トップ





2011/08/24 21:11

地震発生時のニューヨーク及びワシントンD.C.の写真が公開される

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:04:50.54 ID:Yk0V9vqJ0

sssp://img.2ch.net/ico/u_suberi.gif

BREAKING NEWS: 5.9 earthquake hits Virginia with aftershocks in Washington DC and New York

・Huge earthquake felt across the East Coast, from Boston to South Carolina
・Damage reported in Virginia, while building evacuated for fear of collapse in New York and Washington
・The White House and the Pentagon among buildings evacuated
・Fears of Fukushima-like nuclear disaster because old nuclear plant a few miles from epicentre



アメリカ地震1

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B906B00000578-552_634x320.jpg



アメリカ地震2

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B4C5000000578-747_634x335.jpg


アメリカ地震3

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B4DA600000578-378_634x419.jpg


アメリカ地震4

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B5DC800000578-540_634x414.jpg


アメリカ地震5

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B6ED600000578-779_634x392.jpg


アメリカ地震6

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B69B600000578-495_634x416.jpg


アメリカ地震7

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B553800000578-941_634x416.jpg


アメリカ地震8

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B535B00000578-712_634x408.jpg


アメリカ地震9

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B6FA500000578-835_634x359.jpg


アメリカ地震10

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B765000000578-712_634x416.jpg


アメリカ地震11

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B771F00000578-83_634x410.jpg


アメリカ地震12

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B7ED900000578-917_634x380.jpg


アメリカ地震13

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B7E5300000578-662_634x391.jpg


アメリカ地震14

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B750300000578-3_634x628.jpg



http://www.dailymail.co.uk/news/article-2029320/East-Coast-Earthquake-hits-Virginia-aftershocks-Washington-DC-New-York.html




3 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 05:06:19.05 ID:5BWwk2W70

大したことなさそうだな



6 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 05:07:32.02 ID:J3fEZrLs0

耐性無さ杉だろ



10 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:08:33.28 ID:HcFIEAzm0

オバマさんはゴルフかw








PlayStation Move みんなのGOLF 5 ビギナーズパック





4 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:07:05.75 ID:i4SCMc/b0

新郎おいて逃げてんのかよwww
>>1
>

アメリカ地震4

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B5DC800000578-540_634x414.jpg




20 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 05:11:33.81 ID:+aBVRcjg0

>>4
新郎が速攻で逃げたのでぼっちで逃げてるんだろ




24 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:12:30.23 ID:KpUVh1ha0

>>4
もう先に新郎が逃げたんだよ




32 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:15:14.45 ID:aPcXPDxj0

>>24
結婚取りやめだなザマァ




41 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:17:21.55 ID:DEjZLi0z0

>>4
新郎が逃げて新婦が追いかけてるのかも知れんぞ




5 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:07:30.82 ID:rcC4uCkv0

5.9 程度で



7 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:07:35.88 ID:9PRpux2H0

ブロック塀は規制すべき


アメリカ地震12

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B7ED900000578-917_634x380.jpg


アメリカ地震13

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B7E5300000578-662_634x391.jpg




82 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:29:24.67 ID:rsnfKv66P

>>7
向こうのブロック塀は地震とか想定してないから
鉄筋入ってない




8 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 05:07:57.86 ID:sllZU1Zd0

オーマイガーって言ったかな



9 名無しさん@涙目です。(島根県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:08:20.45 ID:7JZmyGRv0

図書館の外は何が壊れてんの?



19 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:10:24.42 ID:9PRpux2H0

>>9
屋根




11 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:08:56.39 ID:i4SCMc/b0

結構深刻な被害状況じゃないか…

http://jmckinley.posterous.com/dc-earthquake-devastation




14 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:09:50.70 ID:Zpvsxzt10

こっわ
海外で地震はやっぱり怖い




16 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 05:10:03.24 ID:mXhdOZii0

なぜどこの国の偉い人も有事のときにゴルフをしているのか・・・



34 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:15:44.43 ID:HcFIEAzm0

>>16
なんかもうお決まりの絵だよね




18 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:10:17.01 ID:mos/XQBb0

この程度で窓割れたりブロック倒壊するなら騒いで逃げるのが当然かもな




http://www.youtube.com/watch?v=785M8RvTF2M




26 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:13:14.25 ID:1mxxJEEy0

>>18
雑魚すぎwwwwwwワロリンwwwwwwwwwwww




37 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:16:10.40 ID:KpUVh1ha0

>>18
みんな粛々と逃げるな




70 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:24:32.33 ID:2O+4+Dlb0

>>18
全然揺れてないのにw大きくみて震度3か?
ニューヨークでも地震あんだな




86 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 05:31:38.19 ID:jqOAJwt80

>>18
こんなもん震度2程度だろ
頭おかしいんとちゃうか?




89 名無しさん@涙目です。(島根県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:33:53.64 ID:7JZmyGRv0

>>18
ピンクの女おっぱいでかいな




98 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:38:34.46 ID:e82lmGIZ0

>>18
全然揺れてない




121 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 05:48:24.65 ID:fwqqzwDQ0

>>18
震度5強とかで小便もらして震えそう




179 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 06:30:32.96 ID:gUozxYYd0

>>18
おっぱいにくぎづけ




226 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 07:26:15.00 ID:FQyrozpw0

>>18
これ見て「逃げすぎワロタ」って思っちゃうのが日本人なんだよな




276 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:05:34.75 ID:Kxjrb4+MP

>>18
これ皆演技でしょ




622 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 12:58:52.15 ID:7YFDl5Ac0

>>18
みんな耐性がつきすぎてるだけで、実は結構揺れてるんだろ、と思ったら
全然揺れてねーじゃねーか。




21 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 05:11:40.70 ID:1DFIFK8B0

くそだせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰かアメ公にこのレベルの地震は日本で毎日おきてるって教えてやれよwwwwww




23 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:12:07.64 ID:jsvYkwxj0

日本人の悪い癖 地震のことで得意になる



25 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/08/24(水) 05:12:51.90 ID:4OxmQbYH0

ほんと珍しいな



27 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:13:55.36 ID:AqrhScYS0

アメ公雑魚すぎ
日本人なら気がつかないで昼寝してるレベル




31 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:14:42.36 ID:VeTHLCej0

マグニチュード5.9で「巨大地震」とかw



33 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:15:22.42 ID:mos/XQBb0

ちょっとしたイベントだろ
鉄骨も入れずににブロック積んで
これを機に保存食を備えたのとか言い出すんだろww




35 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:15:52.30 ID:xZq76k8l0

その頃、チョンは日本のビルの揺れをNYの地震の映像だと偽って投稿。





http://www.youtube.com/watch?v=17db8-o9624#




77 名無しさん@涙目です。(中部地方) 投稿日:2011/08/24(水) 05:28:23.66 ID:R98uAjTr0

>>35
あの生物のやること理解出来ないな




618 名無しさん@涙目です。(佐賀県) 投稿日:2011/08/24(水) 12:52:38.80 ID:dmxGE8iS0

>>35
アクセス数稼ぐためにだまして誘導するのは全部朝鮮がらみ




36 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:15:57.01 ID:Sp2dd90t0

これで大統領が非常事態宣言とか出したら面白いな。



38 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:16:39.01 ID:IwludQbZ0

めったに無いから余計怖いんだろうな



40 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:16:44.64 ID:X/SqbFPf0

テロ起こったりハリウッド映画見過ぎてるからちょっと揺れただけでもパニクるんだろ



44 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/08/24(水) 05:17:47.28 ID:XfmeDYG50

今頃買占め厨が駆け回ってんだろうなぁ




47 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:18:55.96 ID:kTzBts260

映画化



50 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 05:19:02.85 ID:mmYxEDkJO

耐震ビジネスのチャンスか



56 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:21:17.71 ID:i+6R/bO80

これはもう、全力で耐震構造に建て替えるよう
地震の恐怖を盛大に煽るべきだな




61 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 05:22:44.01 ID:cOlZy67v0

震度6未満とか地震の内に入らないでしょ
少年漫画風に言うとただ撫でただけだ




64 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:23:15.13 ID:XTK2hrar0

地球やばいの?



66 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:23:23.05 ID:bWx6c/xH0

耐震性無さ杉だろJK



72 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:26:32.47 ID:nzy3rSyW0





http://www.youtube.com/watch?v=lpUmlOZe5Gs

かわええ




80 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:29:14.65 ID:xIE4EwoS0

>>72
和んだ




81 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:29:20.16 ID:pApwWVKS0

>>72
俺が親ならこの子を全力で守る




709 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:36:59.83 ID:Tl17yll30

>>72
たどたどしい喋り方がまた可愛いな




715 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 14:41:17.12 ID:lfa/AT0h0

>>72
アメリカ人は子供の頃から青い食い物が好きなんだな




78 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:28:29.17 ID:n9A4ZZm00

たったM5.9でこんな被害が出るのか
5弱連発の福島が何故無事なのかわからない原発関係なしにして




115 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:47:06.50 ID:3HQvs5Dz0

>>78
3/11に全部ぶっ壊れたからだろw




79 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 05:28:45.61 ID:R1DPU84o0

アメリカの東海岸で地震は1875年以来らしいぞ
殆どのアメリカ人が今日初めて地震を体感したんじゃね




85 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:31:29.38 ID:wgieU1vw0

世界の終わりみたいな顔してるな



90 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:34:29.14 ID:zkJHLBkD0

M5.9、震度3~4程度で顔を覆ったり抱き合って慰め合ったりしててワロタw



96 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 05:36:59.35 ID:Sd9IcpSv0

震度5強程度で首都機能停止した東京人はワシントンを笑えない



105 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 05:42:58.24 ID:pQg55tme0

>>96
停止してねーし
電車止まったくらいだろ




118 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:48:09.04 ID:LZt41IfT0

>>96
ってか震災の時は東京は震度5くらいだってけど、宮城があまりにでかすぎたから
余震とかを恐れて安全策で電車が止まったんだよw

東京近辺だけで震度5くらいだったらあんな風にならない




97 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:37:06.01 ID:bFoOEgio0

宇宙人の侵略でも始まったって感じだなw



99 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 05:38:49.69 ID:lwALRjlQ0

実際ワシントンで震度5強が発生したら首都機能停止どころかワシントン崩壊するんじゃねーの



101 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:40:09.97 ID:20XTTKRN0

積み木レベルの超高層はヤバイだろw



102 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:41:34.92 ID:DlseTK9h0

日本とは耐震構造がまるで違うわけで、日本と同じ感覚でいる在留邦人程危なそう
この程度楽勝と油断してたら建物が駄目だったり




108 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/08/24(水) 05:45:55.82 ID:rUVUauIUO

>>102
それがこないだのニュージーランドなんかな?




112 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:46:39.46 ID:mos/XQBb0

>>108
すっかり潜らなくなった机の下が最強かもな




103 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/24(水) 05:41:42.99 ID:FgUb2GReO

震源地の震度6なんだが‥



104 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:42:41.35 ID:Zpvsxzt10

>>103
あっても5+くらいかと思ってたら
6はさすがに猫抱いてじっとしてるレベル




109 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:45:58.41 ID:3HQvs5Dz0

M5.8じゃなくてM5.9だってよ



111 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:46:36.51 ID:kTxDIK4a0

海外は
耐震構造じゃないだろうから、震度低くても体感はやばいんじゃないの?もちろん外人なんか地震に耐性ないだろうし




120 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:48:23.34 ID:E2gsHKBG0

地球ちゃんの生理はいつまで続くの?



124 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:51:31.88 ID:7CgyYnqT0

おいおい本当に崩れてるのかよw


アメリカ地震12

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/08/23/article-2029320-0D8B7ED900000578-917_634x380.jpg




136 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 05:54:55.47 ID:mos/XQBb0

>>124
あわてて誰か突っ込んだんじゃないのww




127 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 05:52:28.70 ID:aWgK8ngl0

やっぱ日本の地震の多発っぷりは異常なのか・・



130 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 05:52:52.41 ID:iyUlVjnl0

全部姉歯レベルの建物だったらm5.9でもびびるだろjk



132 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:53:10.89 ID:2j5LfDXE0

震源の深さ一キロなんだろ?
だったらM5.9でも震度的にはけっこうデカクなるだろ




133 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 05:53:38.12 ID:hUxpDDFl0

もはや今の日本人は、地震が来たら危険を感じるのではなく
震源地と規模の割り出しを脳内計算するレベルだからな
思考形態が根本的に変わってしまった




141 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 05:59:09.24 ID:zKW1equ+0

そういえばかなり古い高層ビルとかあるけどぶっ壊れたりするのかな
景観が大きく変わったりしないといいんだけど




143 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 05:59:54.12 ID:rsnfKv66P

レンガの家なんか一瞬で崩壊だろw



145 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 06:02:23.98 ID:KpUVh1ha0

三匹の子豚の童話でも分かるように
欧米じゃレンガ最強、怖いのは風雨と侵略者




146 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 06:02:42.67 ID:vjuY/zIuO

オバマは早急に非常事態宣言を出すべき
そして南米に笑われるべき




148 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 06:04:30.46 ID:0ztKfF8qO

東側は本来地震ないんだから、びっくりして当然だよ



152 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 06:09:53.49 ID:8bEoHT2y0

逆にオレらがあっちで地震にあったら
「はっはっはこれくらいで慌てる外人ワロスwww」
とか言いながらペシャンコなんだろ




189 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 06:42:16.08 ID:5eQIr6Ic0

>>152
だよな
慌てるか否かの基準は周囲の建物がその震度に対応してるか否かなんだから




156 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 06:13:17.69 ID:wV6xwXc70

宮城に来てみろよ
震度2や3の地震なんて週1回ぐらいで起こるから




376 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 09:49:40.10 ID:t0AXnVAy0

>>156
いや宮城さんお宅の地域2や3は毎日起きてますよ
週1ペースは4
月1ペースが5弱

耐性つき過ぎてなんか哀れだな




159 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/08/24(水) 06:15:06.82 ID:WAJ1OwtCP

さっきのニュースでは、日本で言うところの震度2~3位だってw
日本人は余裕だが、地震のあまりないところでは死ぬほど怖いw

例の日本人と外人の地震の時の感じ方、対比表が貼られてないな。




161 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 06:17:16.76 ID:5x+x7iqh0

アメリカでもLAは地震多いから耐震もしっかりしてる



172 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 06:23:17.18 ID:awB9a0tX0

>>161
LAって高層建築ほとんどないよな。ダウンタウンに集中してる




174 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/08/24(水) 06:26:12.70 ID:Sb9Ff1wKP

>>172
そういうのを知らないで海外だと全く地震が起きないものと妄信して
つべとかに寒いコメント残してる奴とかマジでキモイ




175 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 06:26:32.34 ID:hK7iSpZC0

>>172
でもダウンタウン周辺のスラムはアウトだろうな




180 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 06:30:47.78 ID:fQiBoyb50

西海岸の地震はそう珍しいものじゃないので
ワシントン州の事かと思ったら
東海岸のワシントンD.C.の方なのね

東海岸で地震って・・・地球終了の始まり!?




185 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/24(水) 06:38:58.13 ID:3Ix1vTRMO

>>180
そうなんだよね。西海岸ならともかく、東海岸でこの大きさの地震ってのは、かなり異常。
今年はイギリスでも地震があったし。
ちょっと世界規模でおかしな事が起きてる。




181 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 06:32:05.93 ID:5r3ov4jV0

深さが1kmってのが気になるな
ずいぶん浅い




183 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/08/24(水) 06:33:56.29 ID:NRB+x5UZ0

逆トモダチ作戦始動だろコレ!
至急、東海岸に自衛隊を派遣してガレキのお掃除を‥




198 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 07:02:20.18 ID:mzG9iXSp0

イギリスでも300年振りだかの地震があったよな



200 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/08/24(水) 07:06:22.62 ID:Oal5O15h0

地質学的に地震が起こりえない東海岸での地震



201 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 07:08:28.37 ID:5s+QqCMVO

>>200
え?そうなの?じゃあ、これはなんなの?




202 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 07:09:20.62 ID:mzG9iXSp0

>>200
岡山大の中の人?




207 名無しさん@涙目です。(徳島県) 投稿日:2011/08/24(水) 07:11:41.84 ID:qOg74epM0

>>200
地質学って本当に役に立たない
クソみてぇな学問なんですねっ!!




260 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/08/24(水) 07:50:22.21 ID:KpUVh1ha0

じつは地震の一番の恐怖は「音」だからな
倒壊するような音がすれば、揺れの大小は感知できなくなるよ




265 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 07:52:42.78 ID:3H/IyWWM0

>>260
地鳴りで地震の怖さがわかる。

直下型で地鳴りはひどい。




277 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:06:17.93 ID:u0hxzNMg0

>>265
阪神大震災の時はやばかったわ。
地面のそこからゴオオオオオ!!!って音してた。




264 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 07:51:50.35 ID:5lTh1q9H0

サンフランシスコでマグニチュード8クラス ロサンゼルスでマグニチュード7クラスの地震が過去にあり
ペルー エクアドル チリの際にも影響を受けてる。日本より日常茶飯事。そんなことも知らない奴は馬鹿だな




272 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 07:56:45.38 ID:qfexOBla0

>>264
そこは全て西海岸だぞ
今回は地震の発生が少ないとされている東海岸で発生している
だからこの規模でも大きなニュースになってる




275 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:03:42.88 ID:U5H6bZ5v0

>>264
西海岸ェ・・・




278 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:12:05.57 ID:gPlmTt0u0

東日本大震災の10万分のの1くらいのエネルギーか?



282 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:17:24.69 ID:kklZ2+4O0

>>278
およそ1400分の1(´・ω・`)




288 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 08:26:01.22 ID:gPlmTt0u0

>>282
①9.0-5.9=3.1
②31.62の3乗×3.162≒10万
じゃないの?




281 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:17:16.13 ID:ieV+CZuT0

地震大国JAPの気持ちを少し分かってもらえたかな?



287 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 08:24:34.91 ID:9G+NETxE0

深度1キロw  これは地獄



292 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/08/24(水) 08:28:53.73 ID:MvHRXO0iO

次は、千葉だろうね。
南関東は広域が水没予定




295 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:30:32.32 ID:29Ifio8g0

>>292俺もそんな予感はしているw



300 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:35:06.21 ID:KGbOOzk90

近日中にサンフランシスコ周辺で大地震が起こって、それが世界大恐慌の引き金になりそうな予感がする。
東日本大震災の時も、漠然と「次はアメリカ西海岸だ」という気がしたんだよな。
環太平洋で、過去にあったが近年でかいのが来てないのってあそこぐらいだろ。




303 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:36:18.26 ID:j6ECON7V0

>>300
サンフランシスコ・ロサンゼルスあたりはデカい地震結構頻繁に起きてるよ




316 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:46:04.06 ID:KGbOOzk90

>>303
サンフランシスコ周辺では1989年、ロサンゼルス周辺では1994年だからもう20年ぐらい経つんだよな。
シリコンバレーがくらったら経済面で洒落にならないんだが、こう言うのって来て欲しくない時に来るし。




311 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/08/24(水) 08:39:40.25 ID:0ZshRl/z0

アメリカ人地震に耐性なさすぎワロタw


…などと思うのは浅はかかもしれない。
日本なら震度4・5程度の地震は何ともないが
アメリカは建物の耐震化がなされてないのでその程度でも崩落の危険は十分にある。
もし向こうにいるときに「何だこの程度の揺れか」などとタカをくくっていたら
油断して津波に飲み込まれた人と同じことになってしまうかもしれない




317 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:47:16.11 ID:kVu6bGHQ0

これは大惨事



318 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 08:47:28.21 ID:glHxBHvD0

下からビル見上げてるなんて最も危険な行為じゃね?



336 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 09:15:39.23 ID:MIZr7sYDP

直下型で震源浅いから短かったろうけど結構揺れたんじゃないの



346 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/08/24(水) 09:21:40.77 ID:0fTPxsb00

>>336
ワシントンとニューヨークは100キロ以上あって地盤が安定してるから
ほとんどが2か1以下程度で部分的に3がいいところかと
ただ建築物がほとんど耐震性がないだろうなのでビルとかはそこそこ揺れたかも?
ただそれでも4ぐらいだろうけど




354 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:32:58.04 ID:4sKBujv00

日本の防災グッズ紹介するいい機会だな



360 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/08/24(水) 09:40:49.73 ID:J2cziDDn0

>>354
夜中の通販番組みたいなノリでな




371 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 09:47:09.39 ID:LCfvvXaV0

深さ一キロって人工地震だろ・・・



372 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 09:47:38.17 ID:PsAzvzpz0

>>371
6kmに訂正されたよ




385 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/08/24(水) 09:53:17.58 ID:jHO1HtiA0

ロイター見てたら
Nuclear Regulatory Commission said. The plant was built to withstand a quake of 6.1 magnitude.
M6.1の地震までは耐えられる
弱すぎワロタwwwwwwwww




388 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 09:56:12.37 ID:4Yn0lfNS0

>>385
原子炉はM6.1までもっても、その周りの冷却配管とかはどうなんだよw




391 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/08/24(水) 09:57:43.76 ID:PsAzvzpz0

>>388
震度3程度で信号機つかなくなっちゃうインフラだぜ。
緊急電源大変だよねw




417 名無しさん@涙目です。(中国・四国) 投稿日:2011/08/24(水) 10:15:12.20 ID:PvTIb5m8O

昼間でよかったな
夜に地震あったら停電して暴動になってた




421 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 10:17:48.51 ID:dY4tmhe30

高層ビルの歴史って100年ちょっとぐらいしかないし、原発なんて50年ちょっとだろう。
地球が100年周期の本気出したら、ちょっと何が起こるか分からんな。




637 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/08/24(水) 13:18:23.96 ID:smQRoTHX0

外人でも落ち着いてる人はいるよ><




http://www.youtube.com/watch?v=5M9YUKr42xw




639 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/08/24(水) 13:21:26.04 ID:YY3cGIYx0

>>637
寿司屋?




650 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 13:28:00.12 ID:AitvtNLa0

>>637
日本でも普通にびびるレベルじゃん
長いし、地震初体験の人の方が多いんじゃない?




681 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/08/24(水) 14:13:30.42 ID:inGiGJj80

>>637
改めて見ても地球壊れるんじゃないかって思うレベルだな
この奥さんも子供抱いてなかったら慌てふためいてただろう
母は強し




702 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:32:16.36 ID:muPjQNNG0

>>637
なげーよ
これはビビるわ




713 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 14:39:55.93 ID:hIz/8waq0

>>637
この外人親子は日本へ旅行に来てたんかな
余震立て続けだったし子供がトラウマになりそう




720 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/24(水) 14:55:14.72 ID:HloO3Rw60

>>637
白人で3.11の仙台で
この対応力はスゲーな笑

子供の為の母ちゃんは強えーなww






725 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/24(水) 15:18:00.29 ID:2rvB6Cnh0

>>637
地震長すぎw




735 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/08/24(水) 16:37:43.26 ID:TBi7J8e+0

>>637
すっげー揺れてる!!!と思ったら仙台だったクマー




736 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/08/24(水) 16:39:53.56 ID:bgRvBc2B0

>>637
おーアメリカでも揺れるなぁと思ったら日本ですやん




638 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 13:20:48.32 ID:EgY5XVX80

USGS公式(アメリカ地質研究所)
http://www.usgs.gov/blogs/features/files/2011/08/VAmap.jpg

震源地      レベル6 21-44gal →日本の震度5強程度
ワシントン    レベル5 10-21gal →日本の震度5弱程度
フィラデルフィア レベル3 2.1-5gal →日本の震度3程度  (全部だいたいの値)




664 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/24(水) 13:38:25.07 ID:EgY5XVX80

>>638に追加

3.11で言うと

仙台  6強
東京  5強 ←今回の震源地 =阪神のときの京都
帯広  5弱 ←今回のワシントン =阪神のときの彦根
名古屋 4
関西  3  ←今回のフィラデルフィア =阪神のときの名古屋
熊本  2  ←今回のニューヨーク =阪神のときの横浜




623 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/08/24(水) 13:05:50.43 ID:j4LBjRXa0

来年のハリウッドは地震映画だらけだな








地震イツモノート―阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット