トップ





2011/08/24 15:47

婚活雑誌「ゼクシィ」の最新号には婚姻届付き、怖いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加



1 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:50:38.39 ID:YRwGYZr+0

sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005CIK3DY

ゼクシィは、結婚・新生活準備に関する情報誌です。
結婚するふたりが、素敵な結婚式を実現し、その後の人生がずっと幸せになることを応援しています。
また、特別付録には、実際に使える「婚姻届」と、ゼクシィオリジナルの「イチゴケーキ型キッチンタイマー」が付いています。
かわいいタイマーを使えば、お料理も楽しくなるはず!
【依頼555】




2 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:50:56.36 ID:Gx0oeZV00

ワロタ



3 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:51:20.80 ID:AyevFqxt0

どんだけ結婚してーんだ



4 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:52:08.37 ID:7BOunVgPP

樹木希林が一人でCMしててワロタ



5 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 14:52:15.50 ID:UK9Og7wO0

勝手に提出されたら・・・



6 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:52:25.85 ID:sYxSrgtP0

こわいわ
そこまで必死だと怖いわ









ゼクシィ presents ウェディング・クラシックス




9 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:52:47.00 ID:q8M9/pei0

彼氏の目に付くところにコッソリ本を置いておく手法だな



15 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:39.51 ID:au08sKgk0

>>9
名前とか書かれてたりしてな・・・




10 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 14:52:50.53 ID:AQTnBo+w0

婚姻届って全国統一様式なの?
自治体によって違うと思ってた




120 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 15:09:06.48 ID:IgNY2ddZ0

>>10
どこでも同じだよ
うちは新宿区役所で貰って中野区役所に提出した




130 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 15:11:51.83 ID:azVOTg3zO

>>10

大田区は(大田区長宛)って但し書きがついてて使えなかった(´・ω・`)なんであんなフォームになってんだか

旦那に西東京市役所にもらいにいってもらったらなにも書いてなかったよ




12 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:12.80 ID:qtCo3f9t0

別にこういうノリ嫌いじゃないな



13 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:18.94 ID:GY2HjwTI0

え?実際に使えるって・・・
そんなの同封していいの?




14 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:32.39 ID:8Ix9VgEG0

頭おかしい
こんなん彼女が買ってきたら裸足で逃げ出すわ




16 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:40.09 ID:1xsObomG0

お前らなんで結婚しないの?



21 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:54:15.91 ID:7Imy5mpd0

>>16
する必要が見つからないという価値観だからだよ。する相手もいないしね




23 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:54:32.43 ID:Yw9gi0Y90

>>16
ホモだから




29 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 14:55:11.48 ID:yzM7MHt70

>>16
愚問だぞコラ




57 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:21.57 ID:CkRf1tz/0

>>16
妹とは結婚できないんだ




102 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 15:05:14.61 ID:5IBkTn9m0

>>16
現実「底辺で結婚してくれる女がいないから」
建前「結婚‘できない’んじゃなくて‘しない’だけ」




103 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 15:05:17.96 ID:yGLZJLPj0

>>16
しないんじゃなくて、できないんだよ。




106 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:05:39.42 ID:9a206Q5mP

>>16
無職だから




123 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:09:32.20 ID:Tnm14iib0

>>16
その戦争が終わったらってルイズと約束してるから




124 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:09:36.88 ID:XMIBJpkg0

>>16
30才ワープアと結婚しようという池沼レベルのバカ女がいると思ってんの?




134 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 15:12:55.63 ID:rQUD/2I20

>>16
モニターから出してくれ




18 名無しさん@涙目です。(中国・四国) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:54.39 ID:T7xr+6TOO

お前ら一生独身でいいのか?



19 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 14:53:55.16 ID:y5x7tig50

彼女のいないおまえらには関係のない話



22 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:54:28.00 ID:cZG1o1oC0

公的な書類扱いだと思ってたけど
付録でこんなの付けていいの?




24 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:54:56.86 ID:rFCA/gju0

お前らどーてーに教えてやるよ。

婚姻届って、出すのに意外と大変なんだぜ。




25 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:54:58.08 ID:XcfE3IR+0

ゼクシィって重過ぎだよな
3キロくらいあるんじゃねーの
女持てるかよあれ




41 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:41.99 ID:of9xd+gc0

>>25
さすがに3キロは言いすぎだけど、2.5キロはある。




47 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:21.19 ID:0976xuKoO

>>41
いや、三キロあるだろ…専用袋つきだし




26 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/24(水) 14:55:02.11 ID:0976xuKoO

マジレスするとゼクシィは結婚決まった人達が読む本だから可笑しくない
主に結婚式の情報集めの雑誌




27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:55:04.45 ID:1GeIpJtq0

鈍器だよね、この雑誌
そうじゃなくても殺傷能力高い物体だけど




30 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 14:55:39.58 ID:J4lGqevT0

書店でアルバイターだけどこの本マジでうざすぎ。



56 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:17.10 ID:0b6tFbYp0

>>30
わかる、超重いよね女って非力ぶってるのになんであんな重量物家に持って帰れるんだよw




73 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:00:00.53 ID:H8CvWPRL0

>>30
本屋のバイトいいな
やってみたい




89 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:03:27.05 ID:q5XBFgd30

>>73
出血が多い仕事だよ




32 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 14:55:52.34 ID:hst1jZ/R0

女が独身でいて許されるのは32歳まで



33 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:04.29 ID:r3ezsAWB0

金になるんだわ、冠婚葬祭ww
マジッパネェッス、無駄金なのに。




34 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:05.87 ID:4x2bZOxr0

6歳の女の子と10歳の女の子が
「おにいちゃんけっこんちて!」
「だめ!お兄ちゃんとはアタシが結婚するの!」
とか言って来たらするだろ。




66 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:54.49 ID:7oQW0LVTP

>>34
6歳でその喋りは知的障害あるだろ




93 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 15:04:00.99 ID:yWgLni9O0

>>66
Ww




105 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:05:33.79 ID:nfTzIu830

>>34
夢を砕くようで悪いが5歳の女の子ですら「無職キモい」って言うからね。




113 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 15:07:17.96 ID:gKpXWsLy0

>>105
恐ろしい世の中だ・・・




125 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 15:09:56.95 ID:0tkdKIKC0

>>105
女は三歳から仲間外れやいじめを行う腐った生物だからな
関わったら負け




114 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 15:07:25.37 ID:7pIhKgPc0

>>34
合計16歳
合法だな




35 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:09.45 ID:YwNgcjYZ0

気持ち悪い

「雑誌買ったらこんなのが付録についてた~ちょっと書いてみようかな(チラッ」




37 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:17.03 ID:gqsFejgs0

産廃を育てる義理はない
結婚なんて退廃的なこと自ら進んでする奴の気がしれない




51 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:47.15 ID:DuOHKJe80

>>37
お前みたいな産廃のゴミが生まれたら死にたくなるだろうしなw




39 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:23.80 ID:pCYvKNqx0

樹木希林の一人でやってるやつって笑わせようとしてるだろアレ



69 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/08/24(水) 14:59:18.67 ID:x6CKSaBvO

>>39
急遽削りましたって感じだよなw




42 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:56:59.87 ID:Rr0Wo7v60

付録に婚姻届が付く時代か…
ワロタw




43 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:02.61 ID:6FiZHcKs0

婚活雑誌じゃなくて結婚準備雑誌じゃね?



76 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 15:00:38.93 ID:tXVzE5jR0

>>43
ブライダル業界の宣伝雑誌だろ




44 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:03.54 ID:AFDrX5rE0

もうブライダル業界も必死だな
なくなりはしないけどどんどん金は掛けなくなるだろうから
葬式やなんかと同じように簡素になっていきゃいいよ




45 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:16.73 ID:c+KSaiuCO

同性婚解禁しちゃえよ
結婚したい女同士が目的を果たせてみんなが幸せになれるだろが




48 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:23.95 ID:ukY6q7VtP

フロムAに履歴書がついてるようなもんだろ



49 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:40.42 ID:R19GpwEs0

ゼクシィ
ミクシィ
スイーツ共はクシィが好きなんだな




58 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:23.93 ID:Rr0Wo7v60

>>49
イクシー持って行くしーのCM思い出した



Canon デジタルカメラ IXY 410F ブラック IXY410F(BK)



52 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:52.06 ID:QX1wcaqr0

結婚しないと子供もできないから日本は滅びるけどそれでもいいってこと?



53 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 79.1 %】 (埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:57:53.40 ID:1hbBfjRi0

もう一度生まれてきたら
子どもは欲しいけど嫁はいらないわ




60 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:32.54 ID:d/84fWkBO

規格って全国統一なんだな



61 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:41.70 ID:OiWwjDdj0

なにこれ女が勝手に書いて判子押させて出しちゃえってこと?
こえええええええええええ




62 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:41.77 ID:lJ5tLRbY0

別に2人が名前書いてハンコ押せば終わりってわけじゃないから別にいいんだろう



63 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:44.69 ID:H4LQoNNs0

不況になればなるほど女の結婚願望は高くなるなw



64 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:58:45.26 ID:/SkjndMN0

もうゼクシイだけじゃなくて死亡届も付録についてくる雑誌作れよ



75 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/08/24(水) 15:00:38.83 ID:uTvn4NFsO

>>64
婚姻届と死亡届が両方セットになっていると尚良し




68 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:59:10.60 ID:fBnQ4Kmp0

夫婦共働きでしか結婚したくないわ



70 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 14:59:20.17 ID:PtBuaM1z0

雑誌付録にスク水つけるのとどっちがマジキチ?



78 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 15:01:03.25 ID:0tkdKIKC0

必死過ぎでワロえない



80 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 15:01:31.42 ID:OcVMg6730

広告ばっか
沢山刷って沢山返品
本屋さんには嫌われてるだろうね




82 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 15:01:41.80 ID:pn+aNVIl0

離婚雑誌ってジャンルは無いの?



92 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 15:03:54.02 ID:JugRHPD90

>>82
婦人公論がそれっぽい




87 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:02:47.08 ID:nfTzIu830

嫁と結婚する前に買ったなあ。
式については参考になった。




94 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 15:04:13.44 ID:5//rwAOmO

処女でもないのにヴァージンロードとか図々しい



99 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 15:04:36.50 ID:N/9G0WAw0

こういうクソ雑誌参考に結婚するとろくなことないぞ

アホな内容に踊らされてクソ結婚式になる
馬鹿のアホな自己満足事例満載




109 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 15:06:48.00 ID:azVOTg3zO

わざわざあんな凶器みたいな雑誌買わなくても、役所行けばタダでもらえるのに


なんの意図が?読めなくて怖いわ




112 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 15:07:16.61 ID:AqL+LU9K0

ゼクシィは鈍器



141 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/08/24(水) 15:14:24.41 ID:ZvcOnjGI0

1枚じゃどうせ書き損じるから意味ない








ゼクシィ 首都圏版 2011年 09月号 [雑誌]






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット