トップ





2013/05/13 21:29

【アスペ?】 ニートの俺がバイトの面接受けに行った結果wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ニートの俺がバイトの面接受けに行った結果wwwwwwwwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:46:04.88 ID:LBb1ICJd0



面接


面接の時間間違えてタンゴ・・・





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:47:13.25 ID:va1x1bKl0


曜日の感覚も無いやつが時間厳守なんて無茶しやがって





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:48:45.79 ID:LBb1ICJd0


>>4
そうだよね。俺は自分が思ってる以上にゴミだったみたいだ・・・





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:49:26.23 ID:3ntBhnwa0


だからニートなんだよ





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:51:35.03 ID:LBb1ICJd0


>>8
本当そうです。返す言葉がありません。

どうやら俺の社会不適合者の度合いはものすごく重傷らしい






5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:47:58.00 ID:UTa01OrrP


どんまい。VIPは24/365で営業中だぜ!





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:49:23.47 ID:LBb1ICJd0


>>5
vip大好き!!!!








9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:50:21.77 ID:LBb1ICJd0


母ちゃん、父ちゃん、弟、妹ごめんなさい

俺はもしばらくニート続けることになりそうだ・・・






10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:51:06.81 ID:JxSlo8Jx0


じゃあ次のバイト探そうか^^





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:52:54.10 ID:LBb1ICJd0


>>10
うん。さっそく次のバイトに応募してみたらメール返ってきて

履歴書と職務経歴書を郵送しろだとさ





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:53:49.65 ID:8FpKWHwc0


ニートなのになんでバイトなの?

正社員目指せよ





21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:00:20.76 ID:LBb1ICJd0


>>17
プログラマになりたいんだけど

取り敢えずバイトから実務経験を詰んで行った方が簡単かなと思ってるんだが





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:52:29.55 ID:byJrsX370


どうやって間違えるの?





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:56:53.21 ID:LBb1ICJd0


>>15
分からん。俺は日本語が理解出来ないみたい

なんか

9日の12-

10日の12-

13日の12-

の三つから選べってメール来て


俺は13日の13時からを希望します。ってメール送ったんだよ


そしたら13日の12時からお待ちしてます。ってメールが返ってきたんだ。


続く






20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 14:58:49.27 ID:LBb1ICJd0


>>15
そして今日の13時に面接地に行って担当の人に電話したら

「面接は12時からです」

って言われた・・・


俺は12時以降なら自由に希望の時間を指定していいと思ってたのに違ったみたい





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:01:22.03 ID:myG6lhBl0


すげー。超絶にアホだなwww

事前に電話しておけば、確認できたのにな。






24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:04:10.25 ID:LBb1ICJd0


>>22
そうなんです。超絶にアホなんです

昔から人から言われたことを変な方向に捉えてしまう癖があるんです






30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:05:39.69 ID:myG6lhBl0


>>24
多分先天的な障害だと思うから、ちゃんと医療機関でテストした方がいいよ。

あと、プログラムもへんな方向に捉えたらできないから、職種も変えた方がいいと思うよ。






39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:12:15.60 ID:LBb1ICJd0


>>30
いやでも、俺は接客とか当然出来ないし

プログラミング以外で自分に適してる仕事があるとは思えない






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:03:51.05 ID:8V+6906oO


返信に12時からって書いてあるやん・・・





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:05:26.96 ID:LBb1ICJd0


>>23
12からの希望の時間をこっちが指定すると思ったんだよ・・・

もう自分が嫌になる

社会不適合者辛過ぎワロエナイ





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:08:34.22 ID:trgH3v2t0


>>28
おい、自閉症やろ?





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:15:53.23 ID:LBb1ICJd0


>>34
自閉症かアスペかその類いの精神病の可能性は十分ある

今日みたいに相手の言ってる意味をちゃんと捉えれない経験はこれまで数えきれない程経験してるし

でも自分が精神病であることが確定するのはそれでそれで怖いし

精神科はあまり行きたくないな





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:04:28.39 ID:mV/OfnZV0


12時から待ってるから好きな時間に来てね、って思ったのか





32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:07:35.51 ID:LBb1ICJd0


>>25
そう。返信のメールに12時からお待ちしております。ってかいてあるの見てちょっと変だなと思ったけど


「俺は13時に向かうのに12時から待ってるんだあ

まあ、他の志願者の面接でもしてるのかなあ」

くらいにしか思わなかった






26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:04:36.14 ID:8FpKWHwc0


完全にアスペですやん

生きづらそう





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:09:56.61 ID:LBb1ICJd0


>>26
そうです。完全なるアスペです

自分の興味のあることにしか集中できないし






29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:05:38.04 ID:DGxrDL/lO


時間指定できると思ったとこまでは分かる

ただ12時からって返事のメール来たら確認するのが普通だし

それで13時に行って初めて確認するという発想は非常識極まりない





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:06:41.79 ID:7LHZE34e0


もういいじゃんそれよりゲームしようぜ!





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:12:15.60 ID:LBb1ICJd0


>>31
ゲーム興味無い





33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:07:49.24 ID:BxgC3ptKO


そういやどんなバイトに応募したん?





39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:12:15.60 ID:LBb1ICJd0


>>33
プログラマ






41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:12:30.20 ID:myG6lhBl0


手帳もらって障がい者雇用で就職した方が>>1は幸せになれるよ





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:19:49.71 ID:LBb1ICJd0


>>41
まじで?行った方がいいんだろうか・・・





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:21:25.91 ID:YffzsDG80


12時からって返信来たにも関わらず13時に行くって頭おかしいんじゃないの





49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:24:32.87 ID:LBb1ICJd0


>>46
面接の開始時間が12時とは思わなかったんだよ

ま、俺が馬鹿なだけなんだけど





51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:25:35.27 ID:8FpKWHwc0


>>46
「12時から」

だから12時以降いつでもいいから13時に行った

こういうことだろ

アスペは本当に不便だな





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:28:17.94 ID:LBb1ICJd0


>>51
そういうことです。

それに俺もメールで「13時に行きます。」って言ってあるし

って思ってた





63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:33:38.70 ID:il+LPa8x0


>>58
よく天然とか言われない?

あと手がよく動いてマネされない?





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:41:02.89 ID:LBb1ICJd0


>>63
天然っていうのは小学生の頃から今まで言われ続けてる

真似をされたことはないけど

確かに、喋りながら無意識で手はよく動かしてる





79: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/13(月) 15:48:45.05 ID:il+LPa8x0


>>70
あーやっぱり?

あと、ふとした発言で相手が傷付いてる事多くない?

自分はそんな意味で発言してないのにって






80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:51:36.12 ID:myG6lhBl0


>>79
傷ついたかどうかもわからないんじゃね?





88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:56:22.60 ID:LBb1ICJd0


>>80
多分気づいてない部分も多いかもしれん

顔によく出る人と話してるときは「あれ・・・?」ってなる





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 16:06:39.65 ID:il+LPa8x0


>>88
やっぱり?

あと、反省して落ち込んでネガティブになる?

無駄に向上心は高くない?自分を追い込むようなさ






113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 16:14:57.17 ID:LBb1ICJd0


>>100
落ち込んだときは飯も食わないくらいネガティブになるな

向上心は高い方だと思う

これまで物理学者を目指してたんだが

その時は時間を一切サークル、バイト、遊びに使わなかった






48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:22:50.81 ID:mV/OfnZV0


プログラマーって、SEの意図くみ取れないアスペだと厳しくない?

仕様書を間違って解釈してコーディングやり直し、になるから





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:26:12.65 ID:LBb1ICJd0


>>48
そこは自分がしっかり理解出来るまでSEの人に質問しまくるわ





64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:34:40.33 ID:KFycQYo30


>>48
そんなこと言ったらアスペは学者とかトラックの運ちゃんとか

エンジニア、農家ぐらいしか就ける職業ないじゃん





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:21:38.62 ID:e3+Gtgcm0


アスペ予備軍だけどプログラマーはアスペには比較的向いてる職種だと思う





52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:26:12.65 ID:LBb1ICJd0


>>47
本当?そう言ってもらえると救われる






50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:24:55.27 ID:xnyNe2vy0


未経験でもバイトできるのか?





58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:28:17.94 ID:LBb1ICJd0


>>50
一応、独学でプログラミングの知識があれば未経験歓迎って書いてあった





67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:36:42.04 ID:KFycQYo30


そもそも未経験化でニートOKとかブラック臭がする





70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:41:02.89 ID:LBb1ICJd0


>>67
そこは俺も覚悟してた

一年我慢して実務経験を手に入れからホワイトな正社員募集のところに行こうと思ってた






53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:26:39.61 ID:DGxrDL/lO


>>1は13時からと勘違いしたことを気にしてるみたいだけど、そこは別に問題じゃないぞ?

そこで確認しようと思わないのが一番問題だ

ケースバイケースのミスより、その原因になってる自分の行動の仕方を見直さないと一生似たようなミスを犯すぞ





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:33:16.61 ID:LBb1ICJd0


>>53
そうなんだけど、どういう場面でどうい風に考えて行動を実行すればこういうミスがなくなるのか分からない






57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:27:59.69 ID:myG6lhBl0


だからプログラマーはできないから、とりあえず病院いって診断。

その後手帳もらって障がい者雇用で>>1がやりたいことじゃなくできることを仕事日すればいいの。






68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:37:06.34 ID:LBb1ICJd0


>>57
取り敢えず、プログラマをやってみる

やってみてダメだったら精神科行く





38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:10:38.45 ID:8FpKWHwc0


つーか会社側もわりとおかしいように思う

13時から行くって文章にまったく突っ込まないとか




 

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:31:03.02 ID:ItRvx4z3O


会社もちょっと変だね





68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:37:06.34 ID:LBb1ICJd0


>>60
そうなのかな。そう言ってくれるとちょっと心が軽くなるわ





74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:44:44.35 ID:+hHR2QgHO


12時にお待ちしていますというメールはお前に来たんだろ

じゃあそれはお前の面接をその時間からするから来いということにしかならんだろ

わからんなら確認しろ

万一わからなくても、頭さげて雇ってもらう立場なら相手が待つといった時間より早く行って誠意をみせるべき






77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:47:38.13 ID:trgH3v2t0


>>74
>>1はこれを覚えとけ





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 16:01:13.06 ID:LBb1ICJd0


>>77
おk。覚えとく





75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:47:19.61 ID:e3+Gtgcm0


たぶん>>1はアスペというより発達遅延っぽい





82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:52:44.09 ID:LBb1ICJd0


>>75
その可能性はあるな

言い忘れてたんだけど、最近教習所に通いだしたんだが

その時受けた心理テストでは少し周りより劣っている傾向が見られますが運転には支障ありません

って結果だったからそれほど問題になるレベルじゃない気がするんだが






84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:54:44.84 ID:myG6lhBl0


>>82
運転はプログラムみたいにある一定のルールを守ることが前提だから、発達遅延系や自閉やアスペでも

免許取得の時にやる心理テストはそんなもんだろ。





89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/13(月) 15:57:12.87 ID:DGxrDL/lO


手に職つけられればデカいよなあ

ほんま頑張ってください







56553
ただの知的障害者じゃん
[ 2013/05/13 21:39 ] [ 編集 ]
56557
障がい者手当貰って個人でスマホアプリとかの開発した方が良さそう
[ 2013/05/13 21:48 ] [ 編集 ]
56566
どうせ行っても落ちるよ
20歳超えても無職なくせに、経歴詐称して受かっても「源泉徴収」提出で即バレる
もうニートのままでいいじゃん
[ 2013/05/14 00:05 ] [ 編集 ]
56625
まだアスペを自覚してるだけマシじゃないか
[ 2013/05/14 13:39 ] [ 編集 ]
56666
ちゃんとした診断うけるまでは決めつけない方が良くないか?
[ 2013/05/14 17:47 ] [ 編集 ]
59357
アスペアスペってよく見るけど、今初めて理解したわ
>>1の考えがわけわからんかったw
[ 2013/05/30 14:22 ] [ 編集 ]
99025
>>74の「雇ってもらう立場なら」っていうのが、
現代だとホントに深刻な響きだなあと思った。
他に行くんでイイですって言えないのはヤバイよなあ。
[ 2013/12/03 13:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット