トップ





2011/08/24 13:33

【超速報】 日 本 国 債 格 下 げ

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:22:00.73 ID:eEp3Tdlp0

sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif

Rating Action: Moody's lowers Japan's government rating to Aa3; outlook stable

http://www.moodys.com/research/Moodys-lowers-Japans-government-rating-to-Aa3-outlook-stable?lang=en&cy=global&docid=PR_224752

シンガポール、2011年8月24日 - ムーディーズインベスターズサービスは本日、5月31日に始まった
評価の見直しを締結、AA2からAA3に日本の格付けの政府を下げた。見通しは安定的である。

格下げは、大規模な財政赤字と、ビルドアップ、日本政府の債務は、2009年世界同時不況以来、
によってプロンプトが表示されます。いくつかの要因は、それが難しい日本は債務残高の対GDPの成
長を遅らせるため、この格付けアクションを駆動するために作る。

過去5年間、政権の頻繁な変更は効果的で耐久性のある政策に長期的な経済と財政戦略を実
装することで政府を妨げている。3月11日地震や津波、そして福島第一原子力発電所で、その後
の災害は、2009年世界的な景気後退と悪化デフレ状態からの回復を遅らせてきた。経済成長の
見通しは、政府が財政赤字の削減目標を達成し、その包括的な税制と社会保障改革計画を実
施することがより困難に、弱いです。

安定した見通しのサポートは、日本の投資家と政府の財政赤字は、世界的に最も低い名目金利
で資金を供給できるようにする国債、のための彼らの好みの衰えていないホームバイアスから来ている。
我々は、この資金調達のコスト優位性は2011年と2012年にさらに大規模な財政赤字に勝つとかな
りの制度的、構造的な強み、によって維持されることを信じています。

格付けアクションがAaaの国と銀行預金の天井には影響しません、ための見通しは安定している。そ
れらの天井は、国に住所を有する他のエンティティの義務に割り当て可能な定格の上限として機能し
ます。日本の短期格付けは影響を受けず、P - 1で変更されません。




4 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 08:22:48.24 ID:lMYTMJoO0

円安になーれ



5 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:23:04.68 ID:vPU2hK6S0

キタああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



6 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:23:08.09 ID:pI393hN20

まだ76円台なんですが
88.8の会に入ってますが




100 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:32:33.62 ID:McXSVpN10

>>6
77.7の会に入ってますが何か?




11 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:02.89 ID:BV6Xh2Q70

完全にg翻



46 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:25.48 ID:bqJgxoiG0

機械翻訳するくらいなら原文書けやハゲ








格付け洗脳とアメリカ支配の終わり―日本と世界を振り回す「リスク・ビジネス」の闇





2 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:22:34.04 ID:eEp3Tdlp0

格の根拠
世界的な金融危機は日本経済に深刻な影響を与えてきました。現在の政府は現在、2012年まで
に財政黒字のかつての小泉政権の目標対、2020年までにプライマリー財政黒字を(政府債務の利
払いを除く)と予測している。見出し一般政府の財政赤字は、内閣府の"慎重な"投影によると、2015
年までのGDPの7%以上に約ままうまく名目GDPの成長率を超えて、それによって債務の対GDP比で
強力な成長に貢献します。

大赤字と1990年代初頭以降の成長の崩壊は、はるかに主要先進国の中で最大である政府債務の
オーバーハングにつながっている。その評価は233 GDPの%または181パーセント(国際通貨基金(IMF)
は、より広範な会計上の定義を持つ)の内閣府の投影のいずれかの国際通貨基金(IMF)2011投影
に基づいて成り立つ。また、IMFも内閣府のいずれも含まれているか、現在の政策の枠組みの下で今
後10年間で債務負担を減らすと予測しています。

月の地震と原子力災害は、2012年にそれが難しい政府の新しい中期財政フレームワークも、政府が
現在のまたは次年度にそのJPY44兆年間予算の借入の天井(特殊な再建債を除いた)の下に滞在
するために作ることができる - 14反復することを目標に付着への取り組み。政府は、総財政コストは
現在の年のGDPの5%になると推定し、それは10年間で分散されます。

月の地震は、2009年の世界同時不況から日本の景気回復を損ね。個人消費は、さらに軟化しており、
デフレ圧力が強まっている。また、将来の投資の伸びの強さは、サプライチェーンの混乱が正規化されて
いても、より不確実である。電源容量が福島やその他の地域で国の原子力発電所からの供給の損失
または懸濁液から還元されるためです。日本経済は2010年10月から2011年6月までの3四半期連続
で景気後退になっている。




7 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:23:38.84 ID:eEp3Tdlp0

特に、福島第一原子力発電所の災害の影響は完全にアウト遊んでいませんでした、そして、その影響
を正確に定量化することはまだ不可能です。政府は、それが原子力産業に負荷をかける特別な補償の
エンティティを確立した後でも、偶発債務にさらされる可能性があります。また、不具と疑わしい原子力発
電部門からの国家電力供給の減少は、経済成長に対する逆風を強めるだろう。

これらの開発は着実に財政赤字を減らすために十分に強い成長率を達成する経済の能力をさらに阻害
する。政府と与党が講ずべき措置の広い範囲を識別する6月30日に包括的な財政改革案を発表したが、
精度を欠いている。加えて、分割された国会と日本のリスクタイミングと改革案の実装の両方の判決民主
党内での緊張。実際、政党の大統領と新首相の選挙における差し迫った変化は、この国の政治の党派
的な性質を反映している。

政府は、政府は10年の半ばまでに10%に消費税を倍増すると仮定し、2015年までにGDPの約3%に
主要な財政赤字(支払利息を除く)の半減のは可能な限り、中期政策の目標を見ながら、 、2020年
までにプライマリーバランスの黒字を達成するための、その究極の目標は、追加、および未同定、財政措
置が必要となります。また、さらに政府のより活発なと楽観的な経済成長シナリオの下で、債務負担の
軌道の減少は、とらえどころのないままになります。

信用サポート要因

日本の非常に大きな経済と非常に深い金融市場は経済の衝撃を吸収するための手段を提供します。
その信頼性の高い国内の資金調達基盤は、他の先進国よりも低い名目コストでそれ自身に資金を供
給することができる政府のための例外的なホームバイアスを、提供します。さらに、世界的な金融危機を
通じて、月の地震の後、およびグローバル市場における新たな混乱と最近の数ヶ月で、国債は非常に
強い安全な避難所機能を実証し続ける。

日本のホームバイアスに関連する世界的な金融市場のショックから国を隔離する、強力な外部決済ポ
ジションです。国際収支上の一見、構造の経常収支黒字に加えて、GDPの50%以上で、純国際投資
ポジションは、どの先進工業先進国の中で最大です、そして、ほぼドイツの2倍の大きさです。実際に、




8 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/08/24(水) 08:23:52.87 ID:Gq6mx9y0O

元々高過ぎる



22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:23.35 ID:Flc6w5Au0

>>8
菅政権になってから日本は落ちぶれすぎだろ





175 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 08:46:06.03 ID:Jv5TfnDfP

>>22
よかった、鳩山が残した傷はなかったんや・・・




183 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:48:20.84 ID:5dsk820C0

>>175
鳩山が残した傷=菅政権・・・




12 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:02.86 ID:eEp3Tdlp0

海外資産からの純利益の領収書は、貿易収支よりも経常収支の黒字に大きく貢献しています。

戦後の最高値に円の着実な上昇は、幾分相殺日本における価格と賃金インフレの欠如が、この効果は
輸出競争力に対する逆風です。輸出が経済成長の源として低迷した場合でも、我々は日本の対外ポ
ジションは、その強みを維持することを期待。

と政府の6月30日包括的な税制と社会保障改革の計画が完全に働いたされていないものの、それは場合、
市場の信認を維持するために役立つ、そう遠くない将来に、政府が適時に政策を実行し、経済成長は
回復財政調整のプロセスをサポートしています。

CREDITは、将来の格付けアクションのトリガー

クレジット陽性正の格付けの見通しにつながる可能性があり、最終的に格付けのアップグレードにつながる可能性のある要因:

1。財政再建の目標を達成するための十分に確立された進捗

2。不況からの堅牢性と持続可能な回復

負の格付けの見通しにつながるか格付けの引き下げを促すことができるクレジットのマイナス要因は、次のとおりです。

1。包括的な税制と社会保障の改革案を実施するの遅れ

2。経済の世界的な景気後退と月の地震の継続的な影響の長引く影響から回復することができない、津波および原子力発電所の災害

3。ある時点で大幅にコストが高くかなりの毎年恒例の借り換え要件を作り、政府債務のリスクプレミアムの価格に
市場を引き起こす国債市場での減少ホームバイアスや日本の対外強みでかなりの浸食、




13 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:24.83 ID:PO1+XeTL0

格下げ会社は日本の円安に協力してくれてるのに・・・



14 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:26.93 ID:rxiHKndM0

これでも円安にならなかったらイジメ確定



15 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:31.05 ID:kA4Z/0x/0

円安になる?



17 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:35.09 ID:zknA9mn/O

それでも円高になるんだろ
どういうことだ




19 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:50.69 ID:y5x7tig50

>AA2からAA3に日本の格付けの政府を下げた。


誰か解説よろ。




42 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:16.31 ID:kA4Z/0x/0

>>19
つまり
Moody's Investors Service today lowered the Government of Japan's rating to Aa3 from Aa2, concluding the rating review that began on May 31.




224 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:56:03.90 ID:AjVi6fDY0

>>19
俺の嫁




20 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:00.35 ID:sHI+BHv/0

大災害が起きたのに
円高!

日本国債格下げなのに
円高!




21 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:09.92 ID:b66OYNjW0

別にいいんじゃねえかな
これで円安になるとはちっとも思わないが




23 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:27.33 ID:MwyxyRH20

> 特に、福島第一原子力発電所の災害の影響は完全にアウト遊んでいませんでした


なんかワロタ




25 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:32.66 ID:7f2rrK9Q0

このネタでも株価は落ちるが円安にはならない



26 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:39.36 ID:GfnRwc+bP

S&Pへの集団リンチなんかを見ると
アメリカもろくなもんじゃないよな




28 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:25:53.06 ID:bdc9d+Kk0

そして円高wそして株安ww



29 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:26:08.57 ID:H4c/vkxMi

そうか、紳助引退の影響か



31 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:26:10.52 ID:Wm5i5S6P0

これはリスク回避の円高になるな



32 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:26:10.88 ID:m/YcyDWW0

格下げされない方がおかしい



35 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:26:27.36 ID:ooTfZkHc0

格下げしても金利も上がらないし円安にもならない



36 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 08:26:45.99 ID:08AdPWkv0

願ったり適ったりだな
これで円安になる




65 名無しさん@涙目です。(独) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:49.38 ID:5dfSFPFf0

>>36
君はマーケットに相等疎そうだな
それ以上に現行のFFレートや後日出る追加緩和への
マーケットの反応の方が重要だろう。




270 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 09:08:28.60 ID:iyUlVjnl0

>>36
前の格下げ時も同じこと言って全く効果無かったよね




38 名無しさん@涙目です。(USA) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:05.53 ID:L4hEuwXi0


S&Pの馬鹿社長は首になりました
ムーディーズも気を付けましょうね



http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22817720110823




44 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:21.80 ID:OwQ2+E7kO

格付け会社ってどうやって金稼いでんだ
インサイダーか




66 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:02.47 ID:Um5Zzj9C0

>>44
社団法人みたいなもんじゃね?




103 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 08:32:41.35 ID:op8nVMvv0

>>44
アドバイザーごっこ




48 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:31.53 ID:Q1/ogCKf0

というかさ
格付け会社って最強じゃね
インサイダーしまくりだろ
どうやって損すればいいんだレベル




54 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:48.08 ID:inRCTVFL0

まじかよ…


で?




56 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:27:50.52 ID:VE6A6M+a0

円安に向けばいいけど



57 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:13.16 ID:RwUSU6i1O

米国債引き下げた格付け会社は社長が辞めさせられたらしいね



58 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:13.40 ID:awB9a0tX0

米国債格下げしたS&Pは責任者辞任だっけ。日本は平和でいいなw



60 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:39.01 ID:/G4h3E3s0

ようやくデノミを経験できるのか



63 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:52.79 ID:t/FmiHyC0

よっしゃああ円安要因キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



64 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:57.59 ID:LxP45VzI0

円「まだだ・・・まだ下がらんよ」



68 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:08.62 ID:2Ex/8Hec0

シンスケ ・ ショック?




69 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:15.25 ID:MRW+/M4P0

それでも何故か円の価値が上がるんですよねw



73 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:24.79 ID:drHZPd7U0

格付けとかもう何の価値もない



75 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:32.96 ID:N7fyvetwP

殆ど内債だから関係ねー気が





76 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:33.54 ID:i+6R/bO80

そんなにだらしねーなら、欧米をロードローラーで潰してこいや
なんでこんな円高にすんだよ、やーめーろー




79 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 08:29:50.51 ID:PRbcEt4S0

ミンスがバカやってる限り国際なんか買わないし



81 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:30:06.73 ID:0HPGZTB+0

1ドル=120円まで超ナイアガラお願いします



84 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 08:30:15.36 ID:ORFKfzXB0

なんで円高なんだよ
こえーよ




87 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 08:30:49.62 ID:y5x7tig50

いわゆる材料出尽しで円高ですね



88 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:30:56.21 ID:Q9/riDO10

外人「それは大変だ!もっと円買わなきゃ!」
日本人「えっ」




95 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:31:57.05 ID:M+B9Ps+M0

高給で簡単な仕事



96 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:31:58.26 ID:GYL9O/4Z0

格付け厨を相手にするヤツも同罪な



107 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:33:11.97 ID:JHMSTIif0

信用低下、デフォルト間近、

しかし円は避難先にされているw




108 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:33:19.06 ID:ChzlfF6p0

どういうことかポケモンで説明してくれ



149 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:38:55.82 ID:HhqDbl310

>>108
ミュウツー最強安定と思ってた(不景気なのにそこそこのランク)

他にも強いの出てきてミュウツーの価値が下がりミュウツー所持者がそれを手放すのが懸念される(今ここ)

他の人が手放すなら新しいチート技増やせば価値高くなるんじゃね?(消費税値上げ等の政策)




111 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:33:23.66 ID:HhqDbl310

格下げ来てもうたか
消費税上げるのはこのタイミングしかないな




116 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:34:28.17 ID:htAXXIuC0

ナンピン終わらせたいから円安頼む



117 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:34:36.07 ID:tJc7uvX/0

完全に織り込み済み



126 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:35:23.84 ID:LQ5O0ED20

格下げから~の~?

円高




128 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:35:51.46 ID:acCxqnsk0

国債の格付けで価値が変わらないのが円の魅力です



131 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:36:13.88 ID:wJaSB/Z40

円安になる出来事ってなにさ



139 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 08:37:26.47 ID:ru1asec70

>>131
前園「円刷りまくるから、俺殺されてもいいし」




148 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:38:55.01 ID:wJaSB/Z40

>>139
まだ首都壊滅のほうがありえる




164 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:42:20.72 ID:WpVL27oW0

>>131
戦争。




168 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:43:29.57 ID:CqIC58ci0

>>131
強いドルは国益だおと突然言い出して
米国が金融緩和を止めて、金利を引き上げる

その為には失業率が改善しなきゃいけないし
現状だと米国が輸出を増大させるという無理ゲーをしなければならないだろう





214 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:54:04.76 ID:PQj+Kxww0

>>131
これで円安に振れなきゃw 格付けの信用 ゼロw




132 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:36:16.07 ID:rhPuX4TW0

AA2からAA3じゃ
S&PのAA-と変わらんじゃん




136 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 08:36:49.38 ID:+qq+z6bR0

原発爆発しても避難先にされる円てどういうことだよw



150 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:39:09.03 ID:JmFTyqPA0

格付け会社の奴ていくらでもfxで儲けられそうだな



152 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 08:39:27.74 ID:e6REyPEE0

いっぽうウジでは






暴力団を正当化するようなアホな報道をしていた






173 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:45:28.33 ID:N7fyvetwP

日本に史上5番目の震災が来ただと?
よし、円買いだ!

日本に超大津波が来ただと?
よし、円買いだ!

日本で史上最悪級の原発事故だと?
よし、円買いだ!

日本政府が無能状態だと?
よし、円買いだ!


日本の国債の評価が下がっただと?
よし、円買いだ!←new






180 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:47:30.42 ID:IH1dndKY0

景気が良くなる以外に円安は無い



182 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 08:48:05.99 ID:pqOD2i4IP




国債格下げ→金利アップ→通貨価値アップ





188 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:49:24.94 ID:TLjyHJUQi

はやく日本終わらないかな



193 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:50:15.75 ID:WoV+U5LW0

格付け会社の格付が必要だな



197 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/08/24(水) 08:51:06.57 ID:bkSBHWhk0

デフォルトすればいいのに

格付けw




202 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:51:44.21 ID:WztwEZIZO

格付け会社とか白人ぐらいしか信じてないだろ



205 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:52:34.08 ID:Xxl6b2Mq0

>>202
白人も信じてない




232 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:58:45.18 ID:n47SmxJW0

>>202
ヴァフェもクソソースって言ってるくらいだからね




206 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:52:37.75 ID:kikPcGh80

ていうかもう格付け会社なんて信じてるやつは知恵遅れくらいじゃないのかね?
サブプライムは破綻寸前までAAAだったんだぞ




226 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 08:56:45.88 ID:e+vWKHso0

格下げで円安になるわけねえだろ馬鹿www
リスク回避の円高だよwww




227 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 08:56:54.69 ID:2bUs+YRh0

一瞬円安になるも発表前と同水準戻しでワロタ



228 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 08:57:02.60 ID:pqOD2i4IP

格付けなんてほとんどの奴が信用してない
ただ下がってくれた方が金利上がってラッキーくらいにしか思われてない
だから円高になる




275 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 09:08:58.36 ID:0jjFLtuV0

>>228
今回ので、金利は上がりそう?




297 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 09:16:12.50 ID:Xxl6b2Mq0

>>275
上がらんだろ。
米国債もむしろ金利は下がった。




310 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:20:18.10 ID:CqIC58ci0

>>297
最近、米国の10年物国債が2%を割ったらしいじゃない




237 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:59:35.50 ID:sMT/iwuh0

>>1の訳がひどすぎる



243 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 09:00:57.08 ID:/RCvih/00

S&Pの社長やめたんだろ?それって格付けがアメリカ政府の傀儡だってことを認めてるようなもんだよな



247 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 09:02:03.16 ID:J937Pu1C0

>>1
それ機械翻訳だよね?
舐めてんの?
英語できないの・・・・?
英語できないんだったら英語のソースをニュースにスレ立てすんのやめような?
低学歴さん^^




251 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:03:10.18 ID:5qdadLeR0

要するに今までとなんも変わらないの?



272 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:08:33.03 ID:CqIC58ci0

>>251
こんなアホらしい格付けより
26日にバーナンキが講演するので
その時に何を発言するかの方が今後に影響を与えそう




279 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 09:10:07.47 ID:3+t6H7EY0

>>272
ランスやってる場合じゃないな




302 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:17:13.51 ID:ay/3Lzzn0

>>272
QE3なんてやろうもんなら
円高ってレベルじゃなくなるしな




266 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/08/24(水) 09:07:20.35 ID:bwrL9ujZ0

国債の格付けははっきり言って意味がない。
日本もアメリカも格付けは下がった今の方が調達金利が低い。
結局、公定歩合がゼロ金利にしとけばそれよりマシな金利の国債は買われるんだよ。




274 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/08/24(水) 09:08:48.71 ID:O2AIDbzq0

格付け会社ってのも、よく分かんねぇわ。
大赤字の大国が高評価だったり、中国の高速鉄道が最高評価だったり。




284 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 09:12:26.15 ID:etPzBgic0

>>274
中国高速鉄道にトリプルA格付けてるのは中国の格付け会社でしょ




278 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:09:44.90 ID:7qCu6zCN0

>>1
×日本国債格下げ
○日本政府に対する評価格下げ




294 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:15:18.58 ID:e1wjHI570

デフォルトくらいの出来事がないと下がらんだろ



301 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 09:17:06.61 ID:vfo4M+AF0

>>294
これだけの円高で日本がデフォルト宣言なんてしたら第3次世界大戦が起きるぞw




306 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:18:27.95 ID:H/cSKCXL0

>>301
なんで?




314 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 09:23:27.37 ID:vfo4M+AF0

>>306
IMFの管理下に入るってことは日本政府が他国に貸しているお金を
IMFが強制的に全て回収することを意味する。
もちろん返せない国も連鎖倒産のように経済破綻に陥る。
そうなると人類が経験したことのないような大恐慌が訪れ世界経済が根底からひっくり返ることになる。






318 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 09:25:12.33 ID:3+t6H7EY0

>>314
はたしてIMFはそんなことになると分かって日本のために回収してくれるのだろうか




333 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 09:31:57.81 ID:vfo4M+AF0

>>318
「日本のために」じゃなくて「IMF加盟国と交わした条約(契約)を履行するために」だからね。
逆にIMFが何もしなかったらIMFの存在価値がなくなって世界規模の大恐慌が起きるよ。




309 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:19:49.27 ID:3NiFJo1R0

ドルを5段階ぐらい下げろよ



324 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 09:27:33.10 ID:GfnRwc+bP

>>309
S&Pみたいに集団リンチを食らわないようにしつつ米国債を格下げするための
地ならし的な意味合いもあるのかもな




317 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 09:24:45.56 ID:mQdVL2FiO

ムーディーズって信用あるの?
前も日本の格付け下げたけどさ円高無双だし
アメリカの格付けは下げないしさ




322 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 09:27:05.04 ID:k89Cvm0q0

>>317
あらゆる信用が無くなってるから金に逃避している訳でして。




325 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 09:27:38.50 ID:/gGVQz1a0

格下げしても金利が下がるってことは、他はもっと信用減っているってことかよ



327 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:29:32.60 ID:ig3iGkFm0

米国債ですら格下げされる時代に格付けなんて意味あるのかねえ



344 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 09:36:05.37 ID:iQa0UeOo0

格付会社調子乗りすぎだろ。



349 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 09:43:18.44 ID:Xxl6b2Mq0

>>344
むしろリーマンで失った信用を取り戻そうとバクチを打ちに行ってる感じ。




364 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:50:23.76 ID:Nc2qTZrl0

介入してもすぐ円高になるしもう諦めた



375 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/08/24(水) 10:15:45.13 ID:Bmr8A7zy0

いいじゃん
もっと格下げして日本発の世界恐慌引き起こそうぜ




399 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 11:01:09.96 ID:0o5LxzfX0

もう死のうかなって思う



436 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 12:11:43.62 ID:rNirrATk0

AAAてどこ?ドイツやフランスあたり?



437 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 12:14:25.98 ID:7hjqbv5kO

>>436
オージーとか




453 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 12:35:26.36 ID:2TTWPYb+0

>>436

Aaa アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ
Aa1
Aa2 スペイン、イタリア
Aa3 日本、中国
A1 韓国
A2
A3
Baa1 ロシア
Baa2 ブラジル
Baa3 インド
Ba1 アイルランド
Ba2 ポルトガル
Ba3
B1
B2
B3
Caa1
Caa2
Caa3
Ca ギリシャ
C




474 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 12:47:42.19 ID:IgNY2ddZ0

>>453
何で日本や中国がスペイン以下なんだよw




458 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 12:40:34.97 ID:MODTNov30

円安になるとか言ってる奴は馬鹿だろ、アホじゃなくて馬鹿だ

日本国債に投資価値が無いんだから、超高速で円買いに走るぞ
つまり円爆上げだ

もうちょっと、ほんとちょっとでいいから少しでも経済のこと勉強してこいな




461 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 12:41:49.06 ID:1x1tTd9/0

>>458
>日本国債に投資価値が無いんだから、超高速で円買いに走るぞ
意味が分からない




469 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 12:46:58.71 ID:MODTNov30

>>461
あのね、投資家たちが買いたいと思う商品(儲かる商品)が今無いんだよ
理由は、ドル安・ユーロ安、および欧米の国債の投資価値の低下

だから投資家たちは日本国債を買いたいんだけど、売ってないから買えない

=買えないんだから投資する価値がないだろ?だって売ってねーんだもん

→じゃあ円を買えばいいじゃん!→円高




468 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 12:46:42.88 ID:ZRck7Ai+0

sssp://img.2ch.net/ico/imanouchi_2.gif
>>458
つまり消去法で円か日本国債買おうか思ってたら片方がマズーになったからもう円しかのこってないってことか。




476 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/24(水) 12:48:09.99 ID:tWeE90mSO

>>458
確かに日本国債に投資価値は無いが、退避価値はある。
長期国債は以外は別に買われなくなるということは考えにくい。
特に現在円高傾向なので日本の短期国債は買いに繋がりやすい。
それに現在は先物・株などのリスク資産から退避する傾向が強い。




475 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 12:48:03.71 ID:Y3BJS8T60

アメリカにしろEUにしろ日本にしろ、どこの国も「まともに返す気はありませんw」だろ。
格付け自体が無意味。いつかは破綻するのが前提であと3年ぐらいはもつかなっていうレベル。









格付け会社「ムーディーズ」その実力と正体―なぜ、日本企業の命運を左右するのか






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット