トップ





2013/03/19 22:29

ワイ将、片目失明wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ワイ将、片目失明www



1:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:06:44.17 ID:HHQ3E6C5



失明


身体が資本って本当やね…





5:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:07:25.12 ID:7gi7VZwW


隻眼かっこいい





2:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:07:20.70 ID:AsbOgZQ5


時代遅れな眼帯つけよう(提案)








6:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:07:35.86 ID:wPWF4rZU


ハーロック





7:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:07:42.31 ID:o8C77SlD


伊達政宗か

スポーツか何かやってたんじゃなかったら片目で十分やないの?






40:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:09.66 ID:2pPB7WIq


>>7
距離感は大事(震え声)





3:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:07:21.25 ID:26oSzIds


失明って真っ暗なの?

それとも真っ白なの?





11:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:08:30.36 ID:HHQ3E6C5


>>3
ワイのは真っ白やでー


目の前で手を振ったかどうかぐらいはわかる。

指の数はわからん。

失明にも何段階かあるらしい。





17:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:09:24.94 ID:26oSzIds


>>11
ほぉーなるほどなぁ

すんごく濃い霧がかかってる感じ?





23:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:10:09.05 ID:HHQ3E6C5


>>17
そうそう

牛乳のプールを通して世界を見ているような





41:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:19.54 ID:jGZg0Npq


>>23
分かりやすい例えやな





13:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:09:12.09 ID:ofp1u/W5


明るさは分かるってことなんか?





18:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:09:28.97 ID:HHQ3E6C5


>>13
せやで





34:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:10:49.25 ID:g3m+yoqR


世の中、見たくないものばかりやからええやん。





15:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:09:14.72 ID:85CqhcU7


原因は糖尿病ですか?





14:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:09:12.27 ID:HHQ3E6C5


いちおう、数ヶ月で治るらしい。

原因不明の角膜潰瘍





21:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:09:51.82 ID:qY377IhV


経緯書いていけよ





35:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:10:54.33 ID:HHQ3E6C5


>>21
就活ガチる

過労

気絶

片目見えない






46:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:39.40 ID:jGZg0Npq


>>35
ひえ~www





24:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:10:09.31 ID:yjj/KnZQ


なんや治るんか





28:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:10:22.24 ID:1eFHYoZa


それ失明って言うのか?





33:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:10:47.90 ID:xp2tfbL1


ファッション失明やんけ





48:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:49.47 ID:HHQ3E6C5


>>33
すまんな

三ヶ月から五ヶ月で見えてその後リハビリらしい





42:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:20.57 ID:y3hi9QX5


数ヶ月で直る失明とか





43:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:23.32 ID:ZArc+YYc


良かったやん





45:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:11:31.21 ID:e+y4UzAz


流石に失明はアカンでしょ

治るまで2ちゃんもあんまやらずに負担かけないようにしたほうがええで





49:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:12:18.42 ID:HHQ3E6C5


>>45
そうするわ…






50:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:12:28.18 ID:n6LLLTxi


ストレスで失明っすか?





58:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:13:59.48 ID:HHQ3E6C5


>>50
いや、過労で抵抗力が落ちて菌が入った

それで瞼がヤスリ状になって角膜をガリガリ削った


ワイ将、痛みで5日間眠れず二度目の失神





69:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:15:07.29 ID:VM9yJojf


>>58
ヒエッ…


もちろん眼帯はDのマーク入ってるよな?





74:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:16:30.68 ID:HHQ3E6C5


>>69
普通の眼帯だと眼球を削り続けるから、粘着眼帯で瞼ごと固定してる

なお、瞼と頬が動かせないので、二週間ほどで顎の骨が歪んで痛みで動かせなくなる模様。





56:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:13:13.51 ID:Gf42ZvC1


うーんこのストレス社会





76:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:16:35.95 ID:7b1Sq/Tg


やっぱ日本って糞だわ





52:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:12:44.12 ID:g3m+yoqR


片目だけやったら、運転もできるし大丈夫や





57:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:13:40.68 ID:VM9yJojf


>>52
片目だけやとできんやろ…





75:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:16:36.25 ID:1eFHYoZa


>>57
タクシーとかバスとか客乗せる仕事は出来ないけど

車の運転は問題ない






88:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:18:37.00 ID:8R/D5X4p


>>57
わいのパッパは子供の頃右目失明したけど普通に生活しとるで

3D映画とかは見えん(笑)とかいうとるけど






60:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:14:06.44 ID:H5nkjFHg


ホントに戻るんかね視力





70:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:15:08.95 ID:HHQ3E6C5


>>60
完全には戻らんかも






65:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:14:20.24 ID:taClgWGE


ワイ将、凄く心配してスレ開いたから嬉しい





67:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:14:51.36 ID:HHQ3E6C5


>>65
ありがとう…(スレタイ大袈裟で)すまんな





77:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:16:36.34 ID:wC0xOblz


どんな過酷な就活したんや・・・





83:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:17:34.17 ID:HHQ3E6C5


>>77
40日間休みなしで100回ぐらい説明会出た

だいたい東京大阪名古屋で均等な回数





79:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:16:49.40 ID:8XVQGmIQ


完全に失明しとけば障害者手帳ゲットで就活ガッツポやったのにな





91:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:19:09.23 ID:HHQ3E6C5


>>79
しゃーない

だから就活はやめれん






86:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:18:09.70 ID:7b1Sq/Tg


>>79
後天性の失明ってほとんどもらえんかった気がするで

先天性全盲は(ガッツポやけど





84:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:17:45.50 ID:wq82KheH


片目失明位だと中々の条件で障害者として雇ってくれるとこ山程あるで良かったやん





80:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:17:06.85 ID:h8r5vLJO


失明って暗いってきいたが

光は感知できてるってことかね?





91:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:19:09.23 ID:HHQ3E6C5


>>80
視神経が逝かれてるわけではないから…






95:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:19:43.46 ID:26oSzIds


そういえばP2!っていう卓球漫画に失明したキャラいたが、「『失明』って書く割りには明るく見えるんだな」って言ってたな





101:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:20:42.96 ID:HHQ3E6C5


>>95
カメラのガラスが割れただけで、中の機械が壊れたわけじゃないからな。

ファインダーは霧がかかってるけど明るさはわかるで。





110:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:23:19.97 ID:fwdyep+i


なんかその就活。要領悪そうやな…あっ(察し)





122:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:26:06.90 ID:HHQ3E6C5


>>110
ひたすらガチればいいと思っていた

今は反省している






144:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:32:11.83 ID:dPVom7Yk


>>1ちゃんはまだ治るからいいよ

オレは手術したって一生無理って言われてんだから、見えない方の目はいつの間にか白内障になってたし





136:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:30:13.22 ID:X8td+ej5


治るんだからへーきへーき、切り替えていこう





139:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:30:59.67 ID:HHQ3E6C5


>>136
(就活のピークと見えない期間が被るのが)辛いです…





148:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:32:45.84 ID:4ApWORhU


就活ってそんな必死にやる必要ないで

ワイみたいに月一で風俗行きながら気楽にやればええんや






137:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:30:45.81 ID:yMHxGoIz


企業「就活ごときで失明する貧弱はいらない」





150:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:33:14.84 ID:HHQ3E6C5


>>137
そういう企業とは縁がなかったと思うしかない





96:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:19:58.25 ID:HRa0HI5b


やっぱ就活って糞だわ





108:風吹けば名無し:2013/03/16(土) 10:22:45.03 ID:93bZ9gUh


わい、未来が見えない







46232
この程度ならまだ・・・
おれ、右目の視神経を眼医者に潰されたので光すら感じなくなったんだが。
しかも視神経は再生不可能なので、治る事はあり得ないそうだ。
[ 2013/03/20 00:36 ] [ 編集 ]
46235
角膜上皮やったら再生医療でいくらでも再生可能やで
(角膜実質まで削られてるとアウト)

やったぜ
[ 2013/03/20 00:41 ] [ 編集 ]
46236
おかしい国だよ日本は
[ 2013/03/20 00:41 ] [ 編集 ]
46240
治るレベルでよかったな。
[ 2013/03/20 00:50 ] [ 編集 ]
46251
治るのか、よかったな。
俺も片目視神経がダメで、車の運転もへたくそだし疲れ目になりやすくて碌な事ない。
[ 2013/03/20 01:07 ] [ 編集 ]
46253
頑張れ>>1ちゃん!
ワイはもう諦めたで
[ 2013/03/20 01:09 ] [ 編集 ]
46260
ワイ、7歳の時に右目が角膜破裂して真っ暗どころか何も見えんで
色々な医者の所に連れて行かれたが、どこも答えは同じ・・・
移植もダメらしいな、ばあちゃんが中国の死刑囚の目を裏ルートで手に入れようとしててワロスだった
つっこみどころが多すぎるわ、でも、ワイのことで必死になってくれて、うれしい限りだな
リアルで、失明した奴には会ったことないな
[ 2013/03/20 01:23 ] [ 編集 ]
46278
最後が面白かった(小並感)
[ 2013/03/20 02:08 ] [ 編集 ]
46322
もうやだこの国
ほんと回復するらしいやつでよかったわ
[ 2013/03/20 09:42 ] [ 編集 ]
46780
障碍児に鉛筆で目玉刺されて普通に失明したけど何も見えんな。
そら眼球摘出したらカメラのガラスもくそもねーか(^o^)
失明後は立体視できないから色々と死にたいくらいのミスしたり死にそうになったりしてたわ。
さすがにもう慣れたし車とバイクの免許も持ってるけど。
[ 2013/03/21 23:44 ] [ 編集 ]
48428
流石に就活程度で失明はあかんわ
無駄な頑張りってやつや
そんなに就活だけ頑張るなら普段から勉強しといて数社で受かればええねん
俺アホやけど5社中最終面接3社内定2社やった
自分の実力に合ったところ受けりゃこんなもんやろ
[ 2013/03/28 15:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット