トップ





2011/10/28 16:20

世界的ゲームのストリートファイター。日本ではプレイヤー人口が減少し、シェアはわずか10%に落ち込む

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 11:51:10.94 ID:NwYUxxVu0

sssp://img.2ch.net/ico/anime_zonu02.gif


ストⅣ


http://www.kotaku.jp/2011/10/streetfighter_jpplayer.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitterRXvD

カプコン小野プロデューサー(ストリートファイターや、モンスターハンターのプロデューサー)
「おおまかにファン基盤を述べると、北米が60%、欧州が30%、そして日本を含むアジアが10%となっています。」







6 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/28(金) 11:58:03.44 ID:ODGQCjbl0

新参お断りだから減るだけだろ



51 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/28(金) 12:45:05.11 ID:yFeSjWfR0

世界に広まってるってことだろ?






3 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/28(金) 11:52:46.33 ID:C+Zr6tzH0

AEのファンなど世界のどこにもいないけどな



7 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:01:36.42 ID:TjYBOetG0

iphone版みたいにボタン一つで必殺技出せるようにしてよ
ガチャガチャやりたくないぞ




8 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/28(金) 12:03:30.65 ID:N18P9n0n0

初心者がplay始める

上級者がフルボッコにする

初心者こんなのやってられん

そしてプレイヤー減少




85 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/28(金) 13:05:03.46 ID:DXSws7XP0

>>8
FPSがそんな感じになっていってるな




88 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:09:37.38 ID:2rIyll590

>>8
どのジャンルにも言えることかもしれないけど
格ゲーは一対一だから余計そうなりがちだな。




130 名無しさん@涙目です。(長崎県) 投稿日:2011/10/28(金) 14:19:29.34 ID:sQo+Zvq80

>>88
だねぇ・・・




99 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 13:14:44.68 ID:9mjwHxk20

>>8
ハードル高くてどうせ上手くなれないから、と最初から投げる




9 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/28(金) 12:06:57.48 ID:hMKYQ82Z0

ヨガー



10 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:07:13.69 ID:tZLYxUWa0

だいぶ新規も入りやすくなってるけど入りづらい云々はもう格ゲー合ってないとかそういうレベルだろ
初心者でも勝てる格ゲーとかただの糞ゲーだぞ。どんなゲームでも初心者は勝てねーよ




11 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/28(金) 12:24:15.68 ID:qNc0XSh+0

根本的に格ゲーつまんないから



13 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 12:31:16.40 ID:skLF5ymt0

90年代の格ゲーブームがおかしかったのさ。
あの世代が社会人になって卒業しほかに楽しいこと見つけてみんな引退が実態だ。




14 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 12:32:20.24 ID:iqoBFdVz0

>>13
その社会人が今のスト4支えてるんだけどな




15 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:33:10.81 ID:dA9p6WssO

キャラと技とコンボ減らせば初心者は入りやすくなるんだろうが、売れないだろうな。



16 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/10/28(金) 12:33:37.07 ID:3VhYKvfH0

キャラに魅力がない



17 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:35:18.76 ID:ZZhWxjXg0

格ゲーとかなにが面白いのかわからない
時代はFPS




19 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:35:56.42 ID:bBrSC/a4O

今更あの界隈に参入できるわけがない
敷居が高すぎ




20 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:36:04.91 ID:6eEt/iaM0

モンハンは圧倒してそうだけど



21 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:36:33.31 ID:lL9pydfO0

俺にはスマブラがちょうどいい



23 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:36:42.48 ID:zL+J6zL80

レインボーミカがいないから



27 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 12:38:54.07 ID:Y1kwWCjW0

>>23
コンパチキャラだからって、4の追加キャラがユンヤンだからなぁ。
ミカとQ出せやクズカプンコが。




24 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:37:01.62 ID:BSg390vF0

一人でやってるほうが楽しいし



25 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/10/28(金) 12:37:36.14 ID:hyTByzUd0

ストリートファイター33rdやったけど
連続技の入力がシビアであんなんやってられん
やってられんから適当な簡単なコンボだけやってたら上級者にキチガイみたいなコンボ決められて死ぬ
それを極めようとは思えなかった、メンドイ




26 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 12:38:36.75 ID:krj8qcVl0

キャラ多すぎて研究すらできない
差は開くばかり




29 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:39:19.54 ID:YKUzc3HF0

キャラと演出がダサい



30 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:39:39.06 ID:6/s29CvM0

コンポゲー



32 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/28(金) 12:40:05.61 ID:aNQkm4tU0

対戦禁止にして昔みたいに
コイン投入口に積んで待たせりゃ増える。




34 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/28(金) 12:40:21.95 ID:dc14Lh3wi

4からの新キャラっていない方がいいよね
使っても使われてもつまんない




35 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:40:28.45 ID:fUHtpPqe0

よく飽きずにやるな、と
外国の方がおかしい




36 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/28(金) 12:41:06.00 ID:kV1t3bbU0

4やったけど、どこが初心者向けなのかわからない
ほとんど目押して予約入力が皆無
ZERO3 のほうがよっぽどやりやすい




37 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:41:19.18 ID:sqAZGOTi0

上目指そうとしたらただのイライラゲーだったもん
気の弱い日本人に向いてない




38 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/28(金) 12:41:24.15 ID:JakQEvlY0

めくりだの目押しだのという用語が全然分からん
分かったとしてもフレーム単位の入力時間じゃ無理ゲーすぎる




39 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:42:04.01 ID:2x4swf3a0

その10%が世界大会で毎回トップというゲームなんだけどね



40 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/10/28(金) 12:42:07.94 ID:9eqsJrQHO

若い奴が皆ガンダムvsやBBに流れたしなあ



41 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 12:42:29.82 ID:FqMSBMtu0

アメリカじゃ毎週どっかでスト4とマヴカプの大会やってるからな
日本はネット対戦は盛んだけどアケとかは衰退傾向だし




42 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/28(金) 12:42:36.70 ID:pL9U7/rI0

格ゲーと日本のRPGって進化しないね



43 名無しさん@涙目です。(学校) 投稿日:2011/10/28(金) 12:42:53.34 ID:JN4n1C320

ヘタレが増えたからだろ
格ゲーは上級者にボコられて成長するゲームだというのに




45 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:43:16.58 ID:G9t7ndnI0

やりたい気持ちはあるけど、田舎は対戦相手が居ないんだよ・・・
ゲーセンでもネット対戦みたいなのやってくれりゃいいのに




46 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/28(金) 12:43:18.66 ID:eocZ7s2d0

ストリートファイターVS鉄拳にレインボーミカ出せよ



47 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 12:43:56.17 ID:rr2J9FzS0

実写映画もハリウッド製作だったしな



49 名無しさん@涙目です。(中国・四国) 投稿日:2011/10/28(金) 12:44:23.08 ID:Wv5CwlbqO

3rdのほうがおもしろい



50 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:44:49.62 ID:kvXziNG8O

普通コンだと親指が死ぬから家でもレバー欲しくなる、敷居高いわ



53 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/28(金) 12:45:14.08 ID:6VV4oz3u0

日本で昔流行ったものがアメリカで流行るだけ

格ゲー
総合格闘技
高機能な携帯電話
SNSサイト

アメリカはちょっと遅れてるよね




54 名無しさん@涙目です。(庭) 投稿日:2011/10/28(金) 12:45:48.29 ID:BfHuYRvT0

うまくなってもしょうがない
家でワンツーの練習ひたすらして不良狩りしたほうがマシ




55 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:45:49.97 ID:senbt7nV0

神月かりん
レインボー・ミカ
まこと

この4人は重要




62 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/10/28(金) 12:48:43.35 ID:W1sft2dn0

>>55
3人しかいねーじゃねーか




56 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/28(金) 12:46:05.56 ID:kWRnJw3s0

海外はゲーセンが無いからネット対戦がまともになってようやく格ゲーブームが来た



57 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/28(金) 12:46:44.95 ID:j51kWdYn0

スト4はそこまで初心者厳しくないと思うけどな
上級者に勝てないのはどんなゲームでも当然だし




58 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 12:46:45.37 ID:rr2J9FzS0

スト2でもスト4でも、まずゲーセン仕様のレバーコントローラが欲しい。
標準パッドでは厳しい。この点で敷居が高くなっている。

PS系パッドは必殺技出ねえ…。あの十字キーは格ゲーと相性悪い。




59 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/28(金) 12:46:47.25 ID:6a1JRn410

格ゲーは勉強量がいるからダメ
なんでゲームでお勉強しないとだめなの




65 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/28(金) 12:51:06.91 ID:BGel12UN0

>>59
どんな趣味だって上達のためには努力が必要なわけだが

練習も勉強も要らない趣味なんてパチンコぐらいじゃね?




61 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:48:16.66 ID:qvm6+5m5O

アレックス→アベル
ジュリ→エレナ

こいつらのせいでスパⅣに出れなくなってしまったジュリは許す




63 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:48:48.99 ID:6/s29CvM0

3D格ゲーでも別に良いんだけどやっぱり2Dの方が技や動きが格好いい



64 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 12:50:40.57 ID:x3lJtafd0

格ゲーは難しいから
FPSは難しい
RTSも難しい


日本まじゆとりしかいないwwwwwwwwww終わってるwwwwwwwwwwww




69 名無しさん@涙目です。(関東地方) 投稿日:2011/10/28(金) 12:55:38.50 ID:XXT4j9jlO

>>64
あんたらの時代みたいに暇じゃないんでね。




67 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:51:45.72 ID:kvXziNG8O

3Dになってからバルログやサガットが変に肉付いて声もしょぼくなったから気にいらない、しかも弱くなった

あいつらはガリガリ長身+空耳ボイスの強キャラでいろよ
アイグー!アイグーアパカッ!がまた聞きたい




68 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 12:52:48.11 ID:2smxGxYQO

ストに限らず格ゲは全体的に有名人信仰がウザすぎる。
何かあると決まって「〇〇がこう言ってた」「××の日記に書いてあった」「△△の意見のランクだから」とか自分の意見がないのかと。




72 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/28(金) 12:56:53.31 ID:ktAIah2m0

>>68
そういう自分で考えたり試したりすることを放棄した奴は無視すればいい




70 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 12:56:05.49 ID:Ib+T/c3c0

ストⅡからなにも進化してないだろ
飽きたんだって単純に




71 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/10/28(金) 12:56:50.75 ID:tTvCugf6O

ファミコンでやるのが楽しかったな
2Dの画面のままでよかったのに




75 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/28(金) 12:57:38.44 ID:kE35a0EY0

南米が好きそうなイメージあったけどそうでもないんか。



78 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/10/28(金) 12:59:30.99 ID:S7rllzAfO

あのさくらとローズとキャミィと春麗で日本人が喜べるかよ
ゼロのさくらたんの大キックで興奮したのは良い思い出
キャミィのカラーチェンジで興奮したのは黒歴史




81 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:01:26.87 ID:slQKRpBT0

敷居が高いというイメージが一度つくと
それを覆すのがいかに大変かを証明してしるよなぁ格ゲーの現状は




91 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/10/28(金) 13:11:28.44 ID:N18P9n0n0

>>81
STGなんて怒首領蜂みたいな弾幕ゲーばかりで
撃つより避けるのがメインになってるよ

デモ画面見てあんなの無理とこれから始めようと
思う心もそぎ落としてるw

格ゲーもSTGも衰退したなー




83 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 13:03:35.43 ID:x3lJtafd0

和ゲーの開発者が必ず最後に付け加えるのが
難しくないです、簡単操作で楽しめます、難しくないです


ゲーマー総ゆとり化おわた




86 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 投稿日:2011/10/28(金) 13:06:42.89 ID:rhl0BrHV0

そろそろカプエス3を出したほうがいいと思う



100 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/28(金) 13:15:55.34 ID:j51kWdYn0

>>86
カプエス3はいらないから2の調整版を出して欲しい




105 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/10/28(金) 13:23:57.43 ID:kvXziNG8O

>>100
アメリカで箱やps3でスト2調整版ダウンロードできるよ、動画見る分にはなかなかの出来
何故日本で出さないんだろう




106 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/28(金) 13:24:59.87 ID:j51kWdYn0

>>105
ごめんカプエス2ね




87 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/10/28(金) 13:08:06.47 ID:H3XASB8l0

ザンギエフ使いの俺だが
ガイルだろうがダルシムだろうが全然問題なく互角に戦えてたのに
スト3で登場してなく代わりに似たキャラのヒューゴーを使ってたが
戦い方が違うし通常攻撃が弱いのでストリートファイター自体をやめてしまった




90 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:10:40.11 ID:7Mgl412I0

倒れた所に攻撃入れていくだけの単調なゲームだからだろ



93 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:12:18.97 ID:v9Vt+LzL0

海外だと大会が増えてるんだよねー。




96 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:13:39.51 ID:moe3mbKi0

ウルコンと小攻撃禁止しろ



97 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 13:14:06.63 ID:DRCohq+d0

今時8方向レバーはないわ
どう見ても時代遅れ




101 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/28(金) 13:16:36.27 ID:sdLeAh+v0

スト4は良くも悪くもキャラが多すぎる
見てる分には賑やかでいいと思うんだけど
初歩中の初歩の「この技をガードすればこの技が入ってこういうコンボが入る」っていう
知識だけでも膨大な量になって敷居が無駄に高くなる




102 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:19:58.54 ID:vtdQ2gmT0

確かにスト4はキャラが多すぎ
キャラ対策のために知識や経験が必要になってしまう
15キャラくらいでいいだろ




104 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:21:34.39 ID:aT5RtpJf0

スト2はスパ2Xで完結してる
それ以降は蛇足




108 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:26:42.49 ID:fnolYH6E0

散々村社会でやってきたツケだろ



113 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/28(金) 13:38:15.46 ID:fyR6HlVx0

カプコンは格ゲーを見捨てた歴史があるじゃん
株や不動産投資に失敗して焦げ付き尻拭いにされた




115 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/10/28(金) 13:43:23.44 ID:yeK6fVhe0

3rdが流行んなかったのは
時代遅れな2Dと、地味なゲーム性、センスの悪いキャラデザのせい




122 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/10/28(金) 13:58:36.87 ID:mAlEMNSXO

>>115
ゲーム性はそこまで地味ではないよ。ブロからの反撃とかヒット確認からのSAとか
逆に4はUCの存在があるから表面上派手に見えるけど、小技中心の目押しコンや当て投げメインの試合展開だったりと、意外と地味




119 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/28(金) 13:51:59.10 ID:xqcVGD4Z0

引退してはや15年・・・



120 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/10/28(金) 13:53:50.19 ID:BSaGpx4n0

カプコンが潰したんだろ実質



124 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/28(金) 14:04:22.83 ID:cLF29j8l0

日本+アジアで10パーかよ
10%のうちの9割が中国とかいうオチじゃないのか




125 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/28(金) 14:05:43.34 ID:priRqtwA0

最近は降っても反撃食らいにくい技が多すぎる気がする
タイガーニーの終わりの方あてるあのギリギリっぽさが欲しい




127 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/10/28(金) 14:13:14.89 ID:Xfnf3Nsl0

スパ4キャラ大杉なんだけどオン対戦するとやたらに相手キャラが偏る件
最近はフェイロン、元が多かった。




131 名無しさん@涙目です。(大分県) 投稿日:2011/10/28(金) 14:21:31.99 ID:rMdai+Ed0

友達がいれば格ゲーに限らずどんなゲームでも楽しめると気づいた時にはもう遅し



138 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/28(金) 14:54:25.88 ID:u2JSILNK0

動画とか見てるとスト3rdが一番面白そうだけど、今から始めても対戦相手いないよね?



146 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/28(金) 15:25:59.57 ID:wHOy1Gm80

>>138
PS3でオンライン対戦できるぞ。
こくじんも未だに3rdやってる。
スト2と3rdは何年経っても対戦相手に困る事はないと思う。




149 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/28(金) 15:31:33.71 ID:MJRTGYM00

初心者だった俺でも、ケンでコンボ二つと対空意識するだけでPP3000くらいまではサクサク行けたけど、
キャラ対策とか考えないと勝てないって感じになったら急激に飽きてそのままだな
大体みんなここらへんでやめていくんじゃないかな




150 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/28(金) 15:31:57.16 ID:Bb21oO3I0

格闘ゲームの演出はスパストXのストロボ効果くらいの演出で充分
最近の格闘ゲームは演出過剰




151 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/28(金) 15:32:36.91 ID:obrVPOUg0

格ゲーはアケコン前提なのが駄目。これじゃいつまで経ってもライト層は取り込めない





コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット