トップ





63584
そう思うなら手放せよ
捨てちまうなんて猿にでも出来んだから
[ 2013/06/21 12:57 ] [ 編集 ]
63585
良スレ
[ 2013/06/21 13:14 ] [ 編集 ]
63587
いい学校入っていい会社入っていい家庭を築く

別に悪いとは言わないが何が面白いの?って聞きたい
[ 2013/06/21 13:18 ] [ 編集 ]
63590
年8000万大学生とか見ると来年の税金がんぱってねーとしか思えない
[ 2013/06/21 13:26 ] [ 編集 ]
63591
とりあえずゲーム終了って事で、また別なゲーム始めろ。それが嫌なら黙ってろ。
[ 2013/06/21 13:29 ] [ 編集 ]
63592
低学歴無収入の俺と交換してほしいね
[ 2013/06/21 13:32 ] [ 編集 ]
63593
これすげー分かるわ
いい大学入って学生時代が充実してて、いい会社入っても
これからは毎日同じような人生が過ぎていくのが分かってて
いい会社にいるからって別にチヤホヤされるわけでもなく、休みが多いわけでもなく
平凡な人生がつづいていく。

会社にいるのも同じようなやつばっかりだし、学生時代より急激につまらない人生になる
それまでの人生はいい学校や会社に入った瞬間の達成感だったり、周りからの称賛による
自己満足の瞬間がふんだんにあったのに、これからは何もない。会社での出世なんて特に興味もないし
期間が長くてイメージも湧かない。

これなんとかならんもんかの
[ 2013/06/21 13:35 ] [ 編集 ]
63594
ひろゆきがホリエモンとの対談で言ってたな
「金持って分かったことは、金あっても幸福度に差はない」
「今の若者はそれに気付いてしまった。金を稼ぐことが幸せに繋がるというのは税金が必要な国の嘘だって」
[ 2013/06/21 13:40 ] [ 編集 ]
63595
嘘じゃなくて今年は株とFXで2000万儲けられた
仕事は年収300万ちょい
労働っていったい・・・とは思うけれど、人生がどうとかは思わないな

儲けたお金でありがたくマンション購入し、結婚することになりましたとさ
[ 2013/06/21 13:46 ] [ 編集 ]
63596
そうかも知れんが贅沢な話だろ。十分恵まれてるじゃん。
月並みだけど、世の中には学校行きたくても病気や家庭の事情で行けない奴とか、落ちぶれてニートやフリーターの奴も掃いて捨てるほどいるんだからさ。
[ 2013/06/21 13:53 ] [ 編集 ]
63597
年収2500万くらいだけど、金のありがたみは痛感してる。

貯蓄はいくらあっても困らないし、最高の贅沢は月2~3度の「スシロー」
飲むのはもちろんビールじゃなく発泡酒w
[ 2013/06/21 14:00 ] [ 編集 ]
63599
金だけじゃ幸せにはなれないかもしれないけど
どっちにしろ金はいる
無いと幸せどころじゃねーんだよ
ボケナスが
[ 2013/06/21 14:13 ] [ 編集 ]
63602
カネがないとふとした不幸に陥った時に人生詰むぞ。
[ 2013/06/21 14:33 ] [ 編集 ]
63614
何言ってんだ今まで培ってきた能力使ってこれから人生楽しめばいいじゃん
しかも、金を稼ぐ能力もあるんだから何を落ち込む必要が・・・
[ 2013/06/21 15:06 ] [ 編集 ]
63695
世の中、金だから。
金はあった方が良い。
人生は金だけじゃないけど
[ 2013/06/21 23:52 ] [ 編集 ]
63748
研究職で良かったとこういう時思う
ある程度好きなこと出来ているから、ここに辿りつくために今までの人生があったと言われても肯定出来る
>>1もこのために生きてるって言えるものを趣味なり仕事なり家庭に見出せばいいだけの話
[ 2013/06/22 10:49 ] [ 編集 ]
63749
>てゆうかお金ってたくさんあるといらなくなるよな。

そんな事言いながらがっちりお金を握って必死になって離さないw
[ 2013/06/22 10:58 ] [ 編集 ]
63879
>お前を見てもらうための必須条件がATM能力

これは名言だ。すばらしい。
[ 2013/06/23 00:39 ] [ 編集 ]
63892
年収100万ぐらいだけど人生楽しいです
動けなくなる前にやりたいことやっておかないと後悔する
[ 2013/06/23 03:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット