トップ





2012/11/01 08:29

【画像】 世界最大の投資持株会社の公式ウェブサイト凄すぎワロタwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
世界最大の投資持株会社の公式ウェブサイト凄すぎワロタwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:51:25.12 ID:cRKUvre20


会社 

http://www.berkshirehathaway.com/ 

> バークシャー・ハサウェイ (Berkshire Hathaway)は、アメリカ合衆国ネブラスカ州オマハに本部を置く世界最大の投資持株会社である。

> 著名投資家ウォーレン・バフェットが会長兼CEO

> 傘下の保険部門は世界最大の再保険会社でもあり、複数の保険会社を始めとして多岐な事業分野にわたる100%子会社を

> 傘下に擁する会社である。コカ・コーラ、アメリカン・エクスプレスなどの筆頭株主でもある。

> 総資産 3926.47億ドル(2011年)



この規模の会社でこんな公式サイトの企業他にないだろ





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:52:04.00 ID:FhD8sevr0


10年前の大学の研修室のページかと思ったわ





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:52:24.52 ID:OIp4Nn8J0


俺でも作れる








4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:53:10.40 ID:kIuT8hEbP


シンプルでいいな

世界最大ゆえの余裕といったところか





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:53:14.60 ID:xUVyAwAi0


円に直して





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:54:53.13 ID:cRKUvre20


>>5
総資産31兆円





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:55:56.93 ID:xUVyAwAi0


>>8
やはり化け物か…





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:54:24.31 ID:msu02Pm70


ここは金をかけるところじゃないって意思表示かも





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:57:12.40 ID:DMw1MGoNO


バフェットさん、まだ実務こなしてんのか





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 14:14:51.19 ID:wDpEkaNd0


Facebookとかやってるやつが哀れすぎるな





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:56:42.41 ID:W2FRNH7h0


逆に凄い、の代名詞だな

俺でも名前知ってたぞ…





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 14:20:36.29 ID:O49PZisJ0


ちょっと経営学やら投資学を学べば、いかにバフェットが偉大な人か解る

彼の投資基準や企業の分析方法は俺のバイブルよ





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 14:23:38.20 ID:bxeNJC3f0


>>1
マジレスするとBtoBの中でも一般企業のサイトみたいに宣伝して取引相手見つけるような商売じゃないから

サイト見ればわかるけど連邦法で公開規定のある情報を見せるためだけのサイトね。






14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/30(火) 13:59:11.67 ID:W0/dtmWm0


中国人が2ちゃんを馬鹿にしてたけど、結局こういうことよね





13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/30(火) 13:57:43.50 ID:wWCrtfen0


simple is the best







13638
わかりやすさが一番大事だと思うス
[ 2012/11/01 13:18 ] [ 編集 ]
13737
31兆とか中小国の国家予算を余裕で超えてるな
[ 2012/11/01 23:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット