トップ





2013/08/18 19:07

今日ヤマダ電機でデジカメ買ってやった結果wwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加


転載元
今日ヤマダ電機でデジカメ買ってやった結果wwwwwww



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:41:07.64 ID:ZEmKMfRZ0



ヤマダ電機


充電ができない

本体に細かい傷が最初からついている

とかいう不良品だった

明日現品交換させたいんだけどどうしたらいい?





3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:41:29.23 ID:wzjXzLsA0


泣き寝入り





4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:41:45.23 ID:AJlWJL6B0


ヤマダの平常運転





8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:44:36.41 ID:bMfqp2Se0


安心のY型番





7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:43:28.31 ID:vN/FdE5yP


荷物を足蹴にするのが基本のヤマダ電機じゃぁしょうがねぇ








5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:41:54.33 ID:Oymv/anh0


電話してから出掛けろ!

展示品だったのか?





9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:45:24.89 ID:NbHUPVjxP


展示品だな

家電量販店ではたまにある

新品で買ったテレビが壊れたというので修理に行ってテストモードに入ると

稼働時間:○○○○H

とか良くある





6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/17(土) 23:43:23.06 ID:w3P2IrrQ0


なんていうやつかったの?





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:45:46.22 ID:ZEmKMfRZ0


あーすまん

coolpix s6500のグロッシーレッド

カメラにしては安物だけど少ないお財布の中身からひりだしたから腹立つ





11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:46:43.69 ID:moHfLIR80


展示品ならその旨明記してあるだろ?

あるいは店員からそう言われる。





12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:46:46.12 ID:ZEmKMfRZ0


展示品なのか

店頭に並んでるモデルの色違いのものだしてもらったのに

展示品だとしても交換きく?






15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:48:30.21 ID:Oymv/anh0


>>12
きく、説明受けてなくたいして安くなって無かったのなら電話しろ!





13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:47:30.77 ID:ZEmKMfRZ0


展示品だとは伝えられてないよ

製品↓

カメラ

http://s.kakaku.com/item/K0000463216/images/

行く前に電話した方がいい?





14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:47:43.17 ID:Kab0uc4L0


返金じゃないか?

レシート持ってる?





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:49:34.98 ID:ZEmKMfRZ0


>>14
レシート・保証書はもってる

返金できるんかね?

ネットでのヤマデンの対応評価くそすぎて心配になってスレたてたんだけど





17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:49:50.52 ID:moHfLIR80


じゃあ不良品だろうから、現品とレシートや領収証を持っていけば返金か、交換してくれるだろ





19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:52:25.89 ID:ZEmKMfRZ0


>>17
枕高くして寝れちゃう?

さっき気付いて頭フットーしちゃうよぉっレベルでげきおこだったんだけど






18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:51:51.83 ID:7VUoe/Ie0


ごちゃごちゃ言うようだったら、

消費者生活センターに相談に行くって言いな





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 00:04:12.63 ID:J6FFfVeTP


>>18
「消費者センターへ相談する」なんて言っても何の効果も無いぞ

そもそも消費者センターは何でもかんでも100%消費者の味方になってくれるわけじゃない





20: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/17(土) 23:55:45.11 ID:t3XwY3/W0


ヤマダの対応はクソだわ。

他店なら、販売店が責任持って見積りと、修理保証をしてくれた。

だが、ヤマダはメーカーが受け付けるかどうかわからない。日にちがかかる。修理しないなら見積りにも手数料がかかる。なんて言うから、修理あきらめて他店で新しく購入したわ。





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:59:17.95 ID:ZEmKMfRZ0


>>20
それが心配なんだ





22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:58:09.21 ID:mU0GK3EN0


ヤマダで買ったお前が悪いんじゃね





25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 00:03:52.08 ID:ICpw9rwd0


>>22
なめてたわ





27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 00:10:11.58 ID:ICpw9rwd0


明日開店に合わせていってくるわ

事前に電話して強気でいけばいい感じ?





29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 00:13:36.42 ID:vzfjOubsP


>>27
そんな感じ。それでダメならまたスレ立てろや





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 23:41:21.94 ID:DaAM7VMH0


このスレを見せる





30:>>1:2013/08/18(日) 00:24:04.51 ID:ICpw9rwd0


わかった

家電はたよりになるなおまえら







76285
電気店シェア日本一だからな、そりゃ悔しいよな、わかるよ
頑張れ社員

[ 2013/08/18 19:29 ] [ 編集 ]
76290
(お、本物の社員か?)
[ 2013/08/18 20:30 ] [ 編集 ]
76297
ヤマダで買うとか何の罰ゲームだよwwww
[ 2013/08/18 21:10 ] [ 編集 ]
76298
うpしろや
[ 2013/08/18 21:12 ] [ 編集 ]
76299
ヤマダ電機も韓国へ帰れ!
[ 2013/08/18 21:17 ] [ 編集 ]
76302
元量販店店員
『使用感あるから展示品ではないか?』とでも伝えれば即交換でしょう
安心して大丈夫だよ
購入時展示品とは聞いていないと伝えれば無問題
小売りはクレームがきついからこの程度で拒否はしない
どうせ顧客都合で返却されたものが在庫と混ざっただけってオチ
[ 2013/08/18 21:25 ] [ 編集 ]
76303
ヤマダは展示品を見るためだけの場所になったな
デジカメやPS3、PCモニタもamazonで買ってる
[ 2013/08/18 21:28 ] [ 編集 ]
76305
今夜がヤマダ
[ 2013/08/18 21:34 ] [ 編集 ]
76306
 
俺もヤマダでオーブンレンジ購入したら、開封済みの箱だった。展示品か再生品を梱包したのかも。
二度とヤマダでは買わないことにした。
[ 2013/08/18 21:36 ] [ 編集 ]
76307
店にすぐ行きゃいいものをなんでわざわざスレ立てする必要があるんだよ・・・
これだからゆとりは・・・
[ 2013/08/18 21:38 ] [ 編集 ]
76308
正直ヤマダじゃ対応してくれないだろうな
金渡した時点でもはや客を客としてみてない
[ 2013/08/18 21:44 ] [ 編集 ]
76309
大体ヤマダで買ったら、支払った代金の一部があのくそ不細工なマラソンランナーのCM出演料になるんだろ?
絶対ヤマダでなんか買わないよ。
[ 2013/08/18 21:46 ] [ 編集 ]
76310
昔LAOXでHDD買ったら使用済だったのを思い出すわ

実は気づくレベルかどうかの違いだけで
けっこう消費者は新品として中古掴まされてんじゃねーのか
[ 2013/08/18 21:49 ] [ 編集 ]
76311
いつか一位になれる日がくるよ、頑張れ
[ 2013/08/18 21:50 ] [ 編集 ]
76312
オチなしかよ!
[ 2013/08/18 21:50 ] [ 編集 ]
76313
ヤマダの交換、返品サービスはもう終了してるのか?
8年くらい行ってないから判らんけど。
[ 2013/08/18 21:51 ] [ 編集 ]
76314
充電できないなら普通に初期不良交換だろ
わざわざスレ建てて聞くようなことか?
[ 2013/08/18 21:53 ] [ 編集 ]
76315
※76307
スレたて時間をよく見ろ
ヤマダなんてとっくに閉まってるわ
んで本スレ>>17で「さっき気づいて」って言ってんだろ
[ 2013/08/18 21:57 ] [ 編集 ]
76316
ヤマダ今こんなになってんのか
最悪だな
[ 2013/08/18 22:02 ] [ 編集 ]
76320
CMで顧客満足度1位とかほざいてるぞw
[ 2013/08/18 22:15 ] [ 編集 ]
76326
交換してもらえなかったとかでスレ立てるのはわかるけど
電話すらする前にスレ立てとか気持ち悪いな
[ 2013/08/18 22:28 ] [ 編集 ]
76328
コジマ電気・・・扇風機からHDDレコーダまで、1週間と持たない品しかないと悟る。
ヤマダ電機・・・閉店ギリギリまでいると舌打ちする店員の品格の低さを悟る。
K's電気  ・・・他店で買った物でも親切だし、値切り具合が半端ない優良店と悟る。

以上、地元に3店舗ある田舎者のご報告・・・ククク。
[ 2013/08/18 22:32 ] [ 編集 ]
76387
ヤマダは身勝手な社訓をお客に押し付けてくるから嫌だな
テレビコーナーでただテレビモニターを見ているだけでも舌打ちをして来る男性店員や
テレビモニター画面をデジカメ撮影していると社長らしきお偉いさんが出てきてドヤ顔で隣の座席に座り込んできて、出禁にすると言って脅しこんだりとか…
まあ一代で社を大きくしすぎて、大企業病に罹っているのだろう…
今や来客を選ぶ側に回って必死になって拝金集めの方に走りすぎているから仕方がないさね。
ヤマダだけではないよ、都内の家電量販店のほとんどがブラック色に染まっちゃったから仕方がない!!
モンスター社員だのクラッシャー上司だのはもう当たり前だと思わないとダメだろうな。
[ 2013/08/19 10:12 ] [ 編集 ]
83956
ヤマダなんかもう10年は買ってないな
[ 2013/09/24 08:22 ] [ 編集 ]
93345
名無し
家電量販店はだいたいブラック。アマゾンとかの影響で薄利多売が加速してまともに対応できる社員を減らしている。だから店頭に立っているのはパート社員。社員と言っても名ばかりのただのパート。それが今のおれ。時給で働かされているのに仕事は社員並みにノルマ達成とか言われる。あと閉店後にサビ残。そんな状態だから舌打ちもしたくなる。こっちはさっさと帰りたいんだよ。
[ 2013/11/07 10:12 ] [ 編集 ]
114200
ヤマダでポットコーナーでおあちゃんがナショナル(当時)のポットを洗浄したいから専用洗剤が欲しいと店員と話していた。
店員がポットコーナーの担当を呼び接客へ。担当あろう事か小林製薬の「ポット洗浄中」を勧めた。
電気屋の店員が知らないのかよ!担当だろと。と、思ってその担当が居る前で「ナショナルは商品の性質上ポット洗浄中を使うと中が詰まって故障の原因となります。ナショナルから出ている専用のクエン酸を使用してください」とそのおばちゃんに伝えた。店頭にはその処品がなく取り寄せてもらってくださいと付け加え。
その当時電気屋の店員だった私はナショナルかから自社のクエン酸を使ってくれと手紙が回ってきていたのを知っていた。各担当者様とあったはずだからポット担当が見ていないのはおかしい。
実際ポットの修理として小林製薬のポット洗浄中を使ったら使えなくなった。って言って持ち込まれていたのが結構あるもの知っている。
因みにヤマダの店員に「そんなことはありませんよ」と言い返されたのも腹がったのでその場を後にした。
たまたま価格調査で行ったヤマダで嫌な思いをしたのはこれだけではない。
[ 2014/02/17 17:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット