17:25.63 ID:0uDqYIuo0

重税地獄って国が潰れる典型じゃねえか



70 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:17:26.65 ID:aDOwhSXl0

目の付け所がいいなw
ケータイ依存症の若者は多少高くなったからって使うの止めたりしないからな




92 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/07/23(土) 22:19:54.56 ID:gSNFypty0

>>70
基本料に上乗せ。ユニバーサルだっけか?




73 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:17:40.75 ID:A5hv/3yJ0

皆持ってるなら人頭税でいいよもう。



74 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:17:42.18 ID:LF3FW8af0

そもそも電波利用料という形のない物の利用料からおかしいだろ



76 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:18:21.08 ID:GaTAtVRF0

マジでこいつは自民党時代から早く死んで欲しかった
個人的には管以上




78 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:18:28.44 ID:uK66lZoT0

宗教法人に課税で済む話




80 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:18:38.02 ID:sCb6GKWo0

ノルウェーみたいな事件が起こるんじゃなかろうか



82 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:18:56.11 ID:yhrTveKd0

本当にこいつは無能の極み下手したら管よりも鳩山よりも無能
増税以外の税収アップのやり方がわからない
目先の金だけに執着して経済成長を促すというやり方はしない
こんなんが民主にいるかぎり日本が今のどん底だと思っている状態以上よくなることはもうない




91 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:19:53.82 ID:A5hv/3yJ0

こいつらゼッテー人頭税したそうだな



97 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:21:20.79 ID:05UBv4DS0

頼むから60以上のやつに政治をやらせるな



101 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:21:57.29 ID:vDGww0Ww0

アニメ関連のものとかにかければいいじゃん
キモイ税




102 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:22:02.87 ID:tO2bGQ2H0

テレビ局の電波使用料の優遇をやめて正規の料金取れよ



104 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:22:39.49 ID:km4dqr3Q0

ちゃんと使い道を透明化して欲しい
それなら月30円くらいの増税は認める




110 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:23:32.34 ID:ugTbTf0r0

ハゲ税かけろよ
あと腋臭税(夏だけ)




113 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:23:58.87 ID:BaYf0pAv0

まず議員を減らせよと



115 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:24:35.23 ID:QzOznE650

最近暗殺ってあんまり聞かないよね



116 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:24:57.83 ID:o4WIxq4i0

日本はもう駄目だな



123 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:26:28.65 ID:VaaW2Sz/0

こんなことより議員の数と給料を減らせよ



202 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:46:10.57 ID:jfquGJSE0

>>123
絶対やらないだろコレ




295 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:18:06.61 ID:VaaW2Sz/0

>>202
自分たちに都合の悪いことは絶対にやらないからな




124 名無しさん@涙目です。(佐賀県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:26:57.07 ID:+4gW2gJr0

パチンコと宗教だろが
携帯税は経済に障る




128 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:27:19.54 ID:vYTZsuEX0

借金の原因は老害
国家公務員の給料を減らすのではなく、老害国家公務員を排除
安楽死推進で、年よりの医療費、年金の出費を削減
あとは、国家公務員の給料を公務員並みに減らし、人数も減らす
その際は、投票格差が生じないよう配慮

ここまでやってから、増税すればいい。
誰か反論してくれ




131 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:27:48.09 ID:K54xd7yP0

日本の女性は男より優秀だっつってんだから
その優秀な女性様から搾り取ればいいんじゃね




134 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:28:01.40 ID:Eu3f/PzP0

苗木や若木から養分絞り取って
枯れ木にやってる国

それが日本 はたしてそんな国が数十年後どうなってるか
ちゃんと実をつけているのか 
それはみんなわかってるが、だれもが考えないようにしている国

それが日本 ミスミのジジイはどこにもいない




139 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:28:40.01 ID:yQweNj430

弱者から取るのは簡単だよな糞与謝野



142 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:29:24.66 ID:thW87Z4s0

趣味は増税、日本経済の破壊



144 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:30:16.27 ID:A5hv/3yJ0

趣味は国民を間接的にじわじわ殺すことだろ




149 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:31:06.96 ID:fieLwZgFO

いいからさっさと辞めろ
お前の給料に使われる税金が一番無駄なんだよ




153 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/23(土) 22:31:59.35 ID:PAbmR7Oe0

神尾 春央『胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり』

与謝野 馨『胡麻の油と国民は絞れば絞るほど出るものなり』




154 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:32:06.98 ID:yi4MPDch0

電波利用料って、TV局から獲れよ
馬鹿みたいに安い値段で、電波使ってるTV局!!




156 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:32:41.83 ID:hHxxY5rF0

未だに携帯電話持ってない俺は…



163 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:34:30.94 ID:thW87Z4s0

国会議員や財務官僚のみなさんが
大学のマクロ経済学の試験受けたら、
半数ぐらい落第しそうw




167 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:35:58.05 ID:tCTO2tZc0

>>163
1人も受からないだろ?
受かりそうな奴いるか?




171 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:36:54.14 ID:jq51NoKCI

だいたい今のアメリカ見れば金刷れば解決なんて大ウソだってわかりそうなもんじゃねぇか



173 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:37:37.14 ID:gQolMba20

与謝野なんて常識的に考えて民主で大臣なんてやれるはずなかった。
なぜこいつが起用されたかと言えば、
お前にもう一度大臣になるチャンスをやるから、嫌われ役をやれ。
どうせもうすぐ政治生命終わりだからそういう奴じゃないとできないことをやらせるつもりなのだろう




175 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:38:27.99 ID:a+fUnuNS0

必需品と嗜好品に税をかける姑息な戦法
そのうち空気や水、土や火にまで課税するよ




179 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/23(土) 22:39:55.48 ID:BaYf0pAv0

イケメン税を導入する時が来た



186 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:42:58.15 ID:TI7GLEVZ0

だれだよこいつを政策通とかぬかしてたやつは



187 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:42:58.73 ID:2jHx8rfj0

携帯電話解約して無線LANに変える
どうせ地下鉄で通信しか使ってないし




189 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:43:30.00 ID:R8FgwOuc0

アンドロイド端末やアイポットタッチでスカイプをメインにするかな。携帯は着信専用のカード携帯持ちゃいいな



191 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/07/23(土) 22:43:36.05 ID:o5EEasj3O

この話は 一日5~10円(1台) とか言ってた奴だったっけ?
月に換算すると150~300円くらいですよねって即突っ込み入れられてたような




192 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/07/23(土) 22:43:40.63 ID:0A2DS5Lb0

この人コストカットすること全く考えもしないんだもんな。



208 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:47:02.68 ID:IGuYWaVO0

>>192
支出カットしないでばらまき福祉続ける小浜米民主党と同じ
財政再建カルトなら、公債特例法で発行上限あげるなんてことはしないよね




194 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:44:11.25 ID:Q5qiy7rq0

リア充税とかどうよ?



195 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:44:43.24 ID:A9WDE1H90

スイーツ税とパチンコ税、ジュース税やれよ



197 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:45:30.00 ID:h0uLIoDy0

まず、こういうバカ議員を減らすところから始めろよ



198 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:45:37.65 ID:qyOej3Fr0

携帯厨が淘汰されるから歓迎



199 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/07/23(土) 22:45:41.53 ID:sAzZkvA70

生活必需品に課税すんなカス



206 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 22:46:46.67 ID:qqqxd2ag0

働いてお金儲ける→所得税
お金使う→消費税

そもそもこれがおかしい




209 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:47:16.51 ID:nDC3LNSL0

いいんじゃね?ガッツリとってくれよ。
Mixi税も取るといいよ。




210 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:47:31.37 ID:c61pJByr0

ヒゲに税金かけたロシアの王の時代よりひどい



213 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:48:45.08 ID:YwUi0QUO0

老人税とろうぜ
平均寿命超えたら1年ごとに何万円かってことで




219 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:50:56.69 ID:yP47T3gH0

与謝野馨税取れよ、
与謝野馨って名前の奴から全財産ボッシュート




221 名無しさん@涙目です。(沖縄県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:51:08.22 ID:lPEmsjts0

もう消費税1000%にしろよ



222 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 22:52:01.60 ID:IGuYWaVO0

クルマのような贅沢品には物品税5000%



233 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:54:55.18 ID:yP47T3gH0

>222
ママチャリ以外の自転車からも取ろうぜ




225 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 22:52:23.62 ID:QPyCcJKm0

一回線当たり月100円の税金で100億/月か



230 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 22:54:09.55 ID:cUFqeWP90

相続税100%。

これなら、日本を救えるに違いない。
リッチな老人が多いからな。




232 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/07/23(土) 22:54:54.18 ID:iyIO8wfZO

一人当たり一億増税すれば世界を穫れるな




237 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:55:58.22 ID:lEu+4Xwy0

税金って収入が自然に入ってくるから気楽でいいよなこいつら
震災と計画停電で影響受けた地域は所得税と市県民税を一定期間でいいから無しにしてくんねーかな
みんな消費を控えてるからお金が回ってないな今は






238 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/07/23(土) 22:57:16.68 ID:Dwizy5m60

>>237
貞観大地震のときでも被災地は税金免除されたというのにな




249 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/07/23(土) 22:59:27.68 ID:KG61orSe0

増税して景気がよくなるとかどういうメカニズムなんだよ



255 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:00:49.50 ID:iqs+xQZ50

>>249
菅のブレーンの小野に聞け




250 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 22:59:39.63 ID:asU8paQa0

こんなことやるより物品税復活させろよw
2リッター以上の車にべらぼうな税金かければおk
乗りたい奴は乗るわけだしw




252 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 22:59:51.09 ID:a0FZJ0TKO

なんでいつも奴隷から搾り取る事しかやらないんだ?
金持ちから取れや




262 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:04:11.29 ID:tKPH22GC0

ますます車買わなくなるな



264 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 23:04:35.95 ID:zVvSe09P0

もう1000兆円刷って、国債全部買い取るとかできたらいいのにな。不可能なのか?



321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 23:34:05.85 ID:z9XI6vdx0

>>264
無理を通せば道理が引っ込むと言うから、一度無茶して欲しいw




265 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 23:06:27.48 ID:LVgbmzPW0

不況時は増税でなく減税して需要を創出するって理論くらいならFラン大学生でも知ってそうなんだけど



275 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 23:10:33.34 ID:rwz8F/W60

>>265
逆にFランではその程度の初歩の理論しか教授も学生も知らないってことだ
基礎と初歩は違うからな




266 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 23:06:36.39 ID:JM4JuT9M0

そのうち空気利用料とか出てきそうだ。



269 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 23:07:34.34 ID:IGuYWaVO0

>>266
払えない貧乏人はガス室でガス吸ってくださいww




272 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:10:03.55 ID:MvWXEMfa0

モバゲーとかグリーの金は50%徴収してもいいだろ
どうせ払う側はバカしかいないから気付かないし




278 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:11:26.57 ID:Tiw78TP70

日本の夜明けがなんだって?



280 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 23:12:36.93 ID:JM4JuT9M0

>>278
そのうち太陽にも課金。




281 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 23:12:38.84 ID:YztFxZyQ0

やってみろ、面白いことになるから



283 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:13:15.13 ID:Ifzrm+9t0

インターネット税
来るか




298 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/23(土) 23:19:43.74 ID:qqqxd2ag0

バカ税作ろうぜ
とりあえず与謝野から3000%くらいで




299 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 23:21:12.58 ID:DY4W16pC0

そのかわり日常品の税を無くす

イギリスみたいに




308 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 23:24:41.18 ID:TgPR9T/v0

>>299
それやってぜいたく品に増税なら許すわ
あとすでに税を取ってるところから消費税取るのやめるとかさ

暫定税率のはずなの数十年恒常的にやってるやつやめるとか

やってることはずさんなのに取るときだけってひどすぎる

与謝野やめさせろ




302 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:22:24.29 ID:xpSXDLbG0

宝くじテラ銭50%もとっていおいてさらに課税ってww
でもパチンコは取るべきだな




313 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/23(土) 23:29:03.63 ID:5a8HYELU0

そして何故か宗教法人とテレビ局には大して課税されないのであった
めでたしめでたし




314 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/23(土) 23:29:07.67 ID:l4HxmFBA0

ローマが滅びる寸前もこんな感じだったらしいな
庶民の生活はキューキューなのに、搾取する政策ばかり打って国民がブチギレて崩壊




319 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/23(土) 23:30:58.73 ID:TgPR9T/v0

>>314
まあそりゃそうだろ
中央で仕切ってるやつらは思い上がってるからな
自分たちの待遇を維持したまま悪あがきするから
どうしても国民負担が多くなる

そうなれば国なんて立ち行かなくなるだけ




317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) 投稿日:2011/07/23(土) 23:30:08.37 ID:z9XI6vdx0


利権税とろうぜ。

利権を確立したら重税。
利権にしがみ付いたらさらに重税。
利権を利用して庶民を苦しめたらさらに重税。




340 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/24(日) 00:05:37.08 ID:ugTbTf0r0

闇献金に課税した方がいい



362 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/07/24(日) 00:30:03.33 ID:wEabF/2/0

頭髪税とかシャンプー税とか睡眠税とかレンタル税とかも導入しようぜ



349 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/07/24(日) 00:15:58.77 ID:QjYKdbB50


与謝野クズ杉ワロタw





















コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット