トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/09/06 12:19
中国でiPhone4が破裂 電話を切った後、背面が粉々に
中国
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:20:44.37 ID:6VU8i+gj0
sssp://img.2ch.net/ico/anime_giko09.gif
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20110905-20110905_00009/1.htm
中国でこのほど、半年ほど前に購入したばかりのiPhone4が突然破裂する事故が発生した。
4日付で環球時報(電子版)が報じた。
報道によれば、男性のiPhone4は破裂でカバーが大きく変形し、本体背面はクモの巣状の
亀裂が入った。男性によると、iPhone4は2011年4月13日に4999元(約6万円)で購入
したものだという。8月16日午後、男性はiPhone4で10分ほど会話した後にいつもどおり
電話を切ったところ、突然粉々に砕けたガラスのような粒が手の指についていることに気
付いた。その後、机に置かれたiPhone4を確認したところ、本体のカバーが大きく変形し
ていた。
男性はすぐにアップル社のカスタマーセンターに電話し、杭州市にある修理工場にiPhone4を
郵送したが、検査の結果、「今回の破裂は外部の力によって引き起こされたもので、品質自体
に問題があったわけではなく、修理を引き受けられない」というものだった。また、「検査
結果を認めない以上は携帯を返却できないと言われた」という。
北京の携帯研究機関のエンジニアによる分析によると、「iPhone4のリチウム電池が本体を
加熱させ破裂を引き起こした可能性」と、「背面のカバーにもともといくつかのひびがあり、
それが膨張と縮小を繰り返すうちに破裂につながった可能性」を指摘した。
記事は、「関連する情報を調べるうちに、国外においても同じようにiPhone4が破裂したと
いう先例を見つけた」と報じ、フランスではiPhoneが破裂して使用者が目に傷を負った事件
が2件報告されており、イギリスでもiPodが破裂した事件が1件報告されていると報じた。
2
名無しさん@涙目です。(豪)
投稿日:2011/09/05(月) 19:21:15.47 ID:PWC/SlW+0
ははっわろす
3
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:21:52.75 ID:IkXPjwB30
中国で爆発しないものはない
6
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/05(月) 19:22:07.99 ID:S4pHE+ciP
チャイナボカン
iPhone 4 Perfect Manual
4
名無しさん@涙目です。(山形県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:22:00.01 ID:xueJyNJ30
どうせ偽物だろ
7
名無しさん@涙目です。(香川県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:22:23.90 ID:5sfYtS/vP
日本だったらアップルを叩く流れだが、中国や韓国はちょっと…
9
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/05(月) 19:23:15.74 ID:AZLylDcWP
アップルボム久々じゃないか?
10
名無しさん@涙目です。(徳島県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:23:49.47 ID:EvjBVCYK0
りんご爆弾すげえな
12
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:24:00.55 ID:zi4jjhEC0
携帯研究機関って何だよそれ
13
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:24:11.05 ID:6gjkklSG0
世界でどれだけあるかわからないiphoneの中でただひとつ爆発する中国
24
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:25:16.02 ID:fkj91xQi0
>>13
3Gだか3GSでも破裂してなかったっけ?
14
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/05(月) 19:24:32.50 ID:wlxUkHTU0
中国なら爆発して当然だわ
17
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:24:56.20 ID:keNPowUj0
どうせ合格しなかった物を売ったんだろ
中国クオリティー
18
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/05(月) 19:24:59.40 ID:uAIl+pgN0
またパチモンバッテリー使ってたんじゃないの?
以前それで胸ポケットの携帯が爆発して人死んだからね。
20
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/05(月) 19:25:07.86 ID:tTUc59gR0
さすが中国、すげぇ・・・
21
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:25:10.56 ID:v1UuXQGU0
中国で爆発しないものなんて中国軍の手榴弾くらいだよ
22
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:25:11.11 ID:I6Jghe+JP
ipodとかも爆発してるしな
良くあることだろ
26
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/05(月) 19:25:31.45 ID:igkZfolT0
アップルクズすぎだろ・・・
28
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:25:43.72 ID:Z/5HwK4/0
パチモンって言ってるヤツはソースも読めないのかよw
30
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/05(月) 19:26:26.74 ID:LeDeGNFMO
Appleの製品は割と爆発してるほうだろ
31
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/05(月) 19:26:30.12 ID:PDj2lfGkO
次は何が爆発するのか、楽しみになってきたわ
32
名無しさん@涙目です。(長野県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:26:35.97 ID:v5TsBbjN0
リチウム電池って安全機構が何重にもなっているし
ちゃんとしたメーカのならそうそう爆発しないけどなぁ。
せいぜい、少しだけ膨らむ程度
73
名無しさん@涙目です。(鳥取県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:36:26.72 ID:dLO3YaQw0
>>32
原発と同じだな。。。
33
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:27:05.68 ID:jl2Hq1WJ0
>「検査結果を認めない以上は携帯を返却できないと言われた」という。
これはないわ
64
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:33:46.62 ID:Gzsn3Ho50
>>33
その対応も嘘だろな。認めればいいだけだし
現物があるとこのアピールの嘘がバレる
だいたい電話を切るってアプリを切るのと変わらねえ
36
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:27:21.80 ID:cciVPhD/0
偽物or中国内製造
53
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/09/05(月) 19:31:48.75 ID:G2B0CPbcO
>>36
iphoneって中国で作っているんでしょ?
198
名無しさん@涙目です。(山形県)
投稿日:2011/09/06(火) 10:51:03.41 ID:jJNpGK1W0
>>36
馬鹿信者は頭大丈夫か?
ipodもイギリスで爆発してただろ
37
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:27:48.01 ID:3jGfdmcj0
という新兵器のテストだったんだろ
39
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:28:11.95 ID:R9a1tu530
Appleのはいつも爆発してるだろ
40
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/05(月) 19:28:39.40 ID:sb3KB42x0
3gsのバッテリー死んだからchainese製バッテリーに交換したんだがいつ爆発するかヒヤヒヤする
43
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:30:03.92 ID:Dix9BlMT0
日本でもiPod爆発して東急電鉄とまっただろ
47
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:30:48.12 ID:F21JNSVM0
アップルストアの偽物の件はどうなったんだ?
69
名無しさん@涙目です。(沖縄県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:34:48.54 ID:JpiYo4VwP
>>47
TVのニュースによると店のガラスにリンゴマークだけ残して本物売って営業してたような。
100
名無しさん@涙目です。(岐阜県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:57:30.02 ID:9Kk2TYmr0
昔からipodとか発熱の事例とか上げられても
アップルが非を認める事って一回もないよな
>>47
http://taisyo.up.seesaa.net/image/6103931335_8c5bc4a684_o.jpg
梨ストアとして
50
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:31:10.97 ID:Gzsn3Ho50
壊しちゃった理由に爆発を挙げるのが好きなんだろ
51
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:31:26.32 ID:oqi90C1T0
ハイフォンだろ
54
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/05(月) 19:32:10.76 ID:Kg53bFvA0
iPhoneが爆発した!
│
├ 1.修理に出す
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、解決にならないのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとした手間でなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.YouTubeに投稿
[せいかい]
63
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:33:45.76 ID:Rigaz1YF0
>>54
任天堂やソニーと違ってappleだと故障しただの騒ぐと逆に提訴されそうw
55
名無しさん@涙目です。(空)
投稿日:2011/09/05(月) 19:32:12.72 ID:NAhQ2lbQi
※仕様です
60
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/05(月) 19:33:26.63 ID:+JVIf8zD0
電話を切った後ってのがまたね
61
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/05(月) 19:33:34.66 ID:YAGTi75TP
いつも思うけどあの国の空気汚れすぎてて硝酸とか混ざってんじゃね
62
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/05(月) 19:33:38.53 ID:LjuWcZTn0
アップルボムだね
66
名無しさん@涙目です。(関西)
投稿日:2011/09/05(月) 19:34:09.75 ID:8A9+WPV4O
イスが爆発するぐらいだからこんなの普通
68
名無しさん@涙目です。(栃木県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:34:45.64 ID:QY6X7csw0
なんでいつも中国なの?なんでいつも中国なの?
70
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:35:01.74 ID:R9a1tu530
偽物とか言ってる奴は正気か?
爆発したからむしろ本物だろ
124
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:24:25.55 ID:hSMw7DXxP
>>72
それだ!w
74
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/05(月) 19:36:31.96 ID:vUx22Rjw0
本物かねえ
本物も爆発した例があるとはいえ
76
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/05(月) 19:37:25.84 ID:RxPgys2W0
アップルには取材してないのか
77
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/05(月) 19:38:53.21 ID:oD87ZHyg0
というか本物だとして修理しないってのは最悪だな
79
名無しさん@涙目です。(新潟県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:40:07.45 ID:rMINcokZ0
iPhoneは爆発するのまで含めてiPhoneだからな
これを許容できない人はAndroidにしときな
81
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/05(月) 19:41:27.10 ID:jcYfdvSx0
アップルは割りと爆発するよ
97
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/05(月) 19:53:59.65 ID:2oqmc5U50
>>81
2003年頃のi Book とかな。
83
名無しさん@涙目です。(禿)
投稿日:2011/09/05(月) 19:42:41.05 ID:wjV6ACYK0
定期的に爆発するな
アフォンボム怖すぎワロエナイ
84
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/05(月) 19:43:07.42 ID:9SFJ/xjW0
日本で被害出るのいつかな
iPhoneユーザーロシアンルーレットだな
耳元で爆発すんのはこえーぞー
125
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:27:10.54 ID:dFMTqiTc0
>>84
電話なんてしないから別に怖くないわ
87
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:46:48.18 ID:IdetLosN0
中国で中国製のを買うからだよな
88
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/05(月) 19:47:24.57 ID:zkkYLkOB0
林檎は結構なんでも爆発させるから微妙に信憑性がある
92
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/05(月) 19:49:20.36 ID:IY5YEfNR0
どうせ例の偽AppleStore購入したんだろ?
94
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/09/05(月) 19:50:27.39 ID:dyeBKRpr0
なお、このiPhoneは自動的に消滅する
96
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/09/05(月) 19:52:09.75 ID:jQx+t/o80
なおこのテープは自動的に爆破される!ってやつか
98
名無しさん@涙目です。(北海道)
投稿日:2011/09/05(月) 19:56:59.92 ID:dyeBKRpr0
今のMacもシステムエラーで爆弾マーク出るのか?
101
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/05(月) 19:57:45.73 ID:RxPgys2W0
爆発を自分のせいに出来るほどの信仰心が無いとアップル製品を使うべきじゃないな
108
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/05(月) 20:04:51.50 ID:lAFyrVUW0
背面をアルミに戻せ
113
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:10:46.50 ID:M30N1V240
修理工場は本物なのかよ
116
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:16:39.42 ID:7uTvToQs0
iPhoneてリチウムポリマー使ってるんだっけ?
昔は普通のリチウムイオンより扱いが難しいって言われてたよな
119
名無しさん@涙目です。(岡山県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:21:25.65 ID:O30e0MlR0
iPhoneてよく爆発してるよね
ジョブズがなんと言おうと後ろのカバーと全面のフィルムは必須だった
死にたくねえもん
122
名無しさん@涙目です。(鳥取県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:23:36.08 ID:p/mj2VKJ0
appleのハードって昔からこんなのだろ。しかも不都合を認めない。
ノートはバッテリーが加熱したり、iMacはケースに亀裂が出来るし。
あそこの製品は2年使ったら捨てろ。モバイル製品のバッテリーが交換できないのから察してあげて
123
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/05(月) 20:23:49.37 ID:3hLDwMGE0
This iPhone 4 Exploded
http://techcrunch.com/2011/02/16/this-iphone-4-exploded/
iPhone 4 Exploded!
http://knowtheworldnews.blogspot.com/2011/02/iphone-4-exploded.html
http://2.bp.blogspot.com/-0__OQeEb6zQ/TV5-W_adF1I/AAAAAAAAAGg/7FwNeBX_rng/s400/scaled.2011-02-09-19.20.45.jpg
iphone cord caught fire 充電中に発煙
http://www.youtube.com/watch?v=XhJ0YGwuMg4&feature=related
126
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/09/05(月) 20:29:33.24 ID:KTyLx3X60
偽物とかいってるやつなんなんだよ
爆発までしてこその由緒正しいアップル製品じゃねえか
128
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/05(月) 20:36:52.09 ID:mAdhEfkl0
こーいうのは、公にしないで速やかにアップルに伝えると
手厚いアフターサービスが受けられるよ
136
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/05(月) 21:31:55.65 ID:f3flct7W0
>>128
消息不明にでもなるのか?
143
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/05(月) 22:07:55.41 ID:5jxf58X30
>128
記事を読む限りでは。速やかにカスタマーセンターに伝えたら
「お前のせいだ」といわれたから公にしたように見えるのだが
130
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/05(月) 20:52:29.75 ID:Cnc7zKWUP
1億台以上売れて2~3例しか発火してないってものすごい安全ってことだな
これだけ安全な機種はそうそうない
141
名無しさん@涙目です。(静岡県)
投稿日:2011/09/05(月) 21:58:40.27 ID:beJO4tEE0
中国全土がバーニング&バーストするのはいつー?
144
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/05(月) 22:14:02.35 ID:UICjOZCBP
あのサムスンが全くパクろうとしないわけだから
背面ガラスにしたのは明らかに失敗だったんだよな
145
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/05(月) 22:39:37.14 ID:KBUMuktL0
>>144
www
148
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/05(月) 23:06:03.06 ID:EygPCKlY0
中国産で爆発しないものは不良品
149
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/05(月) 23:26:51.45 ID:6hScKA+F0
まあ爆発は漢のロマンだしな
156
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/06(火) 01:19:11.54 ID:VoZw4v9j0
アップルって何年か前にノートも炎上爆発させてたよな
157
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/06(火) 01:37:47.18 ID:BAi+RnSB0
>>156
毎年あるニュースじゃね?
168
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/06(火) 07:50:11.58 ID:Rv65jwCF0
>>156
日本国内でもiPodの炎上とか異常加熱とかが複数起こったけど、それも
リコールは無しだったね。
159
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/06(火) 01:50:30.02 ID:20TV1iYI0
この前買った4が充電するとくそ熱くなるんだが
160
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
投稿日:2011/09/06(火) 01:50:32.98 ID:9NNT0dax0
iPhone5出たら俺もスマホにするかと思ったが危険すぎるからヤメだな
普通にドコモの何かにするか
165
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (山陽)
投稿日:2011/09/06(火) 07:46:38.00 ID:OiFUe93hO
中国に関わると何でも爆発するんだな
これは品質云々より気候が関係してるんじゃないか?
まぁ本当に欠陥品の可能性もあるけど
166
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/06(火) 07:47:20.40 ID:Gu2IB8St0
林檎爆弾と中国爆弾の華麗なる融合
170
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/06(火) 07:54:24.32 ID:xm6L+kJz0
バッテリーだけは正規品を使えとばっちゃんが言ってたぞ
174
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/06(火) 07:59:43.60 ID:QApjDNo10
ipodも結局本当に爆発してたんだから、これも十分あり得るんじゃないの
185
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 66.2 %】 (内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/06(火) 08:29:36.95 ID:3N5FfvzQO
偽物なら偽物って言うだろ
192
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/06(火) 09:15:07.66 ID:lNOhGEpd0
むしろ爆発しない方が不良品
193
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/06(火) 10:08:02.25 ID:0V8emKth0
同製品をめぐっては、発火や過熱による事故で平成19年11月以降、4人が軽いやけどをするなどしている。また、充電中に故障するなどの軽微な事故が34件発生していたが、同社は経産省所管の製品評価技術基盤機構(NITE)に通達していなかった。
http://blog.beatemotion.org/2010/0811_2344.html
200
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/06(火) 11:09:41.47 ID:p2ALSK4j0
林檎製品×中国で爆発しないわけ無い
204
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/06(火) 11:22:03.01 ID:Rv65jwCF0
>男性はすぐにアップル社のカスタマーセンターに電話し、杭州市にある修理工場にiPhone4を
>郵送したが、検査の結果、「今回の破裂は外部の力によって引き起こされたもので、品質自体
>に問題があったわけではなく、修理を引き受けられない」というものだった。また、「検査
>結果を認めない以上は携帯を返却できないと言われた」という。
この経緯が正しいなら間違いなく正規品だよな。
205
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/06(火) 11:26:25.89 ID:SNNd2+zQ0
アップル製品が燃えたり爆発したらアップルに相談する前にまず弁護士だな
iPhone「女子」よくばり活用術 (デジタル仕事術選書)
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/785-fdc87532
<< タイトルなし
|
TOP
|
ファミリーマートからスライムの形をした肉まん「スライム肉まん」が発売 >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る