トップ





2012/06/14 08:59

【画像】どの子が好き?ネコ派は悶絶必至の可愛い子猫ちゃん写真

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
【画像】どの子が好き?ネコ派は悶絶必至の可愛い子猫ちゃん写真
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339605540/



1: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/14(木) 01:39:00.63 ID:IDG0j9kc0


【画像】どの子が好き?ネコ派は悶絶必至の可愛い子猫ちゃん写真60枚


 

 

 






2012/06/10 21:29

ぐっすり眠る子猫を起こして一緒に遊びたい子猫がめちゃかわいいwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ぐっすり眠る子猫を起こして一緒に遊びたい子猫
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339286335/



1: ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/06/10(日) 08:58:55.44 ID:WyvSfeX+0●


http://www.kotaro269.com/archives/51358340.html


ぐっすり眠る子猫を起こして一緒に遊びたい子猫





ベンチの背もたれ部分に乗っかり、寝そべってぐっすり眠る子猫。


一方、ひとりで遊んでいてもつまらない子猫は、寝ている子猫を起こして一緒に遊ぼうと、舐めたり甘噛みしたり、尻尾にじゃれついたり。


ちょっかい出して落っこちちゃう様子も、起きて一緒にいる所も、その後一緒に寝ている所も可愛すぎる。




http://youtu.be/bFwGMO7gi4A






3: ボンベイ(チベット自治区):2012/06/10(日) 09:03:27.01 ID:nzjYbIBE0


かわいすぎわろた





4: セルカークレックス(関西・北陸):2012/06/10(日) 09:12:19.74 ID:5QWi4VHCO


ぺろぺろ





2012/06/10 00:55

ゴキブリすごすぎワロタwww 時速320kmで走行 空も飛べる 今度から土下座してお迎えしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
ゴキブリすごすぎワロタwww 時速320kmで走行 空も飛べる 今度から土下座してお迎えしろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339236783/



1: ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/06/09(土) 19:13:03.54 ID:RWSkzoCT0


★ゴキブリの消えるような動きの秘密が明らかに!!高速移動中に信じられないほどアクロバットな動きをしていた!!


 神出鬼没でその機敏な動きから多くの人を恐怖に陥れているゴキブリですが、カリフォルニア大学バークレー校のバークレーロボティクス研究所が、その消えるような動きの謎を解明しました。ゴキブリは、高速移動中に驚くべきアクロバットをやってのけていたようです。

 ゴキブリの動きをスローモーションで撮影した結果、ゴキブリは高速で逃げている最中に棚のふちに後ろ足を引っ掛けて、回転することで棚の後ろ側に移動していることが解りました。この研究結果は、ゴキブリの”消える”動きをトボットで再現するための研究の中で明らかになったものです。

 ゴキブリを人間の大きさとして考えると、時速320kmほどの高速移動中にこの離れ業をやってのけていることとなります。また、この”消える”動きは、ゴキブリだけでなくトカゲやヤモリにも見られる行動です。

 このようなアクロバットをできる秘密は、ゴキブリやトカゲの足にある小さな毛が関係しており、毛が無い場合には棚のふちに足を引っ掛けることができず落ちてしまいます。

 このアクロバットな動きによって、ゴキブリは棚の裏側に移動してもエネルギーの75%を維持することが可能で、スピードを殺さずに逃げることができます。また身体には体重の3~5倍の重力がかかっており、これは人間がバンジージャンプで最下点に到達した際の重力と同程度だといいます。

 これまで解らなかったゴキブリの動きがまた1つ解明されました。この研究から得たデータは、今後のロボット技術に応用されるとのことです。


http://commonpost.boo.jp/?p=38291


動画




http://youtu.be/Ov5YUVRcYHA






3: キジトラ(福岡県):2012/06/09(土) 19:14:56.04 ID:JB6s0P8B0


これだけのスペックがないと氷河期を生き抜くのは難しい





68: 茶トラ(WiMAX):2012/06/09(土) 22:22:57.07 ID:Hyk9MBWG0


だってあの刃牙さんすら師匠と呼ぶくらいだからな





2012/06/03 18:29

【画像】 1億2800万年前のイカ・タコの祖先にあたる生物が発見される 想像以上にキモすぎ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: スナドリネコ(埼玉県):2012/06/03(日) 14:22:41.16 ID:/zShw1XnP


Discovered: The 128million-year-old grandfather of the modern squid and octopus


http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2153230/Discovered-The-128million-year-old-grandfather-modern-squid-octopus.html#ixzz1whhpXfq1



CGで再現された、イカとタコの祖先






発掘者






化石






発掘場所のオーストリア・ドロミテ山








3: ギコ(熊本県):2012/06/03(日) 14:23:27.45 ID:Esc6psw+0


オ○ホ





7: 黒(SB-iPhone):2012/06/03(日) 14:24:32.08 ID:8GgU9x0qi


テンガ





10: ジャガーネコ(富山県):2012/06/03(日) 14:25:15.05 ID:4Xu+NNNH0


いやらしい





2012/06/01 11:39

【画像】江戸城のたぬきが凛々しすぎるwwwCOOLすぎワロタwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/01(金) 00:45:39.63 ID:Dt6AB7RC0


http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/05/0531raccoon/


 天皇陛下も研究されている皇居内に生息するタヌキ。このうち1匹が、一般の人の目に触れる所へ姿を見せた。


丸の内署によると、31日午前10時5分ごろ、タヌキが日比谷濠のある祝田橋交差点の石垣の上の植え込みに出現。

通行人の1人が付近にいた署員に通報した。(写真 古厩正樹撮影)



 
 







2012/05/23 11:59

【動画】バスルームの排水溝から大きなワームが出てきてきんもー☆

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区):2012/05/22(火) 22:08:15.38 ID:Xaz7cKCS0


http://1000mg.jp/archives/51777431.html


 


おいこりゃ何だ?

バスルームの排水溝から大きなワームが出てきてキモイきめー。こりゃ何だろうか。ミミズではない

しヒルの動きでもない。でもちょっとどこかで見たことある動きなんだよなあ・・・。バスルームの排水溝から大きなワームが出てきてきめえ動画の紹介です。こやつは排水溝から出てきて「あれなんだここ」ってなって戻っていく場面を撮影されたのかしら。見えている部分だけでも2~30センチはありそうね。こんなの出てきたら悲鳴あげるわ。


【閲覧注意】




http://youtu.be/wVJeCixOfGc






21: 百武彗星(東京都):2012/05/22(火) 23:22:50.28 ID:iSdPXxfI0


なんぞコレ





22: 金星(関東・甲信越):2012/05/22(火) 23:41:08.46 ID:lQSJLm/F0


なんじゃこりゃあああああああああああああ





2012/05/17 00:25

【閲覧注意】 これがリアル王蟲か? kimeeeeeeeeeeeeee!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: アルゴル(新疆ウイグル自治区):2012/05/16(水) 20:56:11.47 ID:E5pEUzMN0


http://karapaia.livedoor.biz/archives/52083826.html


これがリアル王蟲か?
オレンジ色のツブツブが魅力の腹足類「キノコダマガイ」



【閲覧注意】

http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_1.jpg


 王蟲に似てるけど、王蟲よりもツブツブがたくさんついていてお得感大幅アップのキノコダマガイ(Jenneria pustulata)

は、カリフォルニア湾からエクアドルまでのさんご礁に生息する腹足類、小型の貝。大きさは2.5 cm、幅1.5 cm程度と小粒

ながら硬い殻を持ち、あまりの硬さに捕食者であるカニも食いちぎれないそうだ。


【閲覧注意】

http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_2.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_3.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_4.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_5.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_6.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_7.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_8.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120516234743_1_9.jpg



【閲覧注意】



http://youtu.be/YwLgHK3Xdnk






8: アルビレオ(やわらか銀行):2012/05/16(水) 21:00:44.96 ID:rioD7CK30


グロおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお





37: キャッツアイ星雲(埼玉県):2012/05/16(水) 22:36:42.45 ID:E9mP6d+i0


やべぇー・・・ こいつはやべぇー・・・ 見なきゃ良かった・・・





2012/05/14 15:59

【動画】猫用トイレで立ちションスタイルを決める猫がかわいすぎるぅーーwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: ポラリス(新疆ウイグル自治区):2012/05/13(日) 17:20:20.92 ID:jXwELCvy0


http://www.zaeega.com/archives/53884715.html


猫用トイレで立ちションスタイルを決める猫

2012.5.13 15:00





律儀 通常の猫スタイルとは異なる、立ちションスタイルで用を足す猫の個体が確認された模様です。確かにお砂の上に座っちゃうとしっとり感というか違和感というか、その辺をダイレクトに感じちゃうわけで、猫の多様化もかなり進んでんだわよ。






http://youtu.be/FS9gqQg1cVg





16: ニクス(家):2012/05/13(日) 17:52:18.28 ID:xf6h1RdV0


>>1
きゃわええええええええええええええ






12: ダークマター(奈良県):2012/05/13(日) 17:35:00.87 ID:4Bh+29ci0


かわええwww






2012/05/12 17:59

【閲覧注意】獲物の骸を山ほど背負って歩く暗殺虫

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: ベラトリックス(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 02:06:01.03 ID:5E5SSIxn0


http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10244_db.html


【閲覧注意】獲物の骸を山ほど背負って歩く暗殺虫






獲物の体液をちゅうちゅう吸い終えると、その骸を背中にうず高く積んでまたエサを漁りにゆく、その名もズバリな暗殺虫「Assassin Bug(サシガメ)」―マレーシアに生息する虫です。


獲物を仕留めると、特別な酵素を注入し体内をドロドロに分解。柔らかくなったところを吸い上げます。ぐへ...。


最後の1滴まで生き血を吸い尽くすと、抜け殻となったトロフィースカルはネバネバの体液で背中にドッキング。こうして自分の体を敵から守り、実物より大きいヤツに擬態するのです。なんという智謀。


ここからは閲覧注意

http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_2.jpg



http://karapaia.livedoor.biz/archives/52082293.html



http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_3.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_4.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_5.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_6.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_7.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_8.jpg


http://blog-imgs-52.fc2.com/w/h/o/wholeworld/20120512104412_1_9.jpg



背中にアリを背負いながら葉っぱの上を歩くサシガメの映像(日本)

http://youtu.be/VPnR5IL3Cw4






2: ヒドラ(芋):2012/05/11(金) 02:08:09.34 ID:YxPso10j0


グロいな





2012/04/30 21:59

【画像】まるで悪魔と契約したような大きな耳の羊が見つかる、その価格1億5千万円

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: グレートウォール(新疆ウイグル自治区):2012/04/30(月) 18:46:01.01 ID:ZymTUlcY0


http://nf.nfdaily.cn/bfq/content/2012-04/29/content_44270743.htm


新疆英吉沙???1200万元“天价羊”

2012-04-29 08:45



 







6: 水メーザー天体(やわらか銀行):2012/04/30(月) 18:49:23.48 ID:jDlZhRvF0


想像してたのと違う





5: カリスト(家):2012/04/30(月) 18:48:34.47 ID:1JIMtVWq0


かわいいじゃん






週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット