トップページ
ブログについて
全記事一覧
しぃあんてな
オワタあんてな
他力本願
ワロタあんてな
2011/09/14 16:07
【速報】東電が社員の賞与(現在は半額)を2015年度以降完全復活へ
社会
|
TB
(0)
|
コメント
(0)
ツイート
1
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:24:49.70 ID:DqMho5kD0
sssp://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
東京電力は、定期点検中の柏崎刈羽原発が3年以内に再稼働して収益が上がることを前提に、
現在半分に減っている社員の賞与を2015年度以降に元に戻す方向で検討していることがわかりました。
さらに東電は15%程度の電気料金の値上げも検討していますが、
枝野経済産業大臣は東電のコスト削減努力は十分でないという認識のため、実現するかは難しい情勢です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4826259.html
3
【沖縄電 - %】 (長屋)
投稿日:2011/09/14(水) 14:25:50.07 ID:UpwQHRUy0
現在、半額ももらえている理由が理解不能
4
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/09/14(水) 14:26:29.21 ID:oQ/X7wje0
被爆者が全員許すまでダメだろ。
29
名無しさん@涙目です。(長野県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:32:56.94 ID:NoV53QFj0
財源は税金クソワロタw
ザ・必殺術―プロの暗殺者のマニュアルで身を守る
2
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:25:43.76 ID:IgQOjdF40
マジで東電へ突撃してやるわ
24
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/14(水) 14:30:50.82 ID:4YmeI/5d0
>>2
応援しますた
26
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:32:16.57 ID:B1wQ2Oql0
>>2
応援する
111
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:49:12.54 ID:itandQqz0
>>2
マジで通報しない
116
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/14(水) 14:49:40.08 ID:qCRnni+e0
>>2
応援した
142
名無しさん@涙目です。(新潟県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:54:04.75 ID:5WvzDIZL0
>>2
感動した
172
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/14(水) 15:01:19.14 ID:Th/z2Wt50
>>2
俺にも何か手伝わせろ
189
名無しさん@涙目です。(栃木県)
投稿日:2011/09/14(水) 15:06:59.88 ID:Ek4qkF3q0
>>2
ついてってやるよ
一人はさみしいもんな…
5
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/14(水) 14:26:32.75 ID:vxgqIba50
こればっかりはほんと異常だと断言できる。
なんで税金で救済されてる会社がボーナス払ってんだよ
7
名無しさん@涙目です。(岩手県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:26:53.55 ID:Uy6Hp30J0
賠償に回せよクズ
全員ブチ殺してやろうか
144
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)
投稿日:2011/09/14(水) 14:54:39.01 ID:6/7yLeWCO
>>5
>
>7
これに尽きる
誰かブチ○せよ
8
名無しさん@涙目です。(岩手県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:27:24.15 ID:C7a/EAQO0
社員全員被災地研修でもして限界まで放射能浴びて死ねよ
9
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 14:27:25.23 ID:ZY8uiauk0
完全廃止の間違いじゃないのかw
社員は一人残らず福島に瓦礫撤去しにいけよ
10
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 14:27:49.73 ID:IObTd19si
電気料上げる前にやるべきことがあるだろーが
12
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:28:24.31 ID:MOmw4SsG0
税金使うんだろ?じゃ、こんなの許されないわ
徹底的に戦ってやれ
13
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:28:24.74 ID:m7VBEsfT0
東京電力
┌┼┐
行立司
政法法
67
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:39:09.98 ID:NPrDxIGl0
>>13
教科書に書いてなかったわー
205
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/09/14(水) 15:10:41.48 ID:ukxYWX/l0
>>13
センター政経の頻出問題になりそうだな
15
名無しさん@涙目です。(香川県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:28:53.23 ID:CY011oMR0
東電の電気で生活してるやつはデモ起こせよ
暴動でもいいぞ
18
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/14(水) 14:29:08.02 ID:XojLuOKaO
つーか東電は2015年に存在してるのか?
19
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:29:10.75 ID:3oMrQz/a0
ってかおまえら東電にはぶちギレないんだよなw
フジテレビ()や花王()にはデモするのに、今日本をめちゃくちゃにした
元凶の東電にはキレないのはどうしてなぜ?
23
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:30:39.62 ID:p4Y2LmHc0
>>19
東電不買はじめました
25
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:31:34.72 ID:dxoFtSh50
>>19
フジ・花王にキレてるのは、ヒマ人・ヒキニートだから。
一般社会人は無関心。
33
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:34:09.26 ID:/LZHTFfe0
>>19
ソフマップ→客という立場を利用して、上から目線で因縁つけてメシウマ
フジ→ドヤ顔でお台場練りあるいて、数の暴力で周囲の観光客に怒鳴り散らしてメシウマ
花王→アマゾンに嫌がらせレビューで簡単メシウマ
東電→どうやれば嫌がらせになるのかよくわかんない。
40
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/14(水) 14:35:32.00 ID:B1IyvqnS0
>>33
過剰節電しても税金でこっちが損するというチートだから難しいwww
37
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:35:01.54 ID:0rTTmOyP0
>>19
既に怒りの書き込みがいくつもあるのに
なんでそうやって分けたがる?
反原発デモのが動員数も多いしな
21
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/14(水) 14:29:34.89 ID:5cruMljT0
原子力損害賠償支援機構法が通ったから本性をあらわしたな
下衆の集まり腐れ盗電め
30
名無しさん@涙目です。(アラビア)
投稿日:2011/09/14(水) 14:32:57.16 ID:NTrZbvX50
その前に、福一の作業員に飯食わせてやれよ。
31
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 14:33:20.40 ID:RN6XWjUK0
15万を30万に戻すとかなら許せるが
70万を140万に戻すんだろ?
許せねえよ
36
名無しさん@涙目です。(三重県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:34:41.75 ID:EVh2Q3j/0
もうクズを通り越してワロタ
41
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/09/14(水) 14:35:38.43 ID:QbVG9cqFO
まずは農家と漁師に弁償しろw
42
名無しさん@涙目です。(
福島県
)
投稿日:2011/09/14(水) 14:35:47.41 ID:Z5wsLuxr0
死ね死ね死ね死ね死ね賠償金一人5千万払ってからにしろやボケマジ死ね
46
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:36:58.82 ID:IgQOjdF40
>>42
福島悲痛な叫びが伝わるわ
任せろ大規模デモは絶対にする
44
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:36:27.80 ID:wPN5cMsi0
半額にしても存在している事自体がおかしい。
給料は通常の業務を行ってる報酬なんだから
会社が赤字だろうとなんだろうと出るだろうが(普通はそれでも削減するけど)
ボーナスって言葉通り賞与だろ、なんに対する賞与なんだよ。
45
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:36:51.31 ID:/Ih0N9JA0
国有化は焦点にならんのか
政官財マスゴミがこぞって反対するから無理なのか
まぁこれ程おいしい金づるはないもんな
元は電力料金だし
49
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/09/14(水) 14:37:09.72 ID:QbVG9cqFO
他人の土地に猛毒ばらまいて知らんぷり(笑)
法治国家(爆)
54
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:37:35.13 ID:6gA1yELj0
東電そのものを解体しろ
話はそれからだ
56
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:37:52.33 ID:p0U0SfMt0
で銀行に債務放棄させるて、あまりに無法だろそりゃwww
60
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:38:36.39 ID:I4M5H52z0
料金値上げで収益のメドが付いたため・・・って
関東の人は怒らないの?
61
名無しさん@涙目です。(東京都)
投稿日:2011/09/14(水) 14:38:43.60 ID:RZ18IsC20
東電労組って民主党系だろ
ほんとズブズブだな
69
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:39:26.67 ID:/Ih0N9JA0
>>61
東電経営陣は自民系だからな
八方ふさがりw
64
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:39:05.61 ID:xjwCwbUa0
この国の巨大企業いかれすぎわらた
汚染被害受けた日本の産業が元に戻るまでタダ同然ではたらいてもバチあたらんよ?
66
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:39:09.09 ID:GFO3dYGs0
役員クラスの私財没収が妥当
出来なければ死ね
70
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:39:30.25 ID:+WNMMgaq0
この夏すでに一部の人は満額もらっちゃってるから
この冬は一部の人だけ半額
そういうことだろ
71
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/09/14(水) 14:40:43.96 ID:MgIhAmbrO
やっぱり一回潰さないと駄目だろ。
72
名無しさん@涙目です。(catv?)
投稿日:2011/09/14(水) 14:40:52.11 ID:B1IyvqnS0
でも真面目な話、東電の若手社員は転職したほうがいいんじゃねーの?
いざとなって切られるのは、こういう役所的な企業だと独身若手じゃん
分厚い冊子で領収書よろ!とかいってる場合じゃねぇwww
84
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:43:39.62 ID:/Ih0N9JA0
>>72
東電みたいに企業が利益を保証されてる限り切られることはないだろ。
しかも経常費用に掛ける利益率までご丁寧に法律で決まってやがるからなw
東電から金とるのも法改正が必要
自公の腐敗政治家どもや民主の東電労組出身議員どもが賛成するわけもなく
182
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 15:04:46.84 ID:zw77q2Ld0
>>72
ボーナスは復活するしリストラも起こらないし
新卒就職では相変わらず公務員業務と大企業待遇を兼ね備えた
夢の企業として君臨し続けるよ。何も変わらない。
原発作業員が何人死のうと何も変わらない。
75
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:41:50.93 ID:YMql0rLPO
中国なら社長は死刑
76
名無しさん@涙目です。(庭)
投稿日:2011/09/14(水) 14:41:52.62 ID:B/nenZRp0
東電社員とその親族全員国家反逆罪で逮捕して死ぬまで原発で作業させろ!
78
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:42:26.94 ID:6gA1yELj0
関東に住んでる人間は電気料金支払い拒否とかしろよ
87
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
投稿日:2011/09/14(水) 14:44:21.85 ID:cs44ILyd0
>>78
やりたいけど、やったとこで電気止められて生活できなくなるだけだろ。
82
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 14:43:16.66 ID:T11ZD3Ez0
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-cri43ttTo&feature=player_embedded
社員はこんな感じに狙撃されれば良いと思う。
83
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:43:27.42 ID:cd7BfFb3O
マジでムカつかせる天才だわ
85
名無しさん@涙目です。(大阪府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:43:49.99 ID:XisTcRJA0
やはり東大出て一流企業に入らないとあかんな
88
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:44:27.38 ID:/Ih0N9JA0
>>85
東電正社員の半数以上は高卒だぜ
学歴主義ですらないのが現実
134
名無しさん@涙目です。(千葉県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:52:47.60 ID:x2nlKJwL0
>>88
大卒が2割くらいだっけか。
高卒→公務員、高卒→電力会社が最強伝説なのか
86
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/09/14(水) 14:43:59.67 ID:XiQIl2/BP
賞与って業績いいとき出るものじゃないの?
国の税金をつぎ込んでるのになんで半分も出てるんだ?
ボーナスは全面カットしてから値上げだろ。
89
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:44:53.53 ID:255bFxKi0
こんなんで増税されたら苛立ちしかなくなるな
国に頼らないで自分のとこで賠償しろよ
人災だろ
91
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/14(水) 14:45:50.75 ID:OgQdwUzZO
社員には身をもって後始末をしてもらわないといけないからな
家族が臓器でも売って賠償するぐらいしないと収まらないだろ
94
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/14(水) 14:46:14.44 ID:VjBtTCeZO
社員に還元する金あるなら国民に還元するのが筋だろ
大体普通に給料出て生活に困窮してるわけちゃうし
ボーナスなんて打算でええわな
97
名無しさん@涙目です。(茸)
投稿日:2011/09/14(水) 14:46:27.78 ID:WDGVCrWO0
回復した収益は補償に使えよ、カス
99
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:46:39.20 ID:LWptqE2g0
発電機メーカーの皆さん
今なら静音で、一般家庭を賄える小型or北海道の一般家庭にあるボイラー並の
大きさの発電機開発してくれたら馬鹿売れですよ!
いやまじで20万でも50万でも買うよ
東電に金払うくらいならさ・・・
103
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 14:47:46.25 ID:WodmEtWei
こうしてみると、原発事故はやっぱ人災だよね
104
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 14:48:07.89 ID:DlxB3EZ8I
探偵ファイルみろよ
無駄にズブズブやったほうがもうかる
募金してるやつは目を覚ませよ
みんな東電いきだぞ
民間企業が震災の名の下に募金でズブズブ
108
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:48:41.53 ID:TXtzsN4o0
ハハハ.......
国民はおまえらの肩代わりをしてる
その肩代わりした分に達するまで報酬削減を続けるのが当然だろオイ
オイ
117
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
投稿日:2011/09/14(水) 14:49:51.11 ID:cs44ILyd0
頼む!お金持ちの誰か!
外国の殺し屋雇って、東電幹部を次々と抹殺していってくれ。
124
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 14:51:21.49 ID:OjVUSHkt0
電力ヤクザ
126
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/14(水) 14:51:31.22 ID:oVrr8Jzn0
世の中ナメてんのかこいつら
127
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄)
投稿日:2011/09/14(水) 14:51:47.02 ID:6/7yLeWCO
死ねキチガイ企業
128
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 14:52:08.59 ID:AMeKPwJ00
大事故からたった4年で当事者が原発再稼働する ← この前提がまずなめてる
原発動かすことで収益が改善することを前提に ← まず電気料金下げろ
賞与を復活 ← 税金でまかなってる対策に全部あててからにしろ
たった1行の文章でここまでふざけた要素満載できることにワロタ
129
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 14:52:22.83 ID:EW+HXrk80
ボーナス半分出てるだけでもおかしいだろ
税金投入してこいつらを食わせてアホか
さっさと死ね
132
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
投稿日:2011/09/14(水) 14:52:37.56 ID:9Cc5EtjF0
一方、国民は税金・電気代値上げで悲鳴を上げるのであった
133
名無しさん@涙目です。(福島県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:52:42.27 ID:9q5DcjA30
電力会社やガス会社は被差別部落に発電所や変電所やガスタンクを作ってるんだお。
そしてその見返りに被差別部落民を社員として雇ってるんだお。
その社員の家族を縁故で採用すればトラブル隠しに都合が良いんだお。
だけどトラブルには対処できないし、リストラもできないんだお。それが今回の事件だお。
137
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 14:52:59.65 ID:ECvNGhQ70
人生詰み切った奴、今がチャンスだぞ
138
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:53:05.30 ID:XXZaHqpX0
ここまでコケにされて
まだ革命が起きない日本ってなんなの?
特に東京都民なんて、とっくに放射能浴びまくってるんだぞ。
141
名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
投稿日:2011/09/14(水) 14:54:03.03 ID:Dfi/29l+O
時代が時代なら天誅されるレベルのクズさだろ。
企業体質はしっかりと変えれるのかよ。
小さな事故が起きても隠蔽せずに報告できるようになるのか?
これで見逃したらその場しのぎで必ず同じこと繰り返すぞ。
143
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 14:54:14.63 ID:yn9FaNPb0
公務員なんて財政赤字垂れ流し続けてもボーナス満額もらえてるじゃん
東電だけ半額なんて憲法違反じゃないの?
152
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:56:10.05 ID:/Ih0N9JA0
>>143
公務員じゃないからな
逆に東電社員が公務員並みの待遇と給与とモラルで働くと言うなら国民は大歓迎だろ
広告費も大学政治家ヤクザへの金もなくなるから電力料金は物凄く下がるぞ
158
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:57:20.49 ID:YMql0rLPO
>>143
東電は東日本を放射能まみれにしたんだから叩かれて当たり前。
副社長なんか事態を放置してキャバクラ遊びだからな。
148
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 14:55:30.11 ID:AMeKPwJ00
JALって雑魚だったんだな
それともたまたまJALが逝ったのが政権交代直後で民主が勢いよかった時期だったおかげか
159
名無しさん@涙目です。(愛知県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:57:37.87 ID:/Ih0N9JA0
>>148
国際競争に晒されてかつ政治家地方に足引っ張られまくりのJALと
独占東電をなぜ一緒にする?
歴代の社長会長見ればわかんだろ
JALは外部、東電は生え抜きだ。JALは政治的に最弱、東電は最強
151
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:55:55.39 ID:XXZaHqpX0
東京電力の支払う賠償金は、みんなおまえらの税金で支払われますw
日本人って真性のマゾだなw
155
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 14:56:42.18 ID:XXZaHqpX0
東京電力の労働組合って、民主党の支持母体の1つだろ
そりゃ民主党政権も全面バックアップするのは当たり前
160
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
投稿日:2011/09/14(水) 14:57:47.42 ID:MUxLULfY0
東電社員と家族を殺しても無罪って法律作れよミンス
そしたら今後10年くらいは票入れてやるからさ
173
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 15:01:54.93 ID:yn9FaNPb0
政治家が原発作らせて東電は政治家に従ってただけだろ?
なんで賠償金払わなきゃなんないの?
まずは原発推進した政治家どもの私財を没収するのが筋じゃないの?
184
名無しさん@涙目です。(関西)
投稿日:2011/09/14(水) 15:05:11.41 ID:ZJAPOomEO
>>173
同罪だろ
196
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 15:08:19.05 ID:yn9FaNPb0
>>184
原発利権で私腹を肥やした政治家共はお屋敷に住んで私財も没収されずボーナスも満額もらってノホホンとしてるぞ
まじめに働いてた末端の東電社員だけボーナス半額とかどんだけ理不尽なの?
235
名無しさん@涙目です。(新潟・東北)
投稿日:2011/09/14(水) 15:21:05.76 ID:Dfi/29l+O
>>196
馬鹿かお前。
頑張ってるかどうかなんて関係無いんだよ。
数年ぶんの国家予算 に匹敵する賠償金が税金を頼りにするんだろ。
経済成長の足枷になるだけならいざ知らず国内のあらゆる産業に打撃を与えて
原発推進したのは自民党なんで俺たちにお咎めはおかしいです。とか当事者が責任逃れできるはず無いだろ。
175
名無しさん@涙目です。(関東)
投稿日:2011/09/14(水) 15:02:03.30 ID:scBfflY7O
おまいらの書き込みがもっとも過ぎて困る。
面白いこと書き込もうと思ったけど浮かばなかったわ。
178
名無しさん@涙目です。(秘境の地)
投稿日:2011/09/14(水) 15:04:10.77 ID:/buk3yOn0
株主も同罪だぞ
188
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 15:06:33.66 ID:oToLWncpI
悪い事したって思ってないんだろうな。
実際悪い事したんだよお前らは
192
名無しさん@涙目です。(関西)
投稿日:2011/09/14(水) 15:07:51.99 ID:GdBQmMMkO
東電社員は選ばれし人間だからねえ
下であるあなたたちと一緒に考えてはいけないよ
200
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
投稿日:2011/09/14(水) 15:09:36.81 ID:B0l2TIU00
ここでもう一発盛大な大爆発とかあったらこの計画も頓挫ですな
207
名無しさん@涙目です。(iPhone)
投稿日:2011/09/14(水) 15:12:27.02 ID:l/D2ZnT6i
こんな冗談いう前に、どしどしリストラ策実施しないとダメ。
保有地とか売却したの?企業年金は廃止したの?
これまで東電と関係のあった被災者を除く、
失業した被災者とワークシェアリングすべき。
大抵の仕事は誰でもできるルーティーンワークなのだし。
私は居酒屋とかでこう然と東電批判してる。
周りを触発したいし、仮に関係者がいたら、
反省を促したいし。
215
名無しさん@涙目です。(dion軍)
投稿日:2011/09/14(水) 15:14:27.68 ID:yn9FaNPb0
選挙で原発推進しといていざ事故がおきたら被害者ぶるとか甘えるにもほどがあるだろ
最初から原発反対しとけや 欲ボケ福島民共
それと放射能まみれの農産物を売るのはやめろ! おまえらのやってる事は殺人と変わらないんだぞ
216
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
投稿日:2011/09/14(水) 15:14:43.01 ID:5aXmbQFTO
どうやれば殺せるのか
219
名無しさん@涙目です。(宮城県)
投稿日:2011/09/14(水) 15:16:03.42 ID:b2jCOi+30
さすが東電
普通の精神じゃできないことをやってのける
220
名無しさん@涙目です。(長屋)
投稿日:2011/09/14(水) 15:16:17.82 ID:U1RAzY6U0
みんなの怒りもそろそろ落ち着いた頃でしょ?
そもそも一般大衆ってバカだから怒りとか長続きしないっしょ?
もう賞与貰っていいよね?値上げもしちゃっていいよね?
むしろ今回のは100%天災なんだから僕ら被害者なんすよ?
みたいな考えだろ東電は
ただちに死ね
223
名無しさん@涙目です。(秋田県)
投稿日:2011/09/14(水) 15:17:28.82 ID:UAfOK9BM0
東電のおかげで生活に欠かせない電気があるんだぞ
何様だよお前ら
229
名無しさん@涙目です。(東日本)
投稿日:2011/09/14(水) 15:19:27.73 ID:zZYcRNus0
>>223
お客様だよ。
東電から電気を買ってやってんだよ。
勘違いすんなボケ。
こっちは電気を使わせて頂いてるんじゃなくて対価払ってんだよ。
241
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
投稿日:2011/09/14(水) 15:28:22.15 ID:k/Q1B0WC0
>>223
安価で安定した電気を供給するのが東電の役目
てめえの不手際不始末で勝手に停電させるわ節電強要するわ値上げするわで文句垂れない方がおかしいわ つられてやるわ
232
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
投稿日:2011/09/14(水) 15:20:11.43 ID:KxicdDC4O
これは抗議いくわさすがに
引きこもりの俺でも
233
【東北電 92.1 %】 (山形県)
投稿日:2011/09/14(水) 15:20:18.36 ID:vm4R8fV00
×賠償のための電気料金値上げ
◯賞与のための電気料金値上げ
240
名無しさん@涙目です。(京都府)
投稿日:2011/09/14(水) 15:27:49.87 ID:DnaZOXob0
2015年までの復活ロードマップができたということか
政府も東電を解体しない方向で決着がついたってことだな
これは全力でいくべきだな…
ザ・暗殺術―暗殺されないための必修198アイテム
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://rastaneko.blog.2nt.com/tb.php/855-1a53ac1b
<< 国連 「ソマリアは武装勢力が支配してて食料配れない>< だから現金や引換券を配ることにした」
|
TOP
|
吉川ひなの(31) 会社社長と中出しセ・クス再婚 >>
週刊ランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
アクセスランキング
アクセスカウンター
※毎週土曜日にリセット
△ページトップへ戻る