2013/04/08 22:29
転載元
明日から職業訓練行に登校するが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:28:21.84 ID:9PcAJP0S0
初対面の底辺ニートの寄せ集め同士がクラスメイトになるの想像しただけでゲロ吐きそう
行きたくねえええええええええええええええ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:31:05.87 ID:G3Na5W960
- 職業訓練校に通うだけで月10万もらえるんだからそりゃ行くわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:31:25.09 ID:9PcAJP0S0
- >>6
それです
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:30:01.09 ID:UMUfiKY40
- お前もそのうちの一人っていうことを忘れるなよクズ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:31:42.09 ID:oPC746A70
- ああいうとこってDQNいんの?無理だわ
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:36:28.49 ID:9PcAJP0S0
- >>8
試験で見渡したところDQNは居なかった
リア充一割 オッサン二割 コミュ障二割
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:55:14.07 ID:iY1En8pH0
- >>13
残り半分は何なんだよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:57:33.48 ID:9PcAJP0S0
- >>22
フツメンや体育系やババアとか色々
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:36:18.80 ID:G9RVTp0A0
- >>8
職業訓練校で教えてたけど就職できないのも納得の性格の奴ばかり
だいたい40~50のババアと30~40くらいのおっさん
ほんとあいつらゴミくずだわ
でもDQNはいなかった
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:33:46.04 ID:UlbuHxXU0
- 30代底辺の集まり
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:30:15.37 ID:G3Na5W960
- 同級生(40)
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:35:22.06 ID:IMJp3bqp0
- 今まさに行ってきた帰りだわ
同年のおにゃのこいたお
明らかヤンキーあがりだったが
後はおっさんとババアだった
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:39:04.70 ID:70o40oZy0
- 職業訓練校って何すんの?
そこ卒業したら何があるの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:41:44.96 ID:G9RVTp0A0
- >>14
就職するためのスキルアップ
木工だったりパソコンだったり色々あって
ただで好きな職業訓練受けれる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:51:08.44 ID:9PcAJP0S0
- そのうえ月10万と交通費も受給できる
俺は一年間のやつに通うからしばらくニート生活安泰
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:11:04.63 ID:70o40oZy0
- >>16
なんだと・・・
最近のニートは恵まれてるな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:49:09.13 ID:zmV1YCoW0
- >>16
これって実家暮らしの奴は無理なんやろ?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:51:10.68 ID:MQvtGO700
- >>54
世帯収入によってはもらえる
親がまだバリバリ働いてたりすると無理
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:52:35.57 ID:9PcAJP0S0
- >>54
たしか世帯の貯蓄額が300万以内が条件だったかな?一人暮らしじゃないと無理な額
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:00:56.37 ID:zmV1YCoW0
- >>57
収入やなく貯蓄なんやな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:11:35.10 ID:9PcAJP0S0
- >>61
貯蓄だけじゃなく収入も上限がある
生活保護と両方は受給できないと思うよ
ただし 訓練給付金以外に8万円以内までならバイトしてもいいらしい
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 11:58:39.36 ID:G3Na5W960
- 1年通う→やっぱ就職できませんでした→1年通う→やっぱ就職できませんでした
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:06:26.45 ID:G9RVTp0A0
- 職業訓練校通う→修了間際に結婚しました!主婦になります→ふざけんな
これならあった
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:09:36.20 ID:jpr94Ae30
- 汚いおっさんとかもいて初日で嫌になるぞ
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:24:03.53 ID:9PcAJP0S0
- >>28
それが怖い
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:21:14.05 ID:Ae8cIrrc0
- 普通の学校みたいに週5日で朝から夕方までなの?
倍率高くて試験難しいって聞くけど
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:26:46.20 ID:9PcAJP0S0
- >>32
普通に学校感覚で土日は休みだよー
俺の行く学校は特に倍率高かったけど 面接で「正社員で就職するために」を強調したら受かった
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:31:40.09 ID:akPAHazu0
- >>34
友達とか出来たら楽しそうだな・・・
試験って面接と筆記だよね?
行ってみたいけど長年ヒッキーだったから怖い
ハロワ行って職業訓練校に行きたいって言えば良いのかな・・・
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:36:21.16 ID:9PcAJP0S0
- >>36
職業訓練受けるやつはまともな人の方が少ないから気にすんな
むしろハロワの窓口の女の方が高圧的で怖かったわ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:40:34.07 ID:akPAHazu0
- >>40
どんな服装で行った?
スーツ持ってないからスーツ必須だったら終わる
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:42:04.52 ID:9PcAJP0S0
- >>45
私服で気持ち小綺麗な格好で行ったよ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:44:31.24 ID:akPAHazu0
- >>48
サンクス
手続きって1日で終わる?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:48:16.47 ID:9PcAJP0S0
- >>50
出願は一日で終わるよ
願書に貼る証明写真と送付用の切手が必要だから用意しとくと捗るよ
何円切手かは忘れてもうた
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:34:17.16 ID:mawhqFOZP
- >>34
面接はよっぽどのことがない限り落とされないんだが(^_^;)
てかお前も底辺の1人だぞ?プゲラw
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:38:40.46 ID:9PcAJP0S0
- >>38
俺の受けた所は定員の倍以上受検してたんよ 難易度は学校による
底辺の同士ってちゃんと書いとるやん
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:40:08.24 ID:gk5O5IUi0
- 人気の高いコースは倍率高め 女子が多い
誰でも入れそうなのは底辺臭漂うおっさんだらけ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:47:49.82 ID:7wcU+jUDO
- 集団生活にも適応出来ず一般生徒の学力にもついて行けない!
>>1らのようなクズはここをしくじったら後が無いんだぞ!
きいとんのか>>1!!
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:50:08.36 ID:9PcAJP0S0
- >>52
俺は元々調理師だからいつでも仕事はあるんよ
働きたくなくてダラダラ先伸ばしにしてる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:54:28.97 ID:FRvqD4Q80
- 俺訓練校でWEB系の講師やってたけど、向上心のカケラもない
ゴミクズだらけだったよ。とりあえず毎日出席して金貰えればいいって感じのクズばっか
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:59:21.42 ID:wDEvisQs0
- 雇用保険の受給資格の無い職歴無しニートは求職者支援訓練しか無理みたいだな
・・・
色々調べたら面接で大切なのは再就職に向けての意欲!とか書いてたけど就職どころかバイトすらしたことないのにそんな意欲出せねえわwww
とりあえず資格が欲しいけど金が無いから受講しました!じゃ落ちるだろうなあ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:08:05.05 ID:9PcAJP0S0
- >>60
まあそこは嘘でも面接さえ突破すればいい
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:09:49.51 ID:MQvtGO700
- 面接受かって入学しても面接の練習とかやるんだぜ
勉強はいいんだがあれが鬱だった
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:13:51.78 ID:9PcAJP0S0
- >>64
それを知った今の時点で鬱になったわ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:19:29.67 ID:1Mr2wBfq0
- 週5で朝から夕方まで拘束されて10万しか貰えないならバイトした方が良くね?
時給800円×8h×週5でも約13万じゃん
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:41:43.07 ID:9PcAJP0S0
- >>70
働かないという点が重要
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:47:38.93 ID:bOrjq9MG0
- 労働じゃないから責任がないしな
気楽なもんよ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:20:57.16 ID:w44yyaGb0
- バイトが就職に結びつくかどうかが問題だな
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:42:48.00 ID:ZpNjiUvE0
- 5月開始コース、明日申し込もうと思うんだが、webクリエイター、webプログラム(PHP・JAVA)、android開発、インフラ
どれがいいかね?
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 12:46:54.52 ID:rvwGyXI+0
- >>49
インフラ以外ブラック臭がする
まあITも会社次第だが
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 13:47:44.90 ID:IiOVQmwd0
- どのコース受けたかにもよるな。
コース次第じゃ、普通にハロワ行くより就職スムーズに行くわ
若年者コース組は、経験コースみたいのから、そのまま就職決めてくるのが結構いたわ
<< 【画像】 「正しい腕立て伏せ」のやり方 | TOP |
ニートがピンポンダッシュの犯人捕まえた結果wwwwwwww >>
ナマポも下げるしこっちも下げたらいいんじゃない?