トップ





2013/01/08 12:59

スターバックスで勉強してたら店員にキレられたwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
スターバックスで勉強してたら店員にキレられたwww



1:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:13:47.02 ID:vbVpTjiM



スターバックス


カフェって勉強OKなイメージあったのに最近はアカンのか





4:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:14:15.92 ID:efDLlORx


しゃーない





3:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:14:15.28 ID:lKSD2WMm


キレてはないやろ





5:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:14:16.35 ID:RPbz26zF


勉強してたのが問題じゃないんだろ

くさいとか








7:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:15:01.34 ID:qWrn/bu+


茶店のコーヒー代はショバ代も含んでるだろ

公序良俗に反さない範囲で粘ってもええんちゃうの





9:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:15:35.17 ID:vbVpTjiM


>>7
さすがに注意されてもやろうとは思わん






11:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:16:20.98 ID:dvwVCkSl


一番安いコーヒー一杯で三、四時間おったりしたら流石に怒られるんとちゃう?





22:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:18:37.77 ID:vbVpTjiM


>>11
一時間くらいやったけどなぁ






12:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:16:23.16 ID:TyftTuq/


混んでたとか?普通何も言われんが





14:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:16:32.24 ID:aliYRdoR


カフェで勉強する奴の気が知れん

都会じゃ当たり前なのか?かっこつけてるようにしか見えないんだが






19:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:17:58.89 ID:no+T+Ioh


>>14
家だと誘惑に勝てないから勉強関連の本だけ持ってカフェに行く奴は多いで






24:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:19:16.41 ID:aliYRdoR


>>19
図書館じゃいかんのか

カフェで勉強してる奴見ると、逆にこっちが気使うんだが

わざわざスタバってところもまたくさい






41:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:22:14.31 ID:RUPsALbV


>>24
最近は図書館で勉強禁止のことろも多いで


うるさい

勉強する人のせいで読書する人のスペースがない

そもそも図書館は読書をするとこで勉強するところではない


っていう理由やったはず





31:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:20:32.07 ID:vbVpTjiM


図書館は申し訳ないが参考書持ち込みはNGで追い出されたわ





46:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:23:18.50 ID:7kFIOkDe


>>31
そんなんあるんか





33:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:20:46.71 ID:JitYtr8n


ペンとか使ってガリガリ音でも立ててたんだろ





18:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:17:30.56 ID:83jPuXXa


スタバって混雑しとるイメージやわ

マックで勉強しとる奴と同等な感覚





26:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:19:17.99 ID:I/oqDOLY


時間帯によるんちゃうか





49:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:23:50.22 ID:C6tIe/bu


夜中のマクドとか喫茶店とかコーヒー代で

時間と場所を買ってるようなもん





58:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:25:20.49 ID:dvwVCkSl


>>49
夜中のマクドはホンマにええわ

2時、3時過ぎれば怖いおにいちゃん達もこやんくなるし静かやしで卒論大詰めの時はめっちゃお世話になったわ」





39:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:22:01.01 ID:LxYJuk0i


漫喫いけや





44:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:22:36.19 ID:unqMk1y0


オートバックスで勉強しよう





56:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:24:56.40 ID:RUPsALbV


>>44
作業待ち時間を有効に使えるね(ニッコリ





54:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:24:23.19 ID:nn7UUiLU


学校の図書館行けよ





61:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:25:39.93 ID:vbVpTjiM


>>54
学校だと飲み物持ち込めないんや






57:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:25:16.32 ID:qbiU0bTS


カフェで怒られることなんてあんのかい

最近のファミレスでは増えてるが






60:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:25:33.38 ID:0lX7SmyJ


>>1
なんて言われたん?





68:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:27:10.18 ID:vbVpTjiM


>>60
店員「勉強やめてもらえる?」

ワイ「いかんのか?」

店員「うちでは禁止なんで」

ワイ「すまんな」





90:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:31:23.54 ID:0lX7SmyJ


>>68
大学の近くとかで苦情がでたかなんかかねえ

消しゴム使ったり、混雑してたりしてなかったか?





99:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:32:55.68 ID:vbVpTjiM


>>90
消ゴムは使ってたがカスはまとめておいた。多分他で苦情あったんやろなぁ






113:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:36:25.77 ID:0lX7SmyJ


>>99
スタバに限らず書き物する時はなるべく消しゴムは使わないようにした方がええで






105:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:34:37.14 ID:aliYRdoR


普通に不愉快やろ、勉強してるのみたら





71:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:27:27.69 ID:aliYRdoR


わざわざカフェで勉強する常識が俺には無い・・・

癖になってんなら分かるが、一番最初にカフェで勉強しようと思った時には、気恥ずかしさあっただろ?






82:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:30:05.81 ID:z3z+khny


明らかに集中できない環境で勉強する理由なんて不純なもんだろ





168:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:45:58.55 ID:gGoakPpm


そもそも数分毎にコーヒーちびちび飲みながら勉強してんの?

集中力なさそうだな






169:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:46:04.11 ID:xANfi04y


正直カフェだと落ち着いて勉強とかならんでしょ

脳使わない事務作業的なものならともかくさ





129:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:40:16.00 ID:hpkGNvLy


むしろ、家で勉強して飽きたら気分転換にスタバでええやん





191:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:53:31.06 ID:FZ9fvRGM


結局なんで追い出されたのか





195:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:54:31.24 ID:vbVpTjiM


>>191
その店は勉強禁止だったから

スターバックス全部が禁止かはわからん





184:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:51:00.37 ID:82/TbPAy


スタバで勉強するのは当たり前・・・では無いわなあ
 




198:風吹けば名無し:2013/01/07(月) 20:55:10.56 ID:qroNHHbx


学習室代わりに使っているなら図書館にしろカフェにしろ追い出されても文句言えんわな







27549
 
「混雑時はご注文頂いてから2時間」等の但し書き貼ってある店あるけどな
「混雑時」って裁量が曖昧だからなくせばいいのに
勉強より
パソコン持って仕事してるのは無能に見えるから止めた方がいいと思う
[ 2013/01/08 13:12 ] [ 編集 ]
27554
本当に勉強したいならコーヒーぐらい我慢しろや ちゃうとこで勉強して休憩の間に買ったコーヒー飲めばいいやん
[ 2013/01/08 13:56 ] [ 編集 ]
27558
パソコンもって仕事しているふりの奴は
日報まとめて直帰したいだけのさぼりだから追い出していいよ。
[ 2013/01/08 14:27 ] [ 編集 ]
27560
一方Twitter民はスタバ店員に受験を応援されていた
[ 2013/01/08 14:46 ] [ 編集 ]
27561
学校は飲み物持ち込めないから嫌って理由がアホすぎる
四六時中飲み物無いと生きていけんのか
[ 2013/01/08 14:53 ] [ 編集 ]
27562
カリカリ書く音がうるせーんだろ
実際人が勉強してる横で音聞いててみな
カリカリカリ....ゴシゴシ..バサッバサッ(消しゴムのカスを払う紙の音
静かな場所だとこれすげーうぜーからやられるとほんとむかつくよ
[ 2013/01/08 14:58 ] [ 編集 ]
27564
>>27560
あれの皮肉にスレ立てした気もする

どっちもやらせに感じる
[ 2013/01/08 15:11 ] [ 編集 ]
27565
こういったスレで>家だと誘惑に勝てないから
ってのあるけど大学にまでなってそんなの我慢出来ないとか会社勤めするようになってからも続くようには思えないんだが
[ 2013/01/08 15:14 ] [ 編集 ]
27566
家で勉強できない奴が
外でできる訳ないだろ
[ 2013/01/08 15:14 ] [ 編集 ]
27567
家で勉強できないのは甘えだろ。ちっちゃい子供がいるとかなら分かるけど、よほどのことがない限り家でやれ。てか図書館で勉強禁止ってまじなん?
[ 2013/01/08 15:21 ] [ 編集 ]
27574
家でやれクソガキ
[ 2013/01/08 15:38 ] [ 編集 ]
27577
PCで仕事してるのが無能に見えるっていうのはさすがに
典型的なオフィス内労働しかしたことない人の偏見だな。
[ 2013/01/08 15:58 ] [ 編集 ]
27579
 
だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2013/01/08 15:59 ] [ 編集 ]
27581
 
で、でーwいちいち言われないとわからない奴ーw
[ 2013/01/08 16:03 ] [ 編集 ]
27588
※27554
的外れすぎだな。
コーヒーが飲みたいんじゃない、スペースがほしいの。
他にスペースあるならそこでしたらいいし。

夜中のガストでドリンクバー片手に卒論書きまくった思い出。
でも腹減るから2時間後になんか注文してた
[ 2013/01/08 16:42 ] [ 編集 ]
27590
このスレとコメ欄どんだけ勉強したことあるやつ少ないんだよ
ホワイトノイズっていって多少周りがうるさいくらいが集中できるやつもいるんだよ
受験勉強したことあるやつなら常識だけどな
勉強したことない馬鹿にはカフェ勉がかっこつけてるだけにしか見えないんだろうけどさ
何が言いたいかっていうとやかましいところでの勉強ってのは本人も想定済みだから気にせずベラベラ喋ってたらいい
[ 2013/01/08 16:58 ] [ 編集 ]
27591
 
カフェで勉強されてたら雰囲気ブチ壊して邪魔なんだよ
[ 2013/01/08 17:01 ] [ 編集 ]
27600
みんなカリカリしてんなあ。スタバでも行ってこいよ。
[ 2013/01/08 18:19 ] [ 編集 ]
27601
雰囲気()
大衆喫茶店に何求めてんだよ
イチイチ周りにキレるぐらいなら部屋から出んな
[ 2013/01/08 18:19 ] [ 編集 ]
27625
本当は勉強をやる気が無かっただけだろう
よかったな上手い言い訳が出来て
[ 2013/01/08 20:54 ] [ 編集 ]
27677
ちょっと環境変えると集中できるってのはよくある話で
なじみ切った自宅よりほどほどに人がいる喫茶店だので勉強したいって人はよくいる
[ 2013/01/08 22:40 ] [ 編集 ]
27681
むしろ俺の最寄駅のスタバは1/3くらいは勉強やってるぞww まあ今の時期だからかもしれないが。
[ 2013/01/08 22:42 ] [ 編集 ]
27688
*27681にあるように少しでも放置すると増えるからな…
それは店にとって望ましくないだろうさ
[ 2013/01/08 22:49 ] [ 編集 ]
27691
コーヒーくらいの金額で「時間と場所を買ってる」とか言えるってすげー時代だなと感じた
[ 2013/01/08 22:54 ] [ 編集 ]
27692
※27590
自分もそうだぞ、勉強仕事を本気でしてたら雑音なんて気にならんし、そこまで周りに迷惑かけるのもひける。

まあでも、日本のスタバで勉強してるのはMAX1時間で出るのは暗黙でしょ。
NYの学校そばのスタバは、電源ゆずりあって勉強してるが皆日本とは違って集中力ハンパねえ。
日本のキャーキャーうるさい勉強に来てるのにやかましいのは本当にアホだなと思う。
[ 2013/01/08 22:56 ] [ 編集 ]
27693
カフェを勉強机にしてるやつってあー働いたことないんだろうなって思うよな
[ 2013/01/08 22:56 ] [ 編集 ]
27696
米27590
勉強している本人は集中できても周りの人が迷惑と思っているならどうする?
僕は〇〇大学にはいるため必死に勉強してるから周りの人のことは気にしないとでも言う?
[ 2013/01/08 22:59 ] [ 編集 ]
27716
日本のスタバでは2013年から自習目的で長時間居座るのが禁止された。
周知させる必要があるな。
[ 2013/01/08 23:32 ] [ 編集 ]
27767
JKだったら許されるのにカワイソス
[ 2013/01/09 02:03 ] [ 編集 ]
27798
自宅より、多少うるさいぐらいの喫茶店やファミレスのほうが勉強が捗るなんて普通の常識だと思ったのに、勉強自体したことこも無さそうな奴らばかりだな。
それに、勉強している奴が目障りとか、どんだけわがままなんだよ。それが許されるなら、キモイオタク、イケメンじゃない人、ブス全部お断りだな。不愉快だから。
[ 2013/01/09 03:35 ] [ 編集 ]
27814
図書館に自習室とかあるだろうに
[ 2013/01/09 05:22 ] [ 編集 ]
27834
なんでお前らそんな狭量なん
静かにしてるならPCでも勉強でもただの落書きでもなんでもいいよ
ノーパソのキーボード音やペン音ぐらいなんてことないし
でかい声での馬鹿笑いや臭い奴のがノーセンキュー
でも混んできたら程々にしてくれると嬉しいな
[ 2013/01/09 07:46 ] [ 編集 ]
27837
エロやゲーム、漫画がない、オフィス系ネットカフェがあれば、そこそこ需要がありそうだな。
定期的に異業種交流イベントやったりすれば、従来のネットカフェとも棲み分けできるだろうし。
[ 2013/01/09 08:21 ] [ 編集 ]
27841
 
まず勉強するのにあんな落ち着かない場所を
チョイスする時点でそいつの程度が知れる。
本当に勉強したい奴は、そんな所を選ばない。

店側にしたって、このご時世にたかが300円程度の
注文で1時間も2時間も場所を占領された上に、消しゴムの
カスなんかで店を汚された日ひゃあ、迷惑な事この上ない。

お前らみたいなのが、いくらテレビで見たような事を
サル真似してシャレてみた所で、そもそも周りの客や店に対する
迷惑を考えられない時点で「自分は気の回らない田舎もんです」と言ってるようなもんだ。
[ 2013/01/09 08:43 ] [ 編集 ]
27842
 
ネットカフェでやれよあそこだったら誰にも文句言われねーよ
[ 2013/01/09 08:43 ] [ 編集 ]
27843
 
環境選ばないと勉強出来ない程のメンタルだったらやめた方がいいよ
人の迷惑を考えて行動出来ない奴が勉強した所で恐らくロク人間にはならないだろうな
[ 2013/01/09 08:48 ] [ 編集 ]
27854
勉強する人のせいで読書する人のスペースがない

図書館の規則で答え出てんじゃねーかw
[ 2013/01/09 10:07 ] [ 編集 ]
27940
家でやれ
はい終了
[ 2013/01/09 17:52 ] [ 編集 ]
28075
百歩譲って勉強するのは多めに見てやるとして、せめて消しカスは全部回収しろ穀潰し
[ 2013/01/09 23:02 ] [ 編集 ]
30119
邪魔でしかない
占有したいなら相応の対価払えks
[ 2013/01/16 15:02 ] [ 編集 ]
31053
英語のできない俺は、明らかに日本人が外人とベラベラしゃべっているところを見るといらっとする
きっとこれはコンプレックスからくるいらだちなのだろう
なにか能力がある人は能力が無い人に配慮しなければならない
まるで自分には能力があるんだぞってひけらかしているように見える
っていうか生きてるやつはみんな死んでしまえって幽霊は思ってるに違いない
[ 2013/01/20 21:11 ] [ 編集 ]
31280
喫茶店・ファーストフード店・レストランは飲食店です。
大学行こうって人があのスペースで300円のコーヒーを1日どんだけ売らないと利益が出せないか判ってないんだね。
飲み物1杯で1時間も席を1人で使ってるって事は、4人席で普通話ししながらでも最長15分くらいで飲み終わって帰る客が居るとして、勉強で占領せずに15分以内に席を空けたら4人が300円のコーヒーで1200円、1200x3組分=3600円の稼ぎがある可能性もある。それを邪魔してるって事になるんだよね。
喫茶店・ファーストフード店・レストランは飲食店であって勉強部屋では無いんだよ。だから勉強する為の場所じゃないんだよ。
混んでない時間帯に店側がサービスして使わせてあげてるだけなんだよ。
[ 2013/01/21 18:55 ] [ 編集 ]
37827
コメダって喫茶店があるんだが、知ってるだろうか
そこは、勉強おkなんだよ
[ 2013/02/16 20:22 ] [ 編集 ]
58343
本題からは外れるが、図書館で勉強×ってのは頭おかしいんじゃないかと思う。図書館がそもそも何のための施設かというと、市民の学習のための施設であって本は学習のための資料である。とすれば、図書館で読書しようと勉強しようと学習していることには変わりないのだからなんの違いもない。
[ 2013/05/25 01:25 ] [ 編集 ]
61130
一時間程度で追い出すのは明らかにおかしい
勉強は周りに迷惑をかける行為ではないしな
勉強禁止っていうのは、長時間の勉強は禁止ってことだろ

それに、これは結構学生のみならず日本人みんなにとって重要な問題だと思うよ
図書館も勉強禁止のところは多い
学生が勉強したくなる環境を社会(国)が提供せず、自宅で勉強できないならするなってスタンスだと、長い目で見れば学生の熱心な途上国に追い抜かされる
[ 2013/06/09 00:31 ] [ 編集 ]
62959
お店は利益の追求が第一目標だから勉強してる奴が営業の邪魔なら追い出してもいい
ただ、その旨を書いた張り紙ぐらいはしろ
いきなりキレられても困るわ
[ 2013/06/17 16:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット