トップ





2013/04/08 09:59

2ヶ月ランニングと筋トレ続けた結果wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
2ヶ月ランニングと筋トレ続けた結果wwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:50:52.98 ID:FyZq+AxR0



ランニング


体重65㎏体脂肪23%

2ヶ月後↓

体重67㎏体脂肪25%


なんでだよ!






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:51:17.88 ID:2IaxPXFZ0


食生活は?





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:54:20.10 ID:FyZq+AxR0


間食は一切無い

基本的に実家だから食生活あんま変えて無いけど、高カロリーっぽいのは意識的に減らしてる








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:55:16.42 ID:miA66fI50


ランニング(20分)筋トレ(腕立て腹筋30回)





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:55:52.32 ID:7786slRQ0


>>5
なるほど






7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:56:58.30 ID:O1vd1pHb0


>>5
納得






11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:59:49.69 ID:GdtpSr9o0


>>5だとしたら>>1は一生痩せないしマッチョにもなれない





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:59:02.46 ID:FyZq+AxR0


メニューは2日に一回6~8㎞を40~50分かけて

おれのアプリだと500カロリー前後消費してるはず


筋トレはダンベルで10回限界のを3セット肩、胸、腕、広背筋を筋肉痛無くなる度にやってる





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:00:17.06 ID:2IaxPXFZ0


そんなメニューでしかもたかが2ヶ月で変わると思うなよ





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 16:58:52.27 ID:OYN/QQ6l0


筋肉増えたからだろ、体重増えたのは。

あとどうせ体脂肪って体重計で測ったろ。

170cm70キロの豚が乗っても、170cm70キロの筋肉ダルマが乗っても同じ体脂肪率が表示される機械に意味なんかない





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:07:43.69 ID:FyZq+AxR0


>>9
みたいな体脂肪計だけど信用しなくて良いの?ウエストは少し細くなった気がするんだけど

体脂肪率増えててガッカリした





15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:01:28.83 ID:LxqR8QC70


体内の水分量と腸や膀胱に詰まってる糞尿があるかないかで

2kg強ぐらい体重は簡単に変わってくる


ダイエットした初日にいきなりウエイトが3kg減ったリすることがあるが

これは痩せてるわけじゃなく、体内の不要物が無くなったから急激に数字が落ちただけだったりする


つまり、2kg程度の数字の動きは日々変化してることが多くて

別に太っただの痩せただの一喜一憂するようなことじゃない





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:11:05.43 ID:FyZq+AxR0


>>15
体重はそこまで気にして無かったんだけど運動始めてから体脂肪率が過去最高になってて






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:10:17.94 ID:ehOH7mTlP


ちゃっちい体脂肪計は数値が足の裏の状態なんかで簡単に変わっちゃうから

風呂あがりでちょっと濡れてるとか蒸れて汗かいてるとかね

ウエストが細くなってるならそれでいいだろ、大事なのは数値じゃなくて見た目





21: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/07(日) 17:11:50.58 ID:qA+0s3QP0


ところで、身長は?





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:15:07.31 ID:FyZq+AxR0


>>21
171cmポッコリお腹の洋梨体型





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:12:18.73 ID:LxqR8QC70


正直、家庭用の体重計についてる体脂肪計ってかなりいい加減だからな

ちなみにパンツを履いて計るとの脱いで計るのとでは

体脂肪率が5%ぐらい違うことがあるから試してみろ

それぐらい適当だから






23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:14:53.24 ID:+El8zhZ70


寝起き 19.8%

就寝時 13.5%

とか当たり前





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:17:24.84 ID:FyZq+AxR0


>>23
まじなの?

それならすげー救われるというか体脂肪計ぶっ壊そうかなと思う






28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:21:21.56 ID:UxR8zQCE0


家庭用は水飲んで量り直すと体脂肪上がるからな





30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 17:34:26.57 ID:K6/9zHbv0


1週間に1回でもいいから

継続的に計測しなさいよ







50754
2ヶ月で筋肉がつくわけないだろ
[ 2013/04/08 11:30 ] [ 編集 ]
50846
体脂肪計がいい加減なんじゃなくて、計り方がいい加減なだけじゃねえかw
説明書にも書いてあんぞ、毎日同じ状態で計れって
[ 2013/04/08 23:57 ] [ 編集 ]
51625
努力して増えるって萎えるよなぁw
[ 2013/04/13 22:55 ] [ 編集 ]
51688
ググレば判るのに、やり方や知識(体脂肪計とか)を持たないで2ヶ月やって減らないって話だろ・・・
当然。自分の状況にあわせた正しいやり方でやろう。

あと、一般的体脂肪計は単なる簡易型。電気抵抗で擬似的に計るタイプだから、汗ばんでると数値が違ったりする。

本来の体脂肪計測は、体全てを水槽に沈めて計測する。そんなものスポーツジムでも置いてない。
[ 2013/04/14 10:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット