トップ





2011/08/17 05:04

「プリングルズにはなぜフタが付いているの?って本社に質問したら回答が来た」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/16(火) 19:28:22.69 ID:AD5K5AdQ0


http://labaq.com/archives/51692601.html

2011年08月16日 12:28


プリングルス1

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/2/d2b2797f.jpg

以下の質問をしたところ、回答が返ってきたそうです。
製品:プリングルズ
カテゴリー:その他
質問:単に興味本位で聞くのですが、プリングルズの広告に「開けたら最後。You can't stop」と書いてあるに
もかかわらず(本当にそういう経験もあるのですが)、フタを閉じることが出来るようになっている理由はなぜ
ですか?
P&G 北米
プリングルズにご連絡いただきありがとうございます。
なぜフタが開閉できるものにしているかと申しますと、プリングルズをおいしく召し上がっていただいたあと、
容器に別のものを入れる目的でお使いになられるお客様がいらっしゃるからなのです。
またご意見がございましたら、ご連絡お待ち申し上げます。
ジョーディ・アン・B
プリングルズ・チーム

・ハゲタカのような欲張りな友達のために、普通のポテトチップスを入れておこう。
・それよりセロリを入れておこう。
・カイワレ大根にしよう。
・パスタに完璧なサイズだ。
・大型ならうまくいく。


プリングルス2

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/a/0ad003e5.jpg
・オレもこれをやる。
・嘘つき! (´;ω;`)


プリングルス3

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/3/33e996c8.jpg
・ファッションに使っていたやつもいたぞ。


プリングルス4

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/6/2/6207e7a5.jpg




2 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:28:52.08 ID:anBMsHtV0

腐らないから



7 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:30:04.89 ID:hMBXaGfl0

緑のが一番うまい






プリングルズ サワークリームオニオンM缶 140g×14個





6 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:29:50.69 ID:oOnTCLbR0

パスタ入れるって、中の油どうするんだよ



11 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:31:29.53 ID:b9SHmytv0

>>6
味ついていいじゃん




19 名無しさん@涙目です。(チリ) 投稿日:2011/08/16(火) 19:33:01.52 ID:LsrgODr30

>>6
袋のまま入れりゃいいじゃん




8 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:31:03.38 ID:aRVVAuEC0

容器洗うのメンドクセーな
ポテトチップ袋に入れてくれ




12 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:32:09.64 ID:46f9NnLy0

そんなことより分別面倒くさいのを何とかしろ



14 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/08/16(火) 19:32:22.39 ID:D/nFkGIZO

確かに無駄に丈夫な筒だよな



20 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/08/16(火) 19:33:04.06 ID:x8LET7vh0

底がアルミになってるのが意味不明



47 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/08/16(火) 19:38:07.40 ID:npfWhw4fO

>>20
掃除板では悪魔のパッケージと忌み嫌らわれてる




21 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:33:18.58 ID:dHmSt7iSP

>>1
こういうウィットが出来て一流企業足りえる

おまえら雑魚は見習えよ




26 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:34:48.09 ID:6Kli1QnG0

>>21
じゃあまず一流企業の働き口をください




102 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:23.28 ID:fTgPmdpBi

>>26
ハハハ、さすがは一休




23 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:33:48.94 ID:wTzVljSq0

アメリカって面白い国だよな



24 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:34:26.60 ID:d+2Fdu4P0

返しがうまいな
日本企業なら大真面目につまらない答えをしそう





25 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:34:46.41 ID:Uj6E2r2I0

洗ってから再利用しろよ



27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:34:48.42 ID:ayKEBlsQ0

情報操作すんなや、日本のコメントも載せろ両方あってこその記事だぞ



30 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:34:59.86 ID:lshFXbIv0

卒業証書が入ってるわ。



31 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:35:06.04 ID:3vNOk5gY0

オナホか



107 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:57.62 ID:9rBtiS170

>>31で出てた
マジで使い勝手いいよ




116 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:52:34.23 ID:r0H+hYix0

>>107
おまえのデカ過ぎだろ




117 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:52:45.04 ID:ZibZuidQ0

>>107
(´・ω`・)エッ?




32 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:35:11.56 ID:GqPd3d3E0

日本のはサイズちっさいからな



33 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/16(火) 19:35:19.65 ID:Aamirb1c0

>プリングルズをおいしく召し上がっていただいたあと、
>容器に別のものを入れる目的でお使いになられるお客様がいらっしゃるからなのです。


プリングルスは好きじゃないけど、たまに容器ほしさに買う俺の立場は?




39 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/16(火) 19:36:39.28 ID:AD5K5AdQ0

>>33
プリンやゼリーの容器も




46 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:38:03.92 ID:EapUKlrG0

>>33
スーパーのゴミ箱に中身捨てるのか
漢だな




114 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:51:59.34 ID:WCUwGtOB0

>>33
何いれてんの?




34 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:35:28.58 ID:KoFK3IVH0

プロのいなし方だな、素晴らしい
すぐ何かにつけ「クレーマーガー」とか言ってる日本の企業もちょっとは見習ってほしい




36 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:36:18.19 ID:x5bd1Gxe0

矛盾を指摘されても、こんな風にさらりと回答できるのはクールですよね。



38 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/16(火) 19:36:26.94 ID:bAefXXxo0

プリングルスの底蓋って金属だよな
あれゴミ分別する時に
ペンチで引き剥がすの面倒だから紙に替えろよ
わざわざ底だけ金属にすんな




41 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:37:07.15 ID:EzYRUxWP0

ゴミ箱の代わりにする



42 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:37:07.72 ID:yO3efh410

ルーズリーフ丸めて入れてる奴が大学にいたわ



43 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/16(火) 19:37:51.67 ID:WTATTxo30

俺は灰皿になってるわ。
そのまま蓋締めて捨ててる。




56 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:39:41.60 ID:sTfUiGuv0

>>43
燃えないの?




50 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:38:24.32 ID:EoEulrli0

空気砲かサイコガンだろ

他に何に使うんだよ




53 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/08/16(火) 19:39:05.37 ID:SYTGIIHvO

4枚目の画像クソワロタ



54 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:39:06.22 ID:/DYfyVdY0

屁ためて点火する実験で便利だからだろ



55 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:39:20.34 ID:sUUdm7W40

アメリカおかしを輸入したもので唯一成功したのがプリングルズ
豆な




69 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/16(火) 19:41:53.56 ID:Vnlq8+Ca0

>>55
アメリカじゃないけど、メントスも成功している。




58 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:40:19.09 ID:dvyxwiZa0

燃えないゴミに出すのが面倒だから
チップスター食ってる




63 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:40:48.01 ID:V+N5i1FA0

プリングルスでリアルアヒル口



65 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:41:01.07 ID:v8f+isja0

メーカーに質問すると結構返事くるんだよな
時計メーカーとかマニュアルなくしても丁寧に返事きたわ
NHKとかもちょっと曲聞いただけで使われた場面の全BGM詳しく返事してくれた
返事なかったのはCMの曲聞いてガン無視されたパルコだけだわ




82 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:43:33.94 ID:E08NnkX+0

>>65
その話パルコに送ろうぜ




66 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/08/16(火) 19:41:13.99 ID:pJgZxJwaO

みんなアホで楽しそうだな



70 名無しさん@涙目です。(中国四国) 投稿日:2011/08/16(火) 19:42:00.44 ID:iHL9scm40

なんであんなにキレイに整頓されてんだろ
ジャガイモだろ?




105 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:33.89 ID:MinCGnV50

>>70
形のこと言ってるなら、すり潰したのを成形してるからだ




71 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/16(火) 19:42:12.04 ID:wP0FDP9E0

「何かに使えるかも・・・」って何でもかんでもとっとく病に加担しているのか
やめてくれ




72 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:42:13.04 ID:7VENkAUD0

おそらくこの質問の処理方法は会議にかけられたはず



86 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:44:16.57 ID:KoFK3IVH0

>>72
総合職の正社員が集まって、みんなでブレストしてる光景想像したら笑えてきたw
結構金掛かってんな




73 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:42:27.38 ID:3DuSfnKC0

下らねーw



76 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/16(火) 19:42:46.31 ID:r0H+hYix0

アメリカのこういうノリいいなぁ
ゴルフゲームのバグで『水面を歩くタイガー・ウッズ』って動画で批判されたゲーム会社が
本物のタイガー・ウッズを出して平然と水面歩いてナイスショットした動画をレスポンスするとか
遊び心があって良い




77 【中部電 74.2 %】 (中部地方) 投稿日:2011/08/16(火) 19:42:53.06 ID:mRa0tRoM0

パスタ入れるの結構良さそうだな



79 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:43:07.31 ID:BVsJTEw10

ああ、日本のは量が少ないからパスタがはみ出るのか
中身減らす食品会社は潰れろ




80 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/16(火) 19:43:08.36 ID:ja57Y9ciO

開封したプリングルズを一ヶ月くらい放置するといい感じにしけって旨い



100 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:09.14 ID:XOaF49UP0

>>83
未開封なら紙のフタついてるだろ




84 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:43:57.38 ID:7VENkAUD0

円高なのに一向に安くならないのはおかしい



89 名無しさん@涙目です。(富山県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:45:30.14 ID:WQ3xsps20

プリングルスの入れ物って燃えにくいんだよな
灰皿にしていっぱいになったらそのまま捨ててたわ




91 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/08/16(火) 19:46:16.14 ID:YIrpH7230

アメリカでのプリングルスはポテチか否か?論争とかの話面白いよね



101 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:09.24 ID:bTaSG7xp0

>>91
イギリスじゃなかった?
確かビスケットの類って判決出たんだっけ




92 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/16(火) 19:46:42.79 ID:0UNjBWl40


 小さいサイズのプリングルズは、一切れ残して食べ終わったら残した一枚を
粉々に砕いて容器に戻す
 で、そのまま放置してるとGが食べに来るから蓋をして、ガムテでぐるぐる巻いて燃えるゴミへ。

 簡易版Gホイホイ




98 名無しさん@涙目です。(USA) 投稿日:2011/08/16(火) 19:48:52.98 ID:/pijqbpE0

スピーカーになるって容器には書いてあるけどね




http://youtu.be/oTyCQK5YZ9A




103 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:29.59 ID:Oa5xQwEC0

むしろ全面金属の容器にしろ



104 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:49:33.31 ID:FaRXtbHk0

チップスターの蓋はコスト削減でフチの強化がなくなってから
とんでもなく鋭くなってて超危険
糊付けも堅く爪引っ掛けて開けようとすると爪に食い込みそうになったり爪はがれそうになる
めんどくせーからクレームなんかつけないけどさ
プリングルスに乗り換えるだけ




125 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:55:48.21 ID:Fuo7V/Ic0

小銭貯金に使ってる
今7本目




127 Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都) 投稿日:2011/08/16(火) 19:56:07.03 ID:QSAKopI/0

昔ジュースの「よく振ってお飲み下さい」ってのがどれくらい振ればいいのかわからなくて飲めませんでしたって
ジュース会社のお客様相談センターに手当たり次第メールしたことがあるな
大体「2~3回くらい」とか書いてあった気がするけど、
「ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」とか書いてあるのもあったり、結構真面目な解答ばっかりで笑ってしまった




133 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/16(火) 19:57:29.39 ID:auWsBcjJ0

>>127
飲むゼリーみたいなやつで10回ぐらい振ってもかたまりのままで飲むのにすげー苦労したことあるわ




136 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/16(火) 20:00:10.53 ID:Aamirb1c0

>>127
「適量」表示もそうだけど、そういうアバウトな表記だとわかりにくいという意見が多いのか、
「500円玉大にお取りください」とかそういう具体的な表示が増えてる気がする




152 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/16(火) 20:09:48.86 ID:MxweR7qQ0

最後の画像見せたいだけだろ







プリングルス:エンジョイパック (8個入り)  Pringles Enjoy Pack - 8/pkg (Light Salt x 3, Sour Cream & Onion x 3, French Consomme x 2)






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット