トップ





2013/06/21 10:07

今年の新卒が野生児過ぎるwwwww ゆとり教育怖すぎぃぃぃぃぃぃ・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
今年の新卒が野生児過ぎる・・・・ゆとり教育怖すぎ



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:20:28.35 ID:JXJBRr8u0



野獣


俺「新卒君休み何してたの?」

新卒「今、一人暮らしで金ないんで山菜とか野草とりに言ってましたwwww」

俺「え・・・?ここ名古屋だよ・・・?」

新卒「だから岐阜まで行ってたんすよwww」

俺「車・・・?」 新卒「自転車で深夜に出発しやしたwwww」

俺「そ・・そうか・・・取れたのか?」

新卒「それが山菜もたくさん取れたんすけどwww」

新卒「ニワトリが歩いてて、もう興奮しちゃいましたよwww」

俺「え・・・?もしかして食べたの?」

新卒「すぐ首絞めて、血抜きして持ってたタッパに詰めましたよwwww」

新卒「分解するのに1時間くらいかかっちゃってwwww」

俺「大丈夫なの?それ?」

新卒「帰りに氷買って冷やしながら帰ったんでwwww」

所長「・・・・・・」

俺「お・・・おう・・・そうか。」


来週は、魚捕まえにどこかにいくらしい。

因みに仕事は全くできない。





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:22:44.96 ID:9A+yQ9lp0


たくましいな





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:23:12.69 ID:dA+/4ZJBO


入るとこ間違えてるな





9: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/06/20(木) 23:23:30.94 ID:Ut417DdX0


鶏の処理ができる時点で、出来るゆとりだなそいつ





4: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/20(木) 23:21:44.02 ID:VltZIRE40


一緒にキャンプでも行ってこいよ








8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:23:19.73 ID:oQhozyTH0


野生の鶏って居ないよな

それドロボウじゃね?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:23:35.18 ID:94DUV0840


いるが





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:23:51.99 ID:SB8zx1Pc0


そこまでいくと仕事出来るできないは関係ない

会社に個性が増えるのきっと悪いことじゃない





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:24:53.57 ID:4VZ+Vdjw0


会社が倒産しても生きていけそうじゃんそいつ





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:24:56.42 ID:mVVlUZ110


仕事できないんじゃなくてお前がうまく使えてないだけだろカス

そんなバイタリティある奴採用できて羨ましいわ






19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:29:00.45 ID:JXJBRr8u0


>>13
お客さんと飯行ってお客さんの食事

勝手に食っちゃうんだぜぇー?


電話出て、

新卒「ちょっと声小さいんでボリューム上げてもらえません?元気無くないすか?」

とか社長に言っちゃうんだぜー


俺の教育以前の問題だろ





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:32:10.57 ID:AU23Yl010


>>19
声小さい社長が悪いな





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:26:29.68 ID:23kQGyu7P


そいつなら教え方次第で化けると思うんだけど

てかまだ6月じゃねえかよ





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:25:41.76 ID:p+2QsumK0


現時点でバリバリ仕事してたらそれこそバケモンだろうよ





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:25:43.11 ID:dz9aVkMV0


どこがゆとり教育だよ

ゆとり教育ってのは甘やかされて育ったお坊ちゃま連中の事をいうんだよ





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:32:26.41 ID:JXJBRr8u0


新卒「なんでキーボードあいうえお順じゃないんすか?分かりにくいんすよ

    アメリカのあいうえお順は・・・・・」





28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:33:12.30 ID:xN/ATh3w0


誰が採用したなんの会社だ





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:35:09.51 ID:JXJBRr8u0


>>28
所長が採用したんじゃね?

人事とかない中小メーカー 営業部





34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:35:04.25 ID:SB8zx1Pc0


手懐けるのは大変だろうけどそこらへんの無難な奴よりかは未来を感じる





40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:39:46.56 ID:JXJBRr8u0


>>34
全く俺の言うこと聞いてくれないだぜぇ~?

メモしなくていいの?って聞いたら

「仕事は体で覚える」って返されたんだぜぇ~





42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:43:00.54 ID:SB8zx1Pc0


>>40
俺ならきっとすぐに心折れてる

他人事だから言える、面白い頑張って






45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:50:06.52 ID:JXJBRr8u0


>>42
暗い奴よりは話できるからまぁ楽しくやってるよ

頑張るわwwww






36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:35:25.10 ID:MFb6Cqca0


生活能力がある男性って





37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:36:35.94 ID:Lw/Wrgrl0


ワイルドだろぉ~?





41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:42:43.76 ID:ZtkYSGnz0


岐阜は田舎のほうに行くとたまにそういう奴いるよな

2階からジャンプして外に出る奴とか

ザリガニ食う奴とか

壁よじ登って近道したりする奴とか





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:53:56.14 ID:d/MYDdEv0


その新人がアホなだけなのにゆとり世代全員アホだと思ってる>>1が一番アホ





48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:55:16.18 ID:JXJBRr8u0


>>47
私もゆとり世代でね・・・





43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:45:42.30 ID:5E4u21xg0


自分の指導力と管理力の欠陥を全部ゆとり教育のせいにできるからいいよな

さぞかし薄っぺらい人生送ってきたんだろうな





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/20(木) 23:48:44.71 ID:9j1okNHo0


ゆとり世代がゆとり世代バカにするのは滑稽

団塊がゆとり世代バカにするのも無責任






49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/21(金) 00:03:44.43 ID:90ntvIJg0


話聞いてたら、オレもこんなの指導する羽目になったら勘弁してほしいかもしれん

人として在るべき段階以前の人材を人並みに育てるって大変だからなぁ







63563
一般教養って社会人なる前に身についてるのが一般的だと思ってたけど最近は違うんだね
そりゃバカにされて当然だわ
[ 2013/06/21 10:40 ] [ 編集 ]
63570
もう(会社に就職しなくても)いいじゃん。
こいつなら自給自足出来そうだし。
[ 2013/06/21 11:36 ] [ 編集 ]
63571
>41
それは、陸上自衛隊第一空挺団や特殊作戦群だ。

守山の駐屯地でも、レンジャー資格の訓練で
岐阜の山の中とかに行ってそういった事やるけどな。
[ 2013/06/21 11:57 ] [ 編集 ]
63572
一緒に山菜とか魚取りに行きたい
車出してやるぜって言ってやれば仲良くなれるだろうな
車持ってないけど
[ 2013/06/21 11:59 ] [ 編集 ]
63573
自衛隊に入れば礼儀は叩きこまれるし、スキルも活かせるし一石二鳥だったんじゃ...
生まれてくる国や時代が違えばヒーローだったかもな
[ 2013/06/21 12:10 ] [ 編集 ]
63575
そういや、スギちゃん見なくなったな。
[ 2013/06/21 12:11 ] [ 編集 ]
63578
まあ明るい奴なら仕事はそのうち覚えるだろうし、なにより個性的だからきちんと育てられれば会社にとって財産となるかもしれん
[ 2013/06/21 12:19 ] [ 編集 ]
63579
こういうヤツのほうが使える
スレ主みたいのが一番ダメだわ
[ 2013/06/21 12:26 ] [ 編集 ]
63580
バブル市ねよ
[ 2013/06/21 12:27 ] [ 編集 ]
63582
そのゆとりいい感じじゃん
[ 2013/06/21 12:43 ] [ 編集 ]
63583
挨拶しないとか逆ギレするとかじゃないみたいだから、
社会人として仕事をする上での最低限のルールさえ覚えさせば
行動力はあるんだから結構使える気がするんだがw
[ 2013/06/21 12:54 ] [ 編集 ]
63604
本文にもあったが、こいつは教育次第でとんでもなく化けるな
一から十まで仕事をインプットして、そこから少しでも外れると
思考を止めるロボットのような奴らより、はるかに可能性を秘めている
[ 2013/06/21 14:36 ] [ 編集 ]
63617
お勉強できるだけのやつよりこういう奴の方がいいな、そのうちふらっと会社辞めてビッグになるよ
[ 2013/06/21 15:21 ] [ 編集 ]
63630
ゆとり世代がゆとり世代をゆとりwwwwと馬鹿にする図
[ 2013/06/21 16:50 ] [ 編集 ]
63636
ゆとりなのと野生児なの関係なくね?
後半に書いてる仕事っぷりはゆとりっぽいけど
[ 2013/06/21 17:23 ] [ 編集 ]
63656
ちょっとおもしろい存在だな。
てか、いつの時代にも存在してそうなタイプっぽいけどw
自然児だわ~
教育次第だわ~これ
[ 2013/06/21 19:16 ] [ 編集 ]
63707
あ、はいしか言わない奴よりマシだろ
あと3回以上同じ間違いするやつ
[ 2013/06/22 01:20 ] [ 編集 ]
65436
人生80年。
そのうち働くのは大体20から60の40年。

そのうち、企業が転職市場で欲しがるのは、
23~28のたった5年。

あまりにも短い。
セミみたいだ。

世の中の社長さん。もうちょっとなんとかなりませんか?
[ 2013/07/01 06:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット