トップ





2013/03/10 12:59

公立高校から医学部目指した結果wwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
公立高校から医学部目指した結果wwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:52:18.16 ID:ZFGqTNWy0



医学部


4浪もかかってしまった…





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:52:39.84 ID:oMCyuCCb0


効率が悪い





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:53:27.88 ID:ZFGqTNWy0


勉強の仕方知らなかったし誰も教えてくれなかったんだよチクショウ





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:53:25.10 ID:imtc0gdU0


留年はするなよ





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:54:51.41 ID:ZFGqTNWy0


>>4
だな

たかが受験に4年もかかる時点で留年濃厚だがな…






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:53:58.69 ID:8zgBNw0g0


これからがんばっていこうぜ!








7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:54:36.76 ID:1Jo5SwvG0


私立高校に入り直したら3年で受かったんじゃね





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:56:14.84 ID:ZFGqTNWy0


>>7
マジでそう思う

高校3年間まともに勉強しなかったし先生も教える気無かったし、

結局浪人して一から勉強したけど、高校3年間でじっくりやった方がマシだった






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:55:25.50 ID:3ifoo3IDT


公立私立関係ない

お前の地頭だよ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:57:26.32 ID:ZFGqTNWy0


>>10
公立高校(にしか受からない地頭)から医学部目指した結果

だよ馬鹿






9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:55:03.19 ID:/10EQJQm0


医者になる頃には30過ぎてるな





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:55:39.21 ID:7k4xBHLF0


>>9
でもそっから勝ち組なんだろ?





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:55:53.00 ID:1ql55kg40


なに、医学部には同じぐらいのオッサンゴロゴロいるから別に肩身狭くはなかろうよ





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:58:22.04 ID:ZFGqTNWy0


>>12
だといいな

でも現役と話合わなさそう

カラオケとかいったら曲選困るな





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 15:59:10.86 ID:ZFGqTNWy0


4浪ってマジで社会のゴミみたいだったよ

本当辛かった





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:01:00.27 ID:55HX/ja10


4浪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

医学部すげえじゃん





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:01:52.15 ID:ZFGqTNWy0


受験は平等なチャンスだと言うが、やっぱり身分相応ってのはあるよな

18年間も生きてきて埋められない差ができるのは当然

身の丈にあってない目標作っちゃうから4年もかかった、、





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:06:09.08 ID:FHN+y9DvO


>>21
誰でもどこにでも入ることができるって意味で「平等」と言ってるなら、そもそも君の考えが間違ってる





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:01:42.21 ID:2KjZLu7k0


マジレスするとコミュ力なければハブられて終わる





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:02:58.81 ID:ZFGqTNWy0


コミュ力は4年の間に失われた





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:05:45.63 ID:2KjZLu7k0


>>23
接客のバイトして少しは養え

コミュ力なければマシでヤバイよ





29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/09(土) 16:05:47.83 ID:51UOFtHfO


公立高校っていってもピンキリ

>>1の高校は都道府県トップの公立なのか?






32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:07:23.23 ID:ZFGqTNWy0


>>29
いや中の下くらい





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:03:07.98 ID:jHTWHIdDO


素直に尊敬するわ

いやすげーよ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:04:12.02 ID:zNbRocT50


すげえ

よく頑張ったな





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:06:06.73 ID:ZFGqTNWy0


えっ、もっとボロカスに叩かれるかと思った

労ってくれるレス見るだけで涙出そう

ありがとう





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:08:58.19 ID:x0o3OfmG0


高校の偏差値は?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:10:49.73 ID:ZFGqTNWy0


>>34
偏差値は知らない

50くらいじゃないかな?






35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:09:50.16 ID:qyBe0rfU0


>>1はどういうのをやりたいんだ?

心療内科?麻酔科?放射線科?形成外科?





36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:10:49.73 ID:ZFGqTNWy0


>>35
小児精神科をやりたい





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:12:20.18 ID:jgQkBG5j0


国立?私立?





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:13:08.92 ID:ZFGqTNWy0


>>37
国立





38: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/03/09(土) 16:12:55.10 ID:P+WuietT0


結果オーライ





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:15:12.39 ID:2QwqvHRC0


私立高校出身だが現役で国立大医学部受かったよー(・o・)ノ





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:16:38.77 ID:qyBe0rfU0


医療系じゃないので仕事がよく分からないんで申し訳ないが

小児精神科ってスクールカウンセラーみたいな感じ?


>>40
地域推薦枠ってチートだと思う






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:22:20.49 ID:ZFGqTNWy0


>>42
たしかスクールカウンセラーは違う資格だったと思う

カウンセリングもそうだけど、子どもの精神治療と研究がしたい





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:29:06.56 ID:qtsGZi+A0


>>45
浪人してた時が惨めでも上手く行けばこの後の人生薔薇色じゃね?

世の中の大半の人間が自分より格下になるんだぞ

付き合う人間も医者だから凡人から見れば高尚な趣味や食い物や生活に囲まれるだろうしな

年取ったら「俺4浪もしちゃいましてねーはははwww」くらいになってるんだろうよ

羨ましいわ






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:16:21.68 ID:qtsGZi+A0


いいじゃんたったの4年で残りの人生勝ち組コース歩めるんだから

そのままそこそこの大学に行ってその辺の中小零細企業の営業職やるより

よっぽど社会的地位も金も尊敬も手に入るんだぞ





45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:22:20.49 ID:ZFGqTNWy0


>>41
4年の投資をした結果と考えればいいんだな

浪人してたときが惨め過ぎてなかなか前向きになれないんだよ






43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:19:03.88 ID:zl/92HrN0


いや、よく4浪までして諦めなかったよな よっぽどの信念ないと無理だろ

それが素直に凄いよ おめでとう





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:24:11.12 ID:ZFGqTNWy0


>>43
ありがとう

でも2浪したあたりから、あとに引けなくなっただけだよ





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:25:57.25 ID:ZFGqTNWy0


ぶっちゃけ医学部受験がこんなに難しいとは思わなかったんだ

浪人したら余裕でしょwwwwwwwwwみたいに思ってたから





50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:28:23.15 ID:2QwqvHRC0


偏差値50の学校から医学部受験する人っているんだ。

俺の学校もそうでもないけど。

4浪もしてよくがんばったもんだ、すげえ。





54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:40:10.23 ID:LKHM2jv/0


医学部6年でもうすぐ卒業だが、ちょうどうちの大学にも公立高校から4浪で入った奴いる。

普通に馴染んでやってるよ、心配すんな。まずは入学までに体鍛えろ!





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 16:04:40.82 ID:8wrCi3mtO


というか自慢にしか聞こえないわ

二度とVIPから出ていけ







43799
中の下の高校でよく「公立高校」ってひと括りにできたよな。
こういう間抜けなこと言うような奴だし、4浪は納得だね。
[ 2013/03/10 14:04 ] [ 編集 ]
43800
田舎の自称進学校の公立から一浪で宮廷医入れました。まあまあの人生か
[ 2013/03/10 14:07 ] [ 編集 ]
43801
中3時点の県標準偏差値が65程度あっても、地元の公立高校(偏差値50台)に進むのは
あまり珍しくない。
要は「65~70の県立トップ高校じゃないなら近場のでいいや」のノリ。都会のように近場に学校がいくつもあるわけじゃないんだよね
[ 2013/03/10 14:08 ] [ 編集 ]
43802
公立より私立の方が頭がいいのか?
兵庫県だがそんなことないし、うちの学校から医学部行く人結構いるけど…
ていうか偏差値いくつの高校?70ある?
[ 2013/03/10 14:12 ] [ 編集 ]
43804
>1
だから中の下って本人が書いてるだろ?

お前も似たようなものだよ
[ 2013/03/10 14:26 ] [ 編集 ]
43806
※43802
おまえ…兵庫には、灘、甲陽、六甲あるのに、そんなこと言うのか?
[ 2013/03/10 14:27 ] [ 編集 ]
43807
ぶっちゃけコミュ力の方が大事よ 医学部は
[ 2013/03/10 14:29 ] [ 編集 ]
43811
受かるだけすごいと思うわ
がんばってくれ
[ 2013/03/10 14:37 ] [ 編集 ]
43813
他の地域は知らんけど、関西の公立高トップ高だと、医学部に合格するのはそう難しくないぞ。
旧帝大とか上位国公立は難しいけど、駅弁の下位の国立大なら難しくないしAOでアホなやつでも合格取ってるわ。今は医者のなるのはそう難しくない時代みたい。それよりも、法曹の方が難しい時代だと思う。
[ 2013/03/10 14:42 ] [ 編集 ]
43814
医学部の多浪生は、現役や一浪と比べると、留年や国試浪人になる率が高いぞ。
入ってからの勉強も相当気合い入れてかないと、授業に付いて行くのも大変だぞ。
[ 2013/03/10 14:42 ] [ 編集 ]
43819
43813
難しいに決まってるじゃん
何いってんだよ
[ 2013/03/10 15:07 ] [ 編集 ]
43820
※43806
もう頭の良さなんて個人の問題であって、公立私立で優劣付けても…。
灘とかでも落ちるのは落ちるだろうし、田舎みたいな塾・予備校ないところでも東大京大行くの居るよ

田舎だと大体が近所の高校選んで、余程教育熱心な親か金持ちじゃなきゃ引っ越しや寮住まいしてまで私立行かない
[ 2013/03/10 15:10 ] [ 編集 ]
43821
結局自分のやる気じゃないの
[ 2013/03/10 15:16 ] [ 編集 ]
43825
都会だと私立の方が偏差値よくて有名私立が無い田舎だと逆
俺の地元は某私大付属の特進科(私立トップ)は部活禁止でカリカリしてて、公立のトップは比較的のんびりしてる
[ 2013/03/10 15:26 ] [ 編集 ]
43836
国医すげえじゃん
長い人生考えれば余裕で4浪分取り戻したよ
[ 2013/03/10 16:15 ] [ 編集 ]
43869
誰も突っ込まないけど二度と出て行けって言葉おかしくね
[ 2013/03/10 18:01 ] [ 編集 ]
43874
受かったんならいいじゃん勝ち組だなぁ
知ってる奴に四郎してF欄行った奴いるぞ
[ 2013/03/10 18:28 ] [ 編集 ]
43885
俺から見たら勝ち組だがなったら学歴とか実際の頭のよしあしでランクがあるんだろうか、医者にも
[ 2013/03/10 19:12 ] [ 編集 ]
43886
そうそう長い目で見れば、4年なんて。
こいつが勝ち組路線にのったことは間違いない
[ 2013/03/10 19:14 ] [ 編集 ]
43896
※43820
そいつに突っ込みのはおかしいだろ。
[ 2013/03/10 20:02 ] [ 編集 ]
43898
43869
新参乙
[ 2013/03/10 20:17 ] [ 編集 ]
43899
医学部じゃないけど現役より4歳上の人いた
普通に一緒に遊んでたけどね

国医とかすげえな
子供相手だと大変そうだががんばってほしいわ
[ 2013/03/10 20:20 ] [ 編集 ]
43900
偏差値50↓の高校にしか受からない頭、しかも学生時には真面目に勉強してなかった
それなのに国立の医学部に受かるってスゴイよ
努力もそうだけど、諦めなかった所も素晴らしい
どうかいい医者になってね
[ 2013/03/10 20:26 ] [ 編集 ]
43908
オメ
[ 2013/03/10 20:48 ] [ 編集 ]
43924
マジレスすると、本当に勉強しないといけなくなるのは医師国家試験に合格してから。
[ 2013/03/10 22:18 ] [ 編集 ]
43954
兵庫の私立ってめちゃくちゃ頭いいいくつかかその他のバカ高って感じなんだよね。
[ 2013/03/11 00:40 ] [ 編集 ]
43956
何を恥じることがあるのか分からない
[ 2013/03/11 00:48 ] [ 編集 ]
43975
医者や弁護士目指すのも結構だが
もしなれたとしても、一生勉強が必要な職だって理解してんだろうか
[ 2013/03/11 02:11 ] [ 編集 ]
43985
>>1ってばすげえな。
ゴールじゃないからなスタートだからな。
医大でコミュ力必要ってなんだろ。
二度とでていけ!に反応できれば大丈夫なレベル?
[ 2013/03/11 04:22 ] [ 編集 ]
43997
「公立高校だから」と言う時点でアホ
都内でも公立高校もトップはすごい
「アホ高校から」が正解
[ 2013/03/11 07:10 ] [ 編集 ]
44005
素直におめでとうだなw
心配ないぞ、4浪なんてざらだ、同学年の女の子にお兄さん的にもてたやつさえいる。
臨床が始まってたいてい女の子はそのハードさに鬱になる。そんとき挫折やら知っている
経験とかで相談役とかで、今は夫婦で中規模の病院やってる。。。うらやましい!!って俺は独身勤務医
[ 2013/03/11 07:42 ] [ 編集 ]
44009
マジレスすると
4浪させてくれた親の功績
[ 2013/03/11 08:03 ] [ 編集 ]
44018
ななし
都内で東大合格者一位の私立中高一貫高で医学部目指したが慶応薬しかうからず
浪人禁止だから進学した俺にとっては羨ましい
将来職場であうかも…
留年せずに頑張れ
[ 2013/03/11 09:15 ] [ 編集 ]
44020
いろんな経験があったほうが、面白い医者になる。
勉強はまじめにやれ。
[ 2013/03/11 09:30 ] [ 編集 ]
44323
うち偏差値68くらいの公立だったけど、現役医学部は少なくなかったよなと思ったら、50から国立医学部か。
4浪させてくれた親もすごいが、これは素直にすごいと思うわ。
[ 2013/03/12 13:21 ] [ 編集 ]
44502
偏差値50から国立なんて凄いじゃん!
これからも頑張れ〜!
[ 2013/03/13 11:38 ] [ 編集 ]
44716
知り合いに4浪して獣医学部受かった人いるわ
>>1も相当辛かっただろう
素直に褒めてやりたい。
[ 2013/03/14 12:29 ] [ 編集 ]
44835
でもなあ、偏差値50の高校卒でも一年「頭使って」勉強してりゃ離散京都大阪以外は受かるものよ。
この3つは俺の頭では受かる気がしなかったけど、国立で安く医者になれればどこでもいいし。
[ 2013/03/14 20:26 ] [ 編集 ]
45493
駅弁医だったら選ばなけりゃ一般受験でもセンター9割弱あれば受かるしいくらしょぼい公立でもちゃんと勉強すればいけるだろ
[ 2013/03/17 21:00 ] [ 編集 ]
46226
4浪も許してもらえるのが羨ましい
俺は1浪すら許してもらえなかった
[ 2013/03/20 00:13 ] [ 編集 ]
46307
高校卒業時、2流高校で成績ドべ。「お前なんかどこの大学にも受からん」とクラス全員の前で名指しで言われる。
無謀にも医学部志望し3浪・・・やはりまったく勉強せず(上映していた映画は全部観てた・・)、結局滑り止めの宮廷農学部に行く。
入学後少しずつ真面目に勉強しだす。
色々紆余曲折ありながらも、現在宮廷の教員・・・っていう自分みたいな例もある。
[ 2013/03/20 05:45 ] [ 編集 ]
46381
何浪もして何とか医学部に合格できた、というタイプは
結局授業についていけなくなると聞いた。
この>>1は大丈夫かな。
明確な目標もあるみたいだし、頑張ってほしい。
[ 2013/03/20 15:17 ] [ 編集 ]
47798
自分は現役だったけど、入試の数学とか物理の方がずっと難しくて、医学はほとんど暗記だし薬理の
計算も初歩的な化学の計算だし、実技は絵とか彫刻とか裁縫とかうまい奴が有利だし。
ついていけないことはないんじゃないかな、それよりも達成感が大きすぎて、そこで一気に気力を
なくしてしまって、遊び呆けて留年したやつなら知ってる

つねに学ぶ姿勢を忘れなければ大丈夫だよ
[ 2013/03/26 07:37 ] [ 編集 ]
47836
なってからも勉強が必要って言うけど

別にしなくても医者ってのは食えちゃうから
患者としては困るんだなこれが
[ 2013/03/26 10:46 ] [ 編集 ]
52785
受かったならいいじゃないか、だが卒業して医者になってこそ勝ち組であるww
ヤブとかなるなよ
[ 2013/04/20 10:41 ] [ 編集 ]
56638
1GJ!!
[ 2013/05/14 15:07 ] [ 編集 ]
58946
むしろ小学生の頃から医学部に入るためにずっと予備校とか通ってる人も居る中でそんなところから行けるのは本当に頭が良いというか要領が良いというか羨ましい
[ 2013/05/28 10:36 ] [ 編集 ]
90665
何でみんなこんなに偉そうなのかわからんわ
愛知だと一部の有名私立に中学受験しない限り高校は公立>私立だぞ
ってか4浪で国立医学部受かったなら十分だろ4浪したって普通の奴は受からんし
浪人すれば受かると思う奴はやってみてからいえよ
[ 2013/10/25 11:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット